3年なでしこリーグ

西町FC、草加東SSS 会場 柳島グランド

5月8日、柳島グラウンド

フォルテVS西町 1ー6
フォルテVS草加東 0ー1
TM
フォルテVS西町 1ー3
フォルテVS草加東 0ー2

テーマは
プレスをかけた選手のサポート
抜かれた選手は全力で戻って取り返す

初戦は前線からのプレスも甘く中盤までボールを運ばれ相手チームに得点を与えてしまった。
ディフェンス陣もプレスにいけず好きにシュートを打たれる場面が多く見られた。

課題の再確認、修正を行い2戦目へ
チーム全体でプレス、奪い取るは出来るものの運ぶ、パス、シュートが中々決まらない。
1対1で勝てない、パスの質が悪くゴールを奪えない場面も、、

まだまだ課題が残る試合でしたが、収穫もあり良かったと思います。

1対1で絶対に負けない
体、手を使った緩急あるドリブル
負けない気持ち(負け癖をつけない)

この3つをテーマに練習をしていきたいと思います。
選手の保護者、関係者の皆様、本日は朝早くからの送迎サポート有り難うございました。

3年生 奥村

3年Fリーグカップ 第2節

沼南JFC、南流山FC、つくし野SC 会場 野田市立福田第二小学校

フォルテVS沼南 1ー5
フォルテVS南流山 0ー1
フォルテVSつくし野 2ー0
フォルテVSペガサスB 1ー1

体験の子が1人参加の計11人でFリーグを行いました。

沼南戦
序盤からプレスをかけるのが遅く相手チームに好きなようにボールを回されてしまい失点
3年生は初戦毎回緊張しているせいか、いつもテーマになってる課題が出来ていない。

南流山戦
二戦目でやっと選手達のエンジンがかかって良い試合を迎えられました。
プレス、足を出すだけではなく体を入れて奪い取る。
しかし奪い取るとこまでは良いが次に繋がらずロスタイムまじかで失点してしまった。

つくし野戦
前線からのプレスでボールを奪いパス、ドリブルが出来て良い試合ではありましたが、ゴール前で何点か外す場面が見られました。
決めなきゃいけない所で決められないという課題が見つかりました。

ペガサス戦
3試合明けの試合で選手達の気持ちが切れてしまったせいか、コートを広く使えず団子サッカーになる場面も、、
それでも1点を決め同点で終了

課題はたくさん有り、
コートを広く使ったゲーム作り。
体をぶつけて奪い取った後の落ち着いたパス回し。
キーパーと1対1での絶対的な得点力

なでしこ、Fリーグとコートの大きさが違う中、団子にならないように距離間を考えながらサッカーをしている選手もいます。
それは試合をたくさん経験しながら学んでいければ良いと思います。

つくし野戦でフォルテは勝ちましたがつくし野選手が悔しくて泣いてる選手が2人いました。
そういった気持ちを持った選手が強くなるんだと感じました。
3年生も少しサッカーに対する意識が変わってくれたと信じています。

今日は朝早くからコートの設営をお手伝い下さった関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございます。
悪天候の中最後まで選手達を見守って下さりありがとうございます。

3年生 奥村

3年なでしこリーグ 第1節

武里SC、八潮メッツジュニアSC 会場 野田市立七光台小学校
なでしこリーグ初戦が4月30日(土)七光台小学校で行われましま。
3年生9名、2年生2名で挑みました。

本日のテーマは
①サッカーを楽しむ。
②コートを広く使う。
③プレスが遅い選手は早く早く行ける選手は体を入れて奪う
で行いました。

第1試合
八潮メッツジュニア1-7 負け
一人一人ドリブルの運び方がうまい相手。プレスに行けているが奪った後のドリブルが悪い、パスは出せるが止める事ができない相手のシュートのシーンでブロックに行けないと課題が残る試合でした。

第2試合
武里SC 0-8 負け
相手は3年生にしてはチームとして完成されている。前でプレスかける事ができると相手のDFの選手も焦りミスをするが二人目三人目の選手の出足が悪くマイボールにできない。1試合目と同じようなミスで大量点を奪われてしまう。

第3試合
エンデバー 1-1 引き分け
1.2節の課題を修正するもやはりドリブル、パスの質が悪くゴールを奪いきれない。

TM
ペガサス(15分ハーフ) 6-0 勝ち
エンデバー(15分1本) 1-0勝ち

だいぶ8人制に慣れてき少しずつ形になってきたTM2本でした。前からプレスがかかれば点も取れるが運ぶドリブル、かわすドリブル、緩急のドリブルに課題が残るため引き続きドリブルは課題にしたいと思います。

朝から主管で準備運営をしてくださいましたエンデバーさんありがとうございました。

試合を見に来て下った井上監督、朝から帯同頂き審判して下さいました對馬コーチありがとうございました。遠征の準備等保護者の皆様ありがとうございました。
3年生佐藤

4.3年交流試合

春日部市武里サッカークラブ  会場 野田市立福田第二小学校

本日は春日部市の武里scさん4.3年生合同のTMを行いました。
3年生8名 体験2名 2年生1名の11人で挑みました。
本日のテーマは①ほとんど経験のない8人制に慣れる。
②プレスをしっかりかける。
③攻撃の時にボールを持ってる人を助けにいく

①10分ハーフ 0-5 負け
②15分1本  0-3 負け
③15分1本 0-4 負け

前プレスが得意な26期ですが全体的に引いて守ってしまい、ずるずる相手の攻撃を受け1人目がプレスに行きボールを弾く事がでかるが2人目の選手がボールウォーチャーになってしまい相手の選手にボールを取られシュートされ失点。ほぼこのパターンでの失点だった。攻撃時もボールウォーチャーになりどんどんボールに寄ってしまい攻撃が狭くなる。選択肢の最初がパスになってしまっているように思える。まず点を取る事を意識してドリブルをして一対一を負けない、その中でパスを使えるようにトレーニングをして行けたらと思いました。
ほとんど8人制に慣れていない選手達課題はいっぱい見つかりましたが課題があった方が成長に繋がると思います。ブロック予選も始まるなかでなでしこリーグやトレーニングで色々な経験を積み成長期待したいと思います。

本日は暑い中TMを受けて頂いた武里scさん、設営、準備にご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

3年生佐藤

3年Fリーグカップ 第1節

まちサカFC,つくし野SC,ペガサスJFC,南流山SC 会場 野田市立福田第二小学校

フォルテVSペガサスA 0ー1
フォルテVSまちさかA 1ー3
フォルテVSつくし野 5ー0
フォルテVS南流山B 1ー0

新3年生になり初のFリーグ開催
新3年生8人と体験者2名参加の合計10人で
Fリーグに挑みました。

序盤はプレスの遅さ、味同士の距離間の近さで失点はしたものの、試合をするうちに徐々に修正出来、まずまずの立ち上がりではあった。
サイドからの攻撃で何回かゴール前に良いクロスが入るが決めきれない。
パス攻とドリブル攻の判断に迷いがある。
課題はまだまだ残る試合でしたが、悪天候の中、選手達は一生懸命頑張ってくれました。
体験に来てくれた選手も初試合で初得点!
新3年生も負けない気持ちでプレーする選手が増えてきて皆、成長してるんだなと感じる1日でした。
今日は悪天候の中、朝早くからお集まり頂いた関係者の皆様、ありがとうございました。
谷津監督、選手達にアドバイスありがとうございます。

新3年生 奥村

2年以下Kids-Kinderリーグ 第8節

Kids-Kinder リーグ 第8節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
KKリーグ第8節
会場:野田市立福田第二小学校
5対5のフットサルルール(7分ハーフ)

5位/6チーム
①2-4 VS ペガサスA
②1-5 VS ペガサスB
③5-0 VS つくしのR
④4-2 VS つくしのW
⑤1-4 VS FORZA沼南

2年生不在の為、一年生は6名でkidsリーグの試合に臨みました。

今節のテーマは、
○ 相手がボールを持った時にすばやくプレスに行き、相手に自由にプレーする時間を与えない
○リスタートの際の攻守の切り換え

一学年上の相手にでも、みんなで走って守る、攻めるを最後まで続ければ勝てるチャンスはあることを試合前に伝えた。
一学年上の相手にも、臆する事なく戦い、プレスを怠った時に失点に直結し、プレスにうまく行けた時には点を取られないということをより経験できた一日だった。体も力も上回る相手が多い中、みんなが擦り傷を作りながらボールを追いかけていた。
今日監督から学んだボールのもらい方を忘れず継続して次節も頑張ろう!

指導者•保護者の皆様
スムーズな準備•運営•片付けといつもありがとうございます。残り2節となってしまいましたが、引き続きよろしくお願いします!お疲れ様でした。

2年生以下コーチ
深津

【Kinderリーグ】
つくし野R戦 5-0 ○
ペガサスA戦 0-2●
つくし野w戦 5-1○
ペガサスB戦 1-2●

結果は2勝2敗となりました。

本日の目標は下記の2点です。
◆全員がシュートを打つ
◆5人全員で攻め守る

1点目は全員がシュートを打つ事に成功!そして全得点11得点の中でも、6人の選手が得点出来たことが非常に良い収穫でありました。

2点目は、全員が攻守の切替に対応しよく動いておりました。
しかし、味方がドリブルで攻めている時の他の選手のポジションニングが悪い。具体的には横に並んでしまう。
これは、TRにて後ろについて行き、2番手3番手がリカバリーする練習を行っていきます。

全体的には、【止める】【運ぶ】【蹴る】※インステップ、インサイドがまだまだであり、継続して足元のTR.インサイドとインステップの使い分ける意味などから、丁寧に教えTRを行って行きます。

本日も選手達からは「楽しかった〜!」の声が何よりの収穫で御座います。

逆井

2・3・4・5年交流試合

まちサカ サッカークラブ  会場 あけぼの山農業公園サッカーグランド
対戦相手:柏の葉 まちのサッカークラブ
場所:あけぼの山公園芝生広場第1
天候:はれ

【2・3年生】
 用事やケガのため、3年生6人に2年生9人の応援を得て参戦しました。
パスをつなぐことを課題に取り組みました。
会場は人工芝のようなあざやかな色のすばらしい天然芝でした。
雨上がりでしたが、日中は風もなく、おだやかでした。

結果(15分1本)
5人制
フォルテ 3-0 まちサカ2B

8人制
フォルテ 3-0 まちサカ3A
フォルテ 3-1 まちサカ3B
フォルテ 0-4 まちサカ4A
フォルテ 3-3 まちサカ4B

5人制は3年生だけで戦いました。フットサルのルールにまだ慣れていないものの、アシストのついた得点が2点ありました。

対まちサカ4Aでは、寄せが遅い、自分のポジションに戻らない、すぐあきらめてしまうなどのプレーが出てしまい、何度もサイドから崩され、失点を重ねてしまいました。

その後のミーティングで修正のコーチングがありましたが、対まちサカ4Bでは引き分けるのがやっとでした。

全体を通して、パスを繋ぐことが出来る選手が増えてきましたが、まだまだ伸びしろがあるようです。守備面での課題もあります。これからも練習をがんばりましょう。

また、助っ人の2年生による得点や、ベンチからのコーチングがあり、頼もしいかぎりでした。

寒い中、御協力頂いた関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。
小倉

【4年生】
ミーティング時間を十分に取り、戦術ボードで本日のテーマを確認。
・ハイプレス
・トップに入る選手は場面ごとの動きを意識
・チャレンジ&カバー+スライド
・ビルドアップ
3年生から試合ごとにヘルプをもらいながら、4年生7名が15分×5試合行いました。

vsまちサカさん
一本目(4年チーム) 1-3
二本目(5・6年合同チーム)0-2
三本目(4年チーム)2-1
四本目(5・6年合同チーム)1-8
五本目(4年チーム)2-2

ここのところ、1試合目の入り方に落ち着きがあり、開始後5分までの失点が少なくなっていた。
良い傾向が続いていたのだが、本日はスロースターターの悪い癖が。
1本目については足だけ出して置き去りにされるディフェンスの悪癖や、中央にいる選手同士の連携不足からの失点、ボールホルダーとの距離の詰め方、プレッシャーをかけるタイミング、ボール奪取のタイミングなど、普段の練習で教わっているはずのことが徹底できずにピンチを作り、失点してしまう。
2本目でようやく質の良いパスからの攻撃が出始め、3本目以降はヘルプに入ってくれた3年生の思い切りの良いプレーにも刺激を受け、徐々にテーマを意識した良い動きが見られはじめる。ポジションを入れ替えてもがたつかなかったのは、その証左かと思う。
5本目は、調子を上げてきた感触から残り3分までは勝てるという雰囲気があった。勝ちきれなかったことは反省してほしい。
とはいえ、全体として良い手応えで終えることのできたトレーニングマッチとなった。

本日素晴らしいフィールドで対戦できる機会をいただいたまちサカさんには大変お世話になりました。また対戦の機会をいただければと思います。

執行コーチには窓口として全体の調整をしていただいき大変助かりました。

各試合ヘルプに入ってくれた3年生、今日も積極的で勇敢なプレーを見せてくれて感動しました。ありがとう。

保護者の皆様には、朝早くからほぼ一日サポートしていただきました。明日の蹴り納めで一年の締めとなりますが、対外試合の最終日ということで、今年一年のサポートについて、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

ありがとうございました。
4年 添田

【5年生】
5年生A 交流試合 vsまちサカさん

まちサカさんのお誘いで、柏市あけぼの山グラウンドにて、多学年同時開催となった遠征トレーニングマッチ。

今回の五年生共通のテーマは攻守の切替え。
・GKが補給した時や、ボールを奪った時、周囲の選手が素早く左右に開き、パスコースを作り展開を図ること。
・ボールを奪われた時、周囲の選手のディフェンス意識。奪った時の攻撃意識。

対戦結果
①2-0 対 5&6年生チーム
②3-0 対 4年生Aチーム
③0-1 対 6年生チーム
④1-2 対 6年生チーム
⑤0-2 対 6年生チーム 

選手たちのプレーを見ていると、全てが今あるボールのみ。次の展開を想像・予測した動きになっていない。
そのため、展開が遅れボールロストしてしまう。
今後の課題として、展開の予測と空間的な認知能力アップによって、慌てないプレーができるのではないかと思われる。

今回のTMは、2チームだしの形で参加したこともあり、ベンチを温める時間なども無く、全員が試合に出続けた。疲れたなどの声も上げられないような状況で、対戦してくれたまちさかさんも、4年生から6年生までの様々なチームであったこともあり、フォルテの選手たちにとっては、最高の経験ができたのではないかと思います。
また、フォルテ側も人数の補充の為、4年生、3年生からの助っ人もいただき、その選手達にとっても良い経験となったのではないかと思います。
体格の違う相手とどのように戦うか、個人で対応できない場合、どのような連携をする必要があったのか。
まだまだ課題は山積みです。
2021年のプレーは終わりますが、2022年へ繋がる最高のトレーニングマッチになったのではないかと思います。

助っ人で協力してくれた4年生、3年生の選手ありがとうございました。

お声がけいただいた、まちサカさん。緑の多い素晴らしい天然芝グラウンドでの、多学年でのトレーニングマッチを企画調整ありがとうございました。

会場までの送迎など、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

5年 佐々木

5年生B 交流試合 vsまちサカさん
試合報告

5年生は2チームに分かれまちサカさんとの交流試合に臨みました。
以下Bチームの報告です。

今日のテーマは攻守の切替え。
初めのうちはGK、サイドバックは特に意識して動き出しは良かったが終盤にかけて、疲労の蓄積から効果的な切替からの攻撃については精度が落ちた印象。
守から攻、攻から守の場面は常にあり、いつ、どのタイミングでどう判断すればいいのか?
をもっと意識して考えてもらえるようにコーチングしていきたいと思います。
今日は全員が休みなく交代もなく試合経験ができました。また、対戦相手も4年生から6年生までで通用した事、もっと磨かなければならない事も感じることができたと思います。
助っ人で協力してくれた4年生、3年生の選手ありがとうございました。

今回お声をかけてくださいましたまちサカさん。天候にも恵まれて素晴らしいグラウンド、複数学年での企画調整ありがとうございました。たくさんの事が得られた1日となりました。

保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
5年 執行

2年以下Kids-Kinderリーグ 第4節(延期分)

Kids-Kinder リーグ 第4節(延期分)  会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
『テーマ』
・オーバー
・声出し
・ディフェンスは二人ではさむ

『結果』
vsペガサスB 2-0 勝ち
vsフォルザ沼南 2-2 分け
vsペガサスA 3-3 分け
vs南流山G 2-1 負け
vs南流山B 4-3 負け
順位 4位

『総評』

脱団子サッカーとなる。選手一人ひとりがポジション意識がうまれてきており、有効なスペースにパスを出す動きがみられた。声を出すというテーマに関しては、ベンチ陣から応援の声が飛び素晴らしかった。GKの果敢な飛び出しもあり成長がみられる1日でした。

課題は、得点数11点と首位の成績も、失点数も11点。攻守切り替えのスピードが遅く、カウンターをくらうシーンが多くあった。また勝っている試合でも、後半に同点弾を決められてしまう事が数試合あり、粘り強いサッカーをして欲しい

赤澤健児

【Kinder リーグ】
KKリーグ第4節
会場:野田市立福田第二小学校
5対5のフットサルルール(7分ハーフ)

準優勝
①7-0 フォルテ野田OVS つくし野R
②3-1 フォルテ野田OVS松戸旭
③6-1フォルテ野田OVSまちサカG
④優勝決定戦 1-2 フォルテ野田OVS松戸旭

kinder(一年生以下)の一年生(フォルテ野田O)は7名で試合に臨みました。

今節のテーマは前回同様
○ 相手がボールを持った時にすばやくプレスに行く

○自分で運んで点を取りに行く

○自分が出ていない試合をちゃんと見る•応援する

今日も選手達は攻守ともよく走っていた。点取屋に依存することなく、自分が点を取りに行くという姿勢も見ることができた。優勝決定戦では、2点取られてから1点取り返し、終了間際には同点弾になりそうなシュートもあったが、惜しくも優勝を逃した。最後まで手に汗握る試合で、選手達はあきらめず頑張った。ただ、勝ちたいという気持ちが相手の方が優っていたのかもしれない。
ドリブルが大きかったり、コントロールできずにボールがアウトしてしまうシーンが多かった。足元の練習は毎回取り入れているが、どういったシーンで役立つかまだまだ理解できていない様子で、こちら側の工夫も必要と感じた。

指導者•保護者の皆様
準備•運営•片付けといつもありがとうございます。おかげさまで、今日も子供達は元気いっぱいのパフォーマンスを見せてくれたと思います。
今日も朝早く寒い中お疲れ様でした。

2年生以下コーチ
深津

2年以下Kids-Kinderリーグ 第7節

Kids-Kinder リーグ 第7節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
キッズリーグ第7節が開催されました。
2年生は8人制の準備として攻撃面ではパスの練習、受け方の練習、守備面で今までのファーストディフェンダーのハイプレスに加え二人目の挟んで取るを練習を始めました。
今回は守備の二人目の意識とパスの受け方のオーバーに力を入れてやっているのでオーバーをするをテーマに行いました。
①ペガサスA 1-3 ×
②松戸旭  8-0○
③ペガサスB 0-1×
④まちさかA 2-4×
⑤まちさかB 0-2× 1勝4敗

やはり26期の良いところはファーストディフェンダーのプレスの強度が強い事。選手達もその事は自覚しているがプレスがかからなくなると勢いに乗る事ができずに失点が続く気持ちの部分がまだまだ成長が必要。しかし二人目のディフェンスの意識は少しついてきているが二人目のプレスのスピード、意識が弱いため奪いきれない事が多い。ファーストディフェンダーと同じ勢いで行く事ができるといいのかもしれない。
少しずつパスの意識はついてきているがドリブルの仕方、緩急、角度、相手との距離感、コースどりなどがまだまだ。オーバーは3.4回ぐらいしか出せなかったが出せそうな局面は何度かあったのでこれからに期待。団子サッカーは解消されつつあるがまだまだボールばかりみてしまうので今後はスペースを見る習慣をつけていきたい。
毎回課題が見えて来る26期しかし課題も着実にサッカーに必要な事になってきている日々成長の証来週もkkが開催されるので今回と同じテーマにしようと思うので修正し結果に繋がるように頑張って欲しい。
朝早くから会場設営、運営して下さる保護者の皆様ありがとうございました。来週もkkリーグ開催予定ですので宜しくお願い致します。
2年生以下コーチ佐藤

【Kinderリーグ】
フォルテW
 南流山G 0-2 ●
 松戸旭 0-3●
 まちさかG0-0△
 南流山B 1-3 ●
 まちさかW0-3●
 フォルテO0-1●

KKリーグ第7節
会場:野田市立福田第二小学校
5対5のフットサルルール(6分ハーフ)

3位
①1-0 フォルテ野田O VS まちさかG
②3-1 フォルテ野田O VS 南流山G
③1-2 フォルテ野田O VS まちサカW
④4-3 フォルテ野田O VS 南流山B
⑤2-3 フォルテ野田O VS 松戸旭
⑥1-0 フォルテ野田O VS フォルテ野田W

kinder(一年生以下)の今節は一年生(フォルテ野田O)と年長(フォルテ野田W)の2チームに分けて、
一年生(フォルテ野田O)は7名で試合に臨みました。

今節のテーマ
○ 相手がボールを持った時にすばやくプレスに行く
○自分で運んで点を取りに行く
○自分が出ていない試合をちゃんと見る•応援する

いつもより出場機会も増えて、個々のプレーや行動がよく見れた一日だった。
点取り屋さん同士の戦いも取られたらしっかり取り返し負けていなかったし、点を取られてもセンターサークルまで走ってボールを持って帰る姿、少しずつサッカー選手になってる。
リスタートのボールのもらい方もいい位置でもらってチャンスにつなげられるシーンも何回か見られた。試合の合間に集まって作戦会議をしてたことには驚かされた。

次節の課題
引き続き
○ボールを持っている相手へのプレス
○自分で点を取りに行く
○スペースへドリブルで抜け出る際のボールコントロール(運ぶ•止める)

指導者•保護者の皆様
今日も朝早くからお疲れ様でした。
準備•運営•片付けといつもありがとうございます。2週連続のKK開催となりますが、来週もよろしくお願いします。

2年生以下コーチ
深津

1年以下交流試合

梅郷サッカークラブ    会場 野田市立北部小学校

【梅郷サッカークラブ(1年生)との交流試合】
 5対5フットサルルール(8分ハーフ)
  ①1-1
  ②5-1

ゴールゲッターが不在の1年生でしたが、頼らず自分で点を取りに行くことを試合前に約束。
自分で積極的にプレスする姿勢、ボールを前に運ぶ姿勢は見られた。
しかしながら、前に運ぶ際や優勢に転がったボールに対して、「ドリブルのコントロール・止める」がいまひとつ。
足元のボールコントロールでは梅郷さんの方が上手。練習で取り入れているが、これからもシチュエーションを理解させ継続することが必要。
キーパーと1対1になりそうな場面でも諦めずに頑張って走って追いつきディフェンスするシーンも何度か見られた。
こういったプレーはこちらも思いっきり褒めて、伝染させたいところ。
ゴールゲッター不在でも得点ができるという自信にも少しはつながったと思う。
他に頼るのでなく、「自分で点を取りに行く!自分がボールを奪いに行く!」という意識を全員に持たせていきたい。

本日も朝早くからグランド準備等お疲れ様でした。梅郷サッカークラブさんもご足労いただきありがとうございました。
機会ありましたら、またお願いします。

2年生以下 深津

【梅郷サッカークラブTM(年長・年中)】
 5対5フットサルルール(8分ハーフ)
  ①8-0
  ②2-1

1年生と年長以下が分かれてのチームとなり、7人で入れ替えて試合を行いました。
GKの起用はアドバイスをいただき、前半にチーム全体の動きを見ることと、前半の振り返りをしっかりした上で後半もGKを替えずに進めることで、後半にアドバイスが生かされる場面が多くありました。
また、前回のKKリーグの目標に続き『ボールに沢山触る』ことや『取られたら取り返す』など意識して動こうとしていました。メンバーには、ドリブルが得意な選手や突破力に長けている選手を敢えて外すことでディフェンス重視だった選手が前に出たり、積極的にボールを取りに行くなど個々の得意な部分を生かしつつ新しい一面が見られたことが良かったです。
1年生が居ない中でも、年上の子の背中を見てきたからこそ真似して動くことができたり、ベンチから仲間を応援したりする姿を見ることができ、チームの成長を感じることができました。

勝ったり負けたりを経験しながらも『点を入れる』ことの嬉しさをみんなが経験し、サッカーを大好きで居られるよう今後も楽しく、メリハリをつけながら取り組めたらと思います。
初めての報告連絡になりますが、今後も客観的に報告が出来るよう私自身も成長していきたいと思います。

朝早くからのグランド準備等、ありがとうこざいました。
梅郷サッカークラブさん、ご足労いただきありがとうございました。

1年生以下 富澤

2年以下Kids-Kinderリーグ 第6節

Kids-Kinder リーグ 第6節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
フォルテ野田VS沼南 5ー0
フォルテ野田VSつくし野R 1ー0
フォルテ野田VSつくし野W 5ー6
フォルテ野田VS南流山G 2ー1
フォルテ野田VS南流山B 3ー1
(フォルテ、KIDS優勝)

テーマは前回同様、早いプレスと2枚目からのフォロー+スタートポジション。

試合開始早々でFWからのプレスをかけに行き、裏の選手からボールを狙いに行く事が出来、初戦から得点を立て続けに入れる事に成功。

ゴールスローからのスタートポジションも意識しながらやっており、コートを広く使い、
パス回しをしながら点数に繋がる所も見られ選手達の成長が見られました。

優勝したとはいえ課題が出来ました。

コーナーキックからの失点が多く、守る際の選手達の立ち位置。
どうしてもゴールを守ろうとしてしまい、相手の選手を見失う場面が多く見られました。

今日の反省点を踏まえ、KKリーグ終了後に紅白戦を行いました。

まだまだ課題が残りますが今日は選手達全員
良く頑張ってくれました。
褒めたいと思います。

今日お集まりになった関係者の皆様、朝早くから大変ありがとうございます。

2年生以下 奥村

【Kinderリーグ】
vsつくし野R 6-0 ○
vs南流山G 1-4 ●
vsつくし野W 2-4 ●
vs南流山B 6-0 ○

久しぶりの開催となったKKリーグ、体験の選手も含めて幼稚園・1年生合わせて14名でのぞみました。
まずは「ボールを持ったら広い所へドリブルだ!」とだけ伝えて送り出し、3試合目の前から「取られたらすぐに自分で取り返しに行こう!」を追加。
結果2勝2敗、勝ちも負けも経験出来てよかったのではないかなと思います(指導者側としても)。

相手に押し込まれっぱなしの時間もありました。
が、何本も相手のCKが続いても、頑張って守って耐えて耐えて、そうして守備を頑張ってくれた選手が対外試合で初めてとなる得点をあげたりもしました。
結果的にMVPになったその選手は素晴らしい笑顔をしていました。

4試合終了後、「シュートまで行けなかった、悔しい!」と言った選手がいました。
そうやって、嬉しい思い・悔しい思いをいっぱい重ねて成長していってほしいなと思います。

参加チームの皆様、
運営協力いただいた保護者の皆様、
ありがとうございました。

矢嶋

3年なでしこリーグ 第4節

三郷、メッツ、西町  会場 野田市スポーツ公園   

結果
フォルテvs三郷 0-2 負け
フォルテvsメッツ 1-6 負け
フォルテvs西町  4-1 勝ち
TM フォルテ3年vsフォルテ2年 2-2

朝から気温が低く途中雨が降るなか3年生8人2年生9人で挑んだ第4節が開催された。
今までのなでしこ4回中3回が雨での開催となり天気にはいつも恵まれません。

どう動いてボールを奪うか、どう動いてゴールを奪うか、なんとなくやるのではなく考えながらプレイすることをテーマとした。
少し難しいテーマでもあるが良く考えている選手は相手に対する寄せ方、インターセプトでボールを奪ったりと特に2年生の選手のプレイには驚きました。
2年生のプレイに負けずと3年生もよく体を張って頑張っていた。
パスを繋ぐことはできませんでしたが良い形でボールを奪いドリブル突破からの得点は良かった。
最後にフォルテ3年vs2年の試合ではお互い絶対勝ちたいという気持ちの入った良い試合でした。

保護者の皆様雨のなか応援、準備ありがとうございました。
2年生選手、指導者、サポートありがとうございました。
前日、当日とコート作成していただいた5年生指導者ありがとうございました。

小川

3年なでしこリーグ 第3節

草加住吉SC、草加東SSS  会場 野田市立清水台小学校

vs 草加住吉SC
0-5(0-1,0-4)
vs 草加東SSS
2-1(0-0,2-1)

開催決定30分後の6時30分頃から雨が降り始め、またも雨の中での開催となったなでしこリーグ。
5年生指導者の協力も得て試合準備に入る。

第1試合は立ち上がりこそゴール前まで運ぶ場面も作れたが、相手が徐々にグランドコンディションに慣れてくると草加住吉が攻め、フォルテが守る構図が出来上がる。
粘り強い守備や相手のミスにも助けられ耐えられる時間もあったが、ゴール前でクリアが小さくなったところでミドルシュートを決められる。
後半は開始早々にビルドアップのミスから失点すると、泥や水溜まりをものともしない相手に対しフォルテの選手は優しい・軽い・甘いと三拍子揃って、守備に追われる時間ばかりとなる。失点を重ねて気温も気分も低いまま試合は終了となった。

第2試合は30日(土)の東葛予選を見据えたメンバー構成で臨む。1試合目よりも良い形でボールが奪え、フィニッシュまで持ち込めるようになった。後半開始直後に失点するも1試合目よりも選手たちに動きが出てきてボールも動くようになる。すると終盤にフリーキックを直接決めて同点。さらに右サイドからの攻撃で逆転し試合終了。雨と気温の低さ、グランドコンディションという難しい中で気持ちを切らさずに点を取れたことは評価したい。点を取れているときはベンチの選手も含めて楽しそう。こういう場面をこれからも増やさなくてはいけない。

昨日、今日と選手には少し厳しい言葉をかけました。悪天候の中で良くない試合をして、逆転も出来たという今日一日が選手にとって一つレベルアップ出来るポイントになれたらと思いました。
また、今日は2名の2年生が出場しましたが、本当に体を張って戦ってくれました。

厳しいコンディションの中、応援いただきました保護者の皆様、お疲れ様でした。
また、朝早くから会場設営にご協力いただきました5年コーチの皆様も助かりました。
ありがとうございました。

飯塚

2年以下Kids-Kinderリーグ 第5節

Kids-Kinder リーグ 第5節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
フォルテVS松戸旭 3ー4
フォルテVSまちさかA 1ー4
フォルテVSまちさかB 2ー5

テーマは
1、スタートポジション
2、プレス
3、2枚目からのプレス

緊急事態宣言解除になり久しぶりの対外試合。
中には緊張している選手も何人かいる中、初戦が開始。

テーマになっているプレスは以前から選手達が行っていたせいか、自然とかけれていて良かったと思います。
選手達の課題にもなっているスタートポジションは意識していても、相手ボールになるとポジションがグチャグチャになってしまい、簡単な縦パスが通り失点という場面も。
まだ自分のポジションとして何をするべきか理解が出来ていない。
まだボールに釣られて自分のポジションから離れてしまう。
そこから相手チームがスペースに抜けて失点
そんな中でもフォルテはプレス+2枚目からのプレスで得点に繋がる場面も見られ、褒めたいと思います。

まだまだ課題はありますが、1つ1つ解決し選手達に伝えていければと思います。
関係者の皆様、今日は朝早くからお手伝いして頂きありがとうございます。

2年生以下 奥村

【Kinderリーグ】
5対5のフットサルルール(10分ハーフ)

①4-3 VS松戸旭
②0-1 VSまちさかG
③5-1 VSまちサカW

kinder(一年生以下)は、一年生5人•年長7人の計12人で試合に臨みました。

今節の課題
○ 相手がボールを持った時にプレスに行く
○ボールを奪った後のスペースへ抜け出すドリブル
○相手のキーパースロー•キックインの際の立ち位置

2ヶ月ぶりのKKリーグ開催となり選手達のやる気は十分だったが、試合前•試合後の監督•コーチの話を聞く姿勢ができておらず、集中力に欠けていた。
ボールを持ってる相手へのプレスは徐々にできているものの、まだまだボールウォッチャーになるシーンが多く見られる。
スペースへ抜け出すドリブルを意識できている選手もいたが、ボールコントロールがいまひとつ。最近の練習で力を入れているところでもあるので、継続して取り組みたい。
相手ボールのポジショニングについては、試合の中での即席の課題となってしまった為、次節までの練習で理解させたいところ。

次節までの課題
○ボールを持っている相手へのプレス
○スペースへドリブルで抜け出る際のボールコントロール
○味方ボール•相手ボールのリスタートの際のポジショニング

試合に関しては選手みんな楽しんで、頑張っていると思う。試合以外のところでの監督•コーチの話をもう少し集中して聞くことができれば、試合内容も格段に良くなるはず。練習の中での集中力UPに指導者の工夫が必要と感じた今節でした。

久しぶりのKK開催となりましたが、
こうして開催できることに指導者・保護者•参加チームの皆様に感謝。次節もケガや事故なく開催できるようよろしくお願いします。

2年生以下コーチ
深津

2021年度フォルテ野田K.K.リーグ・対戦表・要項

2021フォルテ野田KKリーグ要項 (バージョン:2021.5.28)

KK第8節 対戦表(2022.1.16)
Kk第4節キッズ対戦表(2021.12.19)
KK第4節キンダー対戦表(2021.12.19)
KK第7節対戦表(2021.12.12)
【変更】キンダー対戦表変更後
KK第6節 対戦表(2021.11.14)
KK第5節 対戦表(2021.10.10)
KK第3節 対戦表(2021.7.18)
KK第3節 結果
KK第2節 対戦表(2021.7.11)
KK第2節 結果
KK第1節 対戦表(2021.6.13)
KK第1節 結果

2年以下Kids-Kinderリーグ 第3節

Kids-Kinder リーグ 第3節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
①VSつくし野R 3ー0〇
②VS松戸旭 9ー0〇
③VSつくし野 1ー2×
④VSまちさかA 2ー3×
⑤VSまちさかB 4ー6×

テーマは「スタートポジションをとる」

団子サッカーを脱却する為スタートポジションにテーマをおき試合に挑みました。
味方キーパーからパスをもらう時のポジショニング、キックインパスをもらう時のポジショニング、この2点に重点を絞り、試合を始めました。
頭で考えながら体を動かすという初めての事に混乱して中々うまくスタートポジションをとれない。

プレー中に質問を投げかけ選手達に自分の立ち位置が何処なのか気付かせながら試合が進み、前半試合が終了

監督、コーチ達に言われてからそこにいるのではなく、選手が理解してそのポジションをとるという事は中々難しい。

後半試合はスタミナも切れてしまい、ルールにもなっているプレスが遅く、相手選手にカウンターをくらい失点。
ボールに夢中になって自身のポジショニングを見失い団子サッカーになってしまう場面もあった。

初めての難しいテーマでしたが、選手達同士で声を掛け合いポジションの確認をする場面など見られ最初にしては〇だと思います。
選手全員を褒めたいと思います。

この猛暑の中、御協力頂いた関係者の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。

2年生 奥村

【Kinderリーグ】
①0-2 VSペガサスA
②7-0 VS南流山G
③6-0 VSペガサスB
④1-4 VS南流山B

結果:準優勝

kinder(一年生以下)は、一年生5人•年長5人の計10人で試合に臨みました。

以下が前回の課題でございましたので、その点を重点的に課題として取り組みを行いました。

次節の課題
○相手がボールを持った時にプレスに行く
○相手の少ない方向へのドリブル

一部の選手は出来ておりましたが、まだまだ充分なプレスが出来ておりません。
ドリブルに関しましては、基本的な止める。運ぶ。が出来ない選手が殆どでございますので、先ずはトレーニングで止める。運ぶ。を行いたいと感じました。

課題(個人)
◆聞くでは無く聴く力をつける。(ピッチ外)
◆止める。行きたい方向にボールを運ぶ。
◆常にプレスをかける。

課題(チーム)
◆攻守共に全員で行う。ドリブルしてる選手の後方フォロー。守り時の全員でボールを取りに行く。

2年以下担当
逆井

3年第2ブロック大会・予選リーグ②

3年生2ブロック予選2日目 会場:松戸市立河原塚小学校

vs 流山翼少年SCクラッキー
2-5(0-1,2-4)

vs矢切SCアタック
1-1 (0-0,1-1)

当初予定されていた6月20日(日)の日程が、雨で順延となっていたが、何とか天候ももって蒸し暑い中、予選2日目となった3年2ブロックの予選リーグが開催されました。

フォルテは3年生8名と2年生の2名で臨みました。
初戦の相手は、予選全勝と個の技術やチームの実力も格上との試合です。
前半は、ほぼ相手にボールを支配され、何度もピンチを作ったが、フォルテ守護神のビックセーブ連発。何とか守備陣も粘り強く戦うも、前半14分ゴール前にスペースを作られフリーでシュートを打たれてしまい失点。
後半も粘り強く戦い、奪ったら、逆サイドの
広いスペースやフリーのスペースに早くパスを入れるように指示をする。
後半開始早々に失点してしまいリズムが悪くなってしまったが、後半3分に左サイドのスペースに良いパスが通り、スピードにのって相手DFを振り切り、GKと1対1。
このチャンスを冷静に流し込み、反撃に移るも、疲れが出てきて、少しずつ足が止まってくる。5分、6分と失点。
ここで、フォルテ守護神がセーブに行った際に手を負傷。一瞬、主審がバツサインを出したが、本人の強い意思により、プレー続行。
それに奮起した諦めない攻撃陣、11分に相手DFを引き付けて出来たスペースに走り込んだ、2年生が体格の大きなDFに詰められるも、粘り強くキープしシュート。攻撃の連動が見れました。
良い形で得点するも、体力的にもきつくなって集中が切れてしまった12分には、追加点を奪われ試合終了。
前節は、フィニッシュまで行けなかったが、
得点が出来た事は評価。しかし、一つ一つのプレーに責任がなく人任せ。

次戦の矢切戦は、粘り強く最後まで諦めないで、全員で守備する、攻撃時も同様に、全員で攻撃する。足が止まらないで、サポートする事を伝えた。
次戦は連続となる為、水分補給やエネルギー補給をして、40分休憩となるが、みんなボールを蹴りたくて仕方ない。
休む時間が少なくて大丈夫か心配したが、監督、コーチ陣の予想を上回る選手達のスタミナ。試合に入ると1人1人のプレーに責任感があり、誰一人、足が止まらない。
相手の攻撃スイッチを入れさせない、早いプレスが連動し、お互いに一歩も引かない気の抜けない展開の中、前半終了。
後半も前半と同じ戦いが出来ればチャンスを作れると送り出す。
すると後半開始早々に、右サイドからチャンスを作り、センターリングからシュートをするも、枠外へ。ゴールは奪えなかったが、今日一番の展開でした。
両チーム共にアタッキングサードに入るもフィニッシュに行けず、時間は過ぎ、12分、フォルテにチャンス。これも2年生が右サイドで粘り相手を引きつける。後ろから、2人がカバーに走っている。中央のスペースを選択した2年生からのパスを冷静に流し込み、試合が動く。これはいけると思ったのは、私だけでしょうか?相手に上手く逆サイドを使われ同点弾をあびる。とても押さえの聞いた良いシュート。大活躍のフォルテ守護神でも難しかった。
同点となってしまったが、会場にいた他チームからもとても良い試合をしていたとお褒めの言葉をいただきました。
来週からまだまだ試合がありますが、今日の2試合目を継続すれば、良い試合が出来ると選手は体感したと思います。
継続して練習からしっかりやっていきましょう。
今日は本当に良く戦いました。

サポートしてくださいました谷津監督、保護者の皆さま、対戦いただきました関係者、大会運営いただきましたラビットキッカーズ様ありがとうございました。

對馬

2年以下Kids-Kinderリーグ 第2節

Kids-Kinder リーグ 第2節 会場:野田市立福田第二小学校

KKリーグ第2節
会場:野田市立福田第二小学校
5対5のフットサルルール(7分ハーフ)

①6-0 VSまちサカG
②1-4 VSペガサスA
③4-0 VSまちサカW
④1-0 VSペガサスB
⑤0-5 VS松戸旭

kinder(一年生以下)は、一年生5人•年長6人の計11人で試合に臨みました。

ゴール前までドリブルで抜け出せるものの、フィニッシュのところでうまくいかないシーンや、せっかく相手を抜いても、抜いた相手に追いつかれるシーンが何度も見られました。
しかしながら、キックインやキーパースローではだんだんとボールを狙ったところや遠くに蹴る•投げるのコツがつかめてきている選手もいて、ゴールにつながるシーンがありました。

前節に比べ、プレスに行くことが少なくボールウォッチャーになる場面が多々あったことが、失点の主な原因となりました。

次節の課題
○相手がボールを持った時にプレスに行く

○相手の少ない方向へのドリブル

前節同様、暑い中での5試合でしたが、最後の試合まで体調崩さず元気よく楽しめたことが何よりです。
指導者・保護者の皆様、大会開催に向けてお忙しい中での準備ありがとうございます。次節もケガや事故なく開催できるようよろしくお願いします。

2年生以下コーチ
深津

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Kids『結果』
優勝
南流山G 1-1 分け
FORZA沼南 4-1 勝ち
南流山B 4-2 勝ち

『テーマ』
・積極的なプレス
・キックインの受け方(縦の動き)
・練習したドリブル技術を使う

『総評として』
猛暑の中、皆走りきる力とメンタルがあった。団子サッカーを徐々に脱却し、スペースへのドリブル、仲間を信じる事ができるようになり、ぐっとサッカーらしくになってきている。プレスの速さは習慣化され、奪うボール量からチャンスになり優勝に繋がっている。課題を各指導者と確認する、周りを見る力と、ドリブル技術の二点があがる。来週も引き続き第三節なので、テーマに対して向き合っていきたい。

赤澤健児~⚽

2年以下交流試合

ペラーダジュニアーズ  会場:野田市立北部小学校
             

本日ペラーダさんとのTMが開催されました。
2年生9名.1年生5名で均等分け混合チームを2チーム作り挑みました。
8分ハーフ5本行いました。宿題(テーマ)は市内大会から取り組んでいる
1.早いプレス 2.ナイス、どんまいの声 3.ドリブルしてる選手を助ける行いました。

①1-3 ④3-7
②0-2 ⑤1-2
③1-2

結果1試合も勝てる事ができませんでしたが良かった点は、失点はしたものの対個人に対して体をぶつけてボールを奪うシーンが多く見られました。課題は相手はドリブルに力強さ、スピード感を感じ意図してコートロール(運んでいる)がやはりフォルテの選手はドリブルのスピードもなくうまくコントロールできていない、特にシュートを打つ前の最終タッチが悪いためシュートが上手く打てない、どうしてもプレスを意識しボールばかり見てしまうと周りの相手が見れていないと課題が多く残りましたが次のKKまで少し時間もあるので少しずつ課題を克服していけたらと思います。
TMお声掛けして頂いたペラーダさんありがとうございました。

幼稚園組は親子サッカーをしました。たくさんのお父さん、お母さんに参加して頂き大変盛り上がりました。ご参加ありがとうございました。

2年生以下コーチ佐藤