2年以下Kids-Kinderリーグ 第7節

Kids-Kinder リーグ 第7節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
キッズリーグ第7節が開催されました。
2年生は8人制の準備として攻撃面ではパスの練習、受け方の練習、守備面で今までのファーストディフェンダーのハイプレスに加え二人目の挟んで取るを練習を始めました。
今回は守備の二人目の意識とパスの受け方のオーバーに力を入れてやっているのでオーバーをするをテーマに行いました。
①ペガサスA 1-3 ×
②松戸旭  8-0○
③ペガサスB 0-1×
④まちさかA 2-4×
⑤まちさかB 0-2× 1勝4敗

やはり26期の良いところはファーストディフェンダーのプレスの強度が強い事。選手達もその事は自覚しているがプレスがかからなくなると勢いに乗る事ができずに失点が続く気持ちの部分がまだまだ成長が必要。しかし二人目のディフェンスの意識は少しついてきているが二人目のプレスのスピード、意識が弱いため奪いきれない事が多い。ファーストディフェンダーと同じ勢いで行く事ができるといいのかもしれない。
少しずつパスの意識はついてきているがドリブルの仕方、緩急、角度、相手との距離感、コースどりなどがまだまだ。オーバーは3.4回ぐらいしか出せなかったが出せそうな局面は何度かあったのでこれからに期待。団子サッカーは解消されつつあるがまだまだボールばかりみてしまうので今後はスペースを見る習慣をつけていきたい。
毎回課題が見えて来る26期しかし課題も着実にサッカーに必要な事になってきている日々成長の証来週もkkが開催されるので今回と同じテーマにしようと思うので修正し結果に繋がるように頑張って欲しい。
朝早くから会場設営、運営して下さる保護者の皆様ありがとうございました。来週もkkリーグ開催予定ですので宜しくお願い致します。
2年生以下コーチ佐藤

【Kinderリーグ】
フォルテW
 南流山G 0-2 ●
 松戸旭 0-3●
 まちさかG0-0△
 南流山B 1-3 ●
 まちさかW0-3●
 フォルテO0-1●

KKリーグ第7節
会場:野田市立福田第二小学校
5対5のフットサルルール(6分ハーフ)

3位
①1-0 フォルテ野田O VS まちさかG
②3-1 フォルテ野田O VS 南流山G
③1-2 フォルテ野田O VS まちサカW
④4-3 フォルテ野田O VS 南流山B
⑤2-3 フォルテ野田O VS 松戸旭
⑥1-0 フォルテ野田O VS フォルテ野田W

kinder(一年生以下)の今節は一年生(フォルテ野田O)と年長(フォルテ野田W)の2チームに分けて、
一年生(フォルテ野田O)は7名で試合に臨みました。

今節のテーマ
○ 相手がボールを持った時にすばやくプレスに行く
○自分で運んで点を取りに行く
○自分が出ていない試合をちゃんと見る•応援する

いつもより出場機会も増えて、個々のプレーや行動がよく見れた一日だった。
点取り屋さん同士の戦いも取られたらしっかり取り返し負けていなかったし、点を取られてもセンターサークルまで走ってボールを持って帰る姿、少しずつサッカー選手になってる。
リスタートのボールのもらい方もいい位置でもらってチャンスにつなげられるシーンも何回か見られた。試合の合間に集まって作戦会議をしてたことには驚かされた。

次節の課題
引き続き
○ボールを持っている相手へのプレス
○自分で点を取りに行く
○スペースへドリブルで抜け出る際のボールコントロール(運ぶ•止める)

指導者•保護者の皆様
今日も朝早くからお疲れ様でした。
準備•運営•片付けといつもありがとうございます。2週連続のKK開催となりますが、来週もよろしくお願いします。

2年生以下コーチ
深津

5年イースタンリーグ 第15節

松原FC、越谷PCK、吉川武蔵野、草加住吉SC、エンデバー  会場 野田市スポーツ公園

本日12時31分ごろ茨城県南部を震源とする震度4の地震が発生。
両面で試合が進行されていましたが、主審、本部からの躊躇なく指示が出され、試合はただちに停止。 
選手はゴールから離れたセンターサイクル付近に集められ、主審等から「座る」の指示が出されました。
試合は、揺れが収まり、安全と判断した本部からの指示で数分後に再開されました。
関係者の適切な対応に感謝いたします。

5年イースタン第15節
野田市スポーツ公園にて5チームを招き2面での主管を実施。
フォルテ公式戦は①③の2試合のみ
今日もスポーツ公園は風が冷たく寒かった。

A面
①フォルテ 0-4 松原FC (公式戦)
②草加住吉 2-7 吉川武蔵野
③フォルテ 2-3 越谷PC(公式戦)
④草加住吉 2-1 越谷PC
⑤フォルテ 2-4 吉川武蔵野
⑥ 草加住吉 1-0 松原FC
15分ゲーム
⑦武蔵野 2-0 松原FC
⑧フォルテ2-0 エンデバー

B面
①エンデバー 2-2 越谷PC (公式戦)
②エンデバー 1-0 松原FC (公式戦)
③エンデバー 2-3 吉川武蔵野

もっとチームで闘いたい。[one for all,all for one]
負けを省みることでさらに成長したい。

今朝はピッチ2面を選手15人、指導者7人の共同作業で1時間あまりで作り上げました。
見事なチームワークでした。

詳細は担当コーチから
*****吉原****

結果は吉原監督からの報告通り。
1試合目は相手チームの個々のスキル、スピードに対し、対応やプレースピードが遅く、自由を奪えなかった。
2試合目は先に2点先行したものの、その後、追加点のチャンスを逃したり、前がかりになった相手の出足に弱気なプレーやミスが重なり、自滅的な3失点。
相変わらず接点で戦えない選手が多く、大きな課題である。
試合を重ねる毎に新たな課題を突きつけられる選手達。急には上手くなりません。一歩一歩進んでいきましょう。

本日も保護者の皆さまには、朝早くからサポートいただきました。ありがとうございました。

槇山

第12回東武鉄道杯野田線沿線U-11サッカー大会 要項

New 第11回東武鉄道杯少年サッカー中央選手権大会 実施要項
New 第12回野田線全体組合せ表_12.17-kita
New 野田会場対戦表_12.17-kita
New 野田線決勝トーナメント表12.06-kitagawa

第12回東武鉄道杯 要項
第12回東武鉄道杯 大会規定
第12回東武鉄道杯 出場チーム数
東武鉄道杯 新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止に対する注意事項

3年Fリーグカップ 第1節

まちサカFC、つくし野sc、ペガサスJFC 会場 野田市立福田第二小学校

例年は春から月1開催をしているFリーグ。
今年度は春の時点でコロナウイルスによる安定的な開催が確定出来なかったことや、
公式戦等の開催も不透明だったことから年間開催ではなく1day大会形式で行うことに。
ブロック大会や東葛大会なども一段落し、ようやく1回目が開催出来ました。

予選リーグ
vs つくし野SC
3-1
vs まちサカ A
4-0
vs ペガサスJFC A
0-8

トーナメント
vs ペガサスJFC B
2-5
vs 南流山SC
2-1

最終結果
優勝 ペガサスJFC A
2位 ペガサスJFC B
3位 フォルテ野田SC
4位 南流山少年SC
5位 つくし野SC
6位 まちサカ A
7位 まちサカ B
8位 Forza!沼南

これまでドリブル突破からシュートという得点パターンがほとんどだったが、この日の試合は得点に繋がらなかったのも含め、ゴール近くでパスで崩す回数が増えていた。それでも優勝、準優勝したペガサスJFC戦では厳しいプレッシャーと的確なポジショニング、先を読める守備に思い通りの攻撃が出来る回数は限られた。守備面でも相手に強くアプローチ出来るようになってきたが、インターセプトやコントロールをした瞬間に奪えるというのが少なかった。一度失点すると立て続けにやられてしまうところも課題。

残すところ年内の試合はなでしこリーグと年末のトレーニングマッチだけになった。少しでも良い形で2022年を迎えられるように選手には意欲的に取り組んでもらいたい。

ご来場くださいました各クラブの皆様、大会運営いただいた保護者の皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

飯塚

5年イースタンリーグ 第14節

高野山SSS、FCひまわり、FCバンビーノ、  会場 野田市立福田第二小学校

5年イースタンリーグ第14節

今朝の日の出は6時35分、気温3度、12月ともなればこんなものかと思う。
先週に引き続きイースタンを主管した。
公式戦は第1試合のみ。

試合前のロングパスと走り込みのアップに気持ちが入っていた。良い雰囲気で第1試合に入った。

 ①フォルテ 9-0 高野山

以下フレンドリー
(40分ゲーム)
 ②バンビーノ 1-1 ひまわり
 ③フォルテ 2-2 バンビーノ
 ④高野山 0-4 ひまわり
 ⑤フォルテ 0-4 ひまわり
 ⑥高野山 1-2 バンビーノ
(15分ゲーム)
 ⑦フォルテ 4-0 高野山
 ⑧フォルテ 0-0バンビーノ
 ⑨バンビーノ 1- 0 高野山

ペースをつかめなかった3試合目。全力で挑まなければボールは奪えない。
ぬるい試合に満足してはだめ。
もっと意図あるサッカーをしたいな!

詳細は担当コーチから

****吉原****

3年なでしこリーグ 第5節

草加ジュニアSC、三輪野江ヴィクトリーズ、両新田FC 会場 野田市立福田第二小学校

本日のなでしこリーグ結果

vs草加jr 0-4
vs三輪野江 11-0
vs両新田 6-3

10人でフレンドリーいれて4試合良く頑張りました。
詳細は各コーチから。

小川

[3年]なでしこ11/28 対三輪野江戦 試合報告

対戦相手:三輪野江
場所:福田第二小学校 
天候:はれ

10人で参戦しました。
ボールを失ったら、自分のポジションに戻ることを課題に取り組みました。

結果
フォルテ 11-0 三輪野江

序盤から押せ押せで試合を進めました。ほとんどがインターセプトからドリブルで持ち込んでの得点で、右DFが3点、FWが1点、中MFが4点、左MFが1点でした。
残りの2得点はアシストがあり、左MFから中MFにつないで1点、左MFからFWにつないで1点でした。

まだ自分のポジションを投げ出して動いてしまう局面が多くあり、行きっぱなしの選手もおり、守備のチャレンジに失敗した後にもう一度チャレンジするという意識もよわく、ベンチやキーパーのコーチングでぎりぎりバランスを取っていたり、いなかったりでした。
それでも、失点をゼロに抑えたことは良かったと思います。

今後は、もっとボジショニングを理解して、パスをつないで試合を組み立てる展開が増えていくと良いかなと思います。

寒い中、御協力頂いた関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。

コーチ 小倉

5年イースタンリーグ 第13節

八潮メッツジュニア、安行東SC  会場 野田市スポーツ公園

5年イースタンリーグ第13節

昨日の練習。北風が強く寒かった。
本日は幾分か暖かくなる予報だが早朝のスポーツ公園は霜の白とグリーンが入りまざり、風が冷たく冬の到来を感じた。

13節は2チームを招き公式戦1試合とフレンドリー2試合を消化。

1試合目は、選手の迷いと孤立が目立つ公式戦だった。
①安行 東 0-0 フォルテ

フレンドリー
②メッツ 3-1 安行東
③フォルテ 3- 0 メッツ
④フォルテ 10-0 安行東

昨日、次年度の背番号決めを行った。
思いもよらない背番号に涙する選手が数名。

背番号の強い思い入れに、たくましさを感じる反面
仲間どうしでの暗黙の了解、ネゴシエーションも、時代ととも薄くなっている事に、不安を感じたのは私だけでしょうか。

詳細は担当コーチから

*****吉原****

本日、朝からスポーツ公園にて、イースタンリーグを開催しました。
選手達の服装からも一段と寒さを感じられる程の気温。もう冬ですね。

本日のイースタン公式戦は、フォルテVS安行東のひと試合のみ。
その他の試合は、フレンドリー扱い。

第一試合。最近の課題となる、選手内での会話が上手く行かない。
その為か、パスの成功率も悪い。
セットプレーも比較的多かったが、ものに出来ず。
やはり、ピッチ内での会話、意思の疎通が出来ないと、良い結果は生まれない。
煮え切らない状況で、0-0 のまま試合終了。

フレンドリーとなってからは、少しずつ会話もでき、対メッツ戦、対安行東戦共に無失点で勝利となった。
会話、言葉の重要性を再確認し、第一試合と同じメンバーで再チャレンジした安行東戦では、前半のうちに5得点を奪うことが出来た。
・フォルテ 3- 0 メッツ
・フォルテ 10-0 安行東
今回の失敗と、成功から、声や意思表示の重要性を選手達も感じる事が出来たであろう。

今年度イースタンでの上位入賞、その他の大会へ繋がる良い体験を行えた良い一日とあったであろう。

年内イースタンもまだまだ続きます。選手達の成長を第一。その結果で上位入賞したいと思います。

寒い中、早朝のうえ、遠方から参加頂いた、八潮メッツさん、安行東さん有難うございました。
そして、保護者の皆様、お手伝い有難うございました。

コーチ 佐々木

5年東葛大会・決勝トーナメント①

5年生東葛大会・決勝トーナメント 第1日目 会場:松戸市主水グランド

フォルテ 3-0 流山隼少年SCレッド

松戸主水グランドにて、流山隼少年SCレッドさんと対戦しました。

グランドは昨日の雨で一部ぬかるみがありましたが、比較的良好でした。
スタートは硬さが見られましたが、徐々にペースをつかみ、早い時間に右サイドの突破からクロスが入り、逆サイドが詰めて得点。一進一退の状況が続きましたが、高い位置からのチェックで危ない場面もなく前半終了。

後半は相手のプレスが速くなり、後ろがもたつくうちにシュートを打たれる場面もありましたが、ミスにも助けられ、失点なく進みました。その後、右サイドのクロスが相手のハンドになり、PKで追加点。さらに右をえぐり途中交代の逆サイドの選手がゴールに流し込み得点。3-0で勝利しました。

次戦は2月13日。さらに上を目指し、練習していきましょう。
数少ない公式戦を1試合でも多く経験することで、子供たちは大人が思う以上に大きく成長します。緊張感の高まる中で選手は試合を楽しみました。

応援に来てくださった保護者の皆様も一緒に戦ってくださいました。ありがとうございました。
毎週のように試合が続きますが、今後もよろしくお願いします。
槇山

2021年度 東葛地区少年サッカー大会 5年生大会 決勝トーナメント

2年交流試合

上沖SC、梅郷サッカークラブ 会場 野田市立福田第二小学校

春日部市上沖サッカークラブさん、野田市梅郷サッカークラブさんと2年生初めての8人制でのTMを行いました。(10分1本)

2年生10人、1年生1名で望みました。
朝一番コートのサイズ感に選手達は驚いていましたが赤澤コーチがドリブル、パスを使かいわける意味を選手達に話して頂き選手達なりに何かを感じてくれたのではないかなと思いました。

本日のテーマは
①2年生になってからずっと言ってきた早いプレスに加え2人目(セカンドDF)も奪いに行く意識
②最近取り組んでいるパス(ワンツー)
③攻撃時団子サッカーにならないためのボール保持者に対して2人目の関わり方
をテーマに行いました。

①梅郷 2-1 ○ ②上沖 1-0 ○ ③梅郷 2-0 ○
④上沖 2-1 ○ ⑤梅郷 1-0 ○ ⑥上沖 1-0 ○
6戦6勝 得点9 失点1

守備はFWの選手が献身的にプレスをかけてくれMF、DFがいい形でボールを奪える場面が多く守備から攻撃の切り替えの所は上手くできていた。
攻撃面ではやはり個での打開が多くまだまだサポートに行く位置やポジショニングがわかっていない所はあるが選手達なりに団子にならないようにという意識持ち選手間で声を出し合っていました。一番良かった事は初めての8人制を全員が楽しめた事だったと思います。

TMの実施ご協力頂いたチームの皆様、朝から準備かにお手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

2年生以下コーチ佐藤

1年以下交流試合

梅郷サッカークラブ    会場 野田市立北部小学校

【梅郷サッカークラブ(1年生)との交流試合】
 5対5フットサルルール(8分ハーフ)
  ①1-1
  ②5-1

ゴールゲッターが不在の1年生でしたが、頼らず自分で点を取りに行くことを試合前に約束。
自分で積極的にプレスする姿勢、ボールを前に運ぶ姿勢は見られた。
しかしながら、前に運ぶ際や優勢に転がったボールに対して、「ドリブルのコントロール・止める」がいまひとつ。
足元のボールコントロールでは梅郷さんの方が上手。練習で取り入れているが、これからもシチュエーションを理解させ継続することが必要。
キーパーと1対1になりそうな場面でも諦めずに頑張って走って追いつきディフェンスするシーンも何度か見られた。
こういったプレーはこちらも思いっきり褒めて、伝染させたいところ。
ゴールゲッター不在でも得点ができるという自信にも少しはつながったと思う。
他に頼るのでなく、「自分で点を取りに行く!自分がボールを奪いに行く!」という意識を全員に持たせていきたい。

本日も朝早くからグランド準備等お疲れ様でした。梅郷サッカークラブさんもご足労いただきありがとうございました。
機会ありましたら、またお願いします。

2年生以下 深津

【梅郷サッカークラブTM(年長・年中)】
 5対5フットサルルール(8分ハーフ)
  ①8-0
  ②2-1

1年生と年長以下が分かれてのチームとなり、7人で入れ替えて試合を行いました。
GKの起用はアドバイスをいただき、前半にチーム全体の動きを見ることと、前半の振り返りをしっかりした上で後半もGKを替えずに進めることで、後半にアドバイスが生かされる場面が多くありました。
また、前回のKKリーグの目標に続き『ボールに沢山触る』ことや『取られたら取り返す』など意識して動こうとしていました。メンバーには、ドリブルが得意な選手や突破力に長けている選手を敢えて外すことでディフェンス重視だった選手が前に出たり、積極的にボールを取りに行くなど個々の得意な部分を生かしつつ新しい一面が見られたことが良かったです。
1年生が居ない中でも、年上の子の背中を見てきたからこそ真似して動くことができたり、ベンチから仲間を応援したりする姿を見ることができ、チームの成長を感じることができました。

勝ったり負けたりを経験しながらも『点を入れる』ことの嬉しさをみんなが経験し、サッカーを大好きで居られるよう今後も楽しく、メリハリをつけながら取り組めたらと思います。
初めての報告連絡になりますが、今後も客観的に報告が出来るよう私自身も成長していきたいと思います。

朝早くからのグランド準備等、ありがとうこざいました。
梅郷サッカークラブさん、ご足労いただきありがとうございました。

1年生以下 富澤

5年イースタンリーグ 第12節

FC北野、FCジェンシャン、カリーニョ 会場 野田市立清水台小学校       

5年イースタンリーグ第12節

今日の試合、都内を含む3チームを招き12節を主管。
気温18度、新調されたゴールネットの清水台小は気持ちが良い。

現在5位(28チーム中)、今日の相手はどのチームも一桁代の上位。
フレンドリー含め、4試合を行う。

①北野 0-1 フォルテ
②ジェンシャン 0-3 カリーニョ
③北野 3-5 カリーニョ
④フォルテ 1-0 ジェンシャン
⑤北野 0-0 ジェンシャン

以下フレンドリー
30分ゲーム
  ⑥カリーニョ 0-1 フォルテ
15分ゲーム
 ⑦北野 1-3 カリーニョ
 ⑧北野 1-1 ジェンシャン
 ⑨フォルテ 0-2 ジェンシャン

接戦をものにする良いゲームもあったが、もたつきが気になります。
もっとシンプルで流れのあるサッカーを!

詳細は担当コーチから
****吉原****

 清水台小にて、イースタン本戦2試合+フレンドリーのゲームを行いました。
本日の対戦チームは、暫定順位がフォルテと近く、開始前から接戦になることが予想されました。
 初戦の北野さん、2戦目のジェンシャンさん、共に決定的なチャンスは相手チームの方が多く、GKのファインセーブやDF陣のギリギリでの体を張ったプレーで失点を防ぎ、攻撃では1戦目、サイドからショートパス2本を冷静に繋ぎ、ほぼ無人のゴールへ流し込み得点。
 2戦目は後半終了間際のCKを見事に頭で合わせ得点。何とか勝たせていただきました。
 ファーストタッチの質、長短のキック、プレースピード、判断スピード、足りないものを改めて確認できた1日でした。
 本日も早朝から準備、応援、サポートいただきました保護者の皆様。ありがとうございました。

 北野さんは東京から、ジェンシャンさん、カリーニョさんは埼玉から、遠路ご参加いただきました。
ありがとうございました。

 明後日は東葛決勝トーナメント初戦です。チーム全員で勝利しましょう。
槇山

5年イースタンリーグ 第11節

大相模SC、高砂イレブンFC   会場 越谷市立大相模小学校       

5年イースタンリーグ 第11節

対戦相手:高砂イレブンフットボールクラブ、大相模サッカースポーツ少年団
場所:越谷市立大相模小学校 
天候:はれ

15人全員で参戦しました。
選手間のコーチング、スペースを利用した動きを課題に取り組みました。

結果
フォルテ 1-1 高砂FC
フォルテ 3-1 大相模SSS

【vs高砂FC】
序盤から押し気味に試合を進め、チャンスを作るもなかなか得点できませんでした。それでも、インターセプトからFWが持ち込み、得点。その後、相手のショートコーナーへの対応が遅れ、ボールがアーク付近の相手選手に渡り、寄せが遅れてミドルシュートを打たれて失点。後半も相手ゴールへ向かいましたが、追加点はなりませんでした。

システムが異なる相手との試合でしたが、なんとか対応していました。選手間のコーチングがもっと活発になれば、カウンターなど守備への準備がもっと良くなるだろうと感じました。

【vs大相模SSS】
1試合目でスペースを利用した動きが出来ていなかった選手も、次第に切り替えが早くなり、試合の組み立ては良く、相手陣地での時間が長い試合でした。中MFがボールを持ち込み、得点。左MFがサイドを駆け上がり、得点。左MFがサイドを切り崩し、中MFへ繋ぎ、得点。3-0で折り返し。再三相手ゴール前に迫るも、追加点が遠く、バックパスの一瞬のミスを突かれ、DFが一生懸命ボールをゴールからかき出すも失点。

選手はチームビルディングに取り組み始めたところです。
また、個々の選手の成長も感じられ、チームの成長につながると良いなと思いました。
今後も、失敗をおそれず、果敢に挑戦しつづけてほしいと思います。

寒い中、御協力頂いた関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。

5年コーチ 小倉

4年東葛大会・予選リーグ②

4年生東葛予選2日目 会場:柏市立大津ヶ丘第一小学校

気持ち良い秋晴れの中、
四年生8名、三年生4名にて第二節に挑む。

本日は前節と違い13時のキックオフ。試合前のアップ、準備を考えると昼食のタイミングが微妙だ。
保護者さんにはご苦労をお掛けするが、会場入り前に途中で昼食をとるタイミングを作った。
いつも思うが、選手たちの為に様々なご協力をいただける、保護者さんには頭がさがる。

vs.FCアミスターB
2-0 勝利

vs.高柳FC
2-0 勝利

前節では無得点となった東葛予選。
今日は得点すること、
得点する為に練習してきたことを出すことを目標に挑んだ。

初戦前半では、練習してきたことを活かせず、チャンスを作れず、
無理なシュートや苦し紛れのプレーが目立った。
初戦後半は、ハーフタイムでのミーティングから修正でき、サイドからの展開を作ることができた。

第二戦は初戦のおさらいから、切り替えて挑む。
スタート直後は初戦よりも相手のプレスが早く、慌てることも多かったが徐々にフォルテのペースが作れ、
シュートまで行けるようになる。
この試合も得点はサイドからの展開でゴールを奪えた。

本日の2試合、決定機が何度かあったが、ゴールに届かないことが多々あった。
次はゴールに届くよう、チャレンジを続けよう‼️
また、決めきれない決定機で相手に持って行かれそうな「流れ」を
、何度もインターセプトを仕掛けたことで、くい止めてくれた選手がいた。
無失点で終えられたのは、この選手の献身的なディフェンスとGKの気迫のファインセーブだろう。

目標であった得点しての勝利で終えた選手たち。
決勝トーナメントへ駒を進めることは出来なかったが、今日のチームで得た勝利を忘れないでほしい。

大会主管チーム、対戦チームの皆様、良い経験をさせていただけました。ありがとうございました。

保護者の皆さん、車出しとサポート、ありがとうございました。
對馬コーチ、審判帯同ありがとうございました。

そして添田コーチ、大会スケジュール調整ありがとうございました。コロナの影響で何度も調整いただき、ご苦労おかけしました。

試合詳細は添田コーチより。

追伸
本日、忘れ物で悔しい思いをした選手がいた。きっともう二度と忘れ物はしないだろう。

谷津

4年生東葛予選2日目 
会場:大津ヶ丘第一小学校

1試合目
VS FCアミスターB
東葛予選2日目,1試合目の相手は4月の交流試合以来の対戦となる。
あれからどれくらい成長できているのか,ここ数試合と練習で取り組んでいる自分たちの形で攻めきることができるのか。
結果を示して自信をつけたいところ。
試合の入りは落ち着きがあり上々。高い位置をとりインターセプトも成功している。ただし,中盤でボールを奪取できていはいるが,サイドへの展開に至らず,中央の混雑に突っ込む無理な突破で潰されてしまう。そのこぼれ球も拾うも,相手を崩し切れていない状況から無理にシュートをしていて威力に欠ける。自分たちで変化すべきことに気付けたのか,徐々にサイドからの攻めを見せ始めたところで前半終了。
先にボールに触る,パスがもらえるポジショニング,サイドへの展開、一つ一つの意識をチーム全体でもう一度共有し後半へ。
後半開始早々右サイドをロングボールから深くえぐる。修正点へのチャレンジをすぐに実行する良い雰囲気。直後の後半3分,左サイドの選手がドリブルで駆け上がって中央のスペースに預けると,見事なワンツーで相手ディフェンスを切り裂き再び左サイドへ。これを見事に決めて待望の先制点。両サイドからの積極的な攻めが中央のスペースを生かし,中央のスペースが生かされるから両サイドの攻めが生きる好循環が生まれはじめる。この後も,サイドのオーバラップからの中央への折り返しなど練習通りの攻撃を見せ攻め続ける。すると15分,こぼれ球を左サイドから詰めて追加点をもぎ取る。最後まで気持ちを切らさず,前後半通じてディフェンスはペナルティエリアへの侵入をほとんど許さない頑張りを見せて試合終了。
無失点で勝利。

2試合目
VS 高柳FC柏
1試合目で良い雰囲気にはなったが,中央のスペースを間延びさせず球際の勝負に負けないこと,高い位置でのインターセプト,意識的にサイドにボールをちらしてフィールドを広く使うこと,ゴールを奪って終わることを再確認し試合に入る。
中央での主導権争いを制して左サイドからファーストシュート。試合前の確認のとおり,中央でのボール奪取の意識を高く保って試合に入ることができている。ただし,相手もリズム良くパスをつなぎ左サイドを差し込まれると,8分あたりから中央に間延びする部分が見られるなどやや苦しい時間帯に。苦し紛れのロングキックは跳ね返され,カットされ,なかなか自分たちでボールを落ち着かせることができない。13分、インターセプトからサイドへのスルーパスが通り,展開に変化が。中央の無理な突破をせずにサイドから攻め,中央での勝負を制する時間が続き,両サイドからの良い攻めが出始めたところで前半終了。
後半開始後も良いリズムは続き,サイドから攻め立てる。ただし,相手も受け身に回らずカウンターで一気にゴール前に迫り,GKと1対1の決定的なピンチに。ここはGKのファイセーブでなんとかしのぐ。お互いにゴールに迫る緊迫した展開が続く中,右サイドを粘り強く攻めて突破。ゴール前に折り返し,詰めるもGK正面。立て続けに左サイドからもシュートするがやはりGK正面。12分あたりまで良い攻めが続いた直後,相手も反撃に。またしてもばたつくほど攻め込まれるも今日はディフェンス陣が踏ん張りしのぎきる。14分,左サイドの突破からゴール前への折り返しを押し込み待望の1点目を奪うことに成功。終了間際の18分には交代メンバーが素晴らしいパスを中央に入れ,本日一番走り回って中央を制する原動力となった選手が決めて2点目。この試合も無失点で勝利することができた。

本日も3年生から4名のサポートをいただきました。1試合目の2得点、2試合目の1点目は今日サポートしてくれた3年生が奪ったもの。素晴らしい攻めでした。ありがとう。

対戦していただいたFCアミスターさん、高柳FC柏さん、本日はありがとうございました。また、対戦の機会をいただければと思います。主管の沼南JFCさんには予選日程の調整と会場運営、大変お世話になりました。

對馬コーチ、本日の審判大変お世話になりました。試合中の選手たちがお互いに活発に声かけをしていたことお褒めいただき、選手たちも励みになったと思います。ありがとうございました。

谷津監督、飯塚コーチ、長谷川コーチ、本日もお世話になりました。次につながる試合ができました。今後ともご指導よろしくお願いします。

保護者の皆様、本日も全面的なサポートありがとうございました。おかげさまで選手たちは力を出し切り、恙無く大会予選を終えることができました。

ありがとうございました。

4年 添田

2年以下Kids-Kinderリーグ 第6節

Kids-Kinder リーグ 第6節 会場:野田市立福田第二小学校

【Kids リーグ】
フォルテ野田VS沼南 5ー0
フォルテ野田VSつくし野R 1ー0
フォルテ野田VSつくし野W 5ー6
フォルテ野田VS南流山G 2ー1
フォルテ野田VS南流山B 3ー1
(フォルテ、KIDS優勝)

テーマは前回同様、早いプレスと2枚目からのフォロー+スタートポジション。

試合開始早々でFWからのプレスをかけに行き、裏の選手からボールを狙いに行く事が出来、初戦から得点を立て続けに入れる事に成功。

ゴールスローからのスタートポジションも意識しながらやっており、コートを広く使い、
パス回しをしながら点数に繋がる所も見られ選手達の成長が見られました。

優勝したとはいえ課題が出来ました。

コーナーキックからの失点が多く、守る際の選手達の立ち位置。
どうしてもゴールを守ろうとしてしまい、相手の選手を見失う場面が多く見られました。

今日の反省点を踏まえ、KKリーグ終了後に紅白戦を行いました。

まだまだ課題が残りますが今日は選手達全員
良く頑張ってくれました。
褒めたいと思います。

今日お集まりになった関係者の皆様、朝早くから大変ありがとうございます。

2年生以下 奥村

【Kinderリーグ】
vsつくし野R 6-0 ○
vs南流山G 1-4 ●
vsつくし野W 2-4 ●
vs南流山B 6-0 ○

久しぶりの開催となったKKリーグ、体験の選手も含めて幼稚園・1年生合わせて14名でのぞみました。
まずは「ボールを持ったら広い所へドリブルだ!」とだけ伝えて送り出し、3試合目の前から「取られたらすぐに自分で取り返しに行こう!」を追加。
結果2勝2敗、勝ちも負けも経験出来てよかったのではないかなと思います(指導者側としても)。

相手に押し込まれっぱなしの時間もありました。
が、何本も相手のCKが続いても、頑張って守って耐えて耐えて、そうして守備を頑張ってくれた選手が対外試合で初めてとなる得点をあげたりもしました。
結果的にMVPになったその選手は素晴らしい笑顔をしていました。

4試合終了後、「シュートまで行けなかった、悔しい!」と言った選手がいました。
そうやって、嬉しい思い・悔しい思いをいっぱい重ねて成長していってほしいなと思います。

参加チームの皆様、
運営協力いただいた保護者の皆様、
ありがとうございました。

矢嶋

5年野田市少年サッカー大会 兼 東武鉄道杯予選

野田市内5チーム   会場 野田市スポーツ公園       
変則トーナメント戦

野田市代表として第12回東武鉄道杯野田線沿線大会
参加48チームに出場権を得ました。

第1試合
vs福田
5-0(2-0、3-0)勝ち

準決勝
vsエンデバー3-1(2-1、1-0)勝ち
ミスから先制されましたが、前半のうちに逆転し、後半も追加点をあげ、勝ちました。

決勝
vs清水台0-4(0-2、0-2)負け。準優勝でした。
清水台さんのスピードと技術に、対抗できませんでした。新たな課題も見つかりました。
次に繋げます。

槇山

東武鉄道杯への出場権をかけ、野田市5チームによって4枠を争いました。

【結果】
第1試合 vs福田 5-0 勝ち
準決勝 vsエンデバー 3-1 勝ち
決勝 vs清水台 0-4 負け
【最終結果】準優勝

【総評】
第1試合、準決勝では広い視野を持ちサイドチェンジやスペースへのパス出し、 縦への積極的なドリブルもあり勢いもあり、ここしかないだろう。と称賛されるような見事なFKからの得点もありました。

決勝戦では頑張ったものの、清水台FCのプレスの速さに対応できず近距離での パス交換や判断が遅れボール保持したところを狙われて失点を重ねてしまいました。

個人的に悲しく思ったのは、失点してからの声出しが一切なくなったことです。
こんな時こそハーフタイムで「何をすべきか」の意見を出し合い、試合中での声が欲しかったと 思いました。
本戦まではまだ時間がある。修正しよう!

大会運営をしていただきました清水台FC様、参加チームの皆様ありがとうございました。
大会当日は無観客試合のため応援できず送迎のみになってしまいました保護者の皆様、
日頃からのサポートありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

5年 佐藤 知幸

3年なでしこリーグ 第4節

三郷、メッツ、西町  会場 野田市スポーツ公園   

結果
フォルテvs三郷 0-2 負け
フォルテvsメッツ 1-6 負け
フォルテvs西町  4-1 勝ち
TM フォルテ3年vsフォルテ2年 2-2

朝から気温が低く途中雨が降るなか3年生8人2年生9人で挑んだ第4節が開催された。
今までのなでしこ4回中3回が雨での開催となり天気にはいつも恵まれません。

どう動いてボールを奪うか、どう動いてゴールを奪うか、なんとなくやるのではなく考えながらプレイすることをテーマとした。
少し難しいテーマでもあるが良く考えている選手は相手に対する寄せ方、インターセプトでボールを奪ったりと特に2年生の選手のプレイには驚きました。
2年生のプレイに負けずと3年生もよく体を張って頑張っていた。
パスを繋ぐことはできませんでしたが良い形でボールを奪いドリブル突破からの得点は良かった。
最後にフォルテ3年vs2年の試合ではお互い絶対勝ちたいという気持ちの入った良い試合でした。

保護者の皆様雨のなか応援、準備ありがとうございました。
2年生選手、指導者、サポートありがとうございました。
前日、当日とコート作成していただいた5年生指導者ありがとうございました。

小川

5年イースタンリーグ 第10節

新田FC、西町FC   会場 野田市スポーツ公園       

5年イースタンリーグ 第10節
秋も深まり、このところ爽やかな気候が続いている。
第8節は冷たい雨で中止。先週第9節はフレンドリー。
本日第10節をスポーツ公園で2チームを招き主管した。

昨日の練習。先週のゲームを修正するためのドリル練習を、また、本日も試合前に同様の練習を行い試合に望む。

①新田 4-1 西町
②フォルテ 3-0 新田

以下フレンドリー
③ フォルテ 3-1 西町
④ フォルテ 3-1 新田

ダイナミックな幅広い攻撃、サイドへの展開はどうだったのか!

次節は11月6日の市内大会をはさみ11月14日の大相模小遠征となる。

イースタン10/24現在の戦績
・フォルテ: 12ゲーム消化、勝ち点23、28チーム中5位。
・新田FC:  8ゲーム消化、勝ち点10、15位
・西町FC:  10ゲーム消化、勝ち点7、18位
ちなみに
 1位: 草加住吉 16試合で勝ち点42
 2位: 武里   13試合 39
 3位: ひまわり 14試合 37
 4位: 越谷PC  14試合 29
 5位: フォルテ 12試合 28
 6位: ジャンセン13試合 23

詳細は石川コーチから
****吉原****

イースタン第10節
朝の気温が下がる中イースタンとしては久しぶりの試合となりました。

今回のテーマとしては、前日に練習で行った
トラップの向きやパスの方向性、パスの受け方
相手と味方に対しての予測の動き方
そして今回決め事としてサイドの選手はボールをもらう時は、サイドラインを踏む事。

初戦の試合はテーマであるトラップの向きパスの方向性や受け方は凄くできていた。
左サイドから来たボールを体の前をとうして
サイドから遠い足でトラップをして右サイドに縦パスが通りそのままドリフトシュートで1点。
それをきっかけにディフェンスから真ん中の選手にパスが出た時も前を向くために後ろ向きで止めずにターンをしながらトラップそれをトップの選手にパスが通り2点目を獲得。
その後にも1点取って3-0で勝利した。

2戦目は、雨で気温が下がる中今回のテーマの意識はあるものの寒さの影響か初戦よりかは
出来ていなかった。特にサイドの選手はボールを受ける時サイドラインを踏んでもらうのがおろそかになっていたと思う。
その為コートが広く使えなくなり選手同士が近くパス出しも近くなりインターセプトされやすくなっていた。
ただ、真ん中からのロングシュートや相手のファールでPKを獲得したりと3点を獲得。
1点返されたもののそのまま3-1で勝利。

総評としては、テーマに挙げた事が出来ていたのが良かったと思う。凄く基本的な事だが
このテーマの事がしっかり出来ていないと次の動きが遅くなり相手のプレッシャーも受けやすくボールロストしやすくなってしまう。
そして今日1番良い動きをしていたのがゴールキーパーでした。しっかりと指示の声も出ていて
何度も危ない場面もしっかりと前に出てセーブしていました。ボールをキャッチしてから味方選手を上げさせてバントキックさせるのか、近い選手にボールを転がして繋げるのかの判断もしっかり出来ていたと思います。

保護者の皆様
今日は寒い中選手達の送り迎えや駐車場整理
大変ありがとうございました。
そして途中雨が強くなる中選手達の応援もありがとうございました。
まだまだ試合も多く遠征のあるかと思いますが
選手達の応援の程よろしくお願いします。
今日は本当にありがとうございました。

5年コーチ 石川