4年タカスポ杯

1-0AZUL SC、5-1大泉FC、0-4古河SS 会場 リバーフィールド古河

7/16タカスポ杯 4年生19人がリバーフィールド古河に集まった。
気温35℃近くある猛暑の中、選手達は一丸となって試合に挑みました。

予選リーグ
vs AZULSC (1-0,0-0)1-0 勝利
vs 大泉FC (2-0,3-1)5-1 勝利
決勝
古河SS (0-1,0-3)0-4 負け
優勝
古河SS
準優勝
フォルテ

vsAZULSC
毎回テーマにしてあるコミュニケーションや前からの積極的なプレス、プレスした所を予測してボールを奪う。
オーバーラップなどを意識する。
前半から積極的にプレスするフォルテ、相手チームも引けをとらない実力派。
球際ではフォルテが上だが、相手の連携したパス回しは相当な体力を奪われる。
猛暑の中交代しながら選手達を送り出す。
前半で先制点を上げ、後半も前からのプレスで相手チームを自由にさせない。良い形で試合が出来たと思いました。
結果 (1-0,0-0)1-0 勝利

vs 大泉FC
この試合はホワイトをメインに挑みました。やる事は1試合目と同じで、前からのプレスを徹底しました。
ここではセンターの2人が上手くハマり、相手チームの攻撃をさせてませんでした。
センターの2人は試合の中でお互いコミュニケーションを取っており安定したバランスでした。
その分攻撃にも力が入り得点も出来ました。結果(2-0,3-1)
5-1
勝利

vs 古河SS
ここではオレンジをメインにホワイトの勝利の後押しもあって選手達も気合い十分。
古河SSはパスで繋ぐサッカーで、よくサッカーを知ってるチームだ。
特に速いリスタートの切り替えは注意すべき所。
前半からパスで繋ぐ相手に対し、前からのプレスを徹底するフォルテ。
球際では本当に強くなった選手達。フォルテペースだが中々得点が出来ない。
相手GKのファインセーブに阻まれる。後半も前からのプレスをするが、この暑さで徐々に選手達も体力が消耗される。
選手交代もするが、相手チームのパスサッカーがここへ来てハマり始める。
フォルテの選手もプレスに行くが足が動かない。何とか必死にボールを奪いに行くもファールを取られる。
更に速いリスタートで切り替えが出来ず失点。
完全にガス欠になったフォルテは足が止まってしまい。勝つことが出来なかった。
結果(0-1,0-3)0-4 負け
準優勝 フォルテ

この猛暑日で選手達は凄く頑張りました。速いプレスでボールを奪う。球際の強さは練習の成果が出てました。
ここ最近の試合ではパスで崩される事が多く。凄く課題が出た試合でした。
強いチームとの試合も勉強になり良い経験になりました。
この猛暑日の中、応援サポートしてくれた保護者の方々、
帯同してくれた中村コーチ、国生コーチ、4年生コーチ本当にお疲れ様でした。

4年生コーチ 飯塚

タカスポ杯結果0716

4年TM FCグラーナ

会場 常総運動公園 .

7/8(日) 交流試合 常総運動公園に4年生16人が集まりました。
公式戦が近いので兼ねてオレンジ、ホワイトと分けて試合をさせて貰いました。

●フォルテオレンジ
20分2本、15分2本 途中給水タイム有り。
1本目
vs FCグラーナ (1-1)
2本目
vs FCグラーナ(1-4)
3本目
vs FCグラーナ(1-3)
4本目
vs FCグラーナ(2-2)

FCグラーナとは以前、TMをしており、個の力も有り組織的プレーの印象が有りました。
この時は何本か勝たせて貰いましたが、今回は勝てるどころか、ボールすら中々奪えず
球際では完全に負けてました。相手のパスは以前よりもかなりの質が高く、
ダイレクトパスでの繋ぎはフォルテの守備が完全に崩されての失点でした。
フォルテもプレスをかけるも、相手チームの周りの動きに翻弄され、自分達の本来の力も出せずに終わりました。
数ヶ月前までは、互角な試合をしていたチームに、ここまで力の差を付けられたと痛感しました。
それでも選手達には貴重な経験になったと思います。
練習ではパスやトラップ、シュートの質などを上げ、球際での力を身に付けたいと思います。

本日は応援サポートしてくれた保護者の方々、帯同審判での岡野さん、有り難うございました。

ホワイトは矢嶋コーチに見て貰いました。詳細の方宜しくお願いします。

4年生コーチ 飯塚
——————–
●フォルテホワイト
フォルテ4年B vs FCグラーナB

1戦目 (20分×1) 3-0
2戦目 (20分×1) 2-1
3戦目 (15分×1) 3-1
4戦目 (15分×1) 4-0

公式戦の真っ只中という事で、チーム分けも公式戦登録のオレンジ(A)、ホワイト(B)で臨んだ練習試合、Bチームを見させていただきました。
人数が足りなかったため、試合毎にAチームから2人借りる状況でした。
普段、2トップの一角として出る選手を怪我で欠いていたので、得点力の部分で心配はありましたが、
そこはAチームからの助っ人が余りあるほどに埋めてくれました。

4戦での得点は全てAチームの選手によるもの。
そこは残念ではある。
Bチームのメンバーの課題の1つ。
前線の選手がボールを受けた時、どう運んでどうシュートまで持ち込むか。
形さえできればいいシュートを打てる選手もいるので、そこまでの過程に自信を持てればもっと変わってくるのかな、と思います。
守備面では、DFの2人が体を張って頑張ってくれていました。
全体として、相手ボール保持者に対する寄せのスピードが遅く、自由にボールを回させてしまうところがあった点、
味方が相手ボール保持者に寄せてコースを限定した後、次にボールが行くであろうコースを切る動き。
このあたりはとても気になった。

「失点については明確に指示を出せない俺(矢嶋)の責任だから気にしなくていいからねー」
試合中にこう伝えたところ、
「いや、僕が悪い!」
ちょっとびっくりしました。
こんな返しをしてくる子達なので、すぐ修正していけると思います。

今日は初めて1チームを1人で見させてもらって、自分自身に足りないものが多すぎて、戦術的な指示も出してあげられないし、そんな中選手たちは素直に話を聞いて頑張ってくれたと思います。
自分も選手達と一緒に頑張ろうと思わされました。

保護者の方々、4戦ずっと審判をしていただいた岡野さん、ありがとうございました!

矢嶋

4年野田市民大会

フォルテ赤優勝!                                   .

4年生 野田市少年サッカー大会
フォルテ 白
vs 福田 3-2 ◯
vs フォルテ赤 1-6 ×
vs エンデバー 4-4 △
vs 清水台 0-0 △
4戦1勝1敗2分け 3位

フォルテ 赤
vs フォルテ 白 6-1 ◯
vs 清水台 1-0 ◯
vs エンデバー 12-0 ◯
vs 福田 7-0 ◯
4戦4勝 優勝

今回は保護者の方にコーチとして参加して貰いました。

フォルテ白
2人のDFの安定感もあって、攻撃に厚みが出来た感じがしました。
テーマにしてあるコミュニケーションは一人ひとりがコーチングする声が聞こえました。
ブロック予選でも課題となったゴールの意識とシュートする姿勢を身に付ければ、もっと得点出来ると思いました。
3位と良い成績をあげたのも、フォルテ白の底上げが、かなり上がったと思います。

フォルテ赤
優勝した事は凄く良かったと思います。
試合の内容としては、テーマであるオーバーラップが出来てないと言う事。
サイドの選手が攻撃に絡んでない印象が有りました。
全試合26得点を上げたものの、シュート数はそれ以上。最後のフィニッシュは確実にものにしたかったです。
それでも全員が声を出してコミュニケーションを取っていました。
球際の強さは練習の成果が出てました。

今回も応援サポートしてくれた保護者の方々、コーチとして参加来てくれたお父さん達、
審判の手伝いをしてくれた中村コーチ、佐久間コーチ、矢嶋コーチ本当に有り難うございました。

4年生コーチ 飯塚

野田市民大会結果

【終了6/17】第47回野田市少年サッカー大会組合せ

                                                 .
第47回野田市少年サッカー大会組合せ_最新版
(5年生の部を修正。(最新版))

————————
2018年6月3日
本日、井上監督、飯塚監督、槇山の3名が連盟会議に参加しました。
6/17(日)野田市少年サッカー大会について、報告します。

①前日準備
15時より、6年と2年担当が参加。担当コートの準備をします。
北総と福田二小から必要なものを運びます。

②当日朝は、コーチ7時集合でゴール設置等の準備です。
各学年、準備担当と選手引率担当を決めておいてください。

③車の台数
幼稚園3台、1年生3台、2年生6台、3年生3台、以上は手前の駐車場です。
4年生4台、5年生と6年生は各3台で、奥の駐車場です。
フォルテはJAをお借りしているので、そこから乗合でお願いします。
いずれも駐車証が必要。役員会で井上監督から受け取ってください。
6年生は10日の東彩の時に渡します。

④審判
フォルテは2年生の中の1コート全試合と6年生の割り当てを担当します。
当日は6年担当が他大会に半分行きます。
担当学年に関係なく審判に入ることになりますので、全員審判の用意をお願いします。

⑤その他
大会要項は役員会で井上監督から配布されます。
当日の雨天判定は6時です。
以上です。

槇山

4年オレンジ交流試合

6-1ラビットキッカーズ5年 会場 野田市スポーツ公園

4年オレンジ交流試合
小雨のなかスポーツ公園には21期4年生オレンジチーム10人が集合。
フォルテ5年が主管する2B大会参加チームとフレンドリー2試合を組んでいただいた。
一方4年ホワイトは2ブロック予選で松戸市へ遠征。

21期4年生の目指すところは「選手が湧いて出るサッカー」
このところのテーマはオーバーと守備時の基本原則の順守。
1試合目ラビットキッカーズ戦、モチュベーションも非常に高く、オーバーを活かした攻撃が至るところで見られ、相手を翻弄した。
最終DF、MFからのドリブルとタイミング良い相手DFの裏に出すスルーパスは見事であった。
すべての選手が相手ゴールに向かうプレーで言うこと無し。結果は6得点で選手は充実感を感じた試合。
1失点はペナを横切るサイドチェンジのパスをさらわれたものの「パススピード」と「角度」で対応可能である。

本降りさなかの2試合目は「やめて帰ろうよ!」の言葉に選手は「絶対やりたい」の一転張り。
フォルテ5年生にお願いしてもう1試合。
選手はテーマ、基本を忘れて雨のピッチを縦横無尽に走り周り、自由気まま楽しんだ。
こんな時、何を言っても無駄。プレーを注意すれば、指摘された選手は後日必ず風邪をひく。
多くの得点をあげたがテーマがおろそかになり組織的なサッカーではなかった。
雨のスリッピーなピッチを経験できたのは良い経験となった。
声をかけて頂いた5年生に感謝。また、冷たい大粒の雨のなか見守っていただいた4年生5年生の保護者に大感謝。

いよいよ4年に一度のフットボールの祭典、FIFAワールドカップが10日後に迫った西野JAPAN。雲行き怪しい。
12年後もしくは16年後のワールドカップの主役は今一緒にいる選手たちであることを忘れてはならない。

吉原

4年交流試合

会場 八千代町西豊田小学校                  .

4年交流試合
4年になって初めての遠征。
16名が八千代町西豊田小に集まった。
15分6本+20分3本

①江川SSS 1-0 2-0
②八千代SS 0-0 1-0

③境SS 2-0 4-0
④境SS 5-0
⑤八千代SS 2-0
⑥江川SSS 4-0

暑い一日、選手は走り抜き充実した1日でした。
保護者の皆さん大変お疲れ様でした。

詳細は飯塚コーチから
*****吉原*****
—————————
参加チーム
フォルテ
八千代SS
江川SSS
境SS

今回のTMでは公式戦に備えての色々なテーマ課題を選手達に伝え、失敗しても忠実にチャレンジする事を約束しました。
①コミュニケーション
②球際の強さ
③ドリブルで仕掛ける。周りが動きながらパスの選択も与える。
ポジションによってはひとり一人の動き方、パスの貰い方、スペースの使い方等をアドバイス。
フォルテは公式戦のメンバーに分けての前半はBチーム、後半はAチームで挑みました。
フォーメーションは2-3-2。

1本目
vs江川SSS(1-0,2-0)3-0
両チーム共に声は出しているが、周りの雑音に声が負けており、無言でやっているように感じました。
1対1の局面では負けてませんでした。

2本目
vs 八千代SS(0-0,1-0)1-0
やっぱり声の音量が小さい。ボールを奪った後の展開は、周りの選手の動き方がなく、ボールを前に蹴る。
無謀なドリブル等が目立つ。サイドの選手の動きが出来てない。

3本目
vs 境SS(2-0,4-0)6-0
試合前に各ポジションのコーチング。トップ下の動き方。サイドの選手の貰い方。DFのオーバーラップ。
GKへのバックパスを有効に使いながら立て直す等…
DFがボールをもった時にトップ下の選手が顔を出し、ボールを受けようとするシーンは、凄くチャレンジをしていた。
この連動が出来た時はスムーズに展開が運べた。

5本目 20分1本
Bチームvs境SS(5-0)
2バックの選手が凄く頑張ってくれた。サイドの選手はゴールへ向かうドリブルを積極的にしていた。
FWの選手は初得点も出来た。

6本目 20分1本
Aチームvs八千代SS(2-0)
この試合もトップ下の選手の動き方が出来ていて、サイドへの展開、ゴールへ向かうドリブル、相手を崩しての得点。凄く良かった。

7本目10分2本
vs江川SSS(2-0,2-0)4-0
最後の試合では今日決めたテーマを全力でチャレンジする事を約束しました。両チーム共に良い形で得点も出来ました。
今回は2バックの選手が想像以上に頑張ってくれて、全試合無失点で終える事が出来ました。
攻撃では、周りの選手の動き方次第で得点に繋がる事も分かったと思います。
まだまだ課題は有りますが、公式戦まで仕上げて行けるように指導して行きたいと思います。

本日は暑い中、沢山の応援サポート有り難うございました。
また公式戦、SIC等が有り忙しくなりますが宜しくお願いします。

4年生コーチ 飯塚

4年フォルテ招待

決勝 フォルテA 5-3 フォルテB  会場 福田第二小学校               .

2018フォルテ招待 大会結果

4年フォルテ招待結果
本日は夏日のなか、ご協力有り難う御座いました。
新4年は20名。2チームエントリーとしました。

今日の試合を見て、「ドリブルが好きな選手の特徴を消してはならない」
また、
「ドリブルの前後をもっと大切にしなければ・・・」と思いました。

フォルテA 3-0 中根
フォルテA 2-0 西町
フォルテB 3-1 船橋イレ
フォルテB 6-0 YANAKA
5位決定戦
西町 1-5 船橋イレブン
3位決定戦
YANAKA 1 – 3中根
決勝戦
フォルテA 5-3 フォルテB

特に最終試合は素晴らしい試合でした。

お手伝い頂いた指導者、保護者に感謝致します。
先ずは報告まで

詳細は 飯塚、名和コーチより
*****吉原*****
——————-
4年生18人で2チームエントリーでの均等分けで行いました。両チーム共に決勝で会おうと約束をしました。

Aブロック
フォルテA
中根FC
西町FC

Bブロック
フォルテB
船橋イレブン2002
FC Gois YANAKA

フォルテA
vs中根FC
序盤からフォルテは積極的にプレスを掛けボールを奪う事が出来てる。
ドリブルでゴール前まで運ぶ事が出来るがシュートの質が悪くミートが出来ない。
ボールを動かさないシュートは良いシュートが出来るが、ボールが動いている状態のシュートは苦手なようだ。
前半は直接フリーキックを決め先制点。
後半はようやくドリブルが生きて、シュートも良い状態で打てて追加点を上げれた。
vs中根FC (1-0,2-0)3-0 勝利

フォルテB
vs船橋イレブン
パスで繋いでくる相手に対し、積極的にプレスを掛けるフォルテB、高い位置でボールを奪う事も出来てる。
フォルテAに比べてサイドの展開が上手く出来てる。ドリブルからのシュートも良い。
先制点も上げれてフォルテペースで試合が出来た。
フォルテBのGKのスーパーセーブが印象に残った。
vs船橋イレブン(1-0,2-1)3-1 勝利。

フォルテA
vs西町FC
勝てば決勝に進めるこの一戦落とせない試合だ。
この試合はルーズボールでのコントロールが出来ないシーンが多く見られた。
とくにファーストタッチが悪く相手にボールを奪われる事もある。
それでもしっかりと先制点を上げ追加点も出来た。
vs西町FC(1-0,1-0)2-0 勝利。

フォルテB
vs FC Gois YANAKA
お互い決勝で会う約束を守る為、負けられない戦い。FC Goisは4年が別件で来れない為全員が3年生だ。
前半はフォルテペースで行くかと思ったが、FC Goisの3年生が想像以上に凄い球際の強さを感じた。
フォルテも練習ではドリブルや球際の練習を中心にやって来たはずだが、前半はFC Goisに圧倒される展開が見られた。
ドリブルで仕掛けるも身体全体でボールを奪いに来る。一人でダメなら二人、三人と寄せられボールを奪われる事もある。
普段から取られたら取り返すをテーマに、ボールを取り返しに行くもFC Goisの3年生の球際の強さ。
相当練習で叩き込まれたと感じました。
それでもやっと前半は終了間際に先制点を上げる事が出来た。
ハーフタイムではピッチに立ったら年齢は関係無い。普段自分達がやってる事、自分が出来ることをやる。
それを伝え後半へ送り出した。
後半はフォルテも身体全体でボールを奪ったり、得意なドリブルをする選手も、
パスを出したらもう一度貰う動きや、選手ひとり一人が声を掛け合ってました。
後半はフォルテペースで進み大量得点も上げられた。
vs FC Gois YANAKA(1-0,5-0)6-0 勝利。

Aブロック
1位 フォルテA
2位 西町FC
3位 中根FC

Bブロック
1位 フォルテB
2位 船橋イレブン2002
3位 FC Gois YANAKA

決勝
フォルテA vs フォルテB
両チーム共に決勝までの約束を果たした選手達。最後の最後まで力いっぱい戦って欲しい。
試合前は作戦を兼ねて別々にミーティングを行いました。
Aチーム 飯塚コーチ、 Bチーム 名和コーチに見てもらいました。
お互い負けられない戦いで、凄く緊迫した試合でした。
前半開始両チーム、プレスでの寄せが凄くドリブルやパスをさせて貰えない。
それでもボールが収まる所では、しっかりと周りの選手が動いてパスを要求して貰うなど、皆がボールに絡もうとしている。
そんな中、フォルテAが左サイドから強烈なシュート。フォルテBのGKがパンチングをして防ぐも、こぼれ球を拾いシュートで先制点。
かと思われたがオフサイドの判定で得点ならず。それでもフォルテAの怒濤の攻撃で右サイドからのシュートで先制点を上げた。
フォルテA(1-0)フォルテB
更にフォルテAの攻撃で左サイドからの展開でスピードあるドリブルで強烈なシュートで追加点。
フォルテA(2-0)フォルテB
フォルテBも真ん中の選手を中心に怒濤の攻撃をする。フォルテAのハンドでPKを与えてしまう。強烈なシュートで1点を返される。
フォルテA(2-1)フォルテB
勢い付いたフォルテBのドリブルは止められない。それでも必死に身体を使いながらボールを奪う。
フォルテAも攻撃に入りたいが、フォルテBの勢いあるプレスにやられ、パスミス。
そのこぼれ球をを拾われフォルテBに同点弾を与えてしまった。
フォルテA(2-2)フォルテB
前半終了。
ハーフタイムでは点を取りに行く為、選手の位置を変えて再度チャレンジ。
後半もフォルテBの勢いが止まらない。真ん中の選手を起点に攻撃が展開される。
スルーパスからスピードある選手にボールが渡り、GKとの一対一で点を取られ逆転されてしまった。
フォルテA(2-3)フォルテB
それでもフォルテAは全員が諦めてない。フォルテAはGKからのパントキックで相手のヘディングしたボールを拾い、
そのまま強烈なドライブシュートが決まり同点に追い付いた。
フォルテA(3-3)フォルテB
更にフォルテAが左サイドからパスが中央のに居る選手に渡り、フリーな状態でのシュートで逆転した。
フォルテA(4-3)フォルテB
更にペナルティエリア内で間接フリーキックがあり。フォルテAがパスした後にシュートをして追加点を上げた。
フォルテA(5-3)フォルテB
そして試合終了。

決勝
フォルテA(2-2,3-1)5-3フォルテB
優勝
フォルテA
準優勝
フォルテB
3位
船橋イレブン2002

今回のフォルテ招待では両チーム共に見事に好成績をあげられました。
選手ひとり一人の実力が凄く上がったと思います。
今回の試合を見ても分かるように均等分けしてもレベルの高さを証明しました。これからの選手達の成長が楽しみです。
本当に応援サポートしてくれた保護者の方、指導者の方有り難うございました。

4年生コーチ 飯塚

新4年ペラーダコミュニティCUP 優勝!

会場 三郷番匠免グランド             .

3年生最終日に実施されたU9大会結果
朝から晴天に恵まれた土曜日、前回に続いての大会参加。
今回も2チームエントリーで、優勝を目指して大会に挑む。
予選リーグは、4チームの3ブロックでの試合
フォルテA
対 プログレッソ 1-0
対 浦和栄和SSS 2-0
対 芝南SC 6-1
3勝で、チャンピオンズリーグへ

フォルテB
対 フラップFC 4-0
対 ペラーダ レアル 6-1
対 高島平SC 0-4
2勝1負で、リーガエスパニョーラリーグへ

順位リーグ
チャンピオンズリーグ
フォルテA
対 ペラーダ バルサ 8-0
対 高島平SC 4-0
2勝、優勝!

リーガエスパニョーラリーグ
フォルテB
対 TRICOLORE.FC 4-1
対 プログレッソ 0-4
1勝1負、5位

両チーム共、先週のTMで学んだ速いプレスでボールを奪い速攻で攻める事が出来ていました。
これからも、種々な事を学んで強いチームになりましょう。
詳細は、飯塚コーチ、佐藤コーチより

保護者の皆様
朝早くから、ご協力有難うございましまた。4年生からが本格的なサッカーになりますので、これからもご協力をお願いします。
近内
———————-
3/31(日)3年生最後の大会ペラーダコミュニティCUP 19人の選手が三郷の番匠免グランドに集う。
AチームBチームの2チームエントリー。
予選リーグは各リーグ4チームでリーグを行い、順位決定戦を行う (8人制)

★Aチーム
予選リーグ (Cリーグ)
浦和栄和SSS
芝南SC
フォルテA
プログレッソ

フォルテAは9人の選手で挑みました。テーマとしては前からのプレスを徹底。
高い位置でボールを奪う。オーバラップを積極的に行う。

予選リーグ 1試合目
vs プログレッソ
前半はテーマである前からのプレスで高い位置でボールを奪う事が出来た。
しかしながら最後のフィニッシュが上手く出来ない。前半は無得点で終わる。
後半は無理な体制でのシュートをしない事を伝える。シュート数は有るものの、中々ゴールを奪えない。
相手のキーパーが弾いてもつめる事が出来ない。それでもようやく先制点をあげる事が出来て勝利。
vs プログレッソ(0-0,1-0,)1-0 勝利

2試合目
vs 浦和栄和SSS
前半は1試合目同様に得点が入らない展開、無理な体制でのシュートばかりが目立つ。それでもボールを奪う事が出来てる。
後半はテーマであるサイドからの展開を伝える。パスを出した後のオーバラップは練習での成果だ。
先制点から追加点も出来て2得点あげた。
vs 浦和栄和SSS(0-0,2-0)2-0 勝利。

3試合目
vs 芝南SC
勝てば予選リーグ1通過という場面で、ようやくエンジンが掛かったフォルテA。
立ち上がりフォルテペースの高い位置からのプレスでボールを奪う。
得点へ繋げる事も出来て圧勝での勝利。
vs 芝南SC(3-0,3-1)6-1 勝利。

予選リーグ(Cリーグ)
vs プログレッソ (0-0,1-0) 1-0勝利
vs 浦和栄和SSS (0-0,2-0)2-0 勝利
vs芝南SC (3-0,3-1)6-1 勝利
予選1位通過 フォルテA

チャンピオンズリーグ
A1位 ペラーダ バルサ
B1位 高島平SC
C1位 フォルテA

順位決定戦
vs ペラーダバルサ
開始早々、高い位置でのボールを奪いゴールを狙うフォルテ。怒濤の攻撃で前半を6-0。
後半も勢いついて追加点を上げて圧勝でフォルテAが勝利を上げた。
vs ペラーダバルサ(6-0,2-0)8-0 勝利。

順位決定戦
vs 高島平SC
お互い優勝かけた最後の戦い。前回のペラーダCUPでは3位で終わった悔しい大会。今回は優勝を狙いに行くフォルテA。
高島平は球際が強く、サイドからの展開が上手いチームだ。
選手達にはいつもどおり以上に早いプレスでボールを奪う事。フリーな状態でシュートをさせない事を指示。
先にペースを握るかがカギだ。序盤からフォルテの速いプレス。
高い位置でのボール奪い、今日のテーマがしっかりと出来てる。
高島平もボールを奪おうと身体全体でボールを奪いに来る。
フォルテも上手い手の使い方でボールを渡さない。ピンチの時はサポートしてボールを貰いに行けた。
完全にフォルテペース2得点を上げた。後半もフォルテペース。
高島平の焦りが出て、ファール覚悟で来るが、フォルテの選手達はボールを奪われない。
更に追加点も上げれて圧勝した。文句なしの優勝だ。
vs 高島平SC(2-0,2-0)4-0 優勝

チャンピオンズリーグ
vsペラーダバルサ(6-0,2-0)8-0 勝利
vs 高島平SC(2-0,2-0)4-0 勝利
フォルテA 優勝!

今回はテーマである速いプレス。高い位置でのボールを奪う事が凄く出来ました。想像以上に選手達の力が出たと思います。
課題としてはシュートの精度。どんなに良いドリブルからのシュートでも良いパスからのシュートもゴールが出来なければゼロだ。
もっと練習でもシュートへの質を上げて行きたいと思います。優勝出来たのも選手達の頑張りです。
保護者の方サポートしてくれたお陰です。本当にお疲れ様でした。

新4年生コーチ 飯塚

★Bチーム
3月31日3年生として最後のカップ戦がありました。フォルテはAチーム Bチームと2チームエントリーしました。
Bチームの結果報告です。
今回Bチームのテーマは①コミニュケーション②早いアプローチ(寄せ)をテーマにしました。
[予選リーグ]
フォルテB 4-0 フラッペFC
フォルテB 6-1 ペラーダ レアル
フォルテB 0-4 高島平SC
2勝1敗で2位リーグ進出
[2位リーグ]
フォルテB 4-1 TRICOLORE FC
フォルテB 0-4 ブログレッソ
1勝1敗

結果12チーム中5位でした。
テーマの評価としてはまだまだ的確な声かけはできていませんでしたがチームを鼓舞するような声は聞かれていました。
以前はチームメイトに対してのネガティヴな声ありましたが試合前にポジティブな声かけをするように伝えました。
苦しい時やミスした後などにもネガティヴな声は聞かれませんでした。
的確なコーチグも大切ですがまずは声を出す事が習慣付けばと思います。
アプローチに関しては勝っている時にはどんどん前に前に圧力がかけられ相手陣地でボールを奪え攻撃、シュートまで行けていましたが敗戦した2試合とも先制点を許すと前に行けず相手に圧倒され引いてしまい連続得点を許してしまう結果になっています。
ただ選手たちもその事には気がついているようで今後のトレーニングでアプローチ(早さ、寄せ方、奪い方)が課題になっていくのではないかと思いました。

朝早くから帯同して頂いた保護者の皆様、会場設営や大会の運営をして頂いたペラーダジュニアーズさん本当にありがとうございました。
4年コーチ 佐藤

4年練習試合(3/24,25)

                                         .
週末の2日間 3年生の応援を受けて4年生最後のTMを実施しました。

3/24(土) 9:00~13:00 於 清水公園中央広場
vs 清水台FC、福田SC

清水台FCさんから声を掛けて頂き、野田市内のチームとのTM。
グランドは子供たちには大きいため、丁度 ハーフウェイまでの半分のコートを横に使い簡易ゴールにて試合実施。
今回は3年生2人を含む、4年生7人との9人が集まりました。
4年生が最近取り組み始めたDFラインを統率しての"ラインコントロール"を実践すべく3バックで臨みます!
まだ実戦経験が少ないため、やはり自分たちの物には出来ておらず2列目との間延び、ラインがバラバラなど多くの課題が浮き彫りに…
その中でも個人のスキルによる突破、1度後ろに戻してからのサイドを変えての展開、ミドルシュートなど、
随所に良さも出てくるが、少しのミスや判断の遅れを突かれ失点も重ねる…
結果的には20分マッチを4本行なうが1勝も出来ずに終わる…
サッカーの戦術としての行き詰まった際の後ろへの戻しの理解や1対1でのデュエル、オフサイドトラップへの理解など
課題が山積みではあるが、同じ市内で知り合いも多い中で楽しくプレーしてる姿は見ている方も楽しかったです!
最後に3チームでのPK対決も行ない結果、1勝1敗の2位でした!
キッカーとして外したメンバーは何がダメだったのか?を反省してもらいたいが、
キーパーのビッグセーブ連発には正直 驚かされました!
朝早くから帯同頂いた保護者の方々、応援に来てくれた3年生、3年生のお母さん達、
何より会場設営頂きました、清水台FCさん、対戦相手の福田SCさん、本当にありがとうございました。

———————
3/25(日) 8:30~15:30 於江戸川運動公園(三郷)
vs グラーナ、ペラーダジュニアーズ

ペラーダジュニアーズさんからお声掛け頂き、フォルテ野田U-9、U-10の4チームでのTM。
4年生は7人参加のため試合ごとに3年生から応援してもらい試合に臨みました。
前日のTMの事もあり、3バックで臨みましたが、すぐにものに出来る訳はなく苦戦を強いられる…
グラーナさん、ペラーダジュニアーズさんは個人のスキルが高くデュエルでボールを取りきれないために、
数的不利になり失点を重ねる…
ボールを如何にして取りきるか、取られたボールをどうやって取り返すか、どうやってボールを失わずにゴールに繋げるか、
改めて選手には伝えましたが、すぐに理解して実践出来る訳はなく、今後の課題が改めて見えてきました。
その中でも結果的には5勝2敗の結果でチーム全員で点数も取れ、普段点をあまり取らない選手がチーム内得点王になったりと
収穫もありました!
諸事情により今日の練習(試合)が最後のメンバーも朝から参加し、最後までボールを追いかけてくれました。
戻ってくる場所は残しておくので、いつでも大歓迎ですので、待ってます!!

日曜日も朝早くから帯同頂いた保護者の方々、応援してくれた3年生、
なにより会場設営含め企画して頂いたペラーダジュニアーズさん、対戦相手のグラーナさん本当にありがとうございました。

さぁ、来週はこの学年初めての春合宿 試合数も多くたくさんの試練もあると思うけど、
1人では解決出来なくても仲間がいます!他の学年に比べて人数は少ないかもだけど、
結束力は1番と信じてます!皆んなで頑張ろぉー!!

長文失礼しました…

4年生 清水

3年練習試合

会場 江戸川運動公園(三郷)                         .

4年生のご厚意もあり、3年生もTMに参加させて頂きました。
久しぶりのTMもあって3年生は18名全員参加になりました。
今回3年生は2チームA.Bと分けての試合でした。
ペラーダ、グラーナ、フォルテ4年生と順番に対戦して頂きました。
フォーメーションは3-3-1,2-3-2,2-4-1と色々試しました。
試合ではプレスを徹底し高い位置でボールを奪う事も出来た。球際の勝負ではボールを奪われない。
奪われても取り返すという事も出来たと思います。練習での成果がようやく出たと感じました。
両サイドの選手には味方からのパスをただ待っているのではなく、自分から積極的にボールに絡むなどする。
ドリブルではゴールに向かうドリブルする。ゴールに向かうドリブルをする事でゴールコースが広くなる事。
オーバラップのスペースが出来る事を伝えました。全員では無いにしろ意識を持ったプレーが目立ちました。
今回のTMで感じた事はボールを持った時の試合の運び方。
ボールを奪った後の攻撃で、時間をかけずにゴールを奪う事が理想な形だが、今の3年生はそれが中々出来ない。
周りの選手が動き方が出来ない事で、ゴールを持った選手がドリブルでしかゴールに運べないのがよく目立つ。
周りの選手が何処に動けば効率よくボールを運べるか。
基本的なパス&ゴーが試合では出来ないのが大きな課題である。
これから高学年になるにつれて、ドリブルだけで突破出来るような事は凄く難しい。
周りの選手を使えるようなプレーをして行きたいと思います。
保護者の方、沢山のサポート有難うございました。

3年生コーチ 飯塚

3年柏レイソル豆っこ【優勝!】

6-1布佐SC、1-0初石少年SC、2-0湖北台クラブ、2-1流山隼少年SC 会場 柏レイソルグランド

38560_平成29年度 結果

昨日と違って、気温が低く風が強い中 3年生15名が柏レイソルグランドに着く。
久しぶりの大会で、子供達は意気揚々。優勝目指して頑張!
予選リーグ
Aグループ
対 布佐SC 6-1 勝ち
対 初石少年SC 1-0 勝ち
予選 1位

順位リーグ
対 湖北台クラブ 2-0 勝ち
対 流山隼少年SC 2-1 勝ち
2勝で優勝
メンバー15名全員が、出場し勝ち取ったでした。
詳細は、飯塚コーチより

保護者の皆様
朝早くからのサポート、応援有難うございました。
これからも、宜しくお願いします。

近内
—————————–
3年生15人が会場の柏レイソルグランドに集う。天然芝の上でプレーする最高のコンディション。
テーマとしては、一対一は負けない。守るのじゃなくボールを奪い攻撃に繋げる。プレスの徹底。
相手のトラップした所を狙う。普段練習してきた事を必ずやる。

予選リーグ(Aグループ)
フォルテ野田SC
vs 布佐少年SC (3-0,3-1)6-1 勝利
vs 初石少年SC (1-0,0-0)1-0 勝利

予選リーグ
1位通過 フォルテ野田SC

1試合目
vs 布佐少年SC
初めて対戦するチーム。どんなプレーするか分からないチームだけど、開始から積極的にプレスを仕掛ける。
しっかりとボールを奪う事も出来てる。ただ最後のフィニッシュのゴールをが中々奪えない。
それでも怒濤の攻撃で前半を3点リードで終える。前半(3-0)
後半は全選手を代え、プレスの徹底を指示。
両サイドからのシュートもシュートコースが無ければ、中の状況を確認してパスの選択も有効と伝える。
後半も積極的にボールを奪う事も出来て得点も出来た。1失点を与えてしまったが、後半(3-1)
vs 布佐SC (3-0,3-1)6-1。勝利

2試合目
vs 初石少年SC
前半はフォルテペース。球際の強さも相手に負けてない。最後のフィニッシュであるシュートは無理な体制でのシュートが多い。
何とか先制点を上げたが、追加点が奪えず前半を(1-0)
後半もシュート本数は多いが得点を奪えず…後半(0-0)
vs 初石少年SC (1-0,0-0)1-0。勝利

順位決定リーグ
1位グループ
フォルテ野田SC
vs 湖北台クラブ (1-0,1-0)2-0 勝利
vs 流山隼少年SC (1-1,1-0)2-1 勝利

優勝 フォルテ野田SC

最優秀選手 (舘花 晴翔)

4試合目
vs 湖北台クラブ
東葛大会でPKで敗れてしまった悔しい思いを晴らすため、絶対に勝ちたい一戦だ。選手達もリベンジだと士気を高めてる。
序盤から湖北台はパスで繋げるスタイルに入った。フォルテも前からのプレスでボールを奪いに行く。球際では絶対に負けてない。
シュートもするが、湖北台の硬い守備で中々ゴールを奪えない。湖北台のGKもファインセーブ連発。
それでも積極的にプレスを掛けゴールを奪いに行く姿が凄く見られた。何とか先制点を上げ、前半を(1-0)
後半も前半同様、積極的にプレスを掛ける。更に追加点を上げ、後半(1-0) フォルテの選手達の勝ちたい気持ちが伝わった試合でした。
vs 湖北台クラブ (1-0,1-0)2-0 勝利

4試合目
vs 流山隼少年SC
勝てば優勝という決戦。試合の前に湖北台と流山隼の試合を選手達と共に観戦。流山隼の印象はパスと言うより個の力がある。
特にキック力がある選手が居て、遠目からのゴールを狙う印象だ。結果、湖北台が(0-1)で敗れてる。

前半開始、序盤から両チーム共にボールの奪い合いが多く。球際の勝負が凄く見られた。
身体全体でボールを奪う等、相手にボールを取られないように遠い位置にボールを置くコ
ントロールは練習の成果が出ている。ドリブルはフォルテの得意分野だが、流山隼の身体の当たりも強く激しい試合になった。そんな中、キック力ある選手にクリアボールを拾わ
れ、ミドルシュートを打たれ失点を与えてしまった。(0-1)
それでも選手達は焦る事なく、自分達のプレーをしっかりとしている。声も今以上に出ている。ベンチからの声も皆が出している。
前半終了間際、右サイドへパスが渡りトラップからの素早いターンで、一人交わし、ドリブルからのシュートで同点弾を決めた。
前半(1-1)
後半開始、フォルテは早いプレスを仕掛けボールを奪う。流山隼も取り返そうと身体でボールを奪いに来る。
交わしながらもシュートを放つが流山隼の守備が強く中々ゴールを奪えない。
更にボールを奪おうと相手の足を引っ掛けてしまいフリーキックを与えてしまう。壁を作りゴール前を固める。
流山隼のキック力ある選手が直接打ってきた。物凄いシュートだ。壁の横をすり抜けゴールポストに当たりフォルテのGKがキャッチ。
直ぐ様前線の選手にボールを投げ、カウンター。シュート迄は行くが、ゴールを奪えない。
更にボールを奪い合いの中、流山隼の選手がスライディングでフォルテの選手が倒され、直接フリーキックを物にした。
フォルテもキック力ある選手に直接狙うと指示。
さすがパワーのある選手だ。凄いシュートを放つ。でもゴールバーに当たりゴールが入らない。
それでも流山隼に凄いシュートが有ると印象付けた。後半残り僅か、ボールを奪い右サイドにパス。
ゴールに向かうドリブルするも、流山隼の早いプレスが来る。勢いに乗ったフォルテの選手もシュートを放つ。
見事サイドネットを揺らし逆転ゴール!(2-1)
その後も身体を張ったプレーを見せ試合終了。
vs 流山隼少年SC (1-1,1-0)2-1 勝利

今回は久しぶりの大会でした。6人制の試合だったので、普段練習してきたドリブルからのテクニック。
一対一での球際の勝負さ、個の力が発揮できた試合でした。
まだまだ延び白がある子供達。更に練習での質を上げてレベルアップさせたいと思います。
今回応援サポートしてくれた保護者の方々、本当にお疲れ様でした。

3年生コーチ 飯塚

4(+3)年SICリーグ

0-2幸松JFC、0-0上沖SC、2-0豊野FC 会場 七光台小学校 .

SICリーグ星取表最終版(2018/3/11UP)

4年SICリーグ 2018/01/20(土)
0-2幸松JFC、0-0上沖SC、2-0豊野FC 会場 七光台小学校

四年生 インフルエンザで欠席のメンバーは不参加でしたが、新しく入ったメンバーの初試合、
三年生 3人の応援をもらい、七光台小学校にて、SICリーグに挑みました!

◆第1試合 vs 幸松JFC 0-2
相手は冒頭の代表者会議で「今日は7人しかいないので、宜しくお願い致します。」と言われた初対戦の幸松JFCさん。
こちらは、8人で試合に望むが始まってすぐに人数差を感じさせない運動量と連携・連動により試合のペースを握られる…
フォルテの選手たちも身体を張るが連動してるパス回しに翻弄される…
そんな中、シュートを叩き込まれて失点…
このチームの悪さがすぐに出て、下を向いてしまい前に仕掛けられない…
防戦が続くが、フォルテの今月のテーマ「ディフェンス」を頑張る選手たち…
まだまだのところがあるので、身体を寄せる、入れるといった部分は出来てないところもあるが、必死に耐える。
数的優位による飛び出しからのシュートもあったが、なかなか追加点が奪えない…
ゴールキーパーの怖がらずに前に出るビッグセーブもあり、なんと1失点で凌ぎきる…

後半に入って状況は変わらず守りの時間が続く…そんな中、キーパーが前掛かりなところもあり、
サイドの選手が抜け出し倒れこみながらのシュート!
ボールは無人のゴールへ転がっていく…
!!同点かっ!?
と思ったが、惜しくもサイドネットの外側に掛かりノーゴール…
その後、身体を張り続けたが、うまく往なされ追加点を奪われる…
終わってみれば、0-2の惨敗でした…

0 – 1
フォルテ野田 0 2 幸松JFC
0 – 1

◆第2試合 vs 上沖SC 0-0
0 – 0
フォルテ野田 0 0 上沖SC
0 – 0

1試合目の反省を踏まえて、望んだ埼玉の上沖SC戦。
個人的には会社の後輩の息子さんが所属しているため、何としてでも勝ちたい相手!
試合が始まるとフォーメーション、ポジションを変えた事もあり、戸惑っている選手たちには、
「声を掛け合い、助け合うこと」を伝える…
だが、身長が高い選手も多く、競り合いに勝てずにパスを回される…
だが、1試合目と違い寒さも緊張感も取れたのか動き回れる選手たち。だが、お互い攻め手を書き、0-0のまま試合終了….
ディフェンスや声出しなどの課題が多く残る試合でした…

◆第3試合 vs 豊野FC 2-0
0 – 0
フォルテ野田 2 0 豊野FC
2 – 0

最後の試合となった豊野FC戦
いまのレベルでの最高のプレーを心掛けて貰うよう試合前に伝える。
前半は初対戦の影響もあり、ディフェンシブなフォーメーションであったこともあり、なかなか点が奪えない…
後半は、フォーメーションをツートップに変え、攻撃的な布陣に変更!
これが見事にハマり前にグングン進む選手たち!
攻撃的に仕掛ける中で、キャプテンの左足が火を噴く!1日を通して待望の先取点!
攻撃的なフォーメーションが楽しいのか?先制点の影響か?更に前に出る選手たち!
前に攻めている中で、こぼれ球が新規入団してくれた初試合の選手の前に!
咄嗟の判断とはいえ、足に見事に合わせてゴールイン!!初試合で初ゴールとは、持ってる感が感じられる!
試合はそのまま終わり本日初勝利!!

1日を通して、”ディフェンス”に重きをおき望んだ試合であったが、ゴールキーパー、DF陣の踏ん張りには本当に感謝しかない…
前線は抜かれても後ろのメンバーが再度チャレンジするが、ゴールキーパーとDF陣は失敗→即 失点に繋がる…
それが分かっているからこそ、後ろのメンバーは身体を張って踏ん張っている…
全員が同じ意識で守りを意識できれば…今後を楽しみにしたいと思います。

四年生相手に臆する事なく向かっていきディフェンスをしたり、コートを走りまくってボールを追いかけたり、
シュートを打ってくれた三年生の助っ人3人に本当に感謝します。
朝早くからの準備、車出し等の保護者の皆さん役員さん 応援 サポートに来てくれた保護者様、
三年生保護者の方々の応援、本当にありがとうございました。

四年生 清水

4年SICリーグ 2017/09/16(土)
0-5FCフレッズ、0-3ばらきSC、3-1FC郷州 会場 守谷大利根グラウンド

フォルテ vs FCフレッズ 0-5
フォルテ vs ばらきSC 0-3
フォルテ vs FC郷州 3-1

詳細は、後ほど国生より。
———————-
本日は、4年生 7名中3名が学校行事の為休み。
いつも4年生に参加してくれている3年生は、先週日曜日の試合が延期の場合、本日が公式戦になってしまう為、
2学年下の2年生(5人)が一緒にSICリーグを戦ってくださいました。

野田市を出発して、会場の守谷市大利根グランドに向かいました。
先週の台風の影響でグランド状態が心配でしたが、滑りやすくはなっていますが、何とか試合は出来る状態でした。

会場に入り、本部への挨拶を済ませて、4年生が、いつもメンバーのみでやっているウォーミングアップを、
2年生に教えながら、真剣に取り組んでくれました。

その時間を利用して本日、2年寺田監督、2年保護者小川5年コーチ、4年井上監督と本日のテーマ&ミーティングをさせて頂きました。

テーマは、2年生には後ろからくるパスをどうドリブルに繋げられるか?ターンの仕方なのか?トラップの仕方なのか?
8人制のポジション理解?
など2年生には余り経験しない事をテーマにさせて頂きました。

4年生には、ディフェンスラインでの逆サイドへの展開。
サイドからのオーバーラップ&2年ドリブラーの後ろからついて行きこぼれ球を奪い返しドリブル。
2年生へのコーチング、声掛けのテーマで試合に挑む事をミーティングにて共有させて頂きました。

試合前のアップには、ボールを手に持ちラグビーのように運び、最後のシュートは味方に手で浮き玉のパスにて
ヘディングシュートを両サイドのコーチにするゲームを行いました。
サッカーで良く使う『ヘイ』だと夢中にドリブルしている選手は気づかないので、同じチームメイトなので、
必ず名前を呼ぶ事の大事さを理解してほしくアップに取り入れました。
その流れから4つゴールを作り、足でのミニゲーム。
最後に、本日2年生へのテーマである後ろからのパスへの『ターン』『トラップ』の練習をしてアップ終了。
試合に活かせればと思います。

第1試合
フォルテ vs FCフレッズ
前半始めは、雨の影響で滑り易いグランド状態でしたが4年生のディフェンスラインが何とか体を張り
懸命に守りクリアーするも2年生中心の攻撃陣も相手4年生になかなかドリブルさせてもらえず、
フォルテコートでの守備の時間帯が続く。
前半中盤頃に、何とかディフェンスしていたが1点奪われてしまうと、相手チームも余裕が出来たのか?ドリブル、パス、
ミドルシュートなど攻撃にバリエーションが増えて、フォルテ守備陣も対応出来ずに追加点を4点与えてしまい惨敗
その中でも、数名の2年生のターンがあったのが良かったと思います。

フォルテ vs FCフレッズ
0-5

第2試合
フォルテ vs ばらきSC
第1試合目から連続の試合の為、少し時間が空きベンチにて1試合目の良かった事
(4年 身体を張っての守備。2年 4年相手にドリブルチャレンジ と後ろからのパスをターンが少し出来た事)と、
悪かった事(4年 ディフェンスラインが下がり過ぎている+2年生へのコーチング?ポジション修正への声掛けが無い。
2年 プレスが遅い、緩い、追いかけない?)のアドバイスと次の試合でのアドバイスを少しさせて頂き試合に挑む。

2試合目の為、グランド状態に慣れて来たのか?ミッドフィルダーの2年生3人がボールを追いかけ廻してくれ
1試合目よりも攻撃も出来ている。
攻撃が出来ていると言う事は、ボールを取られた後にカウンターをされる事がある。
まさに前掛りになった守備陣が相手選手のスピードに乗ったドリブルに足先だけでディフェンスしてしまい得点をされてしまう。
ハーフタイムにも守備の面でのアドバイス(1対1の守備、半身になりスピードにも対応する)をさせて頂きましたが、
ディフェンスの仕方は、今後の4年生へのテーマにもなると思いました。
2年生には、数名の選手が4年最終バックの後ろまで戻って来てしまう事とポジション?について説明。
試合中も2年生には1名づつ交代給水アドバイス 試合に戻る。を繰り返しながら細かくアドバイスさせて頂きました。
1試合目よりも攻撃する時間もあり、4年の攻撃参加などもありましたが、残念ながら得点出来ずに負けてしまいました。

フォルテ vs ばらきSC
0-3

2試合目の頃に、山崎コーチが応援に来て下さり試合後もメンバーにアドバイスをして頂き、
メンバーへの差し入れもして頂きました。
更に本日、4年 Kコーチが3試合の審判(主審?)を全部やらせて欲しい。との話しがあり、山崎コーチは4年Kコーチの、
やる気を察知したから来たのでは?との思いから審判のアドバイスもして頂きました。
本当にありがとうございました。

2試合空きのため、食事を済ませてから、軽く動けるトレーニング、2人組(他学年)になってもらい、
相手に持ち蹴り→ヘディングで蹴った選手に返しキャッチ。
成功したら距離を伸ばす。失敗したら始めから短い距離でスタート。
最高記録を競わせる事で、ヘディングを怖がらずに楽しく出来るようになってもらえればと思います。
その後、同じ内容で『トラップ』や『キャッチ』などをやりながら3試合目に挑む。

第3試合
フォルテ vs FC郷州
本日の最終試合。是非勝ってもらいたいと思います。
フォルテコーチが審判をしながら相手チームをスカウティングしてくれていて、相手チームは、前半と後半で、
だいぶメンバーを入れ替えて来るそうでした。
試合開始、前半から2年生も広いコートでの試合にも慣れて来て少しボールが離れていても、プレスを速く激しく出来ている。
4年生もディフェンスラインを下げすぎる事も無く攻撃の意識も強い。
が、3バックの両サイドが一緒に攻撃参加してしまいセンターバック1人になってしまうなど状況を見て攻撃参加なのか?
守備に待つのか?を判断出来るようになると良いと思いました。
前半2失点してしまいハーフタイム
監督コーチよりアドバイスをもらい、自分からは、本日の試合2年生は、どんどん良いプレーがふえていきましたが、
あえて2年生に厳しく?攻撃を任せている2年生に得点が無い。
4年生も得点されてはいるが、最後まで頑張ってディフェンスをしてくれている。得点の結果を出す事を話して後半に挑む。
後半は、フォルテのペースで試合が進み、2年生が躍動する攻撃を見せる。
まずは、テクニックのある2年生の選手が、ゴール前に飛び込み、本日フォルテにとっての初ゴールが生まれた。
勢いに乗りスピードのある2年生も果敢にドリブル突破ゴールこそなかったが縦への良いドリブル。
勢いに乗るフォルテ左サイドを4年サイドバックが攻撃参加してゴール。
同点に追いつき更に勢いが着くが、またまた4年生の悪い癖で、状況を考えずにディフェンス全員FW?になってしまったのか?
と思うほどの攻撃。
時折、2年生が最終バックで守備をしているなど、気持ちもわかるのですが、サッカーは、チーム競技。
ゴールを決めた人だけが偉い訳では無い事を、常日頃から話していますが…
しかし最後に勝利をもたらしたのは、1得点していた、2年生。
この2年生、攻撃だけしていた訳ではなく、中盤では4年生相手に必死に守備をして、
ドリブルしても4年生に体格で吹き飛ばされながらも最後まで諦めない気持ちがゴールに結びついたのでは無いかと思います。
そして試合終了。

フォルテ vs FC郷州
3-2

何とか本日、初勝利する事が出来ました。
反省点は、様々ありますが、良い点のみ
2年生は、身体の大きな上の学年を相手にも、しっかりと激しく守備をして、ドリブルに挑戦して、更に得点まで出来た。
本当に素晴らしいプレーでした。
4年生は、守備からの攻撃参加。ゴールを守る。と言う気持ちからのスライディングやシュートブロック。
3試合フル出場しても、まだまだ出来そうなスタミナ。
など、良い経験になったと思います。

保護者の皆様
本日は、朝早くから選手の送り出し、保護者帯同応援の皆様の声援。本当にありがとうございました。
特に2年生保護者の皆様には、2学年上での試合に快く送り出して頂き本当にありがとうございました。
2年生は、とても良い経験が出来たのでは無いかと思います。

寺田監督、小川コーチ
応援ありがとうございました。
2年生が4年生相手に通用出来たプレーやできなかったプレーなど2年生が同じ学年の強いチームとの対戦する時の
イメージが出来たのでは無いでしょうか?
本当にありがとうございます。

山崎コーチへ
忙しい中、応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
選手へのアドバイスや、4年Kコーチへの主審アドバイスなど、本当にありがとうございました。
4年Kコーチ 審判3級挑戦では?の疑問が残りますが、これからも指導サポートをよろしくお願い致します。

4年コーチ 国生

4年SICリーグ 2017/09/16(土)
1-2エスペランサ総和FC、0-1越谷PCK、3-4越谷FC jr 会場 守谷市大利根グラウンド

今日のSICリーグは、四年生 7人で試合に参加し、8人相手に善戦しました!

第1試合
vs エスペランサ総和FC
1-2 惜敗
得点者:りょう

第2試合
vs 越谷PCK
0-1 惜敗

第3試合
vs 越谷FC jr
3-4 惜敗
得点者:あゆむ2、りょう

7人でしたが、全て1点差ゲームの惜敗でした。
選手は本当に頑張りましたっ!

詳細は後ほど….
——————-
9月に入ったからか、肌寒さが感じられる中 4年生 7人の侍のみでの試合に参戦!
朝に市役所に集合した時には、まだいつもの楽しさで笑顔があったので、一抹の不安はあったが、守谷・大利根グランドに向かう…

コーチの人数も少ないこともあり、タープ設営も含めて、みんなで協力しながら準備を始め、徐々に気持ちを切り替え試合に臨む…

————————
第1試合
vs エスペランサ総和FC

今回は7人での参加となるため4年生の試合のコンセプト「チャレンジ&カバー」に
「助け合い&1人1人が1人以上の1.2人分の力を出す」を声かけ、やり慣れたポジションで2-3-1のフォーメーションで
試合に送り出す。
試合が始まると、いつもの事ながら初戦の入りは動きが固い。
だが数的不利を感じさせないくらい、みんなでフォローし合う良い試合。
前半は身体を張り、0-0で終了。
本当によく走って頑張っているが、”声が無い”、”間延びしているため距離感を大切に”という事を伝えコーチも輪に入り
ベンチ前で全員で円陣を組み大声を出して気合いを入れる!
後半も一進一退の攻防が続く中、一瞬の隙を突かれて打たれた低い弾道のミドルシュートが芝(雑草?)によりスピードが加速し
キーパーが触れずにゴールを奪われてしまう。
だがここで、レフティの本日のキャプテンが「2点取れば良いだけだ!」と声を掛け下を向く事なく反撃に向けて気持ちを切り替える!
7人で戦う影響が徐々に出てきてしまい、疲労が隠せなくなってくるが、諦めずに集中する中、
相手ゴールキーパーがクリアしようと蹴ったボールに相撲の強いフォルテ選手が飛び込み、その選手の足にあたり相手ゴールに転がる…
足に当たった選手が走り込みシュートを打つがヒットしない…
そのこぼれ球を走り込んできた神出鬼没な選手がシュート!見事ゴールイン!!
だが、主審が線審に歩みよりゴールについて協議している。
ベンチからもオフサイドにも見えたため、緊張の時間が続く…


主審が線審から離れ、長いホイッスル!
ゴールイーーーーン!!
7人で奇跡の同点劇!疲れも吹っ飛びボールにプレッシャーを掛け続ける選手たち。
ここで踏ん張っていたディフェンスの選手2人は本当に頼もしかった!
合宿前からディフェンスをしてた選手は本当に身体を使ってボールを恐れずに立ち向かう!
スピードで抜けてくる選手への対応が課題ではあるが、ことごとくボールを跳ね返す姿は頼もしい!
また、合宿で急成長を見せた選手はダイレクトやトラップなどの判断が遅れる事はまだ修正点ではあるが、
ボールを奪おうとし、果敢にボールに関わっていく。
またもう1人の選手が攻めた際のカバーリングも出来ているため、本当にバランスが取れている。
だがやはり疲れがピークになった終了間際に足が止まった瞬間を突かれ、ドリブル突破からのシュートを入れられ試合終了…
7人での試合で本当によく頑張ったが惜敗…

1-2
前半:0-0
後半:1-2

————————
第2試合
vs 越谷PCK

2試合の休憩を挟み望んだ第2試合。
相手は、上がオレンジで下が黒、ソックスがオレンジとフォルテホームユニフォームと全く同じ色合いのため、
セカンドユニフォームの白色で試合に臨む。
越谷PCKさんは、前回のSICリーグの時に審判をやらせてもらったが、その時7人で全力でプレーしていたイメージがあるので、
気を引き締めて臨む…
キーパーの選手をフィールドに配置したりと1試合目とポジションを大幅に変えた事で、
いつもとの違いに戸惑いながらフィールド内で声を掛け合い修正を繰り返す。
いつもキーパーの選手も前へ前へと進みドリブルやディフェンスを諦めずにやる姿は1試合目にキーパーから
フィールドを見て感じる物があったの素晴らしい動き、いつも後ろの選手も前で身体を張る拮抗した展開。
だが中々点が入らないままに前半終了。
前半終わって、0-0。
若干のポジション変更をし、後半開始。
キーパーはここ最近ディフェンスを頑張っている選手。いつもならコーチからの話しを聞いない時間もあるが、
今回はハーフタイムで「キーパーをやりながら3人目のディフェンダーをやるくらい、前に出ること!」というアドバイスを
しっかり実践し、前に飛び出て何度もセーブを繰り返すが、前に出てゴールからズレていた所を狙われ失点…
きちんとアドバイスを聞いてた上でのプレーだったので、ベンチからフォローしてあげるべきだったと反省…
その後も全員で本当によく走り抜いたが1点が遠く、惜敗…

0-1
前半:0-0
後半:0-1
————————
第3試合
vs 越谷FC jr

再度、2試合の休憩を挟んでの本日の最終戦。
自分たちで練習を始めたりと率先して身体を動かし練習をする姿は頼もしく見える。
最後は1試合目同様、いつものポジションで戦う事を伝える。
最後の試合である事から最後まで、倒れるくらいまで走りきる事を伝え、盛り上げるために再三に渡り声を出す事を指示する。
本日の最終戦が始まる…
試合が始まると声を出し合い仲間をフォローし合う場面が多く見受けられる。
最後に勝って終わりたいというベンチと保護者の気持ちを汲んでくれて、身体をぶつけ懸命に戦う姿を見せてくれる選手たち。
だが頑張ってるのは相手チームも同じ、その勢いで先制点を奪われる…
だが今日のフォルテの7人の侍は前を向いて諦めない!
再開してからもボールを追いかけチャンスを作る。相手チームも追加点を狙い前掛かりになってくるところにスルーパスが出る!
走り込んだ相撲・体幹が強い選手が一生懸命走り込み右足一閃!Gooooooooal !!
同点に追い付き押せ押せムードだが、相手にサイドを突破され、ディフェンスが追いつかず失点…
追い付き、引き離しの試合展開…
前半終わって1-2
ハーフタイムに伝えたが、一生懸命頑張っているが、カバーが無く、声も途中で無くなり、
来た球を蹴り合ってるだけの”球蹴り”となり、サッカーになっていないと厳しいとは思ったが現状を伝える。
最後の試合で、もう一度やるべき事を再徹底して後半を迎える。
流石に7人での3戦目で足が止まってくる中で、練習時にピッチの草が長いためボールを強く蹴る事を伝えていた事もあり、
ドリブル大好きな選手がエリア手前からミドルシュート!彼は入団当初の思いきりのあるプレーが持ち味で、
サッカーを知れば知るほど考えてしまっていると思うが、やはり彼の思い切った力強いシュートは見ていても気持ちが良いし、
何かが起きる事を予感してしまう!今後も思い切ったプレーに期待したい。
そのミドルシュートはキーパーに弾かれるが、こぼれた場所には、神出鬼没なサイドハーフが!ボールを確実に押し込みGoooooooal !!
見事な同点弾!この選手は攻撃が大好きでディフェンスがおざなりになってしまうが、
この攻撃センス素晴らしいストロングポイントとして伸ばしてもらいたい。勢いはフォルテペースだが相手も必死に攻めてくる。
いまのフォルテ4年生は身体を使ってのディフェンスを出来る子が少なく、いつもディフェンスをやってる子の様に
デュエルする事を伝えたが、やはりすぐには出来ず足だけの為に、簡単に相手にかわされ突破されてしまい、再度逆転を許す展開…
それでも今日の7人の侍は諦めずに果敢に攻める!いつもは年下達の面倒を見る優しい面を持つやる気スイッチの場所が
なかなか分からないと言われ続けてきた体幹が強い選手がサイドを駆け抜け角度のない所から思いっきり撃ち抜く!
ボールはトゥーキックになりスピードがありポストギリギリに飛んだ事もあり見事にゴールに吸い込まれる!
この試合本人自身の2点目はチームにとって貴重な再度の同点ゴール!!ゴール後に「もう1点でハットトリックだぁー!」
と本人が喜び周りも勢いを取り戻す!7人での初勝利に向けて全員最後の力を振り絞る!



だが、やはり数的不利と体力は限界まできており、左サイドを抜けられて打たれたミドルシュート!
ここは、今まで何度もチームを救ってくれた頼れるゴールキーパーが横っ飛びのビッグセーブでボールを弾くが、
弾いた先に居たのは相手選手!
キーパーも立ち上がり必死にボールに触りに行くが、あと一歩及ばずにゴールを奪われる…
そして試合終了。
本当に惜しかった試合を落としました…
3-4
前半:1-2
後半:2-2
————————
試合が終わり、最近始めた牛乳を飲み帰り仕度を整え、一路市役所へ…
帰りの移動は約40分くらいであったが、流石に7人で3試合を戦った選手は何人か寝てしまっていた…
本当に最後まで頑張ったんだなぁ…と実感しておりました…
最後にキャプテンから保護者への挨拶…今日のキャプテンは以前からキャプテンシーの塊で皆んなを引っ張る姿は、
さすが!の一言ですが、今回も少ない人数の中でアップ、試合、休憩中と本当にチームをまとめてくれたと思います。
負けん気の強い性格なので勝ちたかった思いは人一倍でしょうが7人の試合で頑張ってくれました。

何度もになりますが、今回は7人で参戦しました。
試合に行く前、正直に言えば、ボロボロに負けてしまうだろうから、子供たちの精神的ケアをしなくては…と思っていましたが、
子供たちは合宿を終え、精神的にもチームとしてのまとまりも、技術・根性も本当に成長していました!!
7人での参加に賛否両論あると思いますが、本当に頑張った選手たちを褒めたいと思います。
また、応援してくれた保護者の方も最後まで選手の背中を押してくれる声援を送り続けてくれた事には感謝しかありませんし、
応援に来れなかった保護者の方たちも7人で参戦する事に誰一人として反対せず賛成してくれた事には本当に感謝しております。
まだまだ試合は続きますが、今回の経験を無駄にせず成長できたら本当に頼もしいと思った1日でした。

朝からご協力頂きました保護者様、帯同頂いた保護者様、本当にありがとうございました。

四年生 清水

***********************************************
4年SICリーグ 2017/08/26(土)
4-0武里sc、2-2ひたち野ライズFC、0-1高野山SSS 会場 守谷市大利根グラウンド
SICリーグ8/26(速報)

vs 武里sc
4-0勝ち

vs ひたち野ライズFC
2-2引き分け

vs 高野山SSS
0-1 負け

3試合とも良く声が出ていて良いプレーが多かったです。

本日の詳細は、清水コーチより

****************************************************
4年SICリーグ 2017/08/05(土)
4-1草加ジュニアFC、2-0エンデバーFC、3-4新松戸SC 会場 春日部大沼グランド

SICリーグ (4年) 速報
朝から蒸し暑い中、春日部 大沼グランドにて試合をさせて頂きました。

1試合目
vs 草加ジュニアFC
4-1 勝ち

2試合目
vs エンデバーFC
2-0 勝ち

3試合目
vs 新松戸SC
3-4 負け

試合詳細は、小林コーチより。

4年コーチ 国生
—————————-
4年生6人 3年生3人 (9名)で挑みました。
テーマは、チャレンジ&カバー 声を出すを選手に伝えました。

1試合目
対 草加jrFC 4-1勝ち
全体的に攻撃 守備面では、良かったと思うが 攻守の切り替えが遅いのが 見られた。

2試合目
対 エンデバー 2-0 勝ち
同じ野田市のチーム過去に何度か対戦してきた。(勝ち 負け?)
開始フォルテペースで進む。MFからのパスがFWに繋がりゴールサイドに決まり先制点。
その後も攻めるがなかなか得点が奪えず前半終了。
後半 何度か危ない場面があるがキーパーとDFが体を張って守り抜く。
MFがサイドからシュートで追加点で試合終了

3試合目
対 新松戸sc 3-4負け
3連勝がかかった試合チームとしての士気は、上がってきた。
開始フォルテペース中キーパーとの一対一でゴールスミにシュートで先制点。
相手も必死攻める一瞬の隙にカウンターをされるがGKが好セーブ ナイスキーパー!
その後も追加点をするがDFのミスから失点をしてしまい3-2で前半終了
後半フォルテも攻めるがなかなか得点に繋がらない。
相手チームが一瞬の隙にゴール前までドリブルされGKが前に出て体を張って守る。
こぼれ球にフォルテ選手が反応するが判断が遅く詰められ失点してしまう。
同点にされフォルテの気持ちが下がりその後追加点をされて試合終了

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートありがとうございます。
三年生ありがとうございます。

4年コーチ小林

*****************************************************
4年SICリーグ 2017/7/29(土)
1-4ペガサスFC、0-1清水台FC 会場 七光台小学校

7/29(土)暑さが厳しい中、七光台小学校にて初のSICリーグに望みました。

1試合目
vs ペガサスFC

温度が上がり暑くなってくる中でアップ開始
試合前のアップ時間も多くなかったため、紅白戦を行ない身体を温めました。
アップの紅白戦の段階で集中してる子、考えながらプレーしてる子など様々だったが、
三年生3人の応援、四年生久々の全員参加の合計10人で11時05分 kickoff!

相手はKKで何度も対戦してるペガサスFC!
KKでは接戦も含めて負け越していた相手なので少々気持ち的に後手に回っていたが、試合が始まると随所に好プレーを見せ接戦が続く…
そんな中、一瞬の隙を突かれて失点してしまう…
連携ミスも含めて課題の”声出し”が無いのが致命的となる…
いつもの通り、このまま気持ち的にズルズルと行くことを恐れていたが、三年生がゴール前に飛び込み足に当てる!
Goooooooal !!
前半終わって、1-1
追いついた勢いのまま、後半に臨むが暑さの中での体力の低下とメンバー交代を繰り返され主導権が相手チームに…
サッカーには、いつも考えさせられるが攻めきれない、奪いきれないと、あっという間に相手ペースになるのがサッカー
立ち続けに失点してしまい、気付くと3失点…
そのまま試合終了となり終わってみれば
1-4での敗戦。
結果だけ見れば大敗にも見えるが、歯が立たなかった相手の10番を止めたり、ヘディングをしたり、
なにより相手と戦う気持ちが見えた試合でした。
—————————————
2試合目
vs 清水台FC

同じ野田市のチームの清水台が相手。
SICでは、まだ勝ち星が無いとの事で気合いが入ってる相手に対して、1試合目を引きずっていないか気になるが、
笑いが起きるくらいリラックスムード!
良いのか悪いのか、気持ちの切り替えは出来てる様子。
いつもとポジションを変えキーパーはフィールドに、攻めの選手と後ろを入れ替えたりと普段ない形の布陣で臨む!
後ろをやってる選手が前線をそつなくこなすのは難しく、なかなかボールが収まらないが、
後ろのメンバーと急造キーパーが踏ん張り、前半終わって0-0。
拮抗した試合となる…

暑さが増す中、後半も大幅なポジションチェンジはせずに試合に臨む!
前線が仕掛けて跳ね返されても後ろが踏ん張り一進一退の攻防が続く…
そんな中、一瞬の隙を突かれてカウンターを浴びる。
キーパーが前に飛び出すが、スピードで横にかわされ、無人のゴールに流し込まれる…

最後まで前線のメンバーが踏ん張り何度も攻撃を仕掛けるが、フィニッシュまで至らず試合終了…

0-1
悔しさの残る惜敗でした…

同じ野田市のチームに負けたという悔しさをまだそこまで感じてない様でしたが、ベンチワークとして反省の残る一戦でした…

四年生が久々に7人全員揃い、応援の三年生と、まとまりがあったとは思いますが、惜敗の二連戦でした…

朝からご協力頂きました保護者様、助っ人で来てくれた3年生の選手たち、3年生の保護者様 本当にありがとうございました。

4年コーチ 清水

【終了11/12】3年なでしこリーグ

                                       .
なでしこ試合結果1224まで(最終)
優勝 ジェンシャン草加
準優勝 八潮メッツ
第3位 高砂イレブン

●11月12日(日)
会場 柳島グランド
試合
9:40~  対 西町FC
11:40~  対 越谷南FC
13:40~  対 西町FC(TM)

●10月1日(日)
対戦表(10月1日)
①場所は野田市立福田第二小学校
②開門時間はAM8:00です。
③送迎車両は1チーム4台でお願いします。
④試合の流れ審判等の打ち合わせはAM8:30よりさせて頂きます。
⑤天候不良による中止の場合はAM6:30に判断し担当者様の携帯電話にて連絡させて頂きますのでご了承下さい。

●9月10日(日)
対戦表(9月10日)
会場 瑞沼市民センター(三郷市上彦名870)

当日のお願いです。
・会場到着は12:30以降となるようお願いします。
 もし早く到着されましても、12:40までは子供たちは車内で待機させ、絶対にグランドに入れないで下さい。
 守って頂けませんと今後の会場借用ができなくなりますのでよろしくお願い致します。
・会場設営は松原スタッフで行いますが、適宜お手伝い頂けましたら幸いです。
・13:00頃に打合せを行いたいと思います。
・車は応援も含め、各チーム5台以内でお願いします。
 門を入って左手、砂利の駐車場に駐車してください。弊団スタッフが誘導いたします。
・施設敷地内は全面禁煙です。 喫煙は敷地外で携帯灰皿を使用してお願いします。
(応援の父母にも周知徹底ください)
・雨天等で中止にする場合は、11:00頃までにメールでご連絡差し上げます。
 当日、天候が怪しい場合にはご確認をお願いします。
・審判につきましては、当日の状況で3人セットとするか、副審を当該チームで出し合う形にするか、
 相談させて頂きたいと思います。
・16:30グランド完全撤収です。

松原フットボールクラブ 鈴木 裕之

●7月9日(日)
対戦表 ⇒ なでしこ中北会場(7,9)
会場 ⇒ 中川北小ご案内

●6月18日(日)
9時 VSちくみキッカーズ
10時30分 VS清門FC
12時 VS大相模サッカーsc

●5月7日(日)
対戦表(5月7日)
5月7日(日)安行東小にて開催予定のなでしこリーグ試合連絡事項
①設営は安行東にて行います
②開門時間は7時30分です
③送迎車両は勝手ながら4台程度にてお願い致します
  安行東保護者の案内にご協力下さい
  増車の場合は下記まで連絡お願い致します
④審判カード及びフラッグは安行東にて用意致します
⑤審判担当は仮記載ですので当日8時30分より打合せさせて頂きます
⑥天候不良による中止の場合は朝6時30分に判断し担当者様の携帯
  電話に連絡させて頂きますのでご了承下さい
不明な点は下記までご連絡下さい

安行東サッカー少年団 団長 安部

【東葛連盟】各学年決勝大会結果等

                                    .
2017東葛決勝結果

6年
準決勝
常盤平A2:1カナリーニョ
つくし野1:1PK3:1トリプレッタ
決勝
常盤平A5:0つくし野
———————–
5年
準決勝
カナリーニョ3:1常盤平
レイソルトーア8:0湖北台
決勝
レイソルトーア3:0カナリーニョ
———————–
4年
準決勝
レイソルトーア6:0ペガサス
トリプレッタ3:1トリム
決勝
トリプレッタ2:1レイソルトーア
———————–
山崎助監督は審判でお手伝いしていただきました。
井上
———————–
東葛3年大会
優勝 常盤平SC A
準優勝 風早レクト
3位 湖北台クラブ
3位 沼南JFC

29年度東葛決勝1223スケジュール(レイソルG)

2017_U12_決勝T_1203

2017_U11_決勝T_1202

2017_U10_決勝T_1203

2017_U9_決勝T_1127

3年ペガサス杯2日目

0-1常盤平少年SC 会場 流山おおたかの森フィールド .

ペガサス杯2日目 2017/12/17(日)
0-1常盤平少年SC 会場 流山おおたかの森フィールド
 
決勝トーナメント
一回戦から優勝候補の常盤平少年SCとの対戦。16人の子供達がおおたかの森スポーツフィールドに集まる。

一回戦
vs 常盤平少年SC
今月のテーマ守備を徹底してプレスを早くする。オーバラップをしながら攻撃に参加する。予選とやる事は一緒を伝え送り出す。
序盤からDFラインでパスを回す場面が多く、所々危ないシーンがいくつかあった。
ベンチから指摘される場面も…それでもしっかりとボールを奪う事が出来てフォルテペースの攻撃に移る。
常盤平のDF陣の壁が厚く、中々ゴールを奪えない。
そんな中、常盤平のコーナーキックの場面で、ひとり一人のマークの確認が出来ず、クリアしたボールが常盤平の
フリーな選手に渡り、プレスを掛ける事が出来ず、シュートを打たれ先制点を与えてしまった。(0-1)
フォルテも点を取りに攻撃をするが、常盤平のDF陣の球際の強さに苦戦を強いられる。前半を無得点のまま折り返す。

ハーフタイムではラインを高めに、前からのプレスをするようにと指示をする。

後半は序盤からフォルテペース。
サイドからの展開の攻撃でも常盤平にパスコースを切られセンターリングも中々出来ない。
得意なドリブルを仕掛けるも、シュートコースを完全に切られゴールが出来ない。
ボールを奪ってカウンターも、常盤平のDFラインコントロールにやられ、オフサイドをいくつかされてしまった。
それでもフォルテの選手達は攻撃を続ける。
そんな中、スルーパスから決定的チャンスでシュートを放つも、常盤平の体を張った守備で弾かれてしまう。
そのこぼれ球も拾い、シュートを放つも最後はゴールの枠の外に行ってしまった。
アディショナルタイムで絶好の場面でフリーキックのチャンス。蹴るのはキック力のある選手。
フォルテのDF陣もセットプレーに参加。最後は直接ゴールを狙うも常盤平のDF陣にクリアされ、数秒後に試合終了。

vs 常盤平少年SC (0-1,0-0)0-1
一回戦敗退

今回のテーマである守備の仕方。ひとり一人が出来てたと思います。
失点ではマークの確認を全員が声を掛けてれば防げた事。
フリーにさせたなら、プレスを掛け、シュートコースを切る。まだまだ課題になる事ばかりです。
そしてシュートの質の大事さ。最後の最後まで常盤平のDF陣を崩せずに終わった今大会。凄く良い経験でした。
子供達も悔しくて、サッカーをしたいと、大会後、中里グランドに移動して練習をしました。
シュート練習、一対一、ゲーム、そしてPKを全員でしました。
最後まで子供達に付き添いしてくれた保護者の方々、本当にお疲れ様でした。

3年生コーチ 飯塚

ペガサス杯1日目 2017/12/16(土) 
4-1流山翼少年SC、8-1六実SC 会場 流山おおたかの森フィールド

今年最後の大会(ペガサス杯)
フォルテ15人が大会に挑みました。

予選リーグ (1日目)
eブロック
フォルテ、六実SC、流山翼少年SC

1試合目
vs 流山翼少年SC
練習で今月テーマにしてたDF守備のワンサイドカット。タッチラインに追い込む。体の入れ方。
近い方の足、体でボールを取りに行く。DF陣は守るだけじゃなく、オーバラップをしながら攻撃に参加する。
序盤からプレスしながらボールを奪いに行くフォルテ。
ボールを奪うとすぐさま攻撃に、コーナーキックから流山翼がペナルティエリア内でハンド。
フォルテのPKで、今月加入した新人の選手が冷静に決めて先制点 (1-0)。
しかしフォルテのDF陣とGKとのボールの譲合いで、流山翼にボールを奪われ失点してしまう。(1-1)同点。
声の掛け合いが無かった事による失点だ。それでも下を向いてられないフォルテ。
新人選手が追加点を上げて前半を(2-1)で折り返す。
後半はメンバーを代えて、攻撃に厚みを加える。後半も新人選手の活躍もあってハットトリックを決め(3-1)。
更に右サイドの選手がロングシュートを決め(4-1)。
昨日の夜練習でした事が出来た得点でした。
vs 流山翼SC (2-1,2-0)4-1 勝利。

2試合目
vs 六実SC
二戦目もやる事は一緒。ひとり一人が課題とした事をやる。
前半はフォルテペースで展開が進む。サイドからの展開でのオーバラップも有り、ボールを奪われても、
直ぐに取り返す事が出来ている。
得点も重ね。前半を(2-0)で折り返す。
後半もフォルテの怒濤の攻撃で6得点を上げ勝利。
vs 六実SC (2-0,6-1)8-1 勝利。

予選eブロック
vs 流山翼少年SC (2-1,2-0)4-1 勝ち
vs 六実SC (2-1,6-1)8-1 勝ち

明日は1位グループの決勝トーナメント。一回戦から東葛大会の優勝チーム常盤平少年SCとの対戦。
明日は厳しい試合になりそうです。
応援サポートの方宜しくお願いします。今日は一日お疲れ様でした。

3年生コーチ 飯塚