6年交流試合

.
8/22(土)晴れ時々曇り 気温35℃
野田市スポーツ公園上流A

TRM vs境トリニタスJr.FC

茨城県の境トリニタスJr U12さんとの練習試合
連日の酷暑から少しだけ風が吹いてほっとできる時間もあるが
まだまだ残暑が厳しい。。。土曜日開催なので11:30集合
保護者の皆さんのご協力もあり会場準備はスムーズに行う事ができました

5年トレセン参加の3名と6年1名が欠席したが全員で21名
時間までに元気に集合してくれました

15分1本をトリニタスJrさんvsフォルテホワイト、フォルテオレンジを交互に行いました

ホワイト…中盤からワイドに使ってくる相手に後手後手の展開
判断とプレーのスピードを上げないと厳しい。。。
試合数をこなすにつれて少しずつ修正しようとするところは見えてきたが
開始から積極性がないと練習試合なのにもったいない
次回は最初から試してほしい

オレンジ…ケガ1名を除いて全員が出場
フォルテが攻撃の流れを掴んでいるとこでミスが多い
守備の際に3人目の動きが遅れてズレがみられる
中盤の守備はしつこくトライ出来ていました
狙っているプレーに工夫しながら挑戦しているが、 もっと要求して欲しい。
試合中に遠慮はいりません

間もなく始まるU12大会はコロナの影響もあり、運営方法が変更になる可能性があります

決まっていない状態で準備はなかなか難しい所もありますが、ベストを尽くしていけるようがんばりしましょう

境トリニタスJrさん
TRMありがとうございました
フォルテ2チームに対し連続で対戦頂き選手達の体力に驚きました。
また是非対戦頂きたいと思います

保護者の皆様
本日も暑い中会場準備ありがとうございました
指導者少ない中多くの皆様にご協力頂き滞りなく行う事ができました
ありがとうございました

来週はU12を想定した最後のTRMです

準備から試合まで本番同様に行います
29日土曜日の練習時から会場準備行いますので、すいませんがご協力の程よろしくお願いします

6年 中村

6年交流試合

.
先週に引き続き、来月からの大会に向けてのTRM。
朝8時前だというのに、熱い日差しが容赦ない。
集合からアップ、試合開始迄にそれほど時間がない。
私自身も反省しなければならないが、本日の試合内容はここから始まってしまっていたように思う。
集合から試合開始まで、やらなければならないことは、ほぼ決まっている。
相手チームは出来ていた。
準備も試合も自分たちの、切り替えが 大事だ。
0-2
0-2
0-1
すみません、以降はメモしておりません。

15分を何本か行わせていただきました。
相手チームは6年生だけて33名というチーム。ホワイトはBチーム、Cチームとの対戦となった。
先週の三試合目で感じた気持ちにモチベーションを上げきれない。
相手の攻めが続き、守りが多く、攻めに転じてもシュートで終われない。
狙いをもった攻撃にしたいのだが、相手のスピード、テクニックが確実に上だ。
少しのミスや判断の遅れから簡単に相手ボールになってしまう。
こんなときは回りのサポートが重要だが、上手く繋がらず、相手に捕まってしまう。
本日はゴールが遠かった。
サポートの声、動きもまだまだ足りないと感じるが、ボールを止める蹴る等の基本的なことも疎かにしてはまずい。

お盆明けはまたTRMがある。
暑い日が続きそうだが、
万全の準備をして望もう。

保護者の皆さん、暑い中ありがとうございました。
次節のTRMはスポーツ公園になります。
グランド設営など、またご協力をお願いすることになると思います。
どうぞ、宜しくお願いします。

谷津
——————–
8/9(日)晴れ 気温34°
柏の葉運動公園サッカー場

TRM
vs柏エフォートFC(A)

夏本番の柏の葉運動公園
厳しい暑さの中、U12リーグに向けた
練習試合が行われました
対戦頂けたのは昨年のU11リーグで同じ組で対戦した
柏エフォートFC
個人技とアイデアに秀でた好チーム
楽しむサッカーを全面に表現するプレーにとても良い経験をさせて頂きました

自分の目指すプレーとその準備、失敗を次に活かすプレーは
フォルテの選手にもとても刺激になったと思います

セオリーは大事、でも君が閃いたアイデアは?

選手はちょっとずつですが面白いプレーにもチャレンジしてくれました

自粛から再開にあたり個のアイデアにも話す機会を増やしています
体力を戻す事も大事ですがここも引き続きチャレンジしていきたいと思います

9月にはU12リーグがスタートします
残された時間は少ないですが
楽しく全力でプレー出来るようがんばっていきましょう

保護者の皆さん
早朝からご協力ありがとうございます
TRMが続きます
引き続きサポートをよろしくお願いします

6年中村

6年、5年交流試合

                                     .
5,6年生交流試合
気象庁は8月1日、平年と比べ11日遅く梅雨明を発表。
本日のスポーツ公園、やや風があるも32,3度の夏日の兆し。熱中症に注意しながら、初石少年、武里SCを迎え試合を消化した。

フォルテW 0-6 武里
フォルテO 0-0 初石
フォルテO 5-0 フォルテW
初石 0-1 武里
フォルテO 2-0 武里
フォルテW 2-2 初石

暑いなか頑張りました。
Wは中盤が機能せず、ボールの良い奪い方に課題。

Oは縦に急ぎすぎ!相手を崩し切れない。

今日の経験、U-12リーグに生かせれば最高。

暑いなか、相手チーム、保護者に感謝。

先ずは報告まで、
詳細はW:佐藤、谷津  O:飯塚、中村
*****吉原*****
———————-
8月2日スポーツ公園にて4チームによる練習試合が行われた。
真夏日の中、本大会に向けての大事な試合でした。

1試合目 (オレンジ)
vs 初石少年 (0-0,0-0)0-0
スペースを上手く使う初石少年に対し、縦に急ぎ過ぎてしまうフォルテ、中々自分達のサッカーが作れない。
ボールを奪うも攻撃に繋げられない、パスも弱く味方に届かない、殆どのボールを拾われる展開、それでも必死に体を張って何とか無失点で後半へ繋げた。
後半も初石少年のスペースへのパスが上手い。
選手が連動して自分達でスペースを作りそこに走り込む。
一方フォルテは縦へのこだわりなのか、トップへ預けようと、パスをするが、相手のSDFにことごとくボールを奪われる。
攻撃のバリエーションが少ない。唯一のサイドバックからのオーバーラップも中盤との距離感と連動性が無く試合終了。
ポゼッション率は圧倒的に初石少年が上回る、この短い期間でここまで仕上げてくる初石さんに正直驚かされました。

2試合目 (オレンジ)
vs ホワイト (2-0,3-0)5-0
1試合目とはあきらかに違うホワイト、ポジション変更が功を奏すうしたのか動きが良い。立ち上がりパス回しが上手く連動している。
オレンジもそれにつられ追い回されている、序盤は互いに攻防戦が続く。少しずつだが両サイドからのオーバーラップの意識が高まる。
それでも、ゴールへの意識が低いのか決定力が無い。それでもオレンジの意地なのか個人技のドリブルでの得点が入る。
前半を2点差で迎える。
後半は右サイドからのクロスで得点すると、カウンターからのドリブル突破で追加点、更に右サイドから真ん中を経由して左サイドにいたトップの選手が見事なシュートで得点を重ねた。
試合は勝ったものの、個人技に頼ったゲーム内容だった。

3試合目 (オレンジ)
vs 武里SC (1-0,1-0)2-0
最後は良いかたちで勝利したいオレンジ、武里SCは高さとスピードを生かしたチーム、何度もサイドから足の速い選手に振り切られる場面がある。SDFもカバーに行くが武里さんのスピードは更にその上を行く。それでも失点を許さないDF陣とGK、鉄壁の守備は相当な武器だ。
その後押しなのか、攻撃陣もようやく良いかたちで得点を取る。
真ん中の選手から左サイドへ展開、左サイドから縦への突破でクロスを上げ、トップの選手が見事にゴールをする先制点だ。
後半も攻撃陣の流れは良い、開始2分に右サイドから真ん中の選手を経由して、左サイドの選手が中へ切り込み強烈なミドルシュートで追加点を上げた。
最後の最後に良い内容で試合を終えたオレンジ、本当なら1試合目から出来たら良かったのかも知れない。
サイドからサイドへの展開、時には中央からの攻撃、その判断を選手達が理解して連動性が上手く行けば、自ずとバリエーションが増え攻撃に更に厚みが掛かると思います。
来週は柏エフォートとのTMです。
県大会では負け越してるチーム、本大会さながらの良い体験になると思います。
ホワイトも最後は良いかたちで終えたので、2チームとも決勝トーナメントに行けるよう一丸となって本大会へ準備して行きましょう。

本日は朝早くからコート作り、応援サポートしてくれた保護者の方々、お疲れ様でした。
わざわざ遠征に来てくれた初石少年SCさん、武里SCさん、力を貸してくれて有り難うございました。

6年コーチ 飯塚
——————–
梅雨明けを迎え、夏本番となった野田市スポーツ公園にて交流試合が行われた。

W(ホワイト)チームは初戦から、集中力が乏しい。
試合後のミーティングで修正点を確認し、ポジション変更を試みた。
2試合目は失点を重ねたものの、
選手達自らが何かを掴みかけてきた。

昼食を挟んでの三試合目。
暑さもあり、状態の良い選手から送り出す。
明らかに毎試合に良くなって来ている選手たち。体をぶつけあい、体格差等に怯えず、珠際で奪い合う。
頑張るプレーに自然とチームから声が生まれ、ベンチでさっきまでおとなしかった控え選手まで、自分が出たいとうるさいくらいだ。
何よりも、先制されながらも諦めずに同点に追い付いたことが良かった。
もっと学ぶべきことは沢山あるだろう。
しかし、今日の三試合目での選手自らが感じたことを忘れないでほしい。

来週も有難いことに試合が出来る。
また選手達の大きな声が聞けるように期待したい。

対戦いただいたチームの皆さん、大変な時期にご参加いただき、ありがとうございました。
保護者の皆さん、大変に暑いなか、サポートいただきましてありがとうございます。
参加いただきましたコーチ、関係者の皆さん、朝早くからありがとうございました。

フォルテW 0-6 武里
フォルテO 5-0 フォルテW
フォルテW 2-2 初石

谷津
———————-
梅雨明けを迎え、夏本番となった野田市スポーツ公園にて交流試合が行われた。

1試合目武里0-6敗戦
テーマは攻撃の時もボールホルダーに対してサポートに行く、守備の時はファーストDFを助けに行く攻守に渡りチームメイトを助けるで試合に送り出しました。
久々のTM、5.6年生混合チームという事で声を掛け合わなくてはいけないのにもかかわらず声がかけれないでいる。
攻守に渡りチームを助けるというのも攻撃時にはボールを貰う側の出足が遅く声もないためパスを出すタイミングが遅くなっている。
守備時にはファーストDFが相手に寄せ切らずに足だけでいき一発で交わされてしまう場面が多く見られました。
課題が多く残る試合になってしまいました。

2試合目フォルテO 0ー5 敗戦

フォーメーションを慣れしたしんだ形に変え挑みました。
テーマは初戦と同様。特にDFの部分しっかり寄せて足だけで行かない事を注意して送り出しました。
初戦と比べFWからのプレッシャーが良くインターセプトできそうな所まで追い込んでいるのですがセカンドDFのインターセプトの意識が低く相手にボールが出てから取りに行く場面が見られました。
ハーフタイムにインターセプトの意識を伝えると少しずつボールを奪える場面が増えてきました。
いいはボールの奪う方をするといい攻撃ができ少しずつ声も出てくるようになりました。
初戦と比べ試合感も戻りつつあり課題はあるものの次の試合に期待が持てる。

対戦いただいたチームの皆さん、大変な時期にご参加いただき、ありがとうございました。

保護者の皆さん、大変に暑いなか、サポートいただきましてありがとうございます。
参加いただきましたコーチ、関係者の皆さん、朝早くからありがとうございました。

6年生コーチ佐藤

6年交流試合

                              .
梅雨前線が停滞するも、運良く雨が上がった。本日の参加者5.6年19名

スポーツ公園にて清水台FCとフレンドリーマッチを数本行った。

U-12リーグに向けて方向性を確認したかったのだが・・・・・体力が今いちでした。
ボールを奪ってから、いかに攻めるか、当面の課題か?

30分ゲーム
①オレンジ 2-2
②ホワイト 0-3
③コーチ4名選手4名混合 1-2
15分ゲーム
④オレンジ 0-0
⑤ホワイト 1-0
最後に
PK 11-13

先ずは結果まで
詳細は飯塚、矢島コーチから

藤井代表、飯塚監督、保護者の皆様 有り難うございました。

*****吉原*****
—————————
7月19日 5・6年交流試合ホワイト vs清水台FC

数年ぶり(?)によく降る梅雨、昨日の段階では「明日もダメかなこれは…」と思っていたところ、いざ当日を迎えてみればなんとか開催出来る天候。
どころか徐々に晴れ間すら出始め、高い湿度も相まってなかなかにキツい暑さの中、清水台FCさんとの交流試合にのぞみました。

ホワイトは5・6年混成チームですが今日は欠席者も多く、オレンジからも都度メンバーを入れ替えながらのゲームとなりました。
立ち上がり、プレスの際「お、出足が早くて今日はいいな!?」と思ったりもありましたが続かない。
見方のパスへの反応の遅れや守備時のプレッシングの甘さなどから、失点を重ねました。

GKの素晴らしい反応からのファインセーブなどもありましたが、やっぱりとにかくみんな声が出てない。
5年生も6年生も。
練習時にも再三指摘されているところ。

前述の通り、鋭い出足を見せる瞬間だったりGKのセービング、あっちこっちポジションを動かされながらもよく走り、戦ってくれた5年生など、いいところも見られたので、これらをどう伝え、「いい時間」を増やしていくか。
考えなければいけない。

おまけ
ミックスの1本、フォルテも清水台FCさんも大人達がとても楽しそうでした(笑)

清水台FCのみなさん、お手伝いいただいた保護者さま方。
審判・アドバイスを頂いた小西監督。
ありがとうございました。

矢嶋
—————–
7/19(日)スポーツ公園にて清水台FCとトレーニングマッチを行いました。
9月からの本大会にむけてオレンジ、ホワイトと大会メンバーで挑みました。
1本目
オレンジ vs 清水台FC
(2-0,0-2)2-2 △
オレンジは前線からのプレスがよく目立つ、トップがかき回してくれる分、相手DFを追い詰めてボールを奪いたいが、2列目の選手が感じきれず遅れをとる。
両サイドのオーバーラップも上手く使えず中盤との連携が合わない。
それでも前半は2点を取る。
後半はDFとGKの掛け声が出来ず、中途半端の連携で失点してしまう。
2失点目も中盤でボールを奪われ、DFも対応出来ず同点にされてしまう。
2本目
オレンジ vs 清水台FC (0-0) △
2本目は体力的にもイージーミスが目立つ。パスミス、トラップミスが今後の課題にも取り入れたい。
昨年の2B決勝トーナメントから清水台に負けて以来、練習試合でも勝ちきれない主力メンバー、市内で頂点に君臨してた頃の勢いがどうしたのか?本大会まで意識を高めレベルアップをしていきたい。
今回は最後にPKを全員で行いました。。
フォルテ 11-13 清水台FC 負け

朝早くからグランド準備をしてくれた清水台さん、保護者の皆様、有り難うございました。

6年コーチ 飯塚

20期卒団の皆様へ~卒団おめでとうございます~

                               .
20期卒団の皆様へ  
指導者からのメッセージ
###################################
20期の皆様、保護者様

選手の皆さん、小学校卒業おめでとうございます。
フォルテの活動を通じて少しでも選手の皆さん、お子さんの成長、経験に良い影響を与える事が出来たならクラブとして大変ありがたい事です。
フォルテは設立当初から、「卒業、卒団とか引退・・・」というものは無いという考え方で発足しています。
幼稚園児からおじいちゃん、おばあちゃんまで所属できるクラブを目指して50年、100年継続できる事を目標にしています。
一度でもフォルテに関わったことのある方はいつまでもフォルテの一員です。
地元を離れる事や、もちろんクラブのレベルや方針が合わないとの理由で他のクラブに移籍する選手もいるし、途中でサッカーを辞めて離れていく選手もいると思います。
でも、それは自然なことで、それは区切りでありそれ以外何もないのです。
機会があればいつでもフォルテに顔を出して下さい。

つぎのステージでは結果に一喜一憂するのではなく、そこから何を学び、どのように変化したかに気づくこと。
「練習のための練習」を行う選手がたくさんいますが、練習は本番の試合のために存在するべきもの。
本番で最高の実力を発揮させるためにすることを練習という。

選手の皆さん、保護者の皆さん。より一層の成長をお祈り申し上げます。 
保護者の皆様のご協力あってのクラブでした。ありがとうございました。

副代表 吉原靖之
###################################
フォルテ卒団の皆さんへ
卒団おめでとうございます。
今年は、特別な形になってしまいましたが、将来まで永遠に語られそうで、忘れられない卒団になるかと思います。
私たち指導者にとって、一番嬉しいのは、これからもサッカーや別のスポーツでも、一生関わりを持ってくれることです。
次のステージでの皆さんの活躍がフォルテにも聞こえてくることを期待します。
何事も本気(マジ)に頑張ってください。

保護者の皆さまへ
お子様の卒団、おめでとうございます。
また、長期にわたり、チームへのサポートありがとうございました。
中学生にもなると、何かとウザイと言われがちですが、これまでと変わらず、お子さんたちを追っかけてください。

一中学教員
3年監督 槇山
###################################
20期生皆様、保護者様

本日は卒団式おめでとうございます、
今回はコロナや、雨天の影響で参加出来ず悔いが残ります。
私は年長から低学年まで一緒に携わり、金曜日の夜練では20期生をメインに練習をしたり凄く楽しくさせていただきました。
20期生の皆様とは同じくらいにフォルテで一緒に過ごしてきました。
スピードとパワーのある学年で、一年一年での成長のスピードが凄く感じました。
中学生になるとクラブや部活では、今以上に辛い練習、挫折があると思います。
でもフォルテで過ごして来た事を思い出しながらプラスに考えてください。
その大きな壁を越えたら、更に成長する自分がいます。
その成長する姿をいつか見せて下さい。
いつまでも応援してます。
本当に卒業おめでとうございます。

新6年コーチ 飯塚
###################################
これからもサッカーを楽しんで欲しいです。

2年コーチ 添田
###################################

6年草加市サッカーフェスティバル2020順位戦

.
草加市サッカーフェスティバル2020最終結果(全記録)200121     

草加市サッカーフェスティバル2020順位戦2020/1/18(土)
4-0開二FC、2-2新座陣屋キッカーズ 会場 小学校

雪がチラつく中、ケガやインフルエンザにより7人で参加した草加フェスティバル2日目の速報です。

第1試合 vs 開二FC
4-0(1-0、3-0) 勝利!
小林コーチの采配が大当たりでした!
—————
第2試合 vs新座陣屋キッカーズ
2-2(1-1、1-1) PK3-4 惜敗…
清水の采配では勝てませんでした…

残念ながら順位決定トーナメントの決勝には進めませんでしたが、7人で良く頑張りましたし、怪我して出れない中でもベンチで大声で応援してくれた2人の選手も素晴らしかったです!

詳細は、
第1試合:小林コーチ
第2試合:清水
より報告します。

残念な結果ではありますが、戦う気持ち、諦めない気持ちが入った良い試合が見れました。

6年生コーチ 清水
——————–
●第1試合

●第2試合
草加フェスティバルの2日目が始まりました。
1日目の結果として、グループ4位だったため、4位同士でのトーナメント戦です。
初戦の勢いを受けて、2戦目も当然のことながら7人で挑みますっ!

初日の振り返りでも触れましたが、この日はこれぞ冬!というとてつもない寒さで、試合中には雪もチラつくコンディションでした。
野口コーチ、小林コーチに審判をして頂いていたため、自分一人でのアップとなりましたが、とにかく体を温める事を優先しようと決め、
まずは自分も入っての小さい範囲での鬼ごっこ!触られた選手は当然鬼になりますが、その前に必ずモノマネをする事を課した途端、真剣に逃げまどい、時には自分もタッチされ、モノマネをする結果に・・・その後も、ディッシュとビブスを使った陣取りゲームをチーム戦で実施。
最後に、パリサンジェルマンのアップ風景動画でも公開されていた、二人向き合い指導者が出したビブスの方に逃げるという事をこれまたチーム戦で行ないモノマネの罰ゲーム付きでやりました。
罰ゲームをするのが良いのか?という賛否は有ると思いますが、モノマネは多くの他チームが居る中で恥ずかしいため、やりたくない一心で全力で頑張っていました。
自分の狙いはここで、身体を温めるために、どうやったら真剣に必死に身体を動かしてくれるか?を考え、「ゲーム感覚」、「チーム戦」、「罰ゲーム」という要素を盛り込んだアップを行ないました。
結果として、試合開始直前まで盛り上がったため、ボールを使った練習は出来ませんでしたが、選手からは「暑っつい!」という声が聞こえたのが自分にとっては何よりのご褒美でした。

初戦と同じフォーメーションで本来中盤でチームのために攻守両面で活躍する選手を最前線にあげるという若干選手の配置を変えて挑みました。
相手は初戦を勝ちあがってきているチームであり、当然の事ながら力を持っているチーム。
だがフォルテの20期生も臆する事無く、全てのプレーに全力を出し、アップが功を奏したか?皆んなの足が動いている印象がありました。
そんな中、中盤で配置をした選手が得意のドリブルで持ちあがり、左足を振りぬきゴールキーパーの手に当たりながらゴールイン!7人でありながら待望の先制点を奪いました!
ベンチとしてはこんな上出来な展開は無く、このまま少し無理をせずボールをキープしながら時間が過ぎる事を願おう…などと邪な考えをした直後の相手チームのキックオフ…。
相手の長身選手が蹴ったボールは、ゴールポストギリギリのコースに飛び、またキーパーの直前でボールが落ち、喜んだのも束の間、あっという間に同点とされてしまいました…。
この失点はキーパーとしてはノーチャンスに近いくらい相手選手のシュート(!?)が素晴らしかったです・・・。
結果的にこのまま前半終了となり、運命の後半に進みます。
後半に入っても7人の選手+寒い中にも関わらずチームのために出場は出来ない怪我を負っているがベンチから大きな声で声援や指示を送っていた2人の選手、合わせて9人の選手は諦めることなく、必死にボールに食らいついていきます。選手ひとりひとりが本当に持てる全てを出し、全員で攻撃、守備に走り一生懸命頑張っています。
ですが、サッカーとは時に無情で残酷な物で、相手チームがゴール前に迫ってきた攻撃を跳ね返せず痛恨の失点…
時間的にも体力的にも1点を取り返すのが難しいか・・・とベンチも諦めていましたが、選手は諦めておらず必死に反撃を繰り返していました。
その気迫に押されたのか、相手キーパーがキャッチしたボールを投げようと(!?)した時に、ボールが手から離れずペナルティエリア外で触った瞬間!選手もベンチも一斉に「ハンドぉ――――!!」と叫んでいました…。その後審判の長い笛及びラインズマンのファウルジェスチャーによりペナルティエリアすぐ手前でのFKを獲得しました。
この時、いつもであればセンターバックの選手がFKを蹴るのですが、今日はボールの当たり所も悪く遠くに飛び過ぎる印象があったため、前線に配置した選手をキッカーにするよう指示をしました。選手、ベンチ、保護者の方々が緊張して見守った運命のFK…。
キッカーを託された選手が蹴ったボールは見事な弾道でゴール左上に突き刺さりました!!決まった瞬間の全員大絶叫の声!自分もベンチでガッツポーズをしていました…。
このままの勢いで決勝点を取りに畳みかけましたが、無情にも過ぎる時間…そのまま審判の笛が鳴りPK戦に突入となりました。
PK戦はその場ではありましたが、自分が日頃から見ている選手たちの特徴、今日のコンディションなどを見て順番を決めました。
ここからはキーパーに全てを託し、選手を信じるのみでベンチが出来る事は祈るのみです…
結果から申し上げると、PK戦は3?4で負けてしまいました…

試合が終わってからベース地に戻り、選手を見渡しました。皆んなやり切ったという顔をしていましたが、ゴールキーパーは一人でPK戦の敗北を背負い込んでいる顔をしていました…
1日目にも触れましたが、キーパーはPKであってもミスしたらゴールを奪われ、それが結果に繋がる…PK戦はキッカーもミスをすれば結果に繋がるが、
どこまで責任を感じ取るかという事を改めて伝えました。PK戦で外してしまったキッカーや7人であったとはいえ試合の中で幾度となくあったチャンスを決め切れなかった点は、その時に何が起きていて、自分としてはどうすれば良かったのか?という事を改めて考えてもらいたい。と選手には伝えました。
キーパーが全てを背負いこむ必要は無く、全員で戦った結果であるが結果だけ見れば、キーパーは6回ゴールに入れられている事になる…
20期生のキーパーには幾度となく救われてきたことを考え、また皆んなで戦っていこう。キーパーの選手は本当にお疲れ様と伝え全員が真剣な表情になったままミーティングを終えました。

今回の大会を通して自分としても色々な経験をさせてもらい、色々と考えさせられました…
1つだけ感じた事は、選手たちの将来は無限大であり、まだまだ色々な物を秘めていると思いました。
また、20期生として残り少ない時間を過ごす事を全員が楽しんでいる姿には、本当に逞しくなったと改めて思わされました。ですが指導者として、選手の怪我や勝たせきれなかった点は大いに反省しなくてはならず、多くの課題が残りました。

最後に、この様な大きな大会にお招きいただき当日も寒空の中 運営をして頂きました草加市のサッカーチームの関係者の方々 本当にありがとうございました。
朝早くからお見送り、車出し、大声での応援をして頂きました保護者の方々 本当にありがとうございました。
また雪が舞う中で薄着の審判着で3試合の審判をして頂いた、野口コーチ、小林コーチありがとうございました。
試合には出れなくとも気持ちだけは伝えようと寒い中 声を出し続けた2人の選手も本当にお疲れ様でした。

追伸)
最後に本部挨拶をした際に、指導者で話し合って決めたチーム内MVPは1日目の2試合目にビッグセーブを連発し、相手チームのベンチ、指導者から大きな拍手をもらっていた20期生のゴールキーパーが獲得しました。

草加フェスティバル 4位パート順位決定トーナメント戦
第2試合
vs新座陣屋キッカーズ 2-2(1-1,1-1) PK3-4…惜敗

6年生コーチ 清水

草加市サッカーフェスティバル2020予選2020/1/13(月)成人の日
1-2川口サッカー少年団、0-2中北少年サッカークラブ、0-1松原フットボールクラブ 会場 柳島グランド

本日実施されました“第31回草加市サッカーフェスティバル2020”の結果速報は下記の通りです。

9:00vs川口サッカー少年団
1-2(敗戦)

11:10vs中北少年サッカークラブ
0-2(敗戦)

13:20vs松原フットボールクラブ
0-1(敗戦)

結果としてはグループステージ4/4位でしたが
全ての試合でチャンスの数では負けていなかったと思います。
勝負どころでの決定力の差が敗因の1つでした。

車出し並びに応援に来て頂いた保護者様、審判含めお力添え頂いた指導者様、本日はご協力頂き誠に有難うございます。

来週は4位トーナメント参加となりますが引き続きのご声援お願い致します。

詳細は担当コーチからお知らせ致します。
1戦目:浅川
2戦目:小林コーチ
3戦目:清水コーチ

6年浅川

●第1試合

●第2試合
2試合目
対 中北SC 0-2(0-1 0-1) 負け

初戦でケガ人を出してしまい9人で試合に挑む。
開始早々フォルテの選手が前線でプレスかけるがなかなかボールが奪えない。
相手選手のパス、トラップが上手い。
フォルテ選手も諦めずボールを奪うが、相手選手のプレスが早く焦りが出てきてしまい、
前にボールを蹴ってしまう事が多くなってしまう。
相手選手のカウンターにDFキーパーが体を張りゴールを守るが押し込まれて先制点を奪われてしまう。
フォルテ選手は、諦めずゴールへ向かう姿勢は、良かったですが 後半に追加点を奪われ試合終了。

保護者の皆さん 役員さん朝早くから
サポート 応援ありがとうございました。

6年小林

●第3試合
第3戦 vs松原フットボールクラブ

本日2連敗後の予選最終戦、松原フットボールクラブさんが相手です。
フォルテ以外の戦いを見ている印象では、5年生が含まれていると聞いていましたが、
そんなことを微塵も感じさせない戦い方で、パスを繋ぎながらコートを大きく使っている印象。
フォルテは1試合目に負傷者が出ていたため、9人での最終戦に挑みますっ!!

従来のU-12リーグなどで使っていたフォーメーションでは無く、変則的なフォーメーションで戦いました。
数回、TRMで試した事があったが実戦では初めてのため、どこまで機能するのか?未知数でした。
また、前の2試合を見て感じていた前へ前へと急ぎ過ぎるサッカーであったため、
「斜めへのスルーパスは禁止、パスは横か前のみ」というルールを課してピッチに送り出しました。
試合が始まってみると、変則的なフォーメーションでありながら、常に自分の横に1人は味方がいる布陣のため、
ボールキープする事に焦ったり、相手からのプレッシャーを受けながら焦ったパスなどもせず、
きちんと味方の足元にパスを繋げていました。
また、「パスは、横と前へのみ」というルールも6年生になると頭できちんと考えられる選手が多く、
いつものポジショニングではボールを受けれない為、ボールを持った選手と同じラインまで下がって横パスを受ける選手や、
縦へ急がず横に出したパスを多用したりとサッカーをしている!と感じられる場面が多くありました。
ですが20期生の永遠の課題である「決定力不足」はそんな簡単には解消されるものでもなく、
試合前のシュート練習を見てスタメンを決めると宣言した時には選手が必死な顔で真剣にゴールを狙っていましたが、
試合ではなかなか良いシュートを打つ場面が出来ませんでした。
そんな中でもセットプレーや、多くのパスを繋いだりして相手ゴールに迫りましたが、
バーに嫌われたり、ミドルシュートが枠外に逸れたりと得点が出来ないまま前半終了・・・
ハーフタイム中の選手へのアドバイスとして、
「ベンチからの指示に対して皆んなが的確に応えてくれていて良いサッカーになっているが、勝つために何が必要か?」
を問い、選手の口から「シュートへの意識」という事が聞けたため前半と同じルールのまま後半のピッチへ送り出しました。

後半も前半同様、一進一退の攻防が続き、いつもの事ながらゴールキーパーのビッグセーブに助けられたり、
ディフェンス陣の踏ん張りに応える様に前線でもパスを受けてからの仕掛けやドリブルからの崩しなど多くの決定機を迎えるが、
どうしても1点が入らない・・・
サッカーとは不思議な物で以前も触れた事もあるが、こういった状況の時に点が取れないと流れが一気に傾く時があり、
その流れを弾き返すだけの体力と経験が無く、試合終了間際に痛恨の1失点・・・
選手たちは最後まで必死に戦いましたが試合終了のホイッスル・・・
草加フェスティバル予選は痛恨の3連敗で終わりました・・・

この試合では、1人の選手が結果的にはふくらはぎの肉離れにより終了間際に選手交代でベンチに引き下がる事になりました・・・。
自分がハーフタイムにこの選手に「今日は君を変えるつもりはない。最後の最後まで戦ってきてもらいたい」と伝え大きく頷き、
怪我するまで前線からサイド、ディフェンスラインまで走り続け、後半中盤ではゴール正面から惜しくもゴール横にそれたが、
得意のミドルシュートも打ち、走り抜きベンチの期待に応えてくれた選手がいました。
試合後痛みか悔しさか目に涙が浮かんでいましたが、自分が最後まで酷使し続けてしまった事で怪我をしてしまったかもしれないが、
いつもとは違った気迫を見せてくれて交代する直前まで全てを出し切ってくれたプレーは本当に胸を打たれました。
また、1試合目で負傷した選手がいましたが、この選手についてもチームのために身体を張り続け、
試合後いつも傷だらけ、アザだらけになっているがチームが勝つために本当に必死に戦ってくれてる選手です。
2試合目の試合前にもこの選手の怪我は、チームのために全力を尽くして相手に身体をぶつけに行った結果であり、
ディフェンスとしてやるべき仕事を全うした名誉ある怪我と残りのメンバーに伝えました。
前線の選手はシュートを外しても「どんまい!」で終わるがゴールキーパーやディフェンスラインのメンバーは
1度のミスが失点となり、チームの勝敗に影響をする。
この差を前線の選手はもっと感じなければならない・・・と伝えました。
当然怪我をするまでプレーをしてもらいたい。と言っている訳では無く、そういった事を少しでも考えながら意識を変えてもらいたい。
と伝えました。
自分の思いが伝わったのか?は分かりませんが、2試合目は選手が一生懸命に身体を寄せて、声を出し頑張っていた様に感じました。

今回の予選3試合で結果的には2人の怪我人を出してしまった事は指導者として反省すべき事が多く、
保護者の方々には本当に申し訳ないと思っております。
冬の大会でのアップなどは本当に注意をして身体が温まる事が重要と改めて痛感しました。
来週は、予選4位チーム同士での順位決定戦ではありますが、負傷者が多く20期生は8人丁度での参加となります。
負傷した選手のためにも自分たちのためにも1勝を目指してベンチ含めて頑張りたいと思います。

本日は朝早くからの車出しやベンチ裏からの大きな声援を続けてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
また、会場運営をして頂きました草加市に皆さま素晴らしいグランド、素晴らしい運営をありがとうございました。
尚、今回3試合とも審判をして頂いた野口コーチ。お言葉に甘えて主審をやってもらってしまい申し訳ありませんでした。本当に助かりました。

草加フェスティバル 予選Mブロック
第3試合 vs松原フットボールクラブ 0-1(0-0,0-1)敗戦

6年生コーチ 清水

【終了1/18】6年草加市サッカーフェスティバル2020

                               .
草加市サッカーフェスティバル2020最終結果(全記録)200121

2020/1/18(土)
会場 草加市長栄小学校
順位トーナメント(会場確定版)2020

順位パートT結果とベスト4決勝2020

2020/1/13(月)成人の日
B予選結果と順位トーナメント(2020)

2020/1/12(日)
A予選結果と順位トーナメント(2020)

第31回草加市サッカーフェスティバル2020要項(WEB・メール配信版)_
.
.
草加市SoccerFestival2020出場チーム一覧

●草加市サッカーフェスティバル2020 2020/1/13(月)
場所 柳島グラウンド
埼玉県草加市西町1407-10

タイムスケジュール
(8:00-8:30に受付、9:00キックオフ、10:00最初の審判10分前から打ち合わせ)
6:15野田市役所集合
6:25出発
7:30着
7:45荷物おきながら準備
8:00本部挨拶、軽いミーティング、w-up
8:30w-up終了、試合準備、ミーティング
8:55ベンチ入り
9:00vs川口サッカー少年団
11:10vs中北少年サッカークラブ
13:20vs松原フットボールクラブ

※雨天中止の場合は6時に確定します。.
.
.

6年CTC一回戦

0-1FCリベレオ 会場 清水台小学校                    .

本日、小学生年代 6年 最後の公式戦
晴天 清水台清水台小学校 にて
フォルテ6年+5年
13名

VS FCリベレオ 0-1 負け

強いチームに対して、前に出る守備から気持ちを込めて、とても良い試合が出来ました。
後半 最後に、相手カウンターに、しっかり戻って守備をしてくれたメンバーが、
ペナルティエリア内でドリブルで仕掛けた選手の足が引っかかり、PKを与えてしまいました。

試合終了後、悔しくて涙を流す選手達、悔しい敗戦でした。

6年 国生

【中止11/23,24】ライオンズカップ

選手の健康及びグランド状況を考慮し中止

この度は、台風の影響で延期となり、また、悪天候により、
明日、明後日の大会を中止といたします。
選手の健康、グランド状況等を考え決定いたしました。
尚、参加費は後日振込送金致しますので、口座番号を連絡頂きたく、
お手数をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

野田市少年サッカー連盟
野田ライオンズカップ 大会委員会
委員長 稲谷俊光(エンデバーFC)

事務局  植竹忠雄(フォルテ野田SC)

第19回ライオンズカップ開催要項
.
.
.
.
.
.
.

6年u12リーグ後期最終戦

6-2柏SSS 会場 柏市塚崎運動場              .

************後期**************
●u12リーグ後期最終戦 2010/10/27(日)
6-2柏SSS 会場 柏市塚崎運動場 

本日U-12後期リーグ最終戦が終わりました。

vs 柏SSS 6-2(2-1.4-0)

積極的なシュートから大量得点に繋がり最終戦を勝利で終える事が出来ました。

試合詳細は、小林コーチから
U-12総括は、井上監督から後ほど。

ご協力頂きました全ての方に改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

6年生コーチ 清水
————————-
u12リーグ後期最終戦

対 柏sss 6-2(2-1)(4-1)勝ち

開始早々フォルテペースで始まり
サイド攻撃からのシュート セットプレーからのシュートをするが枠の外なかなかゴールが奪えない。
相手チームの攻撃をキーパー DFが体を張って守るが少しのミスから先制点を奪われるが
フォルテ選手下を向かず逆転するぞと声を出す。
MFがサイドからドリブル突破で得点。
その後も追加点を奪い逆転をして前半終了。

後半少しポジションを変えて挑む。
サイド攻撃が良く出来ておりセンタリング コーナーキックといい攻撃ができ得点する事が出来た。
気づけば後半4得点 選手一人一人が最後まで諦めず走りぬいた結果だと思います。
u12最終戦 勝利で終われた事が良かったです。

審判の方々1試合の為に来ていただき
ありがとうございました。

保護者皆さん サポート 応援
ありがとうございました。

6年小林

●u12リーグ後期④ 2010/10/22(火)祝日 即位礼正殿の儀
1-0高野山SSS 会場 市川市行徳小学校

市川市行徳小学校
午前中、強い雨で天候が気になりましたが、試合が始まる頃には青空も見られる天気になりました。
水溜まりのないグラウンド整備をしてくださり、主管チーム様、ありがとうございました。
vs.高野山SSS 1:0
あと1試合、少しでも上を目指します。
小西監督ありがとうございました。
詳細は清水コーチから
井上
————————-
vs 高野山SSS 1-0(0-0.1-0) 勝利

台風19号の影響で日程が順延になりやっと調整出来て開催となった残り2試合となったU-12後期リーグ。
前日から午前中に掛けて大雨が降る中でびしょ濡れでの試合を覚悟したが、
奇跡的に第一試合開始前に晴れ間が覗き試合の環境は整った!!

対戦相手の高野山SSSは以前 近隣大会で戦った相手。その時は辛勝しているが、皆んなが一体となる素晴らしいチーム。
フォルテも怪我人や病人がいて8人ピッタリのメンバーで走りきることを約束して
試合前の整列をしてみれば対戦相手も8人ピッタリ!お互い交代無しの総力戦が始まりました。

前半戦はいつもと同じポジションでスタート。
中盤でのボールの奪い合いから幾度となくチャンスを掴む。
左サイドのドリブル突破からのシュート。中盤の真ん中からのミドルシュート。
右サイドのオーバーからのセンタリングでのフィニッシュ。右サイドからのミドルシュート…
どれも最後まで行くが個でのチャレンジであり相手を崩していないため、ゴールを割ることが出来ない…
ディフェンスは出来ているため1点がほしい展開で前半終了…

前半での課題を踏まえていつもとは違うポジションに変更して臨んだ後半戦。
いつもサイドを駆け上がる選手をトップに起用したが、
やはりいつもと不慣れなためか?なかなかボールが収まらずシュートを打てない。
前後を入れ替えた形になっているため後ろのディフェンスも気になるが、
問題なく対応してくれて、ポリバレント!?が浸透しているのかな。と安心して見守れました。
そんな中、右サイドからのボールをトップの選手に送りキーパーと競り合いとなったが、
足に当たりボールが左サイドに流れる中で左サイドの選手がゴール前に走り込み誰もいないゴールへ流し込む!
待望の先制点!
皆んなでゴールを決めた選手を祝福し盛り上がる選手たち!
ここでポジションをいつものポジションに戻すか?悩んだが最後までこのままで行く事をベンチ内で共有し、残りの時間を戦う。
いつもと違うポジションではあるがディフェンス陣はボールを良く追いかけ、長短のパスを織り混ぜて良く守り抜いている。
中盤の選手も攻めに守りに走り続けてチャンスを演出、トップの選手は試合後にいつもより疲れた。
というくらい走り続けてくれました。
なによりもこの試合勝てたのはやはり再三のピンチを身体いっぱい使って弾き返したゴールキーパーの存在が大きかった!!そんな選手の頑張りで無事に試合終了!!
僅差ではありましたが、なんとか勝つことが出来ました。
U-12リーグも残り1試合最後まで頑張りましょう!!

急遽グランドを手配して頂き、朝早くから雨の中でグランド整備をして頂いた行徳SC様 本当にありがとうございました。
また、多くの課題があるなか調整して頂き主幹を務めて頂いた船橋JYSさん本当にありがとうございました。
また雨の中送迎や応援をして頂いた保護者の方々、雨天での審判帯同頂いた小西監督、皆さんのお陰で無事に終えることが出来ました。
本当にありがとうございました。

6年生コーチ 清水

●u12リーグ後期③ 2019/9/29(日)
1-7FCアクティブ柏、1-2行徳SC 会場 野田市スポーツ公園 

vs FCアクティブ柏 1-7(1-4/0-3)●敗戦
vs 行徳SC 1-2(1-0/0-2) ●敗戦

2試合とも負けてしまいましたが、長期離脱中だった選手も出場出来、直近で怪我をして離脱していた選手も応援に駆け付けてくれました。
結果は負けてしまいましたが、最後まで得点を目指し、失点を防ぐために一生懸命走ってくれました。

詳細は後ほど…

6年生コーチ 清水
———————
vs FCアクティブ柏
vs 行徳SC

本日、u12後期リーグ フォルテが主幹での開催日

曇り空ですが、蒸し暑い中、時折 晴天になり気温も上がる中で6年 10名中9名参加 1名(肘骨折)不参加での試合になりました。

第1試合 FCアクティブ柏

柏市のクラブチーム 全員が止める蹴る が、しっかりと出来ていてポゼッションから仕掛ける印象のあるチーム。
試合開始 身体が動かないのか?気持ちが入っていないのか?開始直後に失点してしまう。
アップ&ミーティングで身体&気持ちを指導者が、上手くあげてあげられなかったのか?
反省しなければ。
ベンチからも気持ちを切り替えるように声を出し続けるが、浮き足だった状況は、変わらず更に2失点。
湿度 気温が高い為、飲水タイム
ベンチから落ち着いて、気持ちを切り替える事を伝えて試合に戻る。
落ち着いて来たのか、スタートよりもプレスをかけ身体を張って守備をしてくれる選手が増えてきた。
しかし、まだまだプレス、守備、走れない、気持ちが入っていない選手に根気強く声掛けをする中、
MFの選手が、一瞬の隙をつくミドルシュートがゴールに入り前半終了。
ミーティング
落ち着く事と、気持ちを切り替えて自分達のサッカーをしっかりする事を伝える。
後半開始
しっかりとパスを繋いで攻撃して来るアクティブ柏に対して、プレスで良い守備が出来て来ている。
攻撃では、フォルテのサイドチェンジからのオーバーからのサイド攻撃で見事な攻撃を沢山みせるが、ゴールする事が出来ない。
コーナーキックからも気持ちのこもったヘディングシュートも出来ている。
が、ゴールする事が出来ない。
良い攻撃をする事で、気持ちが前のめりになり、カウンターをされて後半3失点。

やはりサッカーは、必ず自分達のチャンスの時間があり、その時にゴールを決められなければ勢いに乗る事が出来ない。
アクティブ柏 ベンチからも、前半 得点するたびに、勢いに乗る為につぎのゴールを狙う声掛けがありました。

負け惜しみになりますが、点差ほどの差はないように思います。
この負けを選手達は、どう思うのか?
つぎの試合に期待します。

第2試合 行徳SC

1試合目から2試合目までは、身体を休めながら、気持ちもオフにしている。
試合前のミーティングから集中して気持ちをオンにする。
行徳SCは、全体的に身長が高く、ドリブルで仕掛ける事が上手いイメージがありました。
ドリブルに対して、足だけでボール取りに行くのではなく、
右左にドリブルされても、しっかりとついて行きボールを確実に奪う事を伝えて試合に挑む。

試合開始から全員で意識高く良い守備が出来ていて、ドリブルが上手い印象だった相手チームが、
ドリブルで仕掛けられずにバックパスを多様しているイメージでした。
フォルテの攻撃は、しっかりと守備から攻撃への切り替えからサイドを多様しての攻撃で、ゴールへチャレンジする。
1試合目の反省点を全て修正出来ている素晴らしい前半の戦いで先制点を奪う事が出来ました。
先制点を奪うと勢いにのるフォルテの選手達。
前半終了後のミーティングでも、とても良い顔つきのメンバー達を見て、このままの勢いで行ける。と思い後半に挑む。
後半になり一進一退の攻守の中、行徳SCの攻撃に1失点 同点になってしまう。
行徳SC選手&ベンチからもフォルテのストロングポイントのサイド攻撃、
オーバーラップ時の守備時の声掛けアドバイスが沢山出て来ているので、
飲水タイムで右サイド選手2名と左サイド選手2名を入れ替えて追加点を狙いに行く。
しかし追加点は、奪えずにフォルテゴール前の混戦から逆転ゴールを許してしまい残念ながら悔しい逆転負け。
数名の選手が、真剣に戦ったこそ悔しい涙を流すほどに悔しい。

しかし、本当に良い試合を経験出来たと思います。
こういう試合を小学校時代に沢山経験して次のステージへの成長の糧にしてくれればと思います。

早朝より、保護者&植竹会長&指導者 にて、会場準備、駐車場誘導 など 様々な協力により開催する事が出来ました。
子供達の成長に少しでもかかわらせて頂ける事が、とても嬉しく思います。
これからも沢山の試合が続きますが、暖かい応援を何卒よろしくお願い致します。

6年 国生

●u12リーグ後期② 2019/9/15(日)
0-2エンデバーFC、3-0船橋JYS 会場 七光台小学校

後期u12リーグ 2日目(速報)

会場:七光台小学校
天気:晴れ

快晴に近い天気の中、2試合を実施。5年生2名のサポートを含め10名で試合に挑みました。
怪我人が多い中でしたがチームとして良い部分が多く、チーム一丸となった試合運びができたと思います。
5年生の力も大いに借りさせていただきました。大変助かりました。有難うございます。

10名 全員が体調不良になる事なく、2試合戦いきりました。

小西監督、保護者の皆様、暑い中の試合でしたが御協力いただき有難うございます。
お力添えがあったからこそ本日の結果があったと思います。
本当に有難うございます。

VS エンデバーFC
0-2
詳細 清水コーチ

VS 船橋JYS
3-0
詳細 浅川コーチ

宜しくお願い致します。

6年浅川

●u12リーグ後期① 2019/9/8(日)
0-2船橋若松FC、1-0高根東SSS 会場 柏市高柳カナフィールド

後期u12リーグ 1日目(速報)
カナフィールド 人工芝

真夏日が戻ってきたような暑さと、台風の影響からのスコールのような雨で、蒸し暑さが凄まじい1日になりました。
10名 全員 体調不良になる事もなく、2試合戦いきりました。

VS 船橋若松FC
0-2
詳細 国生

VS 高根東SSS
1-0
詳細 浅川コーチ

6年 国生
——————

——————
9/8(日)
気温29℃
高根東sssさんとU12リーグ2試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
守備時はdf間の距離が近く中を絞った状態から行う。
サイドへのボールへのファーストコンタクトはshの選手、次にスライドしてきたsb。
逆サイドの裏のカバーのためにshがdfラインに入る場面もあるなど守備ルールが明確にされている印象を受けました。
攻撃は相手dfラインとmfライン間のギャップでボールを受ける所が狙い。
相手dfを食いつかせるポジショニングの意識が高いと感じました。

<前半>
暑い中での本日2試合目。
立ち上がりからシュートの意識が高く皆で声をかけあっている場面があり集中して試合に入ることができました。
台風後の暑さなのか少しずつ足が止まってきた感じもありました……ゴールこそ無かったものの積極的なプレーが多い前半となりました。
後半へ向け下記の事を伝えました。
①攻撃と守備の切り替えスピードを意識して攻撃の際はスペースをワイドに使っていこう。
②フォルテdfラインの選手からの指示が明確になっていて素晴らしい。
前線の選手はしっかりと聞く耳を持ちコミュニケーションを取ろう。

<後半>
フォルテは後半に入り暑さから足が次第に止まりだしました。
後手を踏むプレーが目立ち相手のシュートチャンスも増えていきました。
dfラインの前後へボールを配給されmfラインも下がり間延び傾向になりつつありました。
そんな苦しい中でしたが、コーナーキックでフォルテトレイン発動!!みごと先制に成功!!
苦しい試合展開の中でしたが勝利を掴めたことは大きな収穫でした!!

<まとめ・課題>
相手は攻撃と守備で明確な狙いがあるように感じました。
フォルテとしても懸命に対応し善戦してくれたことが大きな収穫となりました。
夏場多くの試合を乗り越えた事で今日のような勝利を引き寄せたと思います。
最近感じることとしてセットプレーからの得点が確実にフォルテの武器になってきました。
今後も苦しい試合でも勝ちに繋げていけるかと思います。
一方、主導権を握れる試合が少ないのは大きな課題です。
いままで掲げて取り組んできたテーマ以外にも細かいところは修正しながらU12リーグを戦う必要性があります。
今後、フィニッシュまでの精度を上げれるような調整を練習やTMの中で積極的に伝えていこうと思います。

高根東sss 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻撃、守備時においてチーム全体の狙いが非常に明確かつ完成度が高くて驚きました。
ポジショニング等についても細部まで配慮がされていてフォルテとして守備が特に苦戦を強いられました。
子供達にとっても良い経験になったかと思います。
暑い中の試合となりましたが互いに最善を尽くせた良い試合となりました。
貴重な経験をさせて頂き誠に有難うございます。今後も何卒宜しくお願い致します。

運営者、保護者、指導者の皆様、準備等含め御協力いただき誠にありがとうございます。
審判及び送迎してくださった保護者様には改めて感謝申し上げます。誠に有難うございました。
暑い日々が続きますが今後も何卒宜しくお願い致します。私自身も子供達に対して尽力していきます!!

6年 浅川勇斗

************前期**************
●u12リーグ前期最終節 2019/6/9(日)
10-0市川KI FC 会場 市川市稲越小学校

【速報】
VS 市川KI FC

10-0 勝ち
(詳細 6年ベンチ入り指導者 野口コーチより)

前期リーグが無事終わりました。
対戦してくださいました。各チームの皆様、本当にありがとうございました。
保護者、指導者の皆様、フォルテ6年 10名で、公式戦 大きな怪我などなく無事、楽しく真剣にサッカーをする事が出来ました。
後期リーグに向けて、しっかりと練習をして成長出来るように選手、保護者、指導者、一丸となって頑張って行きましょう。

6年 国生
———————–
本日、前期リーグ最終戦を行いました。
会場 稲越小学校

VS 市川KIFC (10-0)

今回、上位進出は厳しくなったが公式戦!しっかり勝利にはこだわりながら後期リーグを見据え、
いろいろ試しながら戦うことをコーチ陣で確認し試合に臨みました。

前半開始すぐにDF選手のミドルシュートが良いコースに決り先制点!
その後 両サイドバックの選手もゴールを決めた事もあり、フォルテ優位で試合を進める事が出来ました。
相手チームが下がりぎみな事もあるが、しっかり崩しての得点シーンがなく前半終了。

ハーフタイム時、前に急ぐのではなく、サイドの広いコートを広く使う為、横へのパスを使う事!
キーパーにもパントキックで蹴るのではなく、DFにパスを出しそこから運ばせる事を指示し後半へ望みました。
後半、横へのパスを意識させた事で相手選手が横へずれた事で空いたスペースへの縦パスや、
サイドの選手が動き出した事で出来た中のスペースへドリブルとまだまだ少ないですが、良い展開が見られたと思います。

今後の課題として
攻撃・守備に対して予測して動き出しが遅い事でテーマとしていたインターセプトが出来ていない。

フォルテのストロングポイントになっているSB選手に頼り過ぎて攻撃が単調になっている事。

コーチ陣で前期リーグ課題を今後の練習でどのように改善していくか帰りの車中で検討しました。

(審判)
前期リーグ、小林コーチには積極的に主審をして頂きました。
小西監督、山崎コーチから指導して頂いた事を小林コーチにアドバイスさせて頂きました。
公式戦の主審を務めた事で自信が持てたと言って頂き良かったです。

市川KIFCさん、初石SCさんTMをして頂きありがとうございました。
後期リーグに向けて良いトレーニングになりました。

保護者の皆様、送迎や準備ありがとうございました。無事前期リーグを終了する事が出来ました。
今後も合宿・東葛・後期リーグと忙しくなりますが御協力をよろしくお願い致します。

野口

●u12リーグ④ 2019/6/2(日)
1-0東習志野FCホワイト、0-2新浦安ユナイテッドFC 会場 野田市スポーツ公園

u12リーグ速報

会場 野田スポーツ公園
本日は、フォルテが主幹として野田スポーツ公園にてu12リーグを開催させて頂きました。
現在リーグ4位の東習志野FC と リーグ2位の 新浦安FCとの試合。
全力で楽しむサッカーをして行きます。

VS 東習志野FCホワイト
1-0 勝ち
(詳細 浅川コーチ)

VS ?新浦安ユナイテッドFC
0-2 負け
(詳細 ?国生)

朝早くから会場準備など指導者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

フォルテ1年以下のメンバー&指導者が応援に駆けつけて頂き応援してくださいました。
ありがとうございます。

本日も、審判は、野口コーチ(主審+4審)小林コーチ(主審+4審)にお願い致しました。

u12リーグ担当をしてくださいました。清水コーチ、雨天の時の対応など、様々大変な運営準備でしたが無事に主幹終了する事が出来ました。

6年 国生
———————-
●第1試合
6/2(日)
気温22℃湿度70%
東習志野fc(ホワイト)さんとU12リーグ1試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
裏への抜け出しの意識が高く、出し手と受け手の意思統一までされていて、明確な狙いがあるように感じられました。
又、カウンター攻撃も縦に早く、効率的にゴールを目指すプレーも随所に見受けられました。

<前半>
フォルテの前半は攻撃の意識を持って入ることができました。
ボール支配率は高く、サイドからのクロス数も多い傾向でした。
ただ、ボール保持をしている割にシュート数や仕掛けの部分が少ないように感じました。
よって自然と攻撃に人数がかかりdfラインとmf間にギャップが生まれ出しました。
そこを突くように相手のカウンターが次第に目立つようになりました。
相手のプレーを観ていてもカウンターが狙いのようなオーガナイズをされていたので、
フォルテもカウンターに合わせるようにラインが少しずつ下がる傾向になっていきました。
フォルテとしては少し右肩下がりのような内容でした。
自分は下記2点を伝えて後半へ。
①プレッシャーがかからない場面は落ち着いてプレーの選択をしよう
②相手からの裏への配球を抑えるために引くのではなくミドルサードでインターセプト意識を高くしていこう。

<後半>
後半に入りフォルテがペースを握った展開へ戻り出しました。
結果的に1点を奪い勝利することができました。
勝利の要因として3点挙げられると思います。

理由の1つ目としては、ボール支配を落ち着いてできるようになったことだと思います。
良い意味で球離れが遅くなり、『認識→分析→決断』を時間的余裕がある中でプレーができました。

理由の2つ目は、mfとdfラインの距離間が良くなった点です。
mfがミドルサードを意識した守備をしてくれたため、ずるずる下がることなく攻守のバランスが取れました。

理由の3つ目は、シンプルにシュート数が増加したことです。
前半より圧倒的にゴール期待値が上がり、結果的にもより良い形となりました。

<まとめ・課題>
収穫としては、
1.後半に少しオープンな展開になった中で勝ちきれたこと。
⇒危ない場面も多々ありましたがフォルテとして前への意識とシュート数が増えたことが結果に繋がったと感じました。
2.fw、mf、dfの距離間良かったこと。
⇒要因としては、支配率が高いことによって後半での体力ダウンが最小限に済んだから。
体力があれば、mfがdfラインに吸収されることもなくなるし前から守備を行えるメリットもあります。

テーマとして掲げているインターセプトですが見えてきたこととして、試合を通して体力が落ちてくると『前からインターセプトを狙う→次第に遅れてアプローチするようになる→ボールが取れず前を向かれるため引くようになる。』傾向があるように感じました。
今後はこのことを踏まえて『狙ったインターセプト』ができるように指導していきたいです。
全てのパスに対してインターセプトを狙うことは可能ですが、体力の面を考慮してゴールから遠いパスは捨てる意識を持ってもらうことも伝えていきたいと思います。
今日の試合では多くの収穫と課題を見つけることができ、充実した試合内容となりました。

東習志野fc(ホワイト) 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻撃時ではカウンターを狙う意識がチームで統一されていて、スペースを活かしてポジショニングの面で優位性を作るのがとても上手なチームでした。
それに対してフォルテは守備の対応に手を焼く場面が目立ちました。
フォルテとしてどのような戦術で対応するのかを考えさせられ、非常に良い経験になりました。

保護者、指導者の皆様、メンバーの送り出し、準備等、本当にありがとうございました。

6年 浅川

●第2試合

VS 新浦安ユナイテッドFC

新浦安ユナイテッドFC さんは、現在 リーグ2位で、前節での試合を見させて頂き、プレスが早く、チーム全員が気持ちを前面に出して戦う素晴らしいチーム。の印象がありました。

フォルテも、本日初戦を素晴らしい内容の接戦で勝利を手にしている勢いのまま、試合に入る。
ポジション&メンバーを少し変えてスタート。
開始5分は、身体の大きな相手チームに対して怖がることなくプレスをかけて良い立ち上がり。
しかし、ディフェンスの声掛け?人任せ?なプレーを相手チームが見逃さずにゴール前まで運ばれてしまいゴールされてしまう。
フォルテ20期生は、先制点をとると勢いに乗り勝利する試合が多いのですが、先制点を奪われると負ける試合が多くなってしまう。
気持ちは、きれていないので、良く身体を張ったディフェンスをしているが、攻撃に繋げる事がなかなか出来ずに、守備をする時間が長くなり、相手チームに勢いを与えてしまい、追加点を許してしまう。
前半終了。

ハーフタイムにて、先制点を取られると勢いに乗り切れないフォルテの悪い流れの話しをして、根性論ではありませんが、気持ちの面をアドバイス。
後半はじめの5分を死にものぐるいで走ってプレスをかける事を約束して後半に挑む。
メンバーは、疲れているだろうが、約束通りプレスを全力でかけている。
チームに勢いが出てきて、サイド攻撃も出来て来て、コーナーキックも多数とる事が出来て来た。
沢山練習して来たコーナーキックで、先ずは1点取りたいところでしたが、なかなかゴール出来ないまま、試合終了のホイッスル。
後半は、0-0の良い試合。
相手選手との接触プレーでも戦うプレーを見せてくれていました。
結果こそ負けてしまいましたが、後半の気持ちのこもったプレー&プレスは、どんな試合&練習でも、常に出来るようなメンタルを持って欲しいし、指導者としてもメンバーに伝え続けて行きたいと思います。

「真剣に楽しむサッカー」

VS 新浦安ユナイテッドFC
0-2 負け

急遽、本日、初石少年SCさんが公式戦1試合のみの為、フレンドリーマッチを組ませて頂きました。
フォルテは、2週間後に控えた「野田市少年サッカー大会」に向けて、指導者ベンチを保護者に任せて、
メンバー&システムも保護者始動でフレンドリーマッチに挑みました。
主審には、駆けつけてくださいました審判部、山崎コーチが笛を吹いてくださいました。
フレンドリーマッチでしたが、なんとフォルテ選手がイエローカードをもらうなど良い経験&可能性&発見をさせて頂きました。

フレンドリーマッチ
VS 初石少年SC
?ー?

朝早くから会場準備など指導者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

フォルテ1年以下のメンバー&指導者が応援に駆けつけて頂き応援してくださいました。
フォルテ最高学年として憧れる選手になれたかな?
本当に応援ありがとうございました。

本日も、審判は、野口コーチ(主審+4審)小林コーチ(主審+4審)にお願い致しました。
フレンドリー 山崎コーチ(主審)ありがとうございました。

u12リーグ担当をしてくださいました。清水コーチ、雨天の時の対応など、様々大変な運営準備でしたが無事に主幹終了する事が出来ました。

残り、前期u12リーグ1試合です。良い試合で締め括り、後期リーグに繋げて行きましょう。

6年 国生

●u12リーグ③ 2019/5/12(日)
3-0市川中央リトルキッズ、0-0高柳FC柏 会場 市川市立鶴指小学校 

5/12(日) u12リーグ 3日目(速報)

本日も、快晴の中 元気一杯なフォルテ6年 10名が野田市役所に集合して、本日の試合会場の市川市 鶴指小学校に向かう。

第1試合
VS 市川中央リトルキッズ
3-0 ?勝ち

第2試合
VS 高柳FC柏
0-0 引分

全員が良く走って守備&攻撃が出来た良い試合内容でした。

各試合の詳細は、
1試合目 小林コーチ
2試合目 清水コーチ

各試合にコーチとしてベンチに入って良いアドバイスをしてくださいました。

会場準備&対戦をしてくださいました、市川中央リトルキッズ様、ありがとうございました。

高柳FC柏 様 良い試合して頂きありがとうございました。

保護者の皆様、朝早くから送迎、応援、本当にありがとうございます。

無事 勝利する事が出来ました。

u12リーグは、ながいのでメンバーが更に成長出来るようにサポートをお願い致します。

6年 国生

審判は、野口コーチ2試合(主審&副審) 小林コーチ2試合(4審&副審)
——————————-
●1試合目
本日も、快晴の中 元気一杯なフォルテ6年 10名が野田市役所に集合して、本日の試合会場の市川市 鶴指小学校に向かう。

第1試合
VS 市川中央リトルキッズ
3-0 勝ち

開始フォルテペースで試合が始まり、攻撃に厚みが出てくるがゴールまでが遠い。
シュートをするが 枠の外、キーパーの正面にいってしまう。
その中でもMFの選手がロングシュートで先制点。
前半終了

ハーフタイルでは、シュートで終わること、インターセプトの事をアドバイスとして伝えました。

後半に入ってからもフォルテペースで試合が進む。
サイド攻撃が良く出来ており何本かコーナーキックをするなかでセットプレーでの追加点。
(練習の成果がでたのかな?)
相手チームのカウンターで何度か危ない場面があるがDF キーパーが体をはり止めていました。
徐々に気温が上がり選手達の体力が奪わる中DFの選手からFWの選手のロングパスが通りMFに落としミドルシュートで更に追加点で試合終了。
初勝利 勝ち点3

会場準備&対戦をしてくださいました、市川中央リトルキッズ様、ありがとうございました。

保護者の皆さん、役員さん 応援 サポート ありがとうございました。

野口コーチ 審判のアドバイスありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

6年 小林
——————
●2試合目
真夏の様な暑さの中での第二試合。
選手たちの体感温度的には、かなり厳しい戦いであるが、今日の2試合目が始まりました。

1試合目でU-12リーグ初勝利をあげ、勢いに乗ったチームの雰囲気が良いので連勝を目指します。

対戦相手については試合を観戦する事が出来たため、自分がマッチアップする選手の特徴も頭に入っており、
またベンチワークとしても相手のストロングポイントと思われるポジションに適正な選手を配置し、ピッチに送り出しました。

第2試合 :vs 高柳FC柏

試合前の練習時に負傷した選手が出たため、いつもと若干違うポジションでのスタートとなったが、
6年生になる前から言い続けている今後のサッカー人生を考えた時に1つのポジションだけでは無く
ポリバレントの重要性を伝えていた事で問題ない立ち上がりとなり、
また選手たちも勝ちたい気持ちが前面に出ていてチームとしての約束事も出来ていた。

フォルテが攻め込む時間が多少多かった気がするが、
1試合目と違い以前からの課題の「決定力の無さ」が顔を出してきてしまい
攻め込んではいるが点が奪えず、一進一退の攻防は無得点のまま前半終了…

※押し込んでいた部分もあったため一点が欲しかった…

ハーフタイム時のアドバイスとして、サッカーは口頭ではうまく伝えられないが点数を取るべき時に取らないと
相手の攻める時間帯が出来てしまいその時の勢いを跳ね返せないと失点してしまう事が良くある。
なので点数を取り切る時には取り、相手が攻めてくる時は我慢して跳ね返し続ける事が重要。と伝えピッチに送り出す。

幸い試合前に負傷した選手も後半開始から試合に戻れ10人全員で後半に挑みます。

後半に入ってからも一進一退の攻防は変わらないが、1試合目での見事なミドルシュート、ロングシュートが
この試合では少なく体力だけが奪われていく状態に…

通常よりも少し縦長のピッチと体力の消耗により間延びもしてきてしまい、徐々に相手のペースに…
相手チームのストロングポイントの選手を封じてはいたが全体で前掛かりで攻めてきたチームは、跳ね返しても跳ね返しても攻めてくる。
サイドから崩されたり、カウンターをくらったり、ハイボールのこぼれ球で押し込まれたり…

このピンチはキーパー及びディフェンス陣が本当に身体を張って止め続けました。
その思いが伝わり前線の選手も弾き返したボールに身体でディフェンスしに行き少しずつフォルテのペースに…
ここでチームの最大のピンチの一対一の決定的場面を救うキーパーのビッグセーブがっ!
この勢いに乗りフォルテのペースになりかけたが惜しくも試合終了…

結果的には、0-0の引き分けでした…

1試合目での勝利により選手たちは、暑さの中 走りきりました。
それぞれの選手が自分のストロングポイントを随所に出せてチームとして、また個人としてが融合している良い試合でした。
特に2試合ともクリーンシートで終えた事は素晴らしい結果と思います。

但し、得点を決めきれない事やそれによる試合の流れが変わってしまう事は、今後の課題と思いました。

先日のU-12リーグの総評で国生助監督からもありましたが勝てないのは監督、コーチの責任です。
実戦で使え、身体が覚えている様な練習を考えていきたいと思います。

本日は暑い中で本部運営及び対戦して頂きました、市川中央リトルキッズ様 ありがとうございました。
また、対戦頂いた高柳FC様 ありがとうございました。

また保護者の方々においては、いつも会場に足を運んで頂き、また大きな声援を送って頂き本当に感謝しています。

U-12リーグ、やっと1勝をあげる事が出来ました。選手たちは本当に身体を張って戦ってくれています。
選手たちの嬉しそうな顔での今日の振り返りは朝早くからで疲れていると思いますが聞いてあげてください。

ありがとうございました。

6年生コーチ 清水

●u12リーグ② 2019/5/5(日)
0-2豊四季FC(A)、0-1アヴァンスSC 会場 浦安市明海球技場

GW最後の日曜日
会場は、浦安市の明海球技場
とても素晴らしい人工芝でサッカーが出来る喜びを感じて欲しい。

14時~ VS 豊四季FC(A)
0-2

16時~ VS アヴァンスSC
0-1

指導者 みんなで頭を悩ませる。
負けた試合は、全て指導者の責任。
普段の練習から、更に真剣に激しくサッカーを楽しめる環境(雰囲気)を作って行かないと反省しました。

本日の審判は、野口コーチ 主審&4審 小林コーチ 4審&主審
野口コーチより、小林コーチ 沢山のアドバイスを頂いて、審判部への階段を更に1歩踏み込んでいました。
本当にありがとうございました。

VS 豊四季FC(詳細 国生)
VS アヴァンスSC(詳細 浅川コーチ)
——————
●1試合目
GW最後の日曜日
会場は、浦安市の明海球技場
(素晴らしい人工芝)

午後 1試合目(13時)に審判がある為、GWディズニー渋滞を予想して早めに野田市役所を出発。
試合開始2時間30分前に、会場到着。
予想していた渋滞もなく、だいぶ早い到着になる。
せっかくの時間の為、ボードにてテーマの「インターセプト」をチームとして、どこで インターセプトするか?
その為に、各ポジションごとの動き方などの説明をする。
メンバーにも、すぐに出来るとは思っていないので、頭に入れておいて欲しい。
そして、出来るメンバーはチャレンジして欲しい事を伝えた。
車酔いをしてしまったメンバーもいるので、せっかくの人工芝の為、早めにアップ(フットサルコート)。
軽食を済ませて、本部挨拶&選手チェック

試合に向けてのアップを開始。
人工芝になれる為のロングキックや、チームの攻撃をイメージしたシュート練習。
監督からも、アップの調子や真剣さでスタメンを決める。との話もあり気持ちを切り替えて行く。

VS 豊四季FC(A)

相手チームのキックオフ。
先週の開始5秒?での失点と同じような相手チームのロングキックから試合が始まる。
ゴールキーパーがしっかり前に出てキャッチして一安心。
開始から一進一退の試合展開。
フォルテディフェンスメンバーが身体を張って守り、チャンスとみれば攻撃に厚みを作るために、ライン押し上げチャンスを作る。
攻撃では、ゴールを急ぎ過ぎてるのか?トップの選手?中央のスペースへのパスが多く、相手ディフェンスに弾き返される。
ハーフタイムで、フォルテの攻撃の仕方(サイド)を再度確認して後半に送り出す。

サイドからの攻撃の意識が良くなり、フォルテのチャンスが多くなるが、
カウンターから相手チームのキープレイヤーの左サイド選手ドリブルに痛恨のファール。
相手チームには、絶好の位置でのフリーキック。
嫌な予感。
相手キッカーの見事なフリーキックが、ファーサイド神コースに決まってしまう。
相手キッカーを褒めるしかない。
しかし、試合自体はフォルテの攻撃チャンスもあり、ハーフタイムでのアドバイス通りサイドから沢山のシュートチャンスに決める事が出来ない。
ここでゴールが出来ればチームに勢いが出て来るのだが、ゴール出来ない。
最後まで必死にフォルテ守備陣もたえるが、試合終了間際に、一瞬の隙をつかれて追加点を許してしまう。
最後までフォルテのゴールを期待していたがゴール出来ずに試合終了。
0-2 負け

悔しい敗戦。
勝てないチームではない。メンバーも頑張った。しかし結果に繋がらない。
何が悪いのか?どこがダメなのか?試合に負けたのは全て指導者、自分の責任。
勝利にこだわっているわけではなく。フォルテの100パーセントの力を出せれば勝てる。
練習や練習試合でのプレーが出れば……

保護者の皆様、本日も遠方にもかかわらず沢山の応援をして頂き、本当にありがとうございました。

本日も、野口コーチ&小林コーチ ?主審、4審、ありがとうございました。

新浦安ユナイテッドFC様、本日の主幹、会場準備、ありがとうございました。
まだまだu12リーグ続きますので、これからもよろしくお願い致します。

6年 国生
—————-
●2試合目
気温21.5℃湿度48%
アヴァンスscさんとU12リーグ2試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
サイド攻撃に特徴があるチームでした。
shが高い位置をとりsbのオーバーラップも多く、ポジショニングでマークを剥がすのが魅力的に感じました。
又、裏をとる動きや高い位置での仕掛けも積極的にプレーをしていました。

<前半>
相手のサイド攻撃に手を焼くシーンが多く、失点の場面も相手のサイドが基点となる攻撃から。
相手は攻撃時に質的、ポジショニング的に優位を取り裏を狙う場面が多いように感じました。
フォルテの活路としては相手の中盤の間延び傾向にあったところに対して、
ボール奪取後2列目のmf3枚がいかに早い段階で仕掛けられるかにあると思いました。
選手達のプレーとしては、各ポジションが下がりすぎずに少ない支配率の中で攻撃を仕掛けられたと思います。
前半は互角の試合展開でした。(守備は少し軽かった傾向にありましたが……頑張ってくれました)
自分は下記3点を伝えて、後半へ。
①シュートで終える場面を多くしたい
②2列目から攻撃を仕掛けること。早い攻撃を意識してシンプルに。
③インターセプトの意識を忘れずに、サイドでボールを奪おう。

<後半>
相手の攻撃に対して受け身になってしまっている場面が多々ありました。
裏を多く狙われると全体的に引いてしまう傾向がみられ、結果的に被シュート数が多くなってしまった。
終盤にかけて選手交代も活発に行い攻撃のチャンスを増やしたかったが、攻撃に移ろうとしても押し上げがなく再び守備へ回ってしまう。
負のサイクルのまま試合終了。

<まとめ・課題>
フォルテとして数少ないチャンスの中でゴールを決めきる力がないと勝てる試合は少なくなると思います。
ここ最近の試合は前半での失点が多く、特に立ち上がりに弱い傾向が見受けられます。本日の試合も同様に感じられました。
結果がついてこない現状に対してどのようにしてパフォーマンスを上げるか。
『戦術』『技術』『フィジカル』『メンタル』この4本の柱がパフォーマンスの基準になります。
日々の練習のなかで『戦術』『技術』『フィジカル』を少しずつ鍛えていくとして、試合当日に最も大事なのは『メンタル』の部分だと思います。監督、コーチ達が熱を込めて指導することも必要だが、子供達が話し合いのなかで何ができて何ができなかったのかチーム内で気持ちを高めあえるように促していければと思います。
1試合目を終え、選手皆でミーティングをして頂きました。各々の意見の中で印象的なプレーが具体的に出たことが収穫だと感じました。
さらに理想的なミーティングにするために皆が自分のことばかりではなくチームとしてどうしたいかを話し合う必要があります。
目指すは「一人称的プレーヤー」の脱却です!!

アヴァンスsc 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻撃時に特にサイドで優位性を作るのがとても上手なチームでした。
それに対してフォルテは守備ラインをしっかりと設定し、ずるずると下がりすぎないようにプレス強度をあげて、
跳ね返せる力を付けないといけないと感じました。
攻撃については中盤で基点をつくりゴールまで運ぶ力が課題と感じました。
本当に良い体験をさせて頂きました。

保護者、指導者の皆様、メンバーの送り出し、準備等、本当にありがとうございました。

6年 浅川

●u12リーグ① 2019/4/28(日)
0-4咲が丘SC、2-2初石少年SC 会場 船橋市咲が丘小学校

本日、6年 u12リー グ 初日の2試合を迎えました。
晴天の中、船橋市 咲が丘小学校にて6年 全員10名 指導者 6名(全員)参加で、元気いっぱい楽しみました。

1試合目 咲が丘SC
0-4

2試合目 初石少年SC
2-2

詳細は、
1試合目 国生
2試合目 浅川コーチ

6年 国生
————————
●1試合目
小学生年代 最大の公式戦 u12リーグ が始まりました。
4/28(日)初日の2試合を迎えました。

晴天の中、船橋市 咲が丘小学校にて6年 全員10名 指導者 6名(全員)参加

野田市役所を7時 出発 8時過ぎには会場に到着。
少し早めに到着してしまいましたが、1試合目に対戦させて頂きます 咲が丘SC様の9時からの試合を観戦させて頂きました。
チーム全員がプレスが速いイメージと、会場が狭い為、コートも少し狭いので、ミドルシュートを有効に打ってくるイメージがありました。

試合 前半終了後にアップを開始。
アップ場所も狭い為、試合コートにボールが行ってしまうので、ボールを使った激しいアップが出来ないですが、
しっかりと身体をぶつけながら、心と身体をあたためて行きました。

選手証での選手チェックにも6年生になると緊張する選手もなくテキパキと済ませて試合の準備完了。

試合前の少しの時間にコートを使い、シュート練習。
良いイメージで試合に入ってもらう為に、気持ち良くシュートを決めて試合開始。

1試合目11時10分キックオフ
VS 咲が丘SC

咲が丘SC ボールから始まるキックオフ。
まずはフォルテ陣内に蹴り込んで来たボールをディフェンス?ゴールキーパー?の間に落ちたボールに相手チームの選手が駆け寄って来て浮き玉をゴール方向に蹴ったボールがゴールに吸い込まれてしまい手痛い失点。
このゴールにより気持ちが切り替えるのに時間がかかった。
指導者からも声掛けをしているも、相手チームの速いプレスにバタバタしてしまい3失点。
ハーフタイムにて、落ち着く事と、フォルテの最近の攻撃方法と守備時のテーマを確認して後半戦に送り出す。
後半は、落ち着いてフォルテの良いプレーも出来て来て、チャンスも沢山作る事も出来て、
守備面でもしっかりと身体を張って守備をしている選手達でしたが、追加点を許してしまい、結果0得点 4失点。
フォルテ6年は、最近 良い攻撃が出来て来てシュートチャンスが沢山作れて来ていますが、どうしても最後のゴールに届かない。
メンバーにも沢山伝えて来ましたが、今の試合も決めるべき時に決めていれば、チームとして勢いがつき、結果も変わってきたと思います。
u12リーグは、まだまだ続きますので、これから修正して行きたいと思います。

VS 咲が丘SC
0-4 負け

咲が丘SC様 会場提供 主幹 対戦して頂きありがとうございました。
u12リーグも始まったばかりですので、これからもお世話になりますが、よろしくお願い致します。

本日、審判をして頂きました 野口コーチ(2試合 主審 4審)&小林コーチ(2試合 主審 4審 )ありがとうございました。

保護者の皆様、早朝からの送り出し&会場まで駆けつけての応援、本当にありがとうございました。
u12リーグは続きますので、選手&保護者&指導者一丸となってフォルテメンバーが、1歩でも成長出来るように頑張って行きましょう。

6年 国生
——————-
●2試合目
気温17.1℃湿度25%
初石少年scさんとU12リーグ2試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
攻守においてアグレッシブにプレーをしていました。
パスを繋ぐ意識や裏への抜け出し、動き出しの意識が高いチームに感じました。
特に攻撃において狙いや意思統一が図られている印象でした。

<前半>
立ち上がりは、プレーが少し浮わついていましたが監督やコーチ、チームメート間での声かけで気持ちを切り替えられました。
新しいテーマであり狙いでもある“サイドへ誘導したインターセプト”ですが、なかなかボールを取りきることができず相手がボールを保持する時間が長い印象でした。
そんな中……1失点。終盤には足が止まりだす選手も見受けられました。
悪循環が目立つ前にハーフタイムを迎えられたので助かりました。
自分は下記3点を伝えて、後半へ。
①シュートで終える場面を多くしたい
②試合に入り込めてきているから後半も集中していくこと。声かけも忘れずに。
③セカンドボール、ハーフボールを拾いたい。気持ちでサッカーをすることを再確認すること。

<後半>
セカンドボールやハーフボールが拾えるようになり、フォルテのボール支配率やシュート数も上がりだした。前半以上にハイプレスでフォルテのペースを迎え、2得点の奪取に成功。その後に相手の裏の抜け出しからシュートを決められ手痛いドローで試合終了。
試合を終え、自分は下記3点を伝えた。
①今日の試合を振り返えること
②練習での取り組みが試合で発揮できていた
③練習以上のことは試合ではできないから、細部まで集中し考えて練習をしていって欲しい

<まとめ・課題>
課題としては、ハーフボールの奪い方や攻撃へ切り替わる際の動き出し等、多々伝えたいことがあるなかで、
今後は2つ目のテーマである“ボールの受け方”を伝えていきたい。
小学生年代は“ボールと自分”のことを考えてプレーする「一人称的プレーヤー」であると私は思います。
今の6年生もその傾向が強いと感じています。
次のステップとして、ボールの受け手や出し手、マークの相手を意識して、人の“頭を覗く”プレーを指導していきたい。
ボールが来たから走る、ただ強いパスを出すなどではなくチームメートや相手の考えていることを先読みし、
ボールが来る前に走る準備をし、パスは相手のトラップまで考えて出すなど、人の“頭を覗く”プレーができれば子供達自身の成長にも繋がると思います。
自分以外の人が何を考えて何を要求しているのか、“ボールの受け方”は小学生にとって簡単なことではないが、より多くの人の頭を覗けるようにコーチングしていきたい。

初白石少年sc 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻守共にアグレッシブで、特に効果的な攻撃がとても上手なチームでした。
フォルテはどのように守備を行い、攻撃に繋げていくか課題を多く見つけることができ、とても良い体験をさせて頂きました。

保護者、指導者の皆様、メンバーの送り出し、準備等、本当にありがとうございました。

6年 浅川

【終了10/27】U-12リーグ_2nd

.

【2019 U-12サッカーリーグ in 千葉 リーグ構成表はこちら】

                               .
【2ndリーグ】
N4リーク゛_2nd_試合日程・組合せ

U-12_N-4 星取表20191007

・10月27日(日)
会場 柏市塚崎運動場
試合 10:00 vs.柏SSS
車 制限なし

・10月22日(日)祝日 即位礼正殿の儀
会場 市川市立行徳小学校  市川市富浜1-1-40
13:30 審判
15:20 vs.高野山SSS
16:10 審判
U-12 2nd 20191022

・10月13日(日)台風の影響により延期
会場 飯山満南小学校
9:00 審判
10:00 vs.高野山SSS
11:00 審判
12:00 vs.柏SSS

車3台厳守

・10月6日(日)
20191006会場・組合せ
場所 船橋市立高根東小学校(船橋市新高根1-17-1)
11:00 審判
13:00 vs.谷津SC

・9月29日(日)
190929_U-12後期N4リーク゛0929対戦表(フォルテ主幹)
(船橋JYSさんが28日(土)の天候次第で欠席となる可能性がありますので、対戦表は2パターン作っています)
会場MAP
【日時】
・9月29日(日)9時
※会場へは7:45以降に来場頂けます様 調整をお願いします。

【対象チーム】
・FCアクティブ柏
・行徳SC
・谷津SC
・船橋JYS
・フォルテ野田SC

【場所】
・野田市スポーツ公園
※住所:野田市木野崎地先 利根川河川敷

#################################################
・9月15日(日)
会場 七光台小学校
0915試合日程
七光台小 略図

#################################################
・9月8日(日)
1試合目を9:00~予定しておりましたが、10:00~に変更致します。
添付ファイルをご確認下さい。
スケジュール ⇒ 9月8日 カナフィールド会場対戦表
会場 カナフィールド 柏市高柳33
10:00 審判
11:00 vs.船橋若松FC
12:00 審判
14:00 vs.高根東SSS

※アップシューズ トレシュー又は運動靴持参
井戸水のみ 飲水不可

N4リーク゛_2nd_試合日程・組合せ(会場未定の場合、日程変更の可能性あり)

———————————
【1stリーグ】
2019 1st N4星取表0190419審判追加修正

1stリーグのスケジュール

・6/9(日)
スケジュール ⇒ N4リーグ6月9日稲越小会場

場所…市川市稲越小学校
住所…市川市稲越町518-2

集合時間…8:30市役所

11:00vs 市川KIFC
12:00 審判
終了後TMを予定

※1stリーグは6/16までに終了させる。

・終了4/28(日)
会場:咲が丘小学校
住所:船橋市咲が丘1丁目22-1
10:00 審判
11:00 vs.咲が丘SC
12:00 審判
13:00 vs.初石少年SC
市役所出発 7:20 ⇒ 7:00に変更
対戦表(4_28咲が丘会場)
咲が丘小学校会場地図

・5/5(日)
U-12  1st N4リーグ 5日5日 リーグ戦案内

明海球技場 アクセス

会場:明海球技場
住所:浦安市明海2-1
13:00 審判
14:00 vs.豊四季FC A
15:00 審判
16:00 vs.アヴァンスSC
市役所 10:00⇒ゴールデンウィークの渋滞を考えて市役所9:30に変更

・5/12(日)
対戦表・会場地図 ⇒ U12 2019 0512 鶴指小会場

会場:鶴指小学校
住所:市川市大和田4丁目11-1
9:00 vs.市川中央リトルキッズ
11:00 審判
12:00 vs.高柳FC柏
13:00 審判
市役所 6:40

・6/2(日) ※フォルテ主管
会場:野田市スポーツ公園
住所:野田市木野崎625

U12_20190602-野田市スポーツ公園
———————————
【会場責任者の役割】
・ピッチサイズ
→ 68m×50m
(会場の大きさにより50m×40m程度までに変更可能)

・受付
→ 試合開始1時間前程度に行う
→ 運営費を受け取り領収書発行
※1000円/1試合(当日2試合の場合 2000円)

・メンバー表
→ メンバー表を3部 試合開始30分までに提出
→ メンバー表、エントリー表、選手証、選手のチェックを実施

・指導者チェック
→ 指導者資格者証、審判証の確認、4種帯同審判資格の確認実施

【参加チーム】
・ベンチ入り: 2名以上 3名以内の役員
※必ずメンバー表の監督、コーチ欄に記載
・試合開始時間遵守のため、試合終了後の相手チームへのベンチ挨拶は行わない。

【審判について】
・帯同審判員の方は担当試合30分前までに審判員4名で打合せ実施
(主審はユニホームの確認をメンバー表提出後に確認する)
・フラッグは基本 審判が用意する。
・過去の大会で帯同審判の遅刻により開始が遅れた事象が多くあるため、時間厳守でお願いします。
・4種のHPに書き込みがあったそうですが、「スポーツメガネ」は相手選手、自分自身がケガをしない事を満たす物でらあれば基本的にはやらせてあげる方向で判断ください。

6年東葛予選

0-0ヴィスポ柏、0-1三小キッカーズ 会場 松戸旭小学校

10月14日(月)
0-0ヴィスポ柏、0-1三小キッカーズ 会場 松戸旭小学校

vs.ヴィスポ柏 0-0 引き分け
浅川コーチから
vs.三小キッカーズ0-1 負け
小林コーチ
詳細は後ほど

小林
——————
〇1試合目

〇2試合目
vs.三小キッカーズ0-1 負け

6年生9人5年生4人で挑みました。
(11人制)
開始早々フォルテの選手が全線でプレスをかけるがなかなかボールが奪えない。
相手選手の攻撃にキーパーが好セーブでピンチを救う事が多い。
フォルテ選手も攻撃をするがパス トラップミスが多くボールを奪われる事がありフィニッシュまでいかない。
相手選手のミドルシュートにキーパーが弾き返すが右サイドから走り込んできた選手にシュートをされ得点を奪われる。
フォルテ選手も攻めるが得点に結びつかず試合終了。
予選敗退。

5年生の皆さんありがとうございました。
中村コーチ
アドバイス ありがとうございました。
保護者様 応援 サポート ありがとうございました。

小林

【終了10/14】6年東葛予選

.
会場 松戸市立旭町小学校(全日程)
住所 〒271-0043 千葉県松戸市旭町1丁目   

・10月14日
13:00~三小キッカーズ:松戸旭
主審・4審フォルテ、アシスタント柏
13:50~フォルテ野田:ヴィスポ柏
主審・4審松戸旭、アシスタント三小
15:05~三小キッカーズ:フォルテ野田
主審・4審柏、アシスタント松戸旭
———————–
・9月23日(月)秋分の日
13:00~フォルテ野田:松戸旭
主審・4審ダック、アシスタント当該
その後、ダックさんを交えて練習試合
———————–
・9月16日
13:00~ヴィスポ柏:三小キッカーズ
主審・4審松戸旭、アシスタント当該
14:15~ヴィスポ柏:松戸旭
主審・4審三小、アシスタント当該

【注意事項】
各チーム車は4台でお願いします。
11:30以降にお越し下さい。
各試合30分前には審判打合せをお願いします。

6年東葛予選⓵

会場 松戸旭小学校                  .

2019/9/23(月)秋分の日

東葛予選
会場 松戸旭小学校

vs 松戸旭 3-2(2-1 2-3)

11人制
6年生9名 5年生5名で挑みました。
フォルテペースで試合が始まりサイド攻撃が良く出来ておりコーナーキックからのボールにFWの選手が合わせて先制点
その後すぐにスローインからFWの選手が振り向きざまにシュートで追加点
相手選手の攻撃にDF キーパーが体を張って守るが得点され前半終了
後半 相手ペースで試合が始まりフォルテ選手が下がりぎみになりゴール前の混戦で押し込まれ追加点を奪わてしまう。
フォルテ選手も攻めるがなかなかゴールまでボールが運べない試合終了間際にフリーキックで追加点を奪われ試合終了
足の怪我で試合に出られなかった選手(6年)声がけ ベンチでのサポート素晴らしかったです。ありがとうございます。
保護者の皆様 役員様サポート 応援ありがとうございました。
五年生の皆様ありがとうございました。
野口コーチ副審ありがとうございました。
6年小林

【8/23~26】6年夏合宿 Trial Camp (山梨県富士川いきいきスポーツ公園)

.
(写真はタップ/クリックで大きくなります)
######################################
【2019/8/26(月)4日目】
山梨夏合宿 4日目

昨日までサッカー漬けの夏合宿の為、身体的にも疲労が溜まっていますので、朝起床を遅くしました。
7時起床
7時10分 散歩
ダッシュなどもしないで、メンバーと合宿を振り返りながらの散歩。
長いようであっという間の夏合宿最終日
8時からの食事に向けてホテルに到着。
3泊4日 大変お世話になった「いち柳ホテル」をしっかり清掃して9時 親切な対応をしてくださいました、
社長&従業員 様へ元気いっぱい挨拶を済ませて、ホテルを出発。

最終日は、山梨観光 「昇仙峡」ハイキング
10時頃到着して早速スタート。
途中、沢山のスポットを楽しく見ながら1時間程歩き、更に1時間歩く。
植竹会長のご配慮により、帯同保護者も一緒に、メンバー10名 指導者5名 保護者(母)2名 悲鳴をあげながらバスに到着。
行き当たりばったりの観光の為、食事をする所を探すと、山梨ほうとう や ?そば 鳥もっと などが食べられるお店で食事する事が出来ました。
食事所の庭?に川で遊べる所を見つけて、足をジャブジャブ。
すると、Sコーチが乱入すると勢いが付き川に倒れたり、みんなビショビショになりながら楽しみました。
着替えを済ませて14時出発。
今回もぶどう狩りをお願いしていましたので、15時到着。
すると、雷雲が集まりはじめましたので急いでぶどう狩り。
2種類のぶどうを各自1房づつとり、お店の方に渡すと綺麗にして更に1房追加して包装してお土産にしてくださいました。
テーブルに誘導して頂くと沢山のぶどうを用意してくれて、お腹いっぱい?食べさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
キャプテン中心で、しっかりとお礼の挨拶をして、野田へ16時頃出発。
途中、談合坂サービスエリアにて、お土産や食べ物を物色して、再度、野田へ出発。
多少、自然渋滞などもありましたが順調な帰り道。
最後は、白岡菖蒲インターチェンジにて各自、食事をとりました。
19時40分 野田市役所 到着。
保護者の皆様がお迎えに来て下さり、最後のミーティング&挨拶。
指導者からも、合宿でのMVP発表や、保護のや者へのお礼の言葉。
最後の挨拶でも、全員がしっかりと大きな声で挨拶が出来ていました。

9月から再開する、u12リーグ後期 11人制の東葛大会orCTC
野田開催のライオンズカップ
6年 最後のフォルテ招待

1つ1つ大事に戦って行きましょう。

保護者の皆様
子供たちの思い出話しを沢山聞いてあげてください。
10名全員、事故、怪我などなくしっかりと成長出来たと思います。
3泊4日 山梨夏合宿 様々なサポートをして頂き本当にありがとうございました。

行きバス 安藤様
帰りバス 植竹会長
宿泊保護者の皆様
ありがとうございました。

今回、夏合宿をコーディネート?してくださいました、増穂SC金丸様
本当にありがとうございました。
無理なお願いも、嫌な顔1つしないで、様々な対応してくださいました。
いち柳ホテル様、WINGフットサル場様、ぶどう狩り トロワ園様、その他沢山の皆様のおかげで、とても素晴らしい夏合宿になりました。
本当にありがとうございました。

6年 指導者の皆様
合宿担当、皆様のサポートのおかげで無事に終了する事が出来ました。
残り半年ですが、指導者一丸となって、更に良い指導が出来るように頑張って行きましょう。

6年 国生

######################################
【2019/8/25(日)3日目】
8:04
3日目、練習会場の竜王南部公園に到着しました。 井上
6_3日目GROUND
———————
本日も、快晴のなか 6時起床
今日の会場は、少し離れているので、増穂SC様に、チームバスを用意して頂き7時30分出発の為、朝の散歩無し。
6時30分 朝食

交流試合会場 竜王南部公園運動場 到着
会場準備をJFC竜王様 保護者の皆様が協力をして会場を作ってくださいました。
本当にありがとうございます。

9時より交流試合開始
(15分ハーフ 飲水タイムあり)
VSJFC竜王 (小林コーチ)
VS 増穂SC (小林コーチ)
VS JFC竜王 (清水コーチ)
VS 増穂SC (清水コーチ)

3チームでの挨拶を終えて宿舎に到着。
夜スペシャルフットサル開催の為
夕食 17時

植竹会長が、帰りの送迎の為バスにて到着してくださっていましたので、
バスにて18時出発。

19時~21時フットサル場 1面を予約していましたが、フットサル場役員様のご配慮により18時30分より、
コート2面を使用させて頂ける事になり、練習?フットサル スタート。
最初は、2チームでの紅白戦。
審判に足を怪我していますが、小学生最後の夏合宿をチームと一緒に参加したい。との強い希望により、
サポートとして参加してくれたメンバーに、審判服&笛&カード&コインを持たせて審判をしてもらいました。

フットサル場役員様が、本当に楽しそうに開催していますね。と言ってくださったように、
累積警告での退場者が出るなどありましたが、審判含めてとても楽しくフットサルさせて頂きました。
最後は、6年オレンジVS6年ホワイトVS6年指導者+お母さん での、7分 ホーム&アウェイの総当り。
優勝チームには、優勝カップ
僅差でしたが、まだまだ負けません。
指導者+お母さん チームが優勝。

最後に、本日のあと少しで優秀選手3名 優秀選手 2名 最優秀選手1名 の発表。
景品を植竹会長より渡して頂き、みんな素晴らしい笑顔を見せてくれました。

宿舎到着9時30分過ぎ

本日も、沢山の皆様の協力があって、はじめて無事故で楽しくサッカーをさせて頂きました。
本当にありがとうございます。
選手1人1人が、この当たり前にサッカー出来る環境に、沢山の人がお手伝い、協力してくれている事を忘れずに、
感謝しながらサッカーを続けてくれればと思います。

明日は、サッカーボールを触らずに山梨観光を楽しんで行きます。

6年 国生
—————–
会場
竜王南部公園運動場

8時頃会場に到着 保護者の車から荷物をおろしベース作り アップをしてミーティング。
テーマとして攻守の切り替え、味方を見るを伝えました。

対 JFC竜王 0-3負け
1試合目トップの選手が高い位置でのプレス 中盤 DFの選手がインターセプトが出来ているがなかなかゴールまでボールが運べない。
パス、トラップのミスが目立ち相手選手にボールが奪われ得点されてしまう。
ミスする事は、誰でもある。 次は、ミスしないようにどうすれば良いかを考えてもらえればと…

対 増穂sc 1-3 負け
2試合目フォルテペースで試合が始まるパス、トラップミスが徐々に減りパスが繋がり攻撃の形が良く出来ており
シュートまでいくがなかなか得点が出来ない。
前半終了間際に得点されてしまう。
後半開始早々サイド攻撃から1点を返すがすぐに追加点を奪われその後相手チームの攻撃を耐え続ける時間が続く中で、
DF、GKが体を張って守っていたが追加点を奪われて試合終了。
テーマとしての攻守の切り替え、味方を見る、自分がよく言っている声がけは、良く出来ていたと思いました。
試合の勝ち負けも大事かも知れませんがその日のテーマ出来ていればと…
今回の合宿で一人ケガで試合に出られない選手がいましたが ベンチからの声がけ、選手一人一人へのサポート本当に素晴らしかったです。

帯同して下さいました役員様 保護者様 朝早くから選手達のサポートありがとうございました。

6年小林

######################################
【2019/8/24(土)2日目】
2日目は、朝から晴天。
少し蒸し暑い中ですが、6時起床。
朝 散歩 6時10分 出発 5分前行動も、さすが6年生 しっかりと集まり早めに出発。
徒歩15分程の、道の駅「富士川」まで坂道ダッシュなどを含めながら散策。

7時からの朝食も全員しっかりと食べて、8時 ホテルバスにて、昨日同様、
とても素晴らしい人工芝グランド 「富士川いきいきスポーツ公園」移動。
到着すると合宿を担当してくださっています「増穂SC」様が早速準備をしてくださっていて本当に有難いです。

5チームでの総当り交流試合 開始

VS FANTASISTA FC
0-6
VS エスヴィエント
0-4
VS 増穂SC
0-3
VS 若草バイキング
0-2

追加15分1本
VS 増穂SC
7-0

試合の合間には、f20期生は4年生合宿から毎年やっている。2人組スイカ割り(チームメイトに言葉で指示を出す練習)
本年度も、清水コーチが身体を張って頂き、スイカ+スイカ?(清水コーチ)に命中率が良く、おおいに盛り上がりました。
清水コーチ、本当にありがとうありがとう。

18時食事
終了後、本日のMVP発表 2名 + あと少しでMVP2名 とても良い景品を指導者が用意して下さり、とても盛り上がりました。

夜ミィーティング?に、朝散歩にて行った道の駅まで移動して、小学生最後の夏合宿の思い出を作って貰う為に、
指導者、保護者より花火大会(手持ち花火600本以上?+打ち上げ、吹き上げ)
良い思い出になってくれたと思います。

合宿でのサッカーは、明日が最終日です。
今日の良い経験を活かして明日も成長して行きましょう。

本日の審判活動 小林コーチが全て主審(1人)を4試合してくださいました。
素晴らしいレフリィング本当にありがとうございます。
普段 野口コーチの素晴らしい審判指導を受けているおかげです。
ありがとうございます。

遠方ですが多数の保護者応援、本当にありがとうございました。
残り2日間、怪我 事故無く、1人1人が成長出来るように関わらせて頂きますので、よろしくお願い致します。

6年 国生
———————–
会場 富士川いきいきスポーツ公園
8/24(土)
最高気温33℃
トレーニングマッチ(夏合宿2日目)に参加させて頂きました。

<夏合宿で伝えたいこと>
夏合宿に入る少し前から立てたテーマである「三角形」。
ボールホルダーを頂点にパスコースを2つ作る旨を選手に説明。
プレーの選択肢を増やし相手プレスラインを突破することが目的。
夏合宿に入る前に感じたこととして“観る”能力の低さが挙げられます。
「三角形」を作るためには、基礎段階として、回りを“観て”プレーの“選択肢を作り”状況理解をした上でプレーを“選択する”必要があります。
夏合宿では、しっかりとプレーの“選択肢を作る”を理解して貰えるように努めました。

vsファンタジスタ
9:40キックオフ
☆試合詳細☆
強い日差しが照りつける中、人工芝のピッチ。相手はフォルテ3dfがボールを持つとアグレッシブにボールを奪いに来ます。
相手チームは動き出しのスピードが早く明確な狙いを持ったプレーが特徴的でした。
又、フィジカル的に強くスピードを活かした攻撃も特徴的でした。
フォルテは、後半に良さが出た場面が幾つかありましたが……思ったようなプレーが出せないまま試合終了。
課題として攻守の切り替えがある中でプレーの選択肢が作れていない。
直近立てたテーマであるため簡単なことではないですが……今後しっかりとトレーニングしていきましょう!!

vsエスヴィエント
11:40キックオフ
☆試合詳細☆
1戦目同様に……もしくはそれ以上にプレッシャーが早い相手でした。
ボールを持つと縦の意識が高く、スピードのある攻撃が特徴的でした。
我々は、テーマに沿った意図を持った三角形による前進が出来ていたように感じました。
なぜかフォルテは2戦目が調子が良いように感じます。。。
結果は伴いませんでしたが自分が伝えたいことが選手達の中で意識してプレーされていたように思います。
とても満足のいく試合でした。有難うございます。
感じた課題は“ボールを受ける準備”です。テーマとは少し違いますが今後トレーニングしチャレンジしていきましょう!!

vs増穂sc
13:40キックオフ
☆試合詳細☆
相手の特徴としては、フォルテにボールを繋がれても慌てる様子はなくゴール前でしっかりと跳ね返せるチーム。
フォルテの中への侵入に対しては特に激しく体をぶつけてくる守備を行い、
攻撃に関してはボールを大事に繋げながら前進してくるチームでした。
フォルテとしてはゴールへ向かう意識が高く得点の予感を感じさせるような試合運びでした(なかなかゴールは決まりませんが……)。
ボールを持つ時間が長かった分しっかりと“観て”状況理解をしてプレーの“選択肢を作る”ことができました。
今度はボールを受ける前にプレーの選択肢を作り、ボールを受けた時にはどのようなプレーをするのか選ぶだけ!にできればベストだと思います。ハードルが高い要求だとは思いますが一緒に頑張っていきましょう!

vs若草バイキングsss
15:00キックオフ
☆試合詳細☆
相手の特徴としては、止める蹴る技術が高いように感じました。
又、ボールを運ぶ技術の高さも目立つチーム。意図的なプレー選択ができていて曖昧なプレー選択がない。
フォルテは、相手のペースに合わせてプレーを強いられたため辛いなか懸命に守備を行いました。
後半シュート数、チャンス数が増え、いきいきとしたプレーが見られたので良かったです。
テーマに沿ったプレーとはならなかったですが全力を出しきることができました。

<まとめ>
夏合宿(2日目)を通して確実にプレーの幅が広がったように感じます。
ボールに関わる意識、逃げるパスが減り積極的に三角形を意識したパスも増えました。
良い面がこんなに早く見られるとは思いませんでした!!驚きました!!
ただ、結果がついてこない歯がゆい思いを選手たちはしていると思います。
ゴール数を増やすためにもシュートチャンスの数(もしくは決定機の数)が鍵になると思います。
必要なスキルとしてミドルサードからファイナルサードまでの崩しの質。
数的優位なディフェンシブサードから数的同数なミドルサードまでのビルドアップは積極的にできているが、
ミドルサードからファイナルサードまでの突破が消極的に感じました。
どうしてもプレーに余裕がないエリアになるとプレーの“選択肢を作る”ことが困難になります。
そのために早い段階からボールがくる前の準備を行い局面局面で数的優位を作れるようにする必要があります。
そうすれば自然と「三角形」ができるようになるはずです。
今後は3-3-1の中でどのように「三角形」を作るか、攻守のトランジションがある中でどういう意識をもてば良いのか等々
伝えていきたいと思います。

~対戦相手各位~
暑い中、トレーニングマッチという形で対戦して頂きまして有難うございます。
山梨県という地で貴重な経験をさせて頂きました。
特徴あるチームが多い中、我々としては積極的なチャレンジができ大きな成果と課題が発見できました。
今後また対戦できる日を楽しみにしています。有難うございました。

~保護者様各位~
現地までお力添え頂きました保護者様はもちろんのこと私の故郷(山梨県)という遠い地にも関わらず
子供達を快く見届けていただいた保護者様にも重ね重ね感謝申し上げます。
自分自身初めてだらけで頭を抱える瞬間も多々ありましたが子供達の成長に鳥肌が止まらないほど楽しい思いをさせていただきました。
子供達の成長以上に私自身も指導者としてさらに腕を磨いていく所存でございます。今後とも何卒宜しくお願い致します。

6年浅川
########################################                           
【2019/8/23(金)1日目】
19:24
1日目 夜ミィーティング
変換6_MTG

本日は、とても素晴らしい人工芝での練習をみっちり3時間30分
移動中の天気は、雨でしたが到着してグランドに出ると、なんと快晴になる。

何か、持っているf20期生

とても素晴らしいホテルで挨拶をして各部屋に移動。
f20期生10名で、10人部屋を用意して頂きました。
最後の合宿に相応しく、10人一緒の部屋で4日間、良い思い出、経験をしてくれればと思います。

食事も、初日からカツ&カレーで、全員完食。

これから、パワーポイント担当 清水コーチによる、素晴らしいプロジェクター使用の今現在、f20期生のテーマを意識した、夜ミィーティング。
現在進行しています。

6年 国生
———-
12:09
練習会場に到着しました。 井上
変換6_GROUND
.
.
.
.
.
.
.
.
.
——–
8:01
おはようございます。
あいにくの雨模様
6年 10名全員集合
指導者 5名
保護者&野口コーチにお見送りして頂き、元気に、山梨夏合宿スタート
7時 野田市役所 集合
7時10分 出発
幸手インターチェンジより、圏央道、中央道にて宿舎へ向かってます。

6年 国生

【終了8/23~26】6年夏合宿 Trial Camp (山梨県富士川いきいきスポーツ公園)

.
########################################
①出発時間 変更 7:00 野田市役所出発
②初日のお弁当はいりません。宿泊先にて用意して頂きます。
③小学生10名の バスタオル&歯ブラシ等は、ありません。(大人は、宿にて用意してくれます。)
④熱中症予防の為、各自1本「o*1」持参お願い致します。

6年 国生

6年清水台Summer Cup2019

1-0清水台FC U-11、0-1FORZA!沼南、0-2松戸小金原FC 会場 清水台小学校

今回、清水台FCさんが夏合宿をしており、「清水台FC SummerCup2019」が開催され、
20期生:7名+23期生:1名の合計8名が、台風一過で朝から過酷な暑さの清水台小学校に集結しました。
今回は今週末に控える夏合宿及び9月より再開されるU-12後期リーグに向けて、
フォーメーションや戦術理解の浸透、新しい取り組みを試す機会と位置付けていました。
開会式にキャプテンがワールドカップさながらの抽選会のドローボールで、
引き当てたのはA組の1!ポールポジションをゲットしました。

初戦:清水台FC U-11:1-0勝利(1-0/0-0)
初戦に向けたアップの際に、既に1名の選手が身体の不調を訴え、7人で試合に臨みました。
相手は、U-11(5年生)と言えども市内大会でフォルテ21期生を苦しめている相手のため、
守りの人数はそのままに中盤を減らして挑みます!
試合が始まるとやはり数的不利の部分は露呈し、多くの選手が1人以上の選手とマッチアップする事になります。
それでも20期生には今後つきまとう課題の人数不足をこの暑さの中 経験できていることをプラス材料とし、
その中で何が出来るか?を意識させました。
今回はあまりの猛暑のため主催の清水台FCさんからの提案で「飲水タイム」を、
前半2回、後半2回の計4回/1試合行なった事で、悪化する選手はいないものの交代が無い分、常に苦しい展開になります。
数的不利の中で、右サイドバックの選手の突破によるゴールが決まり、運よく先制点を取れました!
あとはあまり大きく崩れないDF陣とGKの踏ん張りに期待しますが、やはり猛暑のなかでの運動はかなりの体力を消耗し、
加えて1人少ない中盤も苦しい状況の為、押し込まれる展開が続きます・・・
それでも最後まで全員が良く踏ん張り、なんとか勝利を掴むことが出来ましたっ!!

二戦目:FORZA!沼南:0-1 敗戦(0-0/0-1)
1試合空けての40分後の第二戦は、小さい時にFリーグなどで戦っていた、FORZA!沼南さんが相手です。
1試合目に体調不良で出れなかった選手の顔にも生気が戻り、やっと8人で臨める!
と思った矢先に別の選手が体調不良を訴え結果、また7人でキックオフ・・・。
やはり今回の暑さは厳しい物がありました・・・
相手チームの攻撃を耐え続ける時間が続く中で、体調不良の選手がなんとかピッチに立つことが出来、やっと8人での戦いに!
ですが、そんなにすぐに戦況が変わる訳でもなく、耐える時間は続きます。
このままゲーム終了かと思っていた後半終了間際に相手チームにゴールを許してしまい、敗戦・・・
結果、グループ2位となりました。

三戦目:松戸小金原FC:0-2 敗戦(0-1/0-1)
グループ2位同士の戦いは、U-12前期リーグの結果、1部リーグに所属する、松戸小金原FCさんが相手。
実力は何も言う事なく強いチームです。
強いチームであっても自分たちがやる事は同じと伝え、暑いのは分かるが、
最後の試合なので諦めずに走りきることを伝えピッチに送り出しました。
試合が始まり、やはり攻め込まれる時間が多く続くが、こちらも教えてることを頑張ろうと努力しているのが分かる。
だがやはり交代選手がいないというディスアドバンテージが効いてきて、だんだん足が止まってきて、
強豪チームはそういった隙を逃す事なく、先制点を奪われる。
だが、ここから大崩れすると思いきや、前半を乗り切り 後半に入っても一進一退の攻防が続く状況を作れてました。
何年か前には想像もつかないくらい頑張っている姿には頼もしさも感じていましたが、後半に追加点を取られ試合終了・・・
全6チーム中4位という結果に終わりました。

今回の酷暑の中の連戦は、今週末に予定されている最後の夏合宿に向けてや、
9月から始まるU-12後期リーグもまだまだ残暑が残ると思われるので大変良い機会でした。
ベンチが少ないなかで、いかにして点数を取り、失点を防ぐかという点で、6年生には都度伝えていますが、
これからはもう少し頭を使ってサッカーをする必要があります。
目の前のボールをひたすら一人で追い続けても 当然の様にバテテしまうし、
攻撃に移る際やボールを繋ぐ際にも敵との駆け引き、味方同士の意思疎通など、
チームとして連動しなくてはならない場面が今後は多くなってきます。
そういった面も合宿や多くのTRM、公式戦で身に付けてもらい、
中学生以上の年代になっても楽しくサッカーが出来る様になってくれればよいなと感じました。
そこには当然、6年生の指導者の意思疎通や教え方も重要になってきますので、残り少ない時間ではありますが、
全てを教えれる様に努力していきます。

合宿期間中であったにも関わらず、この様な素晴らしい大会に招待して頂き、
朝早くから設営・運営をして頂きました、清水台FC様 本当にありがとうございました。
閉会式では、抽選会までして頂き、見事にゲットした “スイカ”は今週末の合宿で美味しく頂きたいと思います。
同じ市内チームとして今後とも宜しく御願い致します。
また、朝から大声で応援をして頂いた保護者の方々 本当にいつもありがとうございます。
体調を崩している選手のケアや、ベース基地での選手への声掛けなど本当にいつも助かっています。
今週末の小学生年代最後の合宿においても、いままで同様のサポート宜しくお願い致します。

6年生コーチ 清水