6,5,4,3年東葛決勝トーナメント最終結果

                                          .
最終結果
決勝トーナメント(3年)
決勝トーナメント(4年)
決勝トーナメント(5年)
決勝トーナメント(6年)

ベスト4
決勝トーナメント(3年)
決勝トーナメント(4年)
決勝トーナメント(5年)
決勝トーナメント(6年)

—————-
決勝トーナメント(3年)
決勝トーナメント(4年)
決勝トーナメント(5年)
決勝トーナメント(6年)

決勝トーナメント試合スケジュール(3年+5年)
決勝トーナメント試合スケジュール(4年)
決勝トーナメント試合スケジュール(6年)

6年練習試合

                                 .
イースタンリーグで対戦した、草加住吉さんからのお誘いでCTC杯に向けた練習試合を行った。

一本目 8人制
0-2

二本目 11人制
1-2

三本目 8人制
1-0

一本目から余り絞まらない試合となった。
勝ち負けよりも、気持ちが足りない。
CTC杯まであと少し。
切り替えが必要です。

お誘いいただいた、草加住吉さん、
ありがとうございました。
車出しいただきました保護者の皆さん
ありがとうございました。

詳細は関谷コーチから。

谷津
————————
師走に入り快晴の草加に14人の選手が集まった。
草加住吉さんとは、イースタンでは辛くも勝利した 1(3PK2)1 が気の抜けないチームだ。
U12の終演から間もない先週の大沢北CUP優勝、いずみ杯準優勝の雰囲気で望みたい。

初戦(8人制)は立ち上がり2分、左から崩されあっさり失点。今日の選手達はなかなか動きが鈍い。
後半は11本シュートを放つがネットを揺らせなかった。

2戦目(11人制)はCTCを意識したコーチングで挑んだが、DFとMFの連携不足もあり2失点。
ようやく本日1点目はDFのカットからワンツーでつなぎ左サイドから中央へ、ペナルティエリア外からの難しいポジションからミドルシュートでゴールにつながった。

3戦目(8人制)は公式戦さながらの試合で挑んだ。
イースタンでも苦労した相手10番の攻略がまだできていないままだったが、お互い引かず最終戦でようやく攻防戦となった。
均衡が破れたのは終了間際。右MFから逆サイドに展開。最後に左MFが得意のゾーンから綺麗にゴールした。

最終戦はようやくつなぐサッカーができたと思いますが、課題もたくさんあります。
一番足りなかったところは初戦に挑む気持ちです。
これからCTCが始まります。6年生最後の県大会です。トーナメントの大会は負けたら終わりなので、初戦に挑む気持ちがとても大事です。

本日、試合をしていただきました草加住吉さんありがとうございました。
役員、保護者の皆さんも車出しから応援ありがとうございました。
監督コーチもお疲れさまでした。

6年 関谷

6年杉戸いずみ杯 準優勝!

5-0東鷲宮、2-0蒲生東 6-0杉戸いずみ、1-2清水台 会場 深輪産業団地多目的グランド

予選① 東鷲宮5-0勝ち
予選② 蒲生東2-0勝ち
準決勝 杉戸いずみ6-0勝ち
決勝 清水台1-2負け
準優勝でした。
チームからの優秀選手は、準決勝ハットトリックの25番です。ちなみに今日は25日。この選手の日になりました。
詳細は小川コーチから。

槇山
———————
11月25日 第31回いずみ杯

会場 杉戸深輪工業団地多目的グラウンド

前日は三郷の大会で優勝。2日間別の大会に出場し本日は杉戸での大会に15名で挑みました。
全12チームが4ブロックに分け、予選リーグを実施した。
各ブロック1位4チームが準決勝進出となる。

1試合目 vs東鷲宮 5-0
前半は相手コートにいる時間が長くサイドから攻めるもラストパスの質が良くなく点がとれないまま0-0で前半終了。
後半は早い時間帯に右サイドからのセンタリングにトップの選手が決め、それから勢いに乗り後半だけで5点奪い勝利。
トップの選手はハットトリックする活躍。

2試合目 vs蒲生東 2-0
前半6分右サイドからファーに早いセンタリングに左サイドの選手がダイレクトに決めた。
後半11分相手のペナルティエリア近くで細かくパスを繋ぎ左サイド選手が決め2-0で勝利。

準決勝 vs杉戸いずみ 6-0
開始早々コーナーキックからのこぼれ球などでトップの選手がハットトリックして3-0で前半終了。後半も3点追加。
この試合でのコーナーキックは15ぐらいはありましたが、ダイレクトで点を決めたのは1回だけ。
キックの精度は良いが合わせられませんでした。

決勝 清水台 1-2
決勝は同じ市内同士の対決となった。
前半5分相手のカウンターからトップの選手にドルブル突破され先制される。
それから11分キーパーが蹴ったボールが詰めていたトップの選手にあたりそのまま得点され0-2となる。
しかしその1分後右サイドからえぐりマイナスのセンタリングにトップの選手が見事に決め1点返した。
後半は落ち着いて細かくパスを繋ぎ何度もサイド攻撃をするが中々点が入らない。
残り3分ぐらいにコーナーキックからヘディングで見事に合わせたがあと数センチで相手に止められてしまう。
残り1分に相手のファールでPKではなく僅かにペナの外でした。それから攻め続けるも試合終了。

決勝は負けてしまったが最後まで誰も諦めず戦った姿勢はとても良かった。
この大会で2名のトップ選手がハットトリック達成しその1人がMVP。
中盤の選手もよく動いてプレイしてくれました。DFの選手も体を張って守ってくれました。
全少が終ってから2週間後の大会で選手全員で戦い全少で出場機会が少なかった選手が特に目立ち頑張ってくれ優勝、準優勝と立派な成績を残してくれた2日間でした。
これからはCTC杯に向けて止める、蹴る、運ぶなど基本的な事をレベルアップしていきたい。

保護者の皆様2日間遠征となり車出しや応援ありがとうございました。

小川

【終了11/25】6年杉戸いずみ杯

                           .
●試合会場:深輪産業団地多目的グランド
杉戸町大字深輪737-1
●駐車場台数制限は6台

代表打ち合わせ7:30
第一試合 10:00
vs.東鷺宮
第二試合 11:20
vs.蒲生東
以降は戦績による

審判割当
8:00
9:20
10:40

閉会式
15:30~
閉会式でキャプテン挨拶があります

6年大沢北カップ 優勝!

1-1(3PK2)三郷FC、2-0八潮メッツ、4-0大沢北 会場 三郷スカイパーク

1回戦
vs 三郷FC
○ 1-1(3PK2)

準決勝
vs 八潮メッツ
○ 2-0

決戦
vs 大沢北
◯ 4-0

優勝

詳細は黒澤コーチから。

谷津
———–
本日は8チームのトーナメント戦に15名で挑みます。

初戦VS三郷FC1ー1 PK3ー2
普段とは違うメンバーで挑んだ初戦ですが、全くいいところがなく淡々とした試合。
先制点を取られ、焦る気持ちから攻撃が噛み合わず、敗戦濃厚でしたが終了間際にFWが得点し同点。
PK戦は、相手が枠を外す幸運な形で勝利。

準決勝VS八潮メッツ2ー0
今日は相変わらず、選手がボールを待っているため、すぐにボールを奪われピンチが続きます。
ただ試合自体は、サイド攻撃から1点、コーナーから1点をとり2ー0で勝利。

決勝VS大沢北4ー0
3試合目でようやくエンジンがかかり、本来のサイド攻撃からチャンスをつくり、MFが得点を重ね合計4ー0で優勝。
MVPは最小失点に抑えたキーパーが選ばれました。

今日はフォルテの良さがあまり出せませんでしたが、優勝という結果は残せました。
残りの大会は少なくなってきますが、自分達のサッカーをしながら勝つという内容と結果の両方を達成できるよう頑張って行きましょう。

今回の大会に招待頂きました清水コーチ、またご協力、応援頂きました監督、コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。

6年黒沢

【終了11/24】6年大沢北カップ

                                      .
■試合会場:三郷スカイパーク
(三郷市彦沢3-51-1)
駐車場台数制限は5台
■第一試合 9:00
vs.三郷フットボールクラブJr
以降は戦績による

6年 U-12サッカー選手権大会千葉県大会

0-1チームスポルトやちよ 会場 日立台グランド .

●U-12サッカー選手権大会千葉県大会11/11(日)
三回戦
0-1チームスポルトやちよ 会場 日立台グランド

何から書き初めようかと、思い悩むほど、様々な思いが交錯する。
ただ、終わってしまったという思いはない。楽しかったことがひと区切りとなった、そんな気持ちになっていた。

三回戦の朝を迎えた。
集合にはまだ随分と時間があるのに、抑えられずに起き上がってしまう。
まだ外は薄暗いがきっと良い天気となるだろう。
早々に準備をしてしまうと、手持ちぶさただ。ふとU-12大会のコメントを読み返す。
少し早いが集合場所に向かおう。
そして選手たちを迎えよう。
徐々に選手、コーチが集まり始める。やがて役員さんが用意してくれたさわやか号がやってくる。
早くから予約し、準備をしてくれていた。有難いことだ。
選手、保護者、コーチともにやや頬が強ばっているか。先週の二回戦突破の歓喜から既に全員の気持ちは切り替わっている。
用意していただいた、さわやか号に乗り込み、日立台へ。
少し緊張気味な選手たちだが、仲間と話し込んだり、外を眺め何かを考えて?おり、さわやか号で皆で揃って行けたことが気持ちを整え、ひとつになれた。

良く晴れた秋空に日立台の人工芝の色が余計に映えて見える。
既に第一試合が始り、熱気が伝わってくる。
いつものように選手チェックと挨拶を済ませる。途中、同市内の同じように勝ち進んだクラブのコーチとすれ違い、お互いの健闘を誓い合う。
先週と同じように徐々に士気を高め、アップに入る。何度となく行ってきた自分達だけのアップ。自然と大きく逞しい声が聞こえている。自分たちを鼓舞するように。

さあフォルテ19期生の新たなる挑戦の舞台に立った。
お互いに先週試合を見ている。
マークすべき相手は判っている。
全力で闘い、全てを出してこい!

システムはフォルテと同じ、相手CBもかなりの手強さだ。まして相手はJrユースを要するクラブチーム。
開始からお互いの気持ちと体がぶつかり合う。
相手は最終ラインでボールを廻しながら、縦パスを狙っている。これを出させまいとトップから全力でプレスをかけ、コースを限定していく。
ここでMFがボールを奪いに闘いへ。相手も苦しくなると一旦は後へ下げる。
下げた後に素早い縦パスを入れてくるが、フォルテCBがインターセプトを狙い攻めさせない。
攻撃は持ち味のスピードを活かしたいが、警戒されていたか、塞がれてしまう。
中盤がドリブルで持ち込もうとするが、相手のほうが少し上か。逆に奪われ、フェイントで交わされてしまっている。
奪われたボールを必死にCBが食らいつき、センタリングを防ぎ、シュートブロックに体を投げ出している。
二回戦と同じように相手CKを何度も凌ぐフォルテ。こちらもお返しとCKを得て、先にボールを触るもゴールを割ることは出来ない。
推されて推されて、少し推し返し、あっという間に前半終了。
息を切らせて戻る選手たち。その目はまだまだ十分に輝いている。一人も疲れた表情を見せない。
本当は尋常ではないハードワークを続けた前半、キツイだろう。
こんなところにも成長を感じる。

後半になると相手は何度も選手を入れ換えてくる。こちらは先発から変えずに闘い続ける。
コンビネーションで繋ぎ、早さを活かした攻めとしたいが、サイドのスペースへ出せばゴールライン際まで追いかけ粘るが、ここからが繋がらない。
足元へのパスは相手の素早いプレスで攻めさせてくれない。お互いに攻めさせない気迫のプレーが続く。
お互い緊張が途切れることが無い。
GKからの前線へのボールが送られる。お互いにマイボールにしようと、奪い合う。少し全体が右サイドに寄っていたなかで、待ち構えていた、左サイドの相手選手にボールがフリーで渡ってしまう。
スピードにのる相手左サイド。
フォルテDFが戻りきる前にペナルティ際まで迫ってくる。フォルテ守護神が飛び出す前に撃ってきた。相手から放たれたシュートはフォルテ守護神の頭上とポストの間をすり抜けネットに突き刺さる。
悔しいが鮮やかな見事なシュートだ。
アディッショナルを入れても多分あと2分と少し。必死に攻めるフォルテ。
しかし、届かず終了のホイッスルが鳴り響いた。

肩を落とし、涙を浮かべる選手たち。
良く闘った。終了のホイッスルが鳴るまで、諦めずに走りきった。
胸を張って帰ってこい。

お昼を過ぎているのに、昼食が始まらない選手たち。まだ失意で下を向いている選手も多い。
こんなとき、どんな言葉を仲間にかけたら?と選手同士で考えているのが伝わってくる。みんなで悩もう。考えよう。
この瞬間を慰める訳でもなく、励ますわけでもなく、見守るコーチ、保護者。
やがて、クールダウンをしに別グランドへ。
そこで、フォルテが出来たこと、かなわなかったこと、相手の印象などを話した。
そう、U-12リーグ前期後期で負けなしは県内ではフォルテを含め4チームしかいない。失点の少なさ、もフォルテ19期生の成長の証だ。
そう、県内ベスト32という立派な成績を残した。そして次の大会ではこれ以上を目指すという目標が出来た。

保護者の皆さん、本日も沢山の声援をありがとうございました。
走りきった選手たちを褒めてあげてください。立派に成長し、自分たちの力で未知なる世界の扉を開けました。
そしてしっかりと次の目標を掴んできました。

2週に渡りチームに参加いただき審判サポートいただいた山崎コーチ、對馬コーチ、ありがとうございました。
おかげさまで担当コーチが十分に選手たちにコーチングが出来ました。ありがとうございました。

19期生コーチ陣。
ありがとうございました。
まだ、終わってはいません。
次はCTCです。また、選手たちとチャレンジしましょう。

応援してくださったたくさんの皆様に感謝いたします。
そしてまたフォルテ19期生の選手たちが見せてくれるパフォーマンスで歓喜の輪が生まれることを願っています。

長文誠に失礼しました。

vs.チームスポルトやちよ
0-1敗戦
ベスト32

谷津
————————-
U-12を終えて。
4月から始まった長い戦いもようやく終止符が打たれました。
思い返せば、電車で遠征したり、主管として迎えたり、様々な思いを込めて選手と一緒に戦っていました。
予選からの戦績を振り返ると、初戦の舞浜ファルコンズ、柏レイソルTORから始まり、20戦無敗は大記録と言っても過言ではないでしょう。
私は選手達の偉業が達成される度に底知れぬ力は何処から湧いてくるのか驚くばかりでした。
最後のスポルトやちよ戦は辛くも敗退しましたが、フォルテと同じようにマイチームを分析し、相手チームも研究してくる、そんな総合力のあるチームが勝ち上がれるのだと実感した試合でした。
監督コーチ、保護者が見守るなか、選手達が泣きじゃくり悔しがり、傷心した時間はきっと選手達を成長させてくれるでしょう。
あの日立台での思い出がこれからの選手達の分岐点になることを祈っています。

ベスト32おめでとう!

6年 関谷

●U-12サッカー選手権大会千葉県大会11/04(日)
2-0幸町FCスワローズ、1-0大久保SC 会場 野田市スポーツ公園

一回戦
vs.幸町FCスワローズ
2-0 勝利

二回戦
vs.大久保SC
1-0 勝利

県内ベスト32
次週
日立台です。

谷津
—————————–
遂に始まる県内予選リーグを勝ち上がった108チームにて争われる、12月に鹿児島で行われる全国大会への切符をかけた県大会。
トーナメント故の緊張感があるなかでの試合となる。
野田市スポーツ公園に19期生選手全員17名の笑顔が久しぶりに揃った。
先ずは、同大会に参加する市内チームを応援。選手たちも応援しながら、自分たちの士気を高めてゆく。
その後アップをスタートし、試合に望む。
きっと今日も選手たちは最高のパフォーマンスを見せてくれる。
満を持して迎えた大会当日。相手チームの情報は少ないが、先ず立ち上がりは基本から入ることを確認し、送り出した。

一回戦
vs.幸町FCスワローズ
2-0 勝利

前半開始3~4分でパス交換からのシュートと、ゴール前に詰めていた選手が、落ち着いて押し込み、2点を先制。
その後も追加点を狙い、攻めるがどうもパスが足元を意識し過ぎて、相手に捕まってしまう。
特に相手サイドのアタッカーにボールを持たれると嫌な状況となったが、粘り強いディフェンスで良く対応していた。
相手ボールになってもプレスをかけ、相手の自由を奪い、狙ったところでボールを奪う動きも出来ていた。
追加点は奪えなかったが、攻撃と守備に意識が高く良い結果となった。

二回戦
vs.大久保SC
1-0 勝利

昼食を挟んでの二回戦。
ここで勝ち上がると県内ベスト32。
相手は県内でもかなりの強豪だ。
気持ちで負けたら試合をする前に勝敗は決してしまう。
選手、保護者、コーチ全員で円陣を組み、
気合いを入れ直す。
後は選手たちの最高のパフォーマンスを信じるのみ。
いつの間にか、本日は残念ながら参加出来ないと言っていたコーチも一回戦突破を聞きつけ、駆けつけてきている。皆が揃った。
準備は整い両チームの緊張感が会場全体を満たしている。
この緊張感を裂くようにホイッスルが鳴り響き、フォルテボールにてキックオフ。
ドリブルでの突破は容易にさせてはくれない。逆に奪われると、あっという間にゴール前だ。
全員ディフェンスで相手の攻撃を跳ね返す。完全に相手ペースでのスタートとなった。
フォルテもポゼッションを上げようとするが、相手は1対1では突破させてはくれない。
ここでどうしても自陣から蹴り出すだけのプレーになってしまう。
落ち着け。きちんとマイボールにして組み立てよう。
少しずつコンビネーションのプレーでサイドからの突破をチャレンジするが、簡単にはバイタルへは侵入させてくれない。
いつもはCKのチャンスが多いフォルテだが、この試合は相手CKのほうが多い何度も攻め込まれるが、全員が集中を切らさず、対応している。
CKを何回か凌ぎ、右サイドからのコンビネーションで突破をしかける。突破するとフォルテワントップにパスが繋がる。
相手を背負いながらも、振り向き様に渾身のシュートを放つと、まるで吸い込まれるようにサイドネットへ。
守りが続く中でも諦めずに、前に向かった結果だ。沸き立つベンチ、言葉にならない歓声の応援団。
いつもキックオフからプレスをかけ続けて諦めないトップが価千金のゴール。
これで後が無くなった相手は反撃と、怒涛の攻めでやってくる。
ゴール前で、いかん‼と思った瞬間にも、必ず味方がいた。
ゴールを決めたトップを入れ替え、流れを変えようと試みる。
すると、攻められた後のカウンターでゴール前でのシュートチャンスが巡ってきたが、放ったシュートはゴールを越えてしまった。
残り時間はもうそう長くは無い。相手ベンチからは選手たちを鼓舞するコーチングが、続いている。あと何分だ。
守りに入らず、きちんと戦い、跳ね返す選手たち。
疲れの見える選手もいるが、最後までピッチに立たせてやりたい。
最後まで、闘い抜け!
そして終了のホイッスルが鳴り響き、
県内ベスト32へ進出、U-12リーグ、トーナメントで20戦無敗を更新した。
これほど1点を重く感じた試合はなかったのではないだろうか。
選手たちはトーナメントで失点しないこと。得点することの重みをかみしめた。

予選リーグにて先制されても諦めずに、追いつき、同点にしてきた粘り強さがここで活きた。

次節は決起集会で話した日立台での試合だ。選手、保護者、指導者、全員の沸き立つ笑顔が見えるよう、全員で闘おう。

保護者の皆さん、本日も朝から素晴らしい応援をありがとうございました。
お陰様で選手たちは最高のパフォーマンスで結果を出しました。次節も応援をよろしくお願いします。
皆さんの応援が選手たちの力になっています。

審判サポートいただきました、山崎コーチ、對馬コーチ、素晴らしいレフリングをありがとうございました。
次節もよろしくお願いします。

19期生指導者の皆さん、次節もよろしく。闘いましょう‼

吉原副代表、お忙しいなか、応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。

お疲れ様でした。

谷津

●最終節10/07(日)
3-0FCアクティブ柏 会場 習志野市茜浜グランド

19期生
U-12リーグ前後期リーグ18戦無敗!!

たくましく成長する選手たち、良く頑張りした。トーナメントも成長しながら頑張りましょう。
役員さん、保護者の皆さん、
お蔭様で、素晴らしい結果となりましま。
成長たちは良い経験をしています。
ありがとうございます??

詳細は後程。

谷津
—————
10月に入り一週間が経っているのに、昨日は日本列島を襲った台風25号の影響で35度に迫る暑さとなった。
本日も暑くなる予報だ。
このところ、朝晩がだいぶ涼しく過ごしやすい日が続いていたので、選手たちの体力、体調も気になるところだ。

U-12後期リーグに入り、強豪揃いのリーグで常にチャレンジを忘れない選手たち。
後期リーグからはハードワークは従前から引き続きであるが、チーム戦術の共通理解を求め、トレーニングを積んできた。
11月からの県大会トーナメントを見据え、積み重ねたトレーニングをリーグ戦でチャレンジしてきていた。

習志野市茜浜グランドに16名の選手でU-12後期N-2リーグ最終戦に挑んだ。
以前は電車移動で向かった会場だが本節はキックオフが12時と少し遅く、保護者のご厚意で車での移動となった。
ありがたい。このような距離があり混雑が予想される会場への車移動は時として判断に苦慮するが、遠い距離を時間をかけて選手たちを快く連れて行ってくださる保護者さんには本当に頭が下がる。

最終節対戦相手は東葛大会予選で既に一戦交えている。
この時はスコアレスドローとしていた。
決定力不足が起因している。惜しいではやはり勝ちきれない。

キックオフが12時。余り試合まで間延びしてしまうと、選手の緊張の糸が切れてしまう。
集合からキックオフ、終了のホイッスルまで時間配分が勝敗を別つ。
集中が切れないよう、スイッチを入れるタイミングが肝だ。
本日は自分達の対戦前に相手の試合を観戦出来るので、改めてマークすべき選手を確認していく。
するとフォルテ選手達から、マークすべき背番号が聞こえてくる。
よほど、前回の対戦が心残りだったのだろう。
相手選手のスカウティングをタイミングで切り上げ、アップをスタート。
既にルーティーンとして定着したアップを選手自ら声をかけ行っていく。
気になる。。。
このままでは。と思い、中断し魂を入れさせる。気持ちの入れ方を考えさせる。
その後、玉際での競り合い、ファーストタッチ等を確認しアップを切り上げた。

試合前のミーティング。
前回対戦での決定力不足を修正する為、ディフェンスとオフェンスの注意点を伝え、最終戦に送り出した。

vs.FCアクティブ柏 3-0

前半は相手ボールでのキックオフ。
早速、左サイドのウラにボールを出してくる。ディフェンスの一人がこのエリアを支配させないよう、プレッシャーをかける。
しかし、プレッシャーをかいくぐり突破を仕掛けられる。が、続いたディフェンスがしっかりと奪いきる。
実に落ち着いている。GKからの具体的なコーチングも良く出来ている。先ず先ずの入り方だ。
左サイドの攻撃からCKのチャンスをえる。
セットプレーは最近になり、スタイルを変更していた。キッカーから素晴らしいボールが出てくる。
あとは合わせるだけだ。一度は弾かれるが、CBが押込み先制点。
後で聞いたが、しっかりと相手GKの位置を見て押し込んだとのこと。怖い位の落ち着きだ。
更に攻撃のチャンスを作るフォルテ選手。
MFの攻勢で一旦はCBに落とし出し処を探す。右サイドを突破するボールが出てくる。これを右サイド選手がゴール前へ。
フィニッシュは左サイドの選手がゴールへ。良い展開だ。
相手のボールが出たところでトレーニングの成果かきっちりとボールを奪いきる。
これを右サイドへ展開し、クロスにMFが相手GKと交錯しながらの追加点。
ここまでの展開が開始から飲水タイムの10分たらず。前半10分で3得点をあげた。
飲水後、直ぐに追加点のチャンスが訪れる。中盤で奪ったボールが上手く相手DFウラ抜けてフォルテFWに。
しかしこういうチャンスは力が入ってしまい、ネットを揺らせない。放ったシュートは枠を大きく外れてしまった。
こういう時にゴール隅に流し込めるようになって欲しい。

後半は少しメンバーを入れ替え望む。
後半開始から相手ボールになると全力でボールを追いかける交代した、FW。
前節で交代した後に何も言わず、ベンチで悔し涙を流していた選手。悔しい思いをぶつけるように、必死にボールを追いかける。
交わされても何度でも勢いを緩めることがない。前線でのこのプレスで相手のミスを誘い、再三のチャンスを作るが、追加点にはならない。
引いてしまっている相手にどう挑むか。
時には前ではなく、一旦は引くことも戦いかただ。
後半はベンチ全員で戦い、残り3分をきったところで、足を痛めていた先発メンバーFWと先ほどシュートを大きく外したFWをピッチへ。
追加点は奪えなかったが、最後まで走りきりチャンスを作ろうしていた。
そして終了のホイッスルを迎えた。

この瞬間、19期生、
U-12リーグ前後期リーグ18戦無敗を達成。

未知の世界へ駆け上がれ!
19期生選手たち!

保護者の皆さん、いつも選手たちを元気に送り出していただき、ありがとうございます。
19期生選手たちは春から夏、そして秋となり、更に成長しました。
これも家庭での健康管理や躾の賜物と思います。
11月からも県大会トーナメント、CTC杯、と試合が続きます。応援、サポートよろしくお願いします。
役員さん、遠征の手配、サポート等、いつもありがとうございます。
審判サポートいただいた、フォルテ審判部の皆さん、ありがとうございます。

そして、19期生指導者各位、いつもありがとうございます。このチームで戦えるのもあと半年を過ぎました。
選手達が最高のパフォーマンスを出せるよう、我々も頑張りましょう。

久々に長くなりました。
長文ご容赦ください。
関係各位の皆様。この19期生を含め、
フォルテの選手みんなに暖かいご支援をいただけますよう、よろしくお願いします。

谷津

●後期第4節09/23(日)秋分の日
2-2 藤崎SCレッド 、0-0高州ホッパーズ  会場 浦安市立高洲小学校

浦安市の近代的な小学校に19期生メンバー全員がそろう。
渋滞を考え、メンバーのほとんどは電車移動。
朝早いので眠そうな選手もいるが、込み合った電車でも辛抱強くマナーを意識して乗っている。
流石に電車移動にもなれ、逞しさも感じられる。
高州小学校のグランドは少し固めのマンションや公園に囲まれたグランドだ。
本日の公式戦2試合とも、厳しい戦いが予想される。特に第一試合の入りかたが大事だ。

ハードワークをおろそかにしないことを意識して送り出す。

vs.藤崎SCレッド 2-2 引き分け
半端なプレス、ディフェンスでは通用しない。思うようにボールが奪えず、先取点を取られる。
左からの攻撃での得点とペナルティエリア少し外からのFKが見事に決まり、引き分けとなった。

vs.高州ホッパーズ 0-0 引き分け
対戦前に相手チームをチェックしキーマンをチェック。
ボールはチームで奪うこと、奪ったボールは丁寧に繋ぎ攻撃することを意識して送り出す。
相手ボールを跳ね返すことは出来るのだが、攻守の切り替えが遅れ気味で、ボールが収まらない。
お互いにビッグチャンスに決めきれず、試合終了。

以降、主管の高州ホッパーズさんの計らいで、練習試合をしていただけた。
vs.藤崎SC 0-1 負け 20分のみ
vs.高州ホッパーズ 0-0 引き分け 20分のみ

普段、キックオフから試合に出れない選手のみでの練習試合。
良く頑張りました。

藤崎SCさん、高州ホッパーズさん、ありがとうございました。

保護者の皆さん、本日も遠い遠征となりましたが、良い経験となりました。
ありがとうございました。
応援にも駆けつけていただきまして、ありがとうございます。
野口コーチ、審判と電車移動にもお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

後期リーグも残りあと1節となりました。
お陰様でチームは間違いなく成長しています。
次節もサポートも応援もよろしくお願いいたします。

詳細は矢形コーチから。

谷津
——————
ベイサイトエリアの瀟洒な街並みに佇む浦安市立高洲小学校、U12後期リーグ第4節の闘いの舞台に17名の元気なフォルテ19期生が降り立った。

◆第1試合 対藤崎SC 2-2
相手チームは、速いプレスと速い判断でのボール回しが得意なチームである。
前半立ち上がり3分。ファーストディフェンスの後のセカンドディフェンスの対応の遅れから先制点を許してしまう。
前半6分、今度は、フォルテの中盤から左サイドへのナイスパスからの同点ゴール。
この時間帯で追いついたのは素晴らしい。
しかし前半10分、相手チームに右サイドを崩され追加点を許してしまう。
前半を1-2で折り返した後半12分、相手チームのペナルティエリア付近で絶好のフリーキックのチャンスを獲得する。
相手の壁にフォルテのチームも加わり、シュートコースを開けようと見えない駆け引きを行う。
絶妙なタイミングとコースで放たれた低いボールがゴール左サイドに決まり同点。
試合はこのまま引き分けで終了しましたが、魂で獲得した1点でした。

◆第2試合 対 高洲SC 0-0
1試合目の反省点、中途半端なチャレンジ&カバーは行わない、切った方向には絶対に相手を入れない。
試合前の1対1のアップでその点を確認し、選手達を送り出した。
前半からフォルテの持ち味であるサイドからの攻撃が見られクロスが何本も上がるがなかなか得点には至らない。
昨日何回も練習したコーナーキック時の秘策もいい感じに決まるがゴールに嫌われる。
相手チームの前線のキーマンの左右のスペースでボールを要求する動きに何度か危ないシーンがあった。
ディフェンスとキーパーのコミュニケーションがもう少し上手ければもっと楽に処理できたと思うが、これは今後の課題である。
試合終了間際、中盤のワンツーから右サイドのスペースへ綺麗なパスが通りキーパーが飛び出したところゴール左サイドに低いシュートを放つが惜しくも決まらず試合終了。

2試合とも残念ながら勝ち切るには至りませんでしたが、後期リーグ4節まで戦い8戦無敗は、胸を張るべきである。

2試合終了後、主管チームのご厚意により、20分のトレーニングマッチを2本させていただきました。
高洲SCさん、藤崎SCさんありがとうございました。
トレーニングマッチ
対藤崎SC 0-1
対高洲SC 0-0

保護者の方々、本日も早朝より選手達の送迎に応援とありがとうございました。
子供達の成長は、本当に素晴らしいものがあります。最終節に向けて更なる応援のほどよろしくお願いいたします。
また、審判に帯同いただきました野口コーチ、本日はありがとうございました。次回もサポートいただければと思います。

6年矢形

●後期第3節0916(日)
2-0 ルキナス印西レッド 、0-0VIVAIO船橋SC(G)  会場 船橋豊富高校

後期リーグも後半戦。
本日は県内でもかなりの強豪チームとの対戦。
船橋市豊富高校に14名の選手が元気に集う。

vs.ルキナス印西レッド
2-0 勝ち
大人と同じくらいの大型GK,。ゴールが小さく見える。簡単にはゴールさへてもらえなさそうだ。
最近取り組んでいる、チームでボールを奪う、シュートコースの狙い所を伝えて送り出す。
開始30秒、コースを狙ったシュートが見事に決まり、先取点。
少し緊張気味で入った選手たちがシュートを決めた選手に駆け寄り笑顔になる。
相手の切り返しに抜かれるが、サポートがカバーに入り攻めさせない。
攻防からの開始6分、更に追加点を奪い、そのまま試合終了。

vs.VIVAIO船橋SC(G)
0-0 引き分け
流石になかなか攻めさせてくれない。
DFはチームで奪うことと、体を張った守りでゴールを奪わせない。
フォルテは両サイドからのクロスが上がるが得点には結びつかない。
強固なCBからどう点を奪うか。
仲間とのコンビネーションで挑むがバイタルへの侵入は難しい。
CKからのヘディングシュート、ゴール前での抑えたシュートを放つが今日はゴールに嫌われた。

保護者の皆さん、本日も沢山の応援ありがとうございました。
對馬コーチ、審判サポートありがとうございました。

コーチの皆さんもお疲れ様でした。

詳細は小川コーチ、鈴木コーチから。

谷津
—————
船橋豊富高校で15人の選手で挑んだ第三節。
曇り空で気温は高くないが蒸し暑く少し動いただけで汗がでる。
●1試合目
vsルキナス印西レッド 2-0

試合開始30秒フォルテは素早いパス回しからトップの選手がシュートしキーパーの弾いたこぼれ球を他の選手が落ち着いて決めた。
それから勢いに乗ったフォルテはトップの選手がドリブルでゴール前まで行きキープしながら後ろへ落としハーフの選手が素晴らしいミドルシュートで追加点。試合開始6分で2得点!!
夏合宿では早い時間帯に2得点すると逆転されることが多かったが今日は違った。
攻められてもワンサイドカットしながら2人でボールを奪いシュートをほとんど打たせなかった。
それから追加点は奪えなかったが失点0は素晴らしい!
最近は1人ではなくチームでの守備を強化しトレーニングしているがそれを試合でチャレンジ出来たことが失点0に繋がったと思う。
前期、後期と強豪相手にも未だに負けていないのも守備力が上がった結果。
後期リーグもあと2節でさらにレベルを上げて11月からの決勝トーナメントを迎えたいと思います。

保護者の皆様、遅くまで応援ありがとうございました。
これからも遠征が続きますので車出しのご協力お願いします。對馬コーチ、審判サポートありがとうございました。

小川
—————
●2試合目
VIVAIO船橋
0-0

開始時間が16時40分からとあまり経験のない時間帯からの2試合目…集中力がもつか心配だったが選手達はしっかり集中している。
相手は個人技もパスワークも優れていてなかなかボールが奪えない、しかし持ち味のハードワークとテーマにしている全員ディフェンス、ワンサイドカット、チャレンジ&カバーを徹底し相手を自由にさせない。
両チームとも中盤での攻防が続く時間帯が多く、たまに来る裏を抜かれるパスもしっかりとカバーをし打たせない。
ディフェンスのコンビネーションもかなり成長しています。
後半、キーパーからのロングキックが少し大きく、相手もタッチラインに逃げる動きをしていたが諦めない心で追いつき、奪い、クロスを上げミドルシュート。
惜しくも外れはしましたがしっかりと浮かさず打てたとても良いシュートでした。
その後も集中を切らさず最後まで走りきり引き分けでしたが内容の濃い良い試合だったと思います。

對馬コーチ、主審2試合ありがとうございました。
保護者の皆様。選手サポート、車だし、選手が元気になる応援ありがとうございました。
来週も遠方の会場となりますがよろしくお願いいたします。前期、後期、未だ無敗!本当に驚かされますね。

6年 鈴木

●後期第2節0909
3-0 夏見FC A 、4-1湖北台クラブ 会場 野田市スポーツ公園

風は強いが良く晴れた野田市スポーツ公園に元気な16名の選手が集まる。
本日も2試合だ。
先週の第一節では、先制を許してしまっていた。昨日の練習ではディフェンスを意識した練習を行った。

vs.夏見FC A 3-0 勝ち
vs.湖北台クラブ 4-1 勝ち

先週とはうってかわり、初戦から練習の成果で落ち着いたディフェンスからサイド攻撃に展開し、
切り込んだ右サイドからの矢のようなシュートがネットにささり、先制。
勢いに乗ったチームは3得点で勝利しました。
2試合目は先週もチェックしていた対戦相手のマークしていた選手とのマッチアップで
ディフェンスが仕事をさせなかった頑張りにFWも頑張り、先制点を奪った。

本日は交代で出た選手も含め、チームとして戦うことを良く理解して対戦出来ていたと思います。

詳細は関谷コーチ、黒澤コーチから。

對馬コーチ、審判サポートありがとうございました。
保護者の皆さん、主管開催を無事に終了出来ました。ありがとうございました。
山崎監督、激励ありがとうございます。
コーチの皆さんも朝早くからお疲れ様でした。
植竹会長、試合をご覧頂き、お褒めいただきましたこと、選手たちにも伝えます。
設営等サポート頂きまして、ありがとうございます。

次週も試合が続きます。
チームで頑張りましょう!

谷津
—————–
前期リーグの1位、2位通過しかいない後期リーグ。野田スポーツ公園に元気な16名の選手が集まって挑んだ第2節。
アップでは1対2で2人で協力しながらボールを奪うディフェンスの基本的な戦術であるワンサイドカットのトレーニングをした。
それを試合でチャレンジできるか??

1試合目
VS 夏見 3-0 勝ち
風が強くなり前半は風上でキックオフ。
前半5分ディフェンスから中盤へと2タッチやダイレクトと見事にパスを繋ぎフリーになった右サイドの選手にボールがいきドリブルから強烈なシュートで左ゴールネットを揺らした。
相手の攻撃にはキーパーやディフェンスからワンサイドカットの声を掛け後方の選手が相手のドリブルやパスを予測してボールを奪うことができた。
奪ったボールを確実に繋ぎ追加点を奪い3-0で試合終了。
トレーニングしたことをすぐ試合でためせたことが失点0につながった試合でした。
これからも格上のチームと試合をしていく中で個人でボールを奪うことは難しいので2人以上でボールを奪う戦術のトレーニングをいていきたい。
試合に勝つにはしっかり守って相手よりゴールを奪うこと。
当たり前のことですがこの目的を持ってプレーすことが大切である。
その為には普段の練習からトラップひとつでもゴールに向かうトラップをすることを意識させていきたい。

朝早くから植竹会長、コーチの皆様主管準備お疲れ様でした。
對馬コーチ主審を2試合していただきありがとうございました。
山崎助監督、応援や審判指導をいていただきありがとうございました。
役員さん、保護者の皆様、準備や応援ありがとうございます。
これから遠征が続きますのでよろしくお願いします。

2試合目は黒澤コーチより

小川
——————
2試合目
VS湖北台クラブ4ー1
本日の2試合。
前試合の快勝を一度忘れて気を引き締めて試合に挑みます。
試合前のミーティングでは相手のキープレイヤーを自由にさせず、ワンサイドカットとチャレンジ&カバーの徹底が伝えられました。
前半は一進一退の好ゲーム。
フォルテもチャンスはあったが決められず、ピンチの時間はディフェンスが身体を張って守ります。
後半は風上になり反撃開始。
立ち上がりに、右サイドからのセンタリングを中央で合わせ先制点。
そこから、センタリング気味のボールが立て続けに2点入り追加点。
更には、ディフェンスがサイドをえぐり、中央からのミドルシュートで4点目。
最後に相手の個人突破から1失点をしましたが、今日は相手を追い込む方向を限定したチームディフェンスの勝利かと思います。
今後もチーム内の声かけ、後ろからの指示などを全員で行い、県内の強豪チームに勝てる力をつけていきましょう。

本日も熱い中、ご協力いただきました保護者、監督、コーチ、関係者ありがとうございます。
このチームは、まだまだ強くなりますので、今後も暖かいご支援宜しくお願いします。

6年黒沢

●後期第1節0902
1-1 布佐SC、2-2トリプレッタ 会場 我孫子市立布佐南小学校

本日からスタートした後期リーグ。

我孫子市布佐南小学校に17名全員でのぞんだ。
この週末は夏の盛りの暑さがどこかへ行き、今朝は寒気を感じるほどだ。
時折、雨が降るなかでの試合となった。

vs.布佐SC 1-1
vs.トリプレッタ 2-2

両試合とも、先制されおいつかなければならない展開となった。
このリーグ、ハードワークをおろそかにすると苦しい展開となってしまう。
トラップ、パス、とてもレベルの高いチーム、選手が多い。
この中でも落ち着いてボールを扱えるようになってほしい。

詳細は関谷コーチ、鈴木コーチから。

保護者の皆さん、本日もサポートと応援とありがとうございました。
野口コーチ、審判サポートありがとうございました。

次週も試合が続きます。
よろしくお願いします。

谷津
——————–
●第1試合
vs.布佐SC 1-1 △

いよいよ後期リーグがスタート。小雨が降る中、初戦を迎えた。
布佐SCとは3年生の時に豆っ子リーグ以来の対戦(1-1△)。先制点は布佐SC。
前半中盤に相手DFのスルーパスから左MFが持ち込みFWとワンツー。
フォルテDFのマークチェックが外れた隙に中央に出たボールをダイレクトでゴール。

同点ゴールは後半。MFエリアで混戦していたところ右MFがボールを奪い右サイドを切り込む。
相手DFと競り合いながらセンターリングをFWがダイレクトで合わせてゴール。
両者決定打の場面もありながらもそのまま引き分けた。
布佐DFの前向きな声掛けやMFなでしこの献身的なサポートプレーが印象的だった。

9月~10月7日までは予選リーグ1位・2位の強豪チームと9試合あります。
残り7試合を県大会本選につなげられるように気持ちを高めていこう。
監督・コーチ、審判サポートお疲れさまでした。
保護者の皆さん、車出しに応援ありがとうございました。

第2戦トリプレッタ戦に続く

6年 関谷
—————–
●第2試合
vs.トリプレッタ 2-2△

2試合目は雨も上がりプレーしやすい環境になりました。
相手は個人技、キープ力、声かけと少し格上、サイドを大きく揺さぶりマークが外れた所に縦へのスルーパスが目立ちました。
前半10分、何度も仕掛けてくる裏への攻撃に崩され失点。
攻撃パターンはわかってきていたが対応の仕方、カバーリングなど具体的な動きを学んでいきましょう。
先制されてから3分後セットプレーのチャンス、直接狙いこぼれ球を押し込み同点。しっかり二人もつめていた結果です。
その後も持ち味のハードワークやDFの声の掛け合いもよくできていたが攻撃に変わった時に攻撃陣の声がもう少しほしい感じがします。
何処に欲しいのかなどを要求することが大切。
パスが通らなかったとしても選手間で「今のはこうだよ」「今度はこうしよう」など沢山会話をしてみましょう。
19分には相手のコーナー、外れはしたが誰も触れず打たせてしまう。必ず体を寄せて競り合いをする。
キーパーからのキックも同じで「絶対マイボールにする」って気持ちでしっかり競ろう。

後半、相手は4人交代。少し守りにくくなり苦しい時間が続き5分、コーナーから1度は防いだがサイドに流れたボールをダイレクトで打たれキーパーの頭を越える技ありシュートで2-1。
しっかり寄せる大切さ、フリーにさせてしまう怖さがわかったと思います。
14分、前半から続くサイドの揺さぶりからのスルーパス、何度も防ぎ反撃し得たPK。
これをしっかりと決め同点、最後まで走りきり試合終了。

格上との戦いでしたが結果は2試合とも引き分け、追いかける試合になりましたが充分戦えるレベルに成長しています。
しかし戦えるだけではなく勝ちにいけるよに「考えてプレーする」をチャレンジしていきましょう。
パスをもらう前、パスをもらった後何をするか。
パスを出す前、出した後何処に動くのか、などイメージすることが大切だと思います。

野口コーチ、朝早く雨の中での審判ありがとうございました。また保護者、役員の皆様も応援、選手サポートとありがとうございました。

6年 鈴木

####################################################
(以下、前期)

1stリーグ星取表0527
(リーグ速報)
フォルテ野田 県大会出場決定
①レイソルTOR 勝点25
8勝0敗1分 66得点1失点(65)
②フォルテ野田 勝点21
6勝0敗3分 20得点2失点(18)
③北習志野FC 勝点17
5勝2敗2分 18得点9失点(9)
上位2位が11月から始まる県大会に出場します。引き続き、コーチングと応援をよろしくお願いします。
6年 関谷

●第5節0603
0-0 高根東、4-1市川北 会場 船橋市立習志野台第一小学校

今大会2回目の電車移動で、最終節2試合を戦いました。
①高根東 0-0引き分け
②市川北 4-1勝ち
リーグ戦を終了し、6勝3分の勝ち点21で2位通過となりました。

①スピードとフィジカルに優れる相手チームとの一進一退の好ゲーム。
互いにチャンスを生かしきれず。スコアレスドローで終わりました。

②開始前に2位通過が決定したので、最終戦は参加メンバー全員で試合に臨みました。
フォルテペースで試合が進み、トップの強烈なミドルで先制。追加点は左サイドからのクロスがOGを誘い、2-0で後半へ。
ゴール前の混戦から押し込まれ失点しましたが、直後に相手OGとGKのキックミスで2点追加でき、4-1で勝利しました。

リーグ戦9試合を2失点で終えたこと。戦術の理解力が高まったこと。この2点が評価できます。
得点力アップをはじめ、課題も多くあります。また、次に向けて頑張りましょう。

本日も暑い中、審判サポート、保護者の皆様の応援、ありがとうございました。

槇山

●第4節0527
1-0 常盤平少年サッカークラブ 会場 レイソルTORグランド

市内の小学校運動会が順延となり一週間延びた第四節。
レイソルTORグランドに15名の選手が集まる。

本日は一試合のみ。
以前にも対戦したことのある相手。
悔しい思いをしていた相手。
今度こそはと思い、望みました。

vs.常盤平 1-0 勝利

お互いにビッグチャンスを作りながらも、
後半終了間際まで、スコアレス。
DFからの縦パスを決めきり勝利。
見応えのある試合でした。

本日も車だし、熱い応援と、保護者の皆さんありがとうございました。
審判サポートいただきました、對馬コーチ、ありがとうございました。

詳細は矢形ヘッドコーチより。
矢形ヘッドコーチ、よろしく頼みます.

谷津
——————–
会場:レイソルTOAグランド
対戦チーム:常盤平少年サッカークラブ 1-0
キックオフ:13時
全日本U-12 サッカー選手権大会千葉県大会と関東大会千葉県予選への進出をかけた
U-12サッカーリーグ in 千葉 N4リーグも今回で第4節を迎えた。
暫定2位のフォルテ選手達は、秘めたる闘志と緊張を抱きながら、10時に会場に到着した。
本日の対戦相手である常盤平少年SCとレイソルTOA戦を観るためである。
キープレーヤーは何番の選手か、自分ならどう闘うか、どこにチャンスがあるか、選手それぞれの視点で観察していたと思います。
ウォーミングアップと戦術の確認の後、闘いのピッチに向かいました。

13時ちょうどのキックオフ。
序盤から相手チームに攻め込まれます。くさびのパスからの落とし、スペースへのボール出しからのコンビネーションプレー。
技術は相手のほうが勝るなか、懸命にゴールを守ります。粘り強い守備の結果、前半を0-0で折り返しました。

後半も相手の技術に翻弄され、セットプレーからも決定的ピンチを迎えますが、今日のフォルテはゴールを破らせません。
両者譲らない後半18分。中盤で相手からボールを奪ったセンターバックが前線へ送ったボールが見事にフォワードに渡り、
相手のディフェンスの隙をついてのシュート。ボールがゴールの左隅に突き刺さりました。
その後、相手の波状攻撃を守り抜き、試合終了のホイッスル。
死闘が続く40分の中で、一瞬のチャンスを見事に物にした15名のフォルテ選手達は、素晴らしい。
最後まで諦めなかった全員の気持ちが勝利を呼び込んだと思います。

激闘の後、レイソルTOAさんから有り難い練習試合のお誘い。
0-6で試合にこそ破れましたが選手一人一人がそれぞれの課題を再認識できたと思います。

いよいよ来週は、次のステージへの切符をかけた最終節。決して悔いが残らぬよう全員が全ての力を出し切って闘って欲しい。
保護者の皆さま、今日も選手達への元気が出る応援と送迎本当にありがとうござました。
来週も全力で挑む選手達は、あたたかく元気な応援に間違いなく勇気づけられます。
對馬コーチ審判でサポートいただきありがとうございました。次の機会もお願いできればと思います。

6年矢形

●第3節0506
10-0我孫子翼SC、2-1木刈FC 会場 野田市スポーツ公園

初夏を超える暑さのゴールデンウィーク最終日の野田市スポーツ公園に15名の選手が集まる。
昨日の練習から本日の試合を意識した練習を行う。
本日でU-12リーグ前期折り返し。

第一試合
vs.我孫子翼SC 10-0 勝利

第二試合
vs.木刈FC 2-1 勝利

特に第二試合は一点を争う試合となった。
ゴールバーに嫌われたシュートがあったが、入らなければ同じ。
チャンスにゴールを奪えなければならない。
しかし、コーナーキックから得点を奪うことが出来た。
次節も厳しい闘いとなるだろう。
着実に成長していこう。

役員さん、本日も主管として無事に開催することができました。ありがとうございました。
お手伝いいただきました、保護者の皆さんありがとうございました。
審判サポートいただきました、小西監督、野口コーチ、
激励にお越しいただきました、山崎監督、飯塚監督、ありがとうございました。

詳細は黒澤コーチより。

谷津
———————–
第一試合はVS我孫子翼。力の劣る相手に勝ちきりたい試合。
序盤は中々ゴールが決まらないが、FWがゴール前で押し込んで先制。
1点をとってからはフォルテペースで試合が進み、サイド攻撃、ミドルシュートなどで10-0の大勝。
前線からハイプレスをかけて常に諦めなかったこと、メンバーを入れ換えても全員で勝ちきれた点で価値のある勝利であった。
この年代は、どの選手が出ても勝ちきれるチーム力がついてきたのを証明した一戦であった。
欲を言えば、落ち着いてパスを回せばもっと楽に試合を運べるので、普段の練習から周囲をみたり、
トラップをどこに止めるかを考えて更なるレベルアップを目指して欲しい。

第2試合はVS木刈FC。互角と思われる相手だが勝ち点を積み上げたい試合。
この試合も、前線からハイプレスをかけ相手ゴールを目指す。
ややフォルテペースで試合が進むと、コーナーからのヘディングシュートが決まり先制。
土曜の練習がすぐに試合で結果に繋がる頼もしい選手達です。
こぼれ球から追加点を取った後、終了間際の失点は余計でしたが、最後まで諦めないチーム一丸での勝利でした。

本日も朝早くから会場設営の手伝いや、熱い声援をしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

黒澤

●第2節0429
1-0向山FC、2-0北習志野FC 会場 茜浜近隣公園サッカー場

①向山FC 1-0勝ち
②北習志野FC 2-0勝ち
共に技術やスピードのある選手を有する好チームでした。
トップの選手の頑張りと突破からの得点、コーナーからの待望のヘッド。ナイスゲームでした。
習志野茜浜での試合でしたが、今日の応援も先週以上でした。
帰りは選手、コーチ全員、保護者の車に分乗して帰ります。
詳細は鈴木コーチからです。

槇山
————————–
連休が始まり車移動での混雑を避けるため電車での移動。
浮かれ気分にならないか心配だったが、さすが高学年。マナーを守りすみやかに移動できました。
会場まで徒歩で約20分、良いアップにもなりました。

第一試合
向山FC 1-0

ベンチには監督、コーチは3人のみの為、試合前のテーマ、指示はわかりませんでしたがリーグ内はどのチームも高レベル…
個人技もあり一筋縄ではいかない。
前後半共にボールが足元につかず意図のないパスやただ蹴ってしまうプレーも見えました。
若干フォルテペースでゲームができていましたが決定打が出ず歯痒い時間帯が続きました。
後半に入りトップの選手の粘り勝ちで先制!最後までボールを追いかけた結果だと思いました。
応援席から感じた事はやはり、ゴールキックからの空中戦、競り合い、
その次のセカンドボールの寄せの速さを意識しいかにマイボールにするか、
とられてしまったとしても相手の攻撃を遅らせる、パスコースを塞ぐ、
次から次へとやる事が沢山ありますが瞬時に判断する力が大切ですね。

第二試合
北習志野FC 2-0

一試合目終了後に試合をしていたチーム。
観察を兼ねて観戦させてみましたがクローバーが気になり四つ葉を探しちゃう選手、草相撲しちゃう選手、
もう少しサッカーに集中しましょう(笑)
相手は見ている感じだとやはり個人技はある。
しかしセンターバックの裏がかなり空いていたためトップの選手にはそれを伝え狙うように指示をした。
前半、前日の練習の成果が証明された。
何本も何本もセットプレーを練習をし、試合中も幾度となくチャンスがあり期待が高まる中、
見事ヘディングシュートを決め先制!自信を持ってほしい!この点でチームの士気が高まり、
トップの選手が背面からくるボールを上手く合わせ2点目。
後半、チームの士気が下がる事なく全員がキッチリ仕事をし、顔が真っ赤になるまで走り続け見事勝利!
2節を終えて無敗無失点、素晴らしい!これからもっと暑くなってきます。
最後まで走りきれたチームが勝利に近づけると思います。
頑張ってる選手に言うのは失礼かもしれませんが次節も頑張って走りきろう!!

早朝より帯同していただきました野口コーチ、ありがとうございました。
また保護者の皆様も朝早くからのお弁当、熱い応援、帰りの送迎とありがとうございました。
次節も一丸となり戦いましょう!

鈴木

●第1節0422
0-0舞浜FCファルコンズ、0-0柏レイソルTOR 会場 我孫子市立並木小学校

6年U12リーグが開幕しました、今日はグループの中でも前評判の高いチームとの対戦になりました。

①舞浜FCファルコンズ0-0引き分け
足元の技術のしっかりしたチームとの印象でしたが、フォルテのハイプレスで終始フォルテベースでしたが、
フィニッシュの精度に欠き、引き分けてしまいました。

②柏レイソルTOR 0-0引き分け
個人スキル、戦術ともに格上のチームですが、守備戦術の共通理解を図り、押し込まれながらも集中した守備で守りきりました。
カウンターからの惜しい場面も作れました。
真夏に近い暑さでしたが、運動量が落ちることもなく、立派なゲームができました。
野口コーチには主審2試合を担当していただき、ありがとうございました。
今日も保護者の応援はすごかったです。選手の励みになりました。
このあとも試合が続きますが、サポートよろしくお願いします。
本日はお疲れ様でした。

槇山

【終了11/11】全日本U-12サッカー選手権大会千葉県大会

                                    .
〇 U12決勝トーナメント

—11/11(日)—
会場 日立台グランド
●第一試合
第三回戦 12:00
vs.スポルト八千代
●第二試合
第四回戦 14:00
vs.エンデバーFCかVIVAIO船橋SC の勝者
———-

—11/4(日)—
会場 野田市スポーツ公園
●第一試合 10:00
vs.幸町FCスワローズ
●第二試合 13:00
vs.大久保SC

●審判割当
11時、14時
———-

●全日本U-12サッカー選手権大会千葉県大会実施要項
【千葉県サッカー協会第4種委員会のHP】
千葉県サッカー協会第4種委員会のHPにアクセス(上記をクリック/タップ)
大会要項をクリック/タップ
平成30年度 JFA 第42回全日本 U-12 サッカー選手権大会 千葉県大会 実施要項をクリック/タップ

42thU-12トーナメント表1017

〇6年全少後期リーグ                               .
●10/7(日)
後期リーグ1007

●9/23(日)
後期リーグ0923改
FCアクティブ柏さんが本日9/22の運動会が順延になった為、明日のU12参加が出来なくなりましたので、
明日の「第5試合 FCアクティブ柏 vs トリプレッタSC」は延期となります。
第五試合のフォルテ審判がなくなりました。

●9/16(日)
後期リーグ0916

●9/9(日)
9月9日U12 N2リーグのご案内です。
会場 野田市スポーツ公園
住所 野田市木野崎地先 利根川河川敷
開門 8時
車台数 5台以内 マイクロバスのチームは、事前にご連絡ください。
雨天開催 荒天の場合の延期のご連絡は、当日朝6時までにメール等でさせていただきます。
会場に水道と日よけはございません。
また、当日は、N13リーグと同一会場となります。駐車場への誘導等混乱がないよう係の方で対応いたしますが、
円滑な運営にご協力いただければ幸いです。
その他は、要項どおりの運営とさせていただきます。

第1試合 9:00 夏見FC A 対 VIVAIO船橋SC
審判 湖北台クラブ、フォルテ野田SC

第2試合 10:00 高洲SC 対 湖北台クラブ
審判 夏見FC A、VIVAIO船橋SC

第3試合 11:00 夏見FC A 対 フォルテ野田SC
審判 高洲SC、湖北台クラブ

第4試合 12:00 VIVAIO船橋SC 対 高洲SC
審判 フォルテ野田SC、夏見FC A

第5試合 13:00 湖北台クラブ 対 フォルテ野田
審判 VIVAIO船橋SC、高洲SC

左側記載のチームがホーム、右側記載のチームがアウェイでお願いいたします。
フォルテ野田SC
矢形

●9/2(日)詳細案内
後期リーグ0902

■後期リーグ(10チーム総当たり)
1stリーグにおいて1・2位を1部リーグ、3位以下を2部リーグに分け、再編成して実施。
U12Nリーグ後期日程

■第42回全日本少年サッカー大会千葉県大会
2ndリーグ1部は全チーム、2部は 1 位及び 2 位チームがエントリーできる。

開催日:開会式 11 月 3 日(土)
11 月 4 日(日)
11 月 11 日(日)
11 月 18 日(日)
決勝/11 月 25 日(日)

詳細は、2018U-12実施要項 を参照してください。

〇6年全少前期リーグ
1stリーグ星取表0527

1stリーグ第5節_0603

1stリーグ第4節_0520
運動会延期の関係で、第4節は、20日⇒27日に延期

1stリーグ第3節_0506 野田市スポーツ公園案内図

1stリーグ第2節_0429

1stリーグ第1節_0422

全体日程
N-4リーク_組み合わせ日程(0412)

N-4リーク_組み合わせ日程(0402)

2018U-12実施要項

6年クラブアストーレとの交流試合

会場 柏南高校                    .

柏南高校にて13名の選手で望みました。
来週からのU-12トーナメントに向け、
中学一年生との練習試合。

20分前後半を2本行いました。
一本目 0-4
二本目 0-1

流石に無失点という訳にはいきませんでしたが、二本目は1失点と良く戦いました。
本日の試合の課題を見据え、トーナメントに望みましょう。

急なマッチメイクにもかかわらず、ご対応いただきました、クラブアストーレの原さん、西園さん、ありがとうございました。
グランドを準備をし、相手をしてくれたアストーレ一年生の皆さんもありがとうございました。
クラブアストーレでは現在、中学3年生、1年生でフォルテOBが活動しています。
本日も自分のところに挨拶に来てくれました。卒業生も立派に成長しています。

保護者の皆さん、本日も送迎に応援とありがとうございました。
来週はU-12トーナメントです。
暖かい応援をよろしくお願いします。

谷津

6年練習試合 対福田SC

                                 .
二ツ塚小にて、福田SCさんと練習試合を行いました。
20分ゲーム数本では、ファーストタッチ、ボールを失わない、ギャップを通すバス、丁寧なラストバス、受ける前の動き、バス&ゴー等、ゲームを進める中で問題提起しながら、解決を図りました。
最後はPKの練習で締めくくりました。
全日本まで二週間。チーム力アップに取り組んでいきましょう。
福田SCさんには、会場提供、準備を含め、練習試合の機会を作っていただき、ありがとうございました。
また、保護者の皆様には、昨日の大会に続き連日の応援、サポートありがとうございました。

槇山

さわやか杯2018

                                        .
晴天の中、開催された、さわやか杯。

フォルテの選手達がクラブとは違うメンバー、ポジションで闘っていました。

優勝:岩木小学校
準優勝:宮崎小学校

決勝はチャレンジカップと同じカードとなりました。

朝から参加いただいた、コーチの皆さん、お疲れ様でした。

植竹会長、お忙しいところありがとうございました。

谷津

6年東葛予選②

0-0FCアクティブ柏、1-1ペガサスJFC 会場 流山スポ-ツフィ-ルド                       .

6年東葛予選② 9/24(月)秋分の日振替休日
0-0FCアクティブ柏、1-1ペガサスJFC 会場 流山スポ-ツフィ-ルド 

対 FCアクティブ柏 0-0
対 ペガサスJFC 1-1
勝ち切れないのは非常に残念でしたが、練習でやっていることに全力で取り組めた試合でした。詳細は、黒澤コーチから。

6年矢形
———————–
VS FCアクティブ柏 0ー0
本日は11人制のリーグ戦。先週の常盤平戦での大敗を修正し、素早いプレーとサイド攻撃を中心に試合に挑みます。
前半から互角の試合展開が続くが、今日は積極的にこぼれ球を拾います。
途中ミドルシュートやキーパーとの1対1などチャンスもあったが、決定力を欠き無得点。
後半は相手も攻勢をしかけるが、ディフェンスが身体を張って守り、お互いあまりシュートを打てずに試合終了。
決定力を痛感した試合でした。

VS ペガサスJFC 1ー1
リーグ戦を勝ち上がるには大量得点が必要な試合。積極的でクリエイティブな攻撃を目標に試合に挑みました。
この試合もサイド突破からチャンスはつくりますが、得点には至らず。
また、ディフェンスもワンツーなどを使い積極的に攻撃に参加します。
しかし、相手のクロスからのこぼれ球を決められ1失点。
その後フォルテもサイド攻撃を繰り返し、前半終了間際にようやく左サイドから中央で合わせ同点。
後半も勢いにのり攻め続けるが、1点が遠い試合でした。

東葛大会を振り替えると、11人制サッカーでは相手の距離が近いので、トラップや判断が悪いとすぐにボールを奪われます。
ですので、正確なボールコントロールと素早い判断を心掛け普段の練習から頑張っていきましょう。
また、強豪チームにも引き分けられる実力はついてきましたが、勝ちきるためには決定力を身につける必要があります。

本日も熱い中、ご協力頂きましたコーチ、審判部、保護者の皆様、ありがとうございました。
卒業まであと半年になりましたが、今後も選手達と一緒に頑張っていただけますと幸いです。
宜しくお願いします。

6年黒沢

6年東葛予選① 9/17(月)敬老の日
0-3常盤平、1-0FCアミスター 会場 流山スポ-ツフィ-ルド  

フォルテ対常盤平 0-3
フォルテ対FCアミスター 1-0
1試合目は相手の早いプレスにトラップミス等技術的な問題と判断の遅さが露呈し、自分達のサッカーが思うようにできませんでした。
詳細は、黒澤コーチから。
6年矢形
————————
東葛予選リーグ
VS 常盤平0ー3

今日は普段の8人制と違い11人制、テーマはワンサイドカットとチャレンジ&カバー。
強敵が相手の為、ディフェンス面での集中力が試されます。
立ち上がりから、相手の早いプレスによりペースが掴めない時間が続きます。
そうこうしている間に右サイドへスルーパスからのセンタリングを中央で合わされ0ー1。
さらに、コーナーのこぼれ球を押し込まれ0ー2。
後半にも、ロングボールをキーパー前で合わされ3失点目。
普段フォルテがしているプレーを相手に全部にされ、試合後は全員落ち込んでしまいました。
11人制では、相手との距離も近くプレースピードが大事なのが大きな教訓となった試合でした。

VS FCアミスタ1ー0
前の試合の反省を生かし、試合に挑みます。
開始早々、ディフェンスからボランチへ繋ぎ、サイドへスルーパス。
それをゴールラインまでえぐり、センタリングを中央で合わせ1ー0。
その後も、何度かチャンスはあったがノーゴールで試合終了。
5チーム中2チームしか上位に勝ち上がれない為、1得点では物足りない試合でした。

今日の反省は、プレーの判断が遅れると全てボールを取られ、スペースがないとスピードもいかせないことを選手達も学んだと思います。
普段の練習から、トラップの位置、身体の態勢、ワンタッチプレー、ルックアップ、ボールが来る前に考えるプレーを練習し、レベルアップしていきましょう。

本日も熱い中、ご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
本日は手痛い敗戦でしたが、今後の成長の糧になる試合だと思いますので、今後もご協力宜しくお願いします。

6年 黒沢

6年習志野招待

0-1高島平SC 会場 習志野市立秋津小学校                  .

習志野招待1日目 2018/08/26(日)

フォルテ野田SC対高島平SC 0-1
後半終了5秒前に一点取られての敗戦。
6年矢形
———————
夏合宿明け初の試合となる習志野招待。元気な19期生14人で勝負に望んだ。
会場は、習志野市立秋津小学校。
レギュレーションは11人制。
8人制に比べスペースがない中でどうやってスペースを作りボールを繋ぐかが課題である。

予選トーナメント1回戦
フォルテ野田SC対高島平SC 0-1 負け
フォルテ19期生は序盤よりこの夏こだわっているボールを繋ぐサッカーを展開しようとするが、
なかなかパスコースが出来ずボールが思うように繋がらない。
相手チームはボールを繋ぐ時の動き、視野の広さ、トラップの技術等フォルテよりも一枚上のチームである。
序盤から横パスでボールを回され、ディフェンスの間に巧みなスルーパスを通してフォルテを撹乱する。
何度も得点されそうになるが、ディフェンスのシュートブロック等により前半0-0で折り返す。

後半も相手チームは、横パスからのサイドチェンジを繰り返し、空いたスペースにスルーパスを決めてくるが、
ディフェンスの粘り強い守りにより得点はさせない。
クーリングブレークを挟んでの後半残り10分。相手サイドバックの隙を突いたサイド攻撃がだんだんと見られるようになる。
徐々にフォルテペースに。幾度か絶妙なクロスが両サイドから上がるが惜しくも得点には繋がらない。
そして試合終了間際、ペナルティーエリア付近での相手の絶妙なパス回しから生まれた危険なスペースにボールを出され、痛恨の先制点。
試合終了5秒前秋津小の悲劇で試合終了となりました。

フレンドリーマッチ
フォルテ野田SC対大木戸SC 1-1 引き分け
視野を広げること、ポジショニング、ファーストタッチの位置、ボールを繋ぐことに再度こだわることを確認して選手達を送り出した。
相手の寄せが前の試合よりも厳しくないこともあり、ボールが繋がることが多くなり、サイドからのクロスも多く見られた。
結果は、1-1の引き分けであったが、結果よりもハイプレッシャーの中で、見る、止める、蹴ることが課題であることを再認識させられた。

保護者の方々、本日も酷暑の中、選手達の応援、送迎にご尽力いただきありがとうございました。
来週から、u12後期リーグが始まります。競合チームとの対戦の中で成長していく選手達の勇姿を見守っていただければと思います。

6年矢形

【終了8/26】6年習志野招待

                                  .
習志野招待 8/26 秋津小会場
         参加チーム 各位

大会スケジュール等に記載のとおり、秋津小会場の駐車について連絡いたします。
別添地図のとおり、秋津運動公園駐車場を利用していただく予定ですが、
(※秋津運動公園駐車場
当日は、オービックシーガルズの公式戦が開催されるため、駐車が困難と思われます。
そのため、以下の対応とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
秋津小校内への駐車は各チーム1台とさせていただきます。来校された車は谷津南小学校
(各チーム4台まで)に移動をお願いします。運転手の方々は1台に同乗の上、秋津小に戻ってください。
マイクロバスで来校を予定されているチームは本メールにその旨返信をお願いします。
(参考)オービックシーガルズのタイムテーブル
      10:00 キックオフ
      12:30 試合終了
      13:15 交流会終了
秋津運動公園駐車場に空きがあれば駐車いただいても問題はありません。
くれぐれも事故のないようご対応ください。
近隣への無断駐車や迷惑駐車でクレームが入らないようにチーム内に周知してください。
よろしくお願いいたします。

習志野招待運営委員 大塚

H30実施要項1
H30大会スケジュール等
H30組合せ1

6年夏合宿

                                  .

【6年全試合結果はここをクリック】

———————————–

1日目 2018/08/17(金)

期待に目を輝かせる選手45名 (4,5,6年生)を乗せて、
予定通りに野田市役所を出発しました。

バス車内では吉原副代表から早速のお勉強。
DVD観賞。
内容はプロフェッショナルの流儀、
本田圭佑

谷津
—————–
6年生は、オレンジ、ホワイトの2チームで参加し、本日は予選各2試合を行いました。
人数がギリギリなので、下級生の応援をもらいながらの戦いになりました。
オレンジ
①vsプログレッソ稲城 2-1勝ち
②vs日立グランデ2-3逆転負け
予選2位
ホワイト
①vsFC桜丘0-2負け
②vsヨーゲン東京グレー0-0引き分け
予選3位
明日は、共にBトーナメントになります。
明日の初戦はホワイトが9:00、オレンジが9:55です。
以上、報告いたします。

槇山

2日目 2018/08/18(土)

今日から遅れて参加の2名が合流し、全員が揃った6年生。
Bトーナメント等の結果です。
ホワイト
①vs RioFC 1-2負け
②vs JSCしもつま6-0勝ち
オレンジ
①vs呑竜FC0-0PK3-4負け
②vsSCUDETTO.C 2-3負け
フレンドリー
①vs吉川武蔵野1-2負け
②vs八潮メッツ2-0勝ち
フレンドリーはメンバー構成を変えています。
明日の最終戦は、2チーム共に9:00からです。
以上、報告いたします。

槇山

3日目 2018/08/19(日)

最終日を迎えました。
ホワイト
①vsSCUDETTO 7-4勝ち 13位
オレンジ
①vsJSCしもつま 2-0勝ち 15位
フレンドリー
①vs滝山ジュニア1-2負け
②vs日立グランデ10-3勝ち
3日間、好天に恵まれ、選手は出場機会に恵まれ、多くのことを得られた合宿になりました。
お疲れ様でした。
保護者の皆様には、宿泊、日帰りでの応援とサポートをいただき、ありがとうございました。
来週以降も招待試合やU12リーグ等、大事な大会が続きます。
今後ともよろしくお願いいたします。

槇山
—————————
—————————
3日間のひたちなか合宿、お疲れさまでした。
19期生の選手は最後の夏合宿です。私は初めて3日間帯同することができました。
できるだけ選手と会話して、良かったことや修正して欲しいことなどアドバイスすることを心掛けました。
特に2日目の夜ミーティングでは、6年生の戦績の振り返りとこれからの残りのスケジュールを共有しました。
19期生は小学年代の集大成である全小の千葉県大会を11月に控えています。
この大会で勝つためにチームとして何をしなければいけないのか目標設定を選手たちで考えました。

「全力でプレーをする」
「仲間のことを考えて行動する」
「自分の考えを伝える」他

この19期生でサッカーできる時間は残り少ないです。
これらのチーム目標を選手たちが達成できるようにコーチングしていきたいと思いました。

この3日間、選手たちの表情はたくさん変化しました。
試合で得点を決めた時の喜んだの顔。試合に勝った時の最高の顔。負けた時の悲しい顔。試合に出たかった悔しい顔。朝眠そうな顔。海入った時のはしゃいだ顔。選手たちの笑顔。
最後はたくさんの成長した表情を見せてくれました。私もコーチとして貴重な体験ができた合宿だと実感しました。
この合宿での経験はこれからの試合や大会の結果につながってくると思います。
このメンバーでサッカーできる時間は残り少ないですが、これからの選手たちの成長に期待していきたいと思います。

保護者の皆さん、たくさんのサポートと応援をいただきましてありがとうございました。
監督・コーチの皆さんも3日間お世話になりました。ありがとうございました。

6年 関谷
—————————
6年生は去年同様2泊3日でJr.FESTA SUMMER in ひたちなかに参加しました。
オレンジチーム、ホワイトチームと2チームエントリーで戦いました。
6年は全20チームで初日は6グループでの予選、2、3日目はトーナメント。
初日はオレンジは予選2位、ホワイトは3位と2日目は2チーム共2位トーナメントとなった。
初日は2チーム共攻守の切り替えが悪くチャンスに決めきれない。
まだ旅行気分??気持ちの切り替えも悪かった。
2日目に期待。

1日目の夜のミーティングでは野球の大谷選手が高校1年に書いていた目標達成プランニングをやりました。
1番の目標を達成するには何が必要か?
自分自身で考えながらシートに記入する。
すらすら書ける選手。全く書けない選手などいましたがみんな凄く考えて書いていました。
目標や夢があるのは大事なこと。
でもそれを達成するには何が必要か考えて諦めず努力することが大切である。
書いたことを継続して頑張ってほしい。

2.3目からは[自分の思ったことを仲間に伝える]をテーマにしハーフタイムにキャプテンからコーチング、
試合後に選手全員でミーティングをやりました。
試合は勝ったり負けたりでしたが選手同士声を掛け合い良かったこと、良くなかったこと、次はどうするかなど意見をぶつけることができた。

3日間の結果はオレンジチーム2勝3敗、ホワイトチームは2勝2敗1分け。
良い成績を残すことはできませんでしたがこの合宿で確実に成長した姿を見ることができました。

私は3年生から6年生まで春、夏と全ての合宿に参加しましたが毎回子供達の成長に驚きを感じています。
合宿はサッカー以外のことを成長させる場所。私も選手達から学ぶことがたくさんありました。

監督、コーチのみなさん3日間お疲れ様でした。
役員さん、保護者の皆様、準備や応援ありがとうございました。
卒団まで残り7ヶ月となりましたが選手、保護者、コーチが一丸となり頑張っていきましょう!!

小川
—————————
保護者各位
指導者各位

ひたちなか合宿、お疲れ様でした。
戦績は槇山監督からありましたような結果となりました。
合宿以降の大会を見据えた、メンバー、戦術、を中心にこの夏合宿大会に参加しました。
もどかしい思いをした選手もいましたが、
チームで闘う、考えを伝える、をテーマに闘いました。
宿舎でのミーティングでは、大谷選手も使った目標達成シートを作成してみて、
目標に到達へのやるべきことに頭を悩ませていました。
19期生で参加する最後の合宿となり、このメンバーで闘うことができるのもあと7ヵ月と少し。
このことも改めて確認して目標の設定を行いました。
そして、今後の大会で最高のパフォーマンスを見せてくれるとコーチ全員は信じています。

保護者の皆さん、沢山のサポートと応援をいただきまして、ありがとうございました。
お陰様で選手、コーチも合宿に集中して参加が出来ました。
これからは大会が続き、遠征が多くなります。ご協力をよろしくお願いします。

指導者各位。
泊まり、日帰りで参加されたコーチ、
ありがとうございました。
特に戸張コーチは土日ともに日帰りにて参加いただきまして、指導していただきました。良いコーチングをいただきました。
小川コーチもいつもさわやか号の運転ありがとうございます。
コーチの皆さんお疲れ様でした。

谷津

【終了8/17~8/19】6,5,4年ひたちなか夏合宿

                                      .

【6年全試合結果はここをクリック】 【5年全試合結果はここをクリック】 【4年全試合結果はここをクリック】

—————————————–
18_大会参加についての諸注意
18_受付等のご案内
18_大会会場案内図
18_宿泊施設・避難所マップ

●6年生
18_Jr6年生対戦表(予選)
18_Jr6年生対戦表(順位別)

●5年生
18_Jr5年生対戦表(予選)
18_Jr5年生対戦表(順位別)

●4年生
18_Jr4年生対戦表

6年アストーレカップ

会場 流山市シエロフットボールパーク                       .

●Aチーム
本日開催されたアストーレカップに、フォルテは2チームエントリーして臨みました。
この大会はフットサルで参加15チームが3ブロックに分かれての予選と、午後は順位戦という試合方式でした。

Aチーム7名の結果です。
予選Cブロック
①vs高柳FC 1-0勝ち
②vs新松戸SC-A 2-0勝ち
③vs梅郷SC-B 6-0勝ち
④vsつくし野SC-C 5-0勝ち

全勝で上位リーグへ
①vs三小キッカーズ 2-0勝ち
②vs梅郷SC-A 5-0勝ち
③vsつくし野SC-A 3-0勝ち
④vs新松戸SC-A 1-1引き分け
勝ち点10で優勝!

DF GKで後ろで回しながら、相手守備が薄くなったところで積極的にドリブルやコンビで仕掛け、
クロスから、ドリブル突破から、スルーバスから、質の高いゴールが生まれました。
攻撃以上に守備が安定していて、GKのファイルセーブにも助けられました。
8試合で失点1は見事です。最後の試合では、相手チームのきれいなミドルシュートで先制されながらも、
スタイルを崩さずにドリブルで仕掛けて相手を引き付けからフリーの選手へラストバスと、よく追いつきました。
ポゼッションを取りながらゲームを進めることへの意識の高まりを感じました。
質の良い縦バスの次のプレーに課題あり。また、練習しましょう。
本日も猛暑の中、たくさんの保護者の皆様に応援、サポートをいただき、ありがとうございました。

小川、槇山

●Bチーム
流山市で活動しているジュニアユースチーム、クラブアストーレからU-12の大会にお招きいただいた。
クラブアストーレは第一期生からフォルテ卒団選手が活躍しているジュニアユースだ。
アストーレカップには初大会からお招きいただいていたが、フォルテの合宿と重なり参加を見送っていたのだが、
今回は数年越しのお誘いに応えることが出来た。
毎年、天然芝のグランドでの開催なのだが、今年はグランドの都合で流山市のシエロフットボールパークでフットサルの大会となった。
フォルテ野田は2チーム参加だ。
夏合宿でも2チームエントリーしているので、合宿を意識してのチーム分けとした。
フォルテ野田チームAは総合優勝、
フォルテ野田チームBは総合6位と初参加で
素晴らしい戦績を残した。

チームB戦績
Aグループ予選リーグ

vs.江戸川台FCA 3-0 勝
vs.イレブンジュニア 6-0 勝
vs.つくし野SC A 0-1 負
vs.三小キッカーズ 0-2 負

予選リーグ3位で午後からの
6位~10位の順位リーグに望む。
順位リーグ
vs.つくし野B 5-0 勝
vs.高柳FC 1-0 勝
vs.新松戸SC B 3-1 勝
vs.江戸川台FC B 5-0 勝

予選リーグでの失点後の得点を急ぎすぎ、逆襲を受けることに繋がりました。
順位リーグでは切り替え、繋ぐ意識が良く、得点に繋がりました。
交代選手が少ないなか、良く切り替え、闘いました。
今後に繋がる良い大会参加となりました。

酷暑のなか、応援いただきました保護者の、皆さんありがとうございました。
コーチも暑いなか、ベンチワーク、審判、お疲れ様でした。
お陰様でフォルテ野田として立派な大会参加となりました。

詳細は黒澤コーチから。

谷津
——————
今回は6名でフォルテBチームとしてフットサルに挑みました。
テーマはパスを繋ぎポゼッションサッカーを目指します。

Aグループ予選リーグ
VS江戸川台FC A 3-0
VSイレブンジュニア 6ー0
VSつくし野SC A 0-1
VS三小キッカーズ 0ー2

予選グループは最初の2試合はボール回しからの得点を重ね、3ー0、6ー0の2連勝。
しかし次の2試合は、パスがほとんど繋がらず先に失点を許し、縦へ急いだ結果、自滅する展開。
結果、2勝2敗で予選3位となりました。

6位~10位の順位リーグ
VSつくし野B 5-0
VS高柳FC 1-0
VS新松戸SC B 3-1
VS江戸川台FC B 5-0

予選の失敗を修正し、パスサッカーを取り戻し午後は全勝で結果は6位。
交代も少ない中、最後まで頑張りました。
フィールド全員が得点したり、オーバーヘッドでシュートしたり、選手達の普段見れないテクニックもみれて見所の多い1日でした。
課題はスタミナ強化なので、練習からもう少し走りましょう。

本日も猛暑の中、車出しや応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

6年黒澤

6年八千代町TM

会場 八千代町民公園・スポーツ公園                       .

台風が過ぎ不安定な天候のもと13名が集まった。
スポーツ公園の芝コートで八千代および群馬県高崎市からブルーボタンの3チームがそれぞれA&Bで試合を行ったが、
フォルテは13人のためメンバーを取り替えながらの対戦となった。

試合結果は以下の通りです。
対八千代A 20分一本0-1負
対八千代B 20分一本1-0勝
以下15分ハーフ
対ブルーボタンB 0-1勝
対八千代A 4-0勝
対八千代B 0-7負
対ブルーボタンB 2-0勝

芝コートのため短いパスの受け渡しをしてゴールに向かう互いに声を掛け合い後ろで作ってパス回しでつなぐことを意識したが、
若干芝が深く最初の20分では後半足が動かなくなる場面もあった。
コンタクトが悪くパス回しでキーパーがらみの短すぎ等課題が見られた。
八千代Aでの15分ハーフでは集中したディフェンスとサイドからの攻撃がつながり勝利を収めるも、
次のゲームではディフェンスが崩壊して大敗を喫した。
本日の天候と同様に波のある試合展開となった。
反省すべき点は反省して次のゲームや合宿で修正して後半の公式戦に繋げたいところです。
応援いただきました保護者の皆様、雨等の天候の対応もいただき本当にありがとうございました。

本日のコメント担当梅澤でした。