4年片品合宿

              .

##############
【3日目】2016/8/1(月) 
##############

4,6年片品合宿
ただ今18:53
6年18名、4年20名、野田市役所に到着しました。
予定より1時間程早く到着しました。これから荷物をおろして解散します。

******吉原******
———————————–
4年片品最終日
新座 1-0
所沢 4-1
総合2位で試合を終わる。

昨日のフレンドリー含め全10試合。

最終試合は全員で闘い、相手の出鼻を崩した合宿の集大成の試合をすることが出来た。終わり良ければ全て良し。
帰りのバスの中はにぎやかである。
スコールもどきの雨、吹き割りの滝は中止で帰路につく。

詳細は小川、梅澤コーチから。
指導者、サポート保護者に感謝。
******吉原******
—————————-
第一試合
新座戦
相手チームは9人いるにも拘わらずピッチには7人で臨んでいる不気味なチーム、
案の定仕事をしない選手が出てきて、苦戦を強いられる。
セットプレーからようやくとった1点でチームに勢いがつくのかと思いきや、
相手キーパーのナイスプレーとスイーパーのチェックでなかなか追加点が決まらずずるずると試合が進んだ。
後半相手のモチベーションが落ちて来たため攻め込まれることなく試合終了で1-0で勝利、
数的有利を生かせない試合展開に吉原監督からご指導が入った。

合宿最後の2試合
所沢戦
前日の練習試合で2-2で引き分けているチーム相手に最後の試合ということで今回の合宿でのガチスタメンで望んだ。
開始早々に右サイドからそのままゴールか決まりあっさりと先制した。
二点目がなかなかとれず膠着状態であったが左サイドからと右サイドからの展開でセンタリングボールをきれいに決めて
3-0で折り返した。
後半いきなりこちらの攻めのインターセクトからパスをつなげられ一点返された。
しかし、そのあとは攻めの姿勢をベンチとピッチが一体となり戦い切ることができ4-1で終了。
攻め込まれても後ろからやベンチから声が出てきて上手くボールを回すことができました。
チーム全体が全員一歩も二歩も進んだ合宿となりました。

合宿中に宿泊して応援いただいた保護者の方、遠いところを応援かけつけてくれた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。

梅澤
—————————
親元を離れ2泊3日の合宿は初めての経験!
仲間達だけで生活しなければいけない環境の中自分達で良く考えて行動できるようになり成長を感じた。
夜のミーティングでは今日の試合を振り返り自分の意見を伝えたり仲間の意見を尊重し合ったことで
チームの雰囲気が変わった。
最後の試合では各選手が全力を出し、全員で声を出しチームが一つになって戦えた。
この大会の成績は6勝1敗で準優勝!初戦を逃した悔しさは残るが選手達は良く頑張った。
6年生になった時はもっともっと強いチームになってこの大会でリベンジしたいと思う。

今回の夏合宿では選手達の失敗を恐れずチャレンジする気持ちが伝わりました。
これからもチームの為に自分が何をすべきか考えながら試合に望んでほしい。
長い期間準備をしてくれた役員さん、泊まりや日帰りで手伝いに来てくれた保護者の皆さんありがとうございました。
成長した子供達を褒めてあげてください。

小川
—————————

##############
【2日目】2016/7/31(日) 
##############
初日の夜は雨だった片品村。
二日目はなんとか持ちそうな天気。

早朝からお約束のように起床時間よりだいぶ早く騒ぎだす。

今日一日が不安になるスタート

試合の前に前日の反省を確認。
チームで一丸となる
シュートで終わる
スローインのポジションによる投げる位置

せっかく合宿に来ているのだからチームとしても、個人としても成長してほしい

第一試合 9:00キックオフ
VS清瀬
9-0
勝利
キックオフから一丸となる意識は感じる。
いつもよりベンチから、フィールド内から声がよく出ている。
終始フォルテペースで試合を進められた。まだまだ課題は多いが、取り組むべき目標に向かう姿勢が十分に見えた。

第二試合11:00キックオフ
VS細谷
4-0
勝利
第一試合以上に目標を意識をしている。
試合の内容の反省もあったが、まずはその姿勢が素晴らしかった!

第三試合12:20キックオフ
VS中之条
2-0
勝利
内容はひどかった・・・
おそらく子供たちは体力の限界だったのだろう・・・
寝不足ここで自分達の行動を反省してくれればいいが、試合後のミーティングも目が虚ろ。
喝を入れても響かない。

本日組まれていた試合はもうない。
合宿2日目をこれで終わらせてはいけない!
急遽フレンドリーマッチを3本組んだ
VS宗岡
0-6
負け
VS中之条
0-0
引き分け
VS所沢
2-2
引き分け
どの試合も第三試合よりはよくなったが、第一試合ほどのモチベーションはない。

自分達の行動をよく考えて明日は全勝してくれることだろうと期待をします。

合宿も残すところあと一日サッカーだけでなく、多くのことを持ち帰ってほしい。

本日も、サポートいただきました保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。
残り一日子供たちはきっと大きく成長して帰ってきます。
帰ってきたらいっぱい話を聞いてあげてください。

4年加藤

##############
【1日目】2016/07/30(土) 
##############
19期 U-10 片品合宿
20名の選手が集まった。

試合会場 中井グラウンド

1試合目
vs宗岡 1-3 負け

この試合全く気持ちが入っていない選手達。
まだお遊び気分!?
この合宿何しに来たのか?
相手のペナルティエリアに入っても中々シュートを打てず簡単にボールを奪われてしまう。
奪われてからフォルテのディフェンスは下がっている為中盤に誰もいなく相手を自由にしてしまい
キーパーの好セーブもあったが3点奪われてしまう。
課題が多く残る試合となった。

2試合目
vs 中沢 3-0 勝ち
徐々に気持ちの切り替えが出来る選手が増え3点奪って勝利したが、
まだいつもの動きが見られない。

夜のミーティングでは今日の反省を一人ずつ発表しチームをひとつにするにはどうすればいいのか考えた。
その反省を生かして明日のプレイに期待したい!

保護者の皆様合宿準備、車出しありがとうございます。
残り2日間ありますがサポート宜しくお願いします。

小川
————-
早朝、楽しみ?で仕方ない笑顔の20名が市役所に集まった。
そして不安を隠しながら、笑顔で見送ってくれた保護者を後に、一路片品へ。
車中では馴れないことで、少し気分を悪くする選手もいたが、順調に宿に到着。

付いた早々、早速に生活指導担当コーチに雷を落とされた?

試合は不甲斐ない結果となった。
明日からの試合に期待したい。

宿に帰ると、部屋割りの発表。
各部屋に入ると、テンション上がり過ぎて大騒ぎしてたところで、またまた雷が落ちた?

まだまだこれからの19期生。
暑い合宿で大きく羽ばたけ。

コーチ、保護者の皆さん。
あと2日間、暑い中、よろしくお願いします。

谷津
————- .
4年片品民宿 10:40着
中井グランド 11:10着
予定通りでした。
昼食後12:00から30分繰り上げで試合になます。

参考経過
野田市役所 6:40
加須インターン7:35
沼田9:20
白沢道の駅出発10:00
民宿10:40
休憩2回 10分
白沢道の駅30分
民宿着 10:40
****吉原****
————-
4年片品予定通り6:40出発、7:35加須インター通過。
(植竹運転)、サポート車2台

選手20名はバスの中でハイテンション。順調。

11:30会場入り予定。
****吉原****

4年第2ブロック大会予選リーグ②

12-0松戸旭、7-0六実イエロー 会場 六実第三小学校
———————————————–
第2節(2016/6/25)
———————————————–
結果
vs松戸旭 12-0勝ち
vs六実イエロー7-0勝ち
先週の二連勝を受けて、今日も連勝そして1位通過を目標に、15人の選手で臨みました。
1試合目開始1分、2分に連続ゴールで波に乗り、選手交代を重ねながら、前後半各6点。No.7が7ゴールをあげました。
ラストゲームは、ここまで続いている無失点と、ボールを奪い、繋ぐ、をテーマに送り出しました。
ゲームそのものは支配していましたが、奪えても次のプレー判断が遅い、見えていない、奪い方に余裕がないので、課題が残りました。
個々に見ると冷静にゴールに流し込むシュート、読み良いディフェンスなど、成長が感じられるプレーもありました。
カウンターで唯一のピンチは、GKの好判断で守り切り、目標の無失点は達成できました。
予選通過で次のステージに進めたので、良いチームと真剣勝負ができることは、チーム全体のレベルアップに繋がります。
更なる飛躍を期待します。
今日は車の台数制限があり、少数精鋭でしたが、活発な応援をいただき、ありがとうございました。これからもサポートをよろしくお願いします。槇山

———————————————–
第1節(2016/6/18)
———————————————–
4-0ラビットキッカーズホワイト、4-0南流山少年SC 会場 松戸千駄堀グランド

真夏の日射しが照りつける、日射しのなか、15名の選手で闘いました。
シュートを狙うこと、ドリブルで仕掛けること、を目標に望みました。

Vs. ラビットキッカーズホワイト
  4-0勝ち

Vs. 南流山少年SC
4-0勝ち

詳細は関谷コーチから。

保護者の皆さん朝早くから、車出しと応援、ありがとうございました。
コーチの皆さんお疲れ様でした。

谷津
————————————————–
30℃を超える暑い中、元気な15人の選手たちが集まる。
2Bの公式戦のため、いつもの試合より長い20分ハーフで予選2試合に挑んだ。
「ボールを取られても取り返す」「横への連携プレーを意識する」をテーマに戦った。

フレンドリーマッチ、なでしこでも試合をしているチームとの対戦。
ラビットキッカーズ戦。
相手が真ん中に集まる中、テーマを意識したプレーが多くできたことで連携プレーから得点。
エースの得点を皮切りにコンスタントに得点を重ねた。
きっちりPKも決めた。終始フォルテペースで試合は展開していたが、決定力に欠ける部分もあり、
あと2、3点は取れていたかもしれない。
ただ、1対1では果敢に飛び込む選手たちもいて賢明さは伺えた。

南流山SC戦。次節の試合を優位に進めるにはここでの勝利が必要。選手たちを意識づけ士気を高めた。
前半から中から外、外から中と横への連携プレーがつながるも決定打に欠ける。
ようやく左からのカウンターでGKと1対1に持ち込み強烈なシュートで先制。
その後もコーナーから良い形で押し込むなど得点を重ねた。
特にフリーキックのスーパーゴールでは会場が一気に盛り上がった。
このままフォルテペースと思ったが、中盤から攻め込まれる場面が多くなる。
DFのポジショニングと連携効果により助けられた。それからは立て直し、無失点で勝利した。
保護者とベンチからの応援も選手たちの支えとなった試合だった。

暑い中、早朝よりサポートして頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。

2B予選が始まりました!
選手・保護者・監督コーチ、三位一体で挑戦しよう!!

4年 関谷

4年野田市少年サッカー大会

会場 スポーツ公園                                .

朝から小雨がパラつき、開催が心配事されたが、選手たちの願いが、天に届いたか、
開会式の頃には晴れ間も見えるようになってきた。

今大会は今月から始まる、2ブロック大会を意識し、試合に取り組んだ。
最近取り組んでいる、ドリブルは横に運ぶ、攻め急がずに、突っ掛けない。
より多くの経験をする為に、2チームエントリーとした。

ホワイトチーム
予選
Vs. エンデバー 2-0 勝ち
Vs. 梅郷 9-1 勝ち
順位決定戦(決勝戦)
Vs. 清水台 1-2負け

オレンジチーム
Vs. 清水台 0-3 負け
Vs. 福田 0-5 負け
順位決定戦
Vs. 梅郷 2-2 引き分け

両チームともに、悔しい思いが残る結果になったと思います。
勝利は偶然では勝ち取れません。練習や努力は、決して裏切りません。
今日の思いを忘れずに、頑張ろう?

ベンチ入りしてくださった、黒澤さん、大内さん、ありがとうございました。
朝から暖かい応援をして下さった、保護者の皆さん、ありがとうございました。

両チーム詳細は黒澤さん、大内さん、から。

谷津
———————————————-
【ホワイトチーム】
今日は第45回野田市少年サッカー大会に父兄コーチとして参加させていただきました。
ホワイトチームは準優勝でしたが、逆転負けのため試合後に悔し涙を流している子供もいました。
次回は今日の敗戦から学んだ「最終バックラインのフォロー」「コーナーキックの詰め」を修正し、
更なるレベルアップを目指して欲しいです。
また、一父兄としましては元気すぎる?子供達を日頃から温かく指導していただいています監督、コーチへの感謝と、
気苦労を体験できた貴重な1日でした。
野田に帰った時はまた参加させて頂く予定です。宜しくお願いします。

黒沢
————————————————————
【オレンジチーム】
本日、フォルテオレンジチームのベンチに入り、お手伝いさせて頂きました。
いつも応援側での観戦でしたが、ベンチ側から観る子供たちのプレーはまた違った感覚で新鮮でした。
それと同時にコーチングの難しさも実感させられました。
1試合、2試合目は、ゴールが取れず悔しい思いをしましたが、最後の試合では念願のゴールも生まれ、
惜しくも同点ではありましたが、暑い中最後までよく頑張っていたと思います。
今日の良かった点、悪かった点をそれぞれ振り返り、次の試合の勝利に向け
これからも練習に励んでサッカーを楽しんで欲しいと思います。
今回は貴重な経験をさせて頂き、有難う御座いました。

@大内

4年SICリーグ①

会場 春日部市大沼グランド                    .

4年SICリーグ第1節
初夏の春日部大沼グランド。練習の合間にフレンドリー含め4試合。
17名集まる。

①ペガサス 1-2
②武里 2-0(フレンドリー)
③上沖 6-0
④武里 2-1

テーマは前に急がぬ事
横にパスを流すこと。
意識した選手、出来きなかった選手半々。
詳細は小川コーチから。
******吉原******
———————————————-
SICリーグ 第1節
会場 大沼グランド

朝から気温が高い中17名の選手で挑んだSICリーグ初戦!
テーマは「前に急がず後ろを使いボールを横へ流す」

vs ペガサスJFC
固まる相手チームにフォルテも固まってしまい中々パスを回す事が出来なかった。
守備の切り替えが悪くカウンターで先制され2-0で前半終了。
後半うしろでパスを繋がる様になるが縦に急ぎすぎていい形でシュートが打てない。
終了前に何とか1点返すが1-2で試合終了。

vs 武里SC フレンドリー
2-0で試合は勝ちましたがまだテーマを考えてプレイする選手が少なかった。

vs上沖SSS
この試合から少しずつテーマを考えてプレーする選手が増えパスを回せる様になりサイドからの攻撃で得点するシーンがあり
6-0で快勝したがまだボールを貰う動き、奪う姿勢が良くなかった。

vs 武里SC
相手選手の早いドリブルで突破され先制されてしまう。
それから何本もシュートを打つが枠の外ばかり
それでもDFの選手達が横にパスを繋ぎ相手を揺さぶり攻撃のチャンスを作ってくれて2ゴール奪い逆転勝利した。
選手達が最後まで諦めない気持ちを持ってプレイした事が勝利に繋がった。

前日のトレーニングマッチ、SICリーグと2日間同じテーマでやりましたがボールを横に出す意識は出てきたが、
貰う側のポジショニングや動き方に課題が残った。

保護者の皆様2日間暑い中会場準備や車出し、そして熱い応援ありがとうございました。
これから公式戦が始まり遠征も多くなりますが宜しくお願いします。

小川

4年練習試合

会場 福田第二小学校                                 .

真夏日の日差しのなか、つくし野SC との練習試合を行いました。
元気な17名でメンバーとポジションを入れ替えながら、戦いました。

一本目 2-0 勝ち
二本目 2-0 勝ち
三本目 0-0 引き分け
四本目 3-1 勝ち
五本目 6-0 勝ち
六本目 2-0 勝ち

学年が一つ上がり、ひと月ちょっとが過ぎた。
これからのゲームは感覚や偶然ではなく、考えながら判断しプレーを選択することが求められる。
最近のテーマは、 縦に急がないこと
(ゴールに向かう事はとても大事だが、空いてる地域から攻める事は鍵をこじ開けるよりも容易く攻めることが出来る)
そして本日取り組んだのは、ゴールに向かう気持ちを忘れずに、横に繋ぐこと。

しかし、なかなか横へのパスが出ない。
どうしても縦に急ぐ選手が出ると、ボールに夢中になってしまう。
そんな中でも反対サイドでガマンし、ボールを横へ繋ごうと意識する選手も居る。
本日の練習試合、4本は8人制、2本は11人制で行った。
まだまだ、ねらい通りとはいかないが、チャレンジしようとする意識は多くの選手が持ちはじめている。
11人制での得点は中盤を任せた選手の気持ちが出た得点だった。

つくし野SC の皆さん、暑いなか、良い経験となりました。ありがとうございました。

保護者の皆さん、本日も応援とサポート、ありがとうございました。
これからは暑い季節となり、選手たちの体調管理など、ご苦労が多いことと思いますが、よろしくお願いいたします。

谷津

4年古河タカスポ杯

予選 10-0古河SS、1-3AZUL、3位決定戦 6-1八千代SS 会場 古河市グリーンフィールドE

古河タカスポ杯4月の予選大会に参加しました。
前週の試合と今後を考えて、パスの受け方とポジショニングを昨日から練習し、試合に臨みました。

予選vs古河SS-B 10-0勝ち。
両サイドのスペースへのドリブル突破から質の良いクロスなど、前後半を通じて圧倒する内容でした。
特に、意図的にサイドから崩し、最後は狙いすましたシュートでゴールに結びつけた点が、素晴らしかったです。

予選vsAZUL 1-3負け。
前半早々にセンターバックの裏に出たボールの処理にミスが出て失点、
さらにコーナーのこぼれ球をクリーンに決められ、0-2で後半へ。
開始後、早い時間に得点し、良い流れだったが、相手コーナーキックのボール処理を誤りOGで失点。
最後まで猛攻撃するも、ポストやバーに嫌われ、そのまま試合終了。

3位決定戦vs八千代町ss6-1勝ち。
初戦と同様に、相手が密集する傾向があり、横パスからサイドを突破したり、カウンターから一気にゴールを奪うなど、大勝でした。
今日やったトレーニングのテーマ及び課題は以下の通りです。
①パスコースの作り方、ポジショニング
②1対1 ファーストタッチ③体を入れてボールを奪う意識づけ
④ゲームでのマークの仕方、相手との間合いの取り方、カバーの仕方です。
今日は参加した21名の選手全員が、よく考え、全力でプレーしました。唯一のなでしこが初アシストを記録。
そして、保護者の皆様には応援賞を送りました。
正直、優勝を逃した感はありますが、いろいろな面でレベルアップにつながる1日になりました。

車出し、応援の保護者の皆様、本日はありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

槇山

4年フォルテ招待

.
4月17日(日)フォルテ招待4年生大会 会場:清水台小学校

【フォルテ野田・江戸川チーム】
予選リーグ① 対 YANAKA 0-1 ★
予選リーグ② 対 船橋イレブン 1-2 ★
順位決定戦  対 中根 1-2 ★
結果:0勝3敗 6位/6チーム

朝から曇り空が広がる中、20人の選手たちが集まった。
今回は、招待チーム4チームとフォルテ野田からは、江戸川チームと利根川チームに分かれて2チーム、
合計6チームが参加した。
フォルテの2チームが、決勝で対戦できるように士気を高め、予選リーグに送り出した。
試合は結果の通りだが、予選リーグの2試合とも、サイドからの展開で同じように失点をしてしまった。
フォルテは上がり目のDFラインだったため、縦パス1本でGKと1対1になるなどピンチが続いたが、
GKの好セーブにも助けられた。
順位決定戦では、試合前に選手同士で士気を高める場面もあり、良い雰囲気で試合に入れた。
ゴールに向かう前向きな姿勢と、連携プレーからのシュートなど再三のチャンスが訪れていたが、
勝利の結果に繋がらなかったことがとても悔しかった。
今回のフォルテ招待は、雨の中、強風の中での大会となった。
選手たちとしてはとても悪天候の中での試合で大変だったと思う。
それでも、雨でもサッカーの試合はあるんだ、ということが理解できたかもしれないし、成長に繋がる大会だったと感じた。

早朝よりサポートして頂きました保護者の皆様、これまでの大会準備や運営して頂きました役員の皆様、
審判勉強会に参加した皆様、ありがとうございました。
また、監督・コーチも大変お疲れさまでした。

4年 関谷
—————————————
【フォルテ野田・利根川チーム】

予選1試合目
vs 中根FC 4ー0 勝ち
予選2試合目
vs 西町FC 0ー3 負け
予選リーグ2位
3位決定戦
vs FC YANAKA 0ー5 負け
全6チーム中4位

今にも雨が降りそうな曇り空の中、10人の選手で挑んだ。
初めてのフォルテ招待とあって少し緊張している選手もいた。
まだ雨が降っていないが強い風の中での1試合目。
積極的にドリブルで仕掛けシュートを打ち4点奪い勝利した。
初戦はいつも気持ちの入りが悪かったが今回はシュート、得点の意識、勝利したいという気持ちが伝わった。
カウンターで危ない場面もありましたがDFが体を張って守ってくれた。

雨が降り出してきた2試合目。
引き分け以上で決勝戦進出!
前半相手の技ありシュートで先制されてしまう。
フォルテもサイドをうまく使えるようになり決定的場面も数回ありシュートを打つが全て枠外。
後半開始直ぐに追加点を奪われ2-0、なんとか1点取り返したいが相手の早いドリブルを止められず3-0で試合終了。
チャンスで決めていれば…..
悔しい敗戦となった。

強い雨と風の中3位決定戦が行われたが0-5で完敗。
相手とは技術の差もあったが気持ちで完全に負けていた。
フォルテの選手達は雨での試合の経験は全くなく悪いグラウンドコンディションで自分のプレーが出来ませんでした。
悪いコンディションであっても最後まで諦めずに戦えるチームになってほしい!
結果4位でしたが選手達は積極的なプレーをし、嵐での試合でしたが良い経験になったと思う。

役員さん、保護者の皆様悪天候での運営準備、応援ありがとうございます。
これから夏合宿があり公式戦も始まりますがご協力お願いします。
他の学年の監督、コーチの皆様
ご協力ありがとうございました。

小川
—————————————
決勝
西町 1-0 船橋イレブン
3,4位決定
フォルテ 0-5 YANAKA
5,6位決定
フォルテ1-2中根

新4年手賀の丘自然園春合宿

                               .
———————————————
【1日目_20160402】
———————————————
新4年春合宿
男女20名参加。順調にメニューをこなしている。
野球の実技では全くルールが分からず指導の難しさを痛感した。
が珍プレー、好プレイに最高の笑顔と笑い声がグランドに響きわたった。

これからコミュニケーションスキルをテーマにミーティング。
選手も指導者も頑張っている。
明日の予定は釣りとウォークラリー 、みんな雨が降らない事を望んでいる。
先ずは近況連絡まで。
******吉原*****
——————————————
朝から肌寒く今にも雨が降り出しそうな曇り空の中20名の選手が合宿に参加しました。
野田市役所から出発し手賀の丘自然の少年の家に9時到着。
オリエンテーションを終え午前中は3班に分け班行動でアスレチック。
午後はグラウンドでサッカーの練習、野球の試合をやりました。
野球ではルールがほとんどわからなかったが試合をやりながらルールを少しずつ覚えていき以外と盛り上り楽しめました。
サッカーの試合でもそれぐらい盛り上げて欲しい。
野球のルール、投げ方、打ち方の難しさを知りとても良い経験になったと思います。
夜のミーティングでは自分の好きな漢字を使ったビンゴゲーム。
好きな漢字と理由は人それぞれ違いがあった。それと新聞紙を使った3班によるチーム戦。
大いに盛り上がった。
自由時間も終わり10時消灯。
今回は騒ぐことがなく全員静かに就寝し成長を感じた。
と思いきや夜中の3時起床し騒ぎ始める。注意するが朝まで寝ることはなく寝不足のまま2日目へ。
小川
———————————————
【2日目_20160403】
———————————————
新4年 手賀の丘合宿2日目
小雨、曇天のため一部を変更。

ミーティング後、昨夜は9時過ぎから肝だめし。10分も経たないうちに帰りたいと泣きそうな顔で訴えてきた。
仕方ないので途中でひき返す。

けさは3時から各部屋ともざわざわとシーツをたたみベッドメーキング。
おまけに部屋ではトランプが始まり最高潮。
注意するも怒らず我慢の指導者であった。
午前は雨で創作作業。
午後の釣りはミミズを針につけられずに四苦八苦。

楽しい合宿も怪我人、脱落者なし。2日間を無事に修了。
ただ今野田市に向かって走行中。選手は当然夢心地。

詳細は担当コーチから。

指導者、保護者の皆さん大変お疲れ様でした。
***吉原***
————————————
朝から雨が降り出し午前中は工作、午後は釣りに変更。
眠そうな顔で始まった工作は、
3色の画用紙などを使ってクリスマスツリー作り。
集中し早く完成する子、
のんびり丁寧にやる子、今にも寝そうな子、
いろんな子がいましたが時間までに全員完成でき個性溢れる作品になった。
午後には雨がやんで近くの川へ
釣りにチャレンジ。(詳細は加藤コーチから)
そのまま市役所までの道のりは
全員夢の中!
夏合宿の片品で試合をこなせるか不安になりましたが、今回の合宿は去年と比べ子供同士で教え合い話し合う姿も増え
チームとしての団結も見えてきました。
1人1人が自分の行動を考え仲間を思いやる気持ちをもっと育てていければと感じました。

保護者の皆様遠くまで帯同、車出しありがとうございました。
そして同行してくださった監督、コーチお疲れ様でした。
これからも宜しくお願いします。

小川
————————————
【つり編】
二日目、微妙な天気のため
午後に予定を変更して釣りへ、車で10分程度のところ。
朝からの小雨が幸いし、一般の釣り人がほとんどいない。

事前の聞き込みだと釣りをやったことがあると言った子供が半数以上。

レクチャーの内容は、回りに注意する。
投げ方。
絡まないように近くにいかない。
エサのかけ方

この日は子供たちの勉強をかねてエサは、あえて大きめのミミズでチャレンジ!
自分でエサを付けなくては釣りはできない。
中には全くさわれない子供もいたが、さすがに経験がある子が多いだけに自分で付けて釣り開始!

少しづつ風が強くなってきたが、しばらくは集中してウキを眺める・・・
しかし、釣れない・・・
徐々に「釣れなーい」との声が聞こえ始める。

近くで一般の人が釣り上げる。
魚はいる!

しかし・・・釣れない

一人の子供が魚をかけるも逃げられてしまう。

もう少しがんばるが、ついに集中力が限界に。カエルを捕まえ始めてしまう。

残念だが、時間切れに。
今回はまさかの全員ボウズで終わってしまった。

もし、次回やるのであれば、エサの種類を増やすことから対策した方がよさそうだ。
またリベンジしよう!

保護者の皆様。
事前の準備から、当日の車までご手配、お力添えありがとうございました。

加藤

4年SICリーグ

4-1エンデバー、0-2高野山SSS、1-1清水台FC 会場 七光台小学校

4年 SICリーグ試合詳細

今日一日、小春日めいた中での3試合。
全試合フレンドリーではあるが、チームとして、また個々に成長することを目的とし試合に挑んだ。

全試合 システム 2-4-1
1試合目 vs エンデバーFC 4-1 ○

中盤での組み立て、両サイドからの攻撃、ディフェンスの押し上げ、下げを意識的に行うようコーチング。

前半、中盤の選手が果敢にドリブル突破し先制点。また、スローインからのボールがゴール前まで転がり、
フリーの選手がシュートし追加点。
後半、ゴール前の混戦から押し込み3点目。
センタリングから直接ボールに飛び込み4点目。

得点は挙げたものの、サイドの幅が狭い、球際の弱さや個人技にかたよる場面が多くみられた。
また、気持ちの入りも甘く感じた初戦であった。

2試合目 vs 高野山SSS 0-2 ●

初戦のように個人技は通用せず、ドリブルでしかけるもののプレッシャーがはやく封じ込まれてしまう。
なかなかチャンスを見いだせないまま時間が過ぎていく。
集中が途切れた一瞬の隙をつかれ先制点を決められた。
ボールウォッチゃーになり、ゴール前を空けてしまったのが失点の要因。
テクニックが通用しない相手にさてどうしたら良いか?試合後、選手達同士で話合う。

3試合目 vs 清水台FC 1-1 引き分け

パスをテンポ良くまわすこと、ドリブル突破も重要であるが場面や状況にあった選択をすること、
無理をせず連携を考えプレーする、 また、気持ちで絶対に負けないことを伝え試合に挑んだ。

パスのスピード、精度に難はあったがボールを追う、最後まであきらめない気持ちが一番感じられた試合であった。
後半、残り30秒をきったところでサイドからのシュートがネットを揺らし同点に追いつかれた。

メンタルの強さ、基礎体力をこの一年でどれだけ成長させられるかは選手一人一人の行動がそのまま反映します。
時間を有効に活用し目標に向かって頑張りましょう!

本日、審判ならびにキーパーコーチとしてご協力いただきました小西監督、ありがとうございました。

早朝よりサポートいただきました保護者の皆さま、また、選手達へアドバイス(サッカーへの取り組みの姿勢等)を
していただいた保護者様、ありがとうございました。

選手達のこの一年の成長が楽しみです!
前田

4年日立物流フットサル大会

2-5福田SC、3-4エンデバー 会場 日立物流Fグランド

vs 福田SC
2-5
vs エンデバー
3-4

今回で第10回となった日立物流フットサル大会。
登録が12名までという人数制限があり、今月末で他チームに移籍する選手と長く一緒にやってきた選手を
選び大会に挑みました。

試合はフットサルとしてはやや長めの15分ハーフ。攻守の切り替えの早さを意識させ第一試合を迎えました。

福田SCとの試合は試合開始からフォルテのペース。
ある程度ボールを回すと、2分ほどで先制。しかしここからが良くなかった。
引き続きフィニッシュまでは何度も行くが最後の質が低い。
徐々にペースを掴んだ福田SCも幾度となくフォルテのゴールに迫る。
少ないタッチで攻撃をするフォルテと幅を広く使いながら攻める福田SC、しかし互いにゴールキーパーも含め守備が堅い。
14分に同点に追い付かれると、前半終了間際にも失点。
1-2で折り返す。
後半はなかなかボールが落ち着かないフォルテ。
開始直後に不用意なボールロストから失点すると幾度となく攻め込まれる。
2点目を取った後もゴールキーパーの広い守備範囲にも助けられましたが、
足が止まってしまい全てが受け身の守備になってしまい我慢しきれず失点を続けてしまいました。

2時間空けて行われた2試合目のエンデバーFCとの試合。
前半はスタートからフォルテのペース。しかし相手ゴールキーパーの好セーブとフォルテの単調な攻撃もあり
スコアレスでハーフタイムに。
後半に入ると再びボールが落ち着かず、守備も軽くなり立て続けに失点。
コーナーキックから得点するも、また直後に2失点。
終盤に猛攻を見せ2点取るも、タイムアップ。
Bブロック2敗の3位で終わり、大会を終えました。

試合後に悔しさを感じ、涙を見せる選手もおりました。
これまでも大切な試合で敗れ、その度に悔しい思いをしても、すぐにそれを忘れてしまっていた選手たち。
今回の悔しさを次に繋げられる選手が多く出てきてくれることを期待したいと思います。

サポートいただきました保護者の皆様、お疲れ様でした。
また、今回3名の選手を受け入れてくださいました5年生の指導者、選手、保護者の皆様、ありがとうございました。

飯塚

※表彰式後に柏レイソルの茨田選手、中谷選手と写真を撮りました。
DSC_0159

4年SICリーグ

0-0豊野FC、4-2ペガサスJFC、郷州5-0 会場 尾崎小学校

大雪が予想される中、行われたSICリーグですが寒い中でも選手達は元気にプレーしました。

1試合目 豊野FC
0-0 引き分け

最近、練習で多くやっているサイドからのセンターリングからのゴールという展開で、
選手達はようやく少し分かってきたのかオープンスペースを使い有利にゲームを進めました。
ゴール前までは運べるものの枠の中に収まらず終始攻めたのですが結果ドローとなる。

2試合目 ペガサス
4-2 勝利

1試合目に出来た展開をこの試合でも流れを作り押しつ押されつのゲームとなった。
均衡を破ったのはフォルテの選手で流れは一気に傾く。
そのまま押し切って勝利となる。

3試合目 郷州
5-0 勝利

選手達も流石に少し疲れを見せ始めたがそれは相手も一緒でこの試合も前半から終始攻め続けゴールに繋ぎ切った。

3試合を通じて各個人に今日のテーマを述べてもらい達成することを目的として試合に臨みました。
全体的にはポゼッションを上げ展開からのゴールをテーマとしてやりました。
キーパー以外の全ての選手がシュートを打ち2~3割が枠内に入る結果となった。
練習の結果が出せて選手達も実感があったようです。
今後も練習のメニューに目的を持ち取り組んで行きたいと思います。

寒空の中、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
選手達も充実した一日だったと思います。

4年コーチ 戸張

4年練習試合

1-1南流山SC、2-9流山翼SC(A)、4-1流山翼SC(B)、1-6D.U.C SC

会場:流山市江戸川河川敷サッカー場

vs南流山SC
1-1(1-1,0-0)
vs流山翼SC A
2-9(1-3,1-6)
vs流山翼SC B
4-1(1-1,3-0)
vsD.U.C SC
1-6(1-1,0-5)

南流山SCが主催の交流試合。20分ハーフのゲームを4本行いました。

帯同の指導者は私1名ですが、5年トレセン会場に行くこともあり、試合20分前に会場に到着。
それまでは主将を中心にウォーミングアップを行ってもらいました。
2016年最初の試合ということ、阪神淡路大震災から21年の今日ということもあり、
試合前に
『災害でサッカーを続けたくても出来なかった人たちもいる。
サッカーが出来る環境を当然のように思ってはいけないし、だからこそ一つの試合、
一つのプレーをなんとなくやってはいけない』
ということを選手たちと話しました。

vs南流山SC
何度かフォルテの左サイドから攻撃を受けるが、フォルテも左右のサイドや中央を上手く使いながら
何度も相手ゴールに迫る。
しかし取れた得点は1点のみ。
守備の集中力を欠いた時間に1点を失いその後に攻撃を続けましたが、試合は終了しました。

vs流山翼SC(A)
2014年度の東葛大会で準優勝したチーム。
ボールを運ぶ技術、パスとコントロールの質も高い。ボールを持っていない選手もしっかりプレーに関わっている。
対してフォルテの選手は思い通りにボールを動かせない、パスは3本繋ぐのがやっとくらいの質、守備も後手を踏むばかり。
失点を重ね、前を向く選手もおらず、ベンチの選手も後ろ向きな発言ばかり。
保護者の方々は最後まで必死に声援を送っていましたが、選手たちには響いていませんでした。

vs流山翼SC(B)
相手の選手も代わり、今度はある程度ボールを持てる回数や時間も増える。
得点はあげるが、一向にパスの質は上がらない。
結果として勝ったことに選手は満足しているようでしたが、
これで満足している多くの選手と見ている人には温度差があったように感じます。

vsD.U.C SC
今年度の東葛大会で準優勝したチーム。
約1年ぶりの対戦となった。前半は比較的優位にゲームを進め、先制もしました。
しかし終了間際に追いつかれハーフタイムに。
後半開始直後に左サイドを破られると50秒ほどで失点。これに気落ちしたのか後半も失点を重ねました。

さまざま要因はありますが、選手全員が危機感を持ってトレーニングに取り組まないといけないと感じました。
来週もSICリーグがあります。
急に技術が向上することはありませんが、気持ちの面を含め、少しは前進出来ることに期待したいと思います。

朝早くからサポートしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

飯塚

第1回フォルテ野田フィジカルチェック

第1回フォルテ野田フィジカルチェック
会場 野田市立福田第二小学校

今年から、また新たなフォルテ野田の取り組みが開始された。
安定を求めるクラブよりも、工夫を凝らし、常に前を見るスタッフたち。子どもたちと一体となって保護者と指導者が供に成長していくフォルテ野田。
選手を地域の保護者と指導者が手を取り合って育てて行く姿勢は今年も年頭から変わらない。
 本日は総勢約250名の選手、保護者、指導者が集うフェステバルとなった。
残念ながら17期6年生は草加市大会参加の為欠席されたが、最年少幼稚園児から5年生まで最後まであきらめないチャレンジは保護者、指導者の心に響いた一日でもあった。

蹴り始めは毎年恒例の親子サッカーを行っていた。
今年からは選手達の1年間の伸びを客観的に観察し親子、指導者で共有し個々の育成につなげて行く意味を含めたフィジカルチェック祭りの開催となった。
 項目等は追って追記
詳細は井上監督から

先ずは 一報まで
(吉原)

フィジカルチェック要領

福二フィジカル配置

4年タカスポ杯

1-1古河SS-A、4-0古河SS-A、2-1イーレクス古河、1-2AZUL FC 会場 古河リバーフィールド

1チームがキャンセルとなり5チームによる総当たり戦となった今月のタカスポ杯。

vs古河SS-A
1-1
vs古河SS-B
4-0
vsイーレクス古河
2-1
vsAZUL FC
1-2

最後の試合は勝てば優勝でしたか、自分たちの軽いプレーでそのチャンスを手放してしまいました。

詳細は前田コーチ、浪花コーチより。

飯塚
————————————-
本日快晴、空気も澄んでおり今年を締めくくるのに絶好の試合日和。

1試合目 フォルテvs古河SS-A 1-1
システム 2-4-1

朝霜でスリッピーなグランドに足をとられながらもプレッシャーをかけ、ボールを奪おうとするが、
なかなか思うように奪えない。
中盤選手の個人技でチャンスの場面を作りかけるが相手チームは詰めが早くシュートまで持ち込めない。
思うように試合運びが出来ないまま時間が過ぎていく。
中盤でボールを奪われ、ドリブルで攻め込まれる。
フォルテディフェンス1人に対し相手2人の攻撃を返せず、中央突破され失点。
なんとか試合を振り出しに戻そうとするが、選手同士のコンタクトが合わない。
そんな中ではあったが、右サイドからのクロスがそのままゴールの枠をとらえ1点を返す。
中盤の攻めぎあいの中、同点で試合終了。

2試合目 フォルテvs古河SS-B 4-0
システム 3-3-1

1試合目を終え少しほぐれた感があるフォルテ。
しっかりとした守備からビルドアップをはかるよう意識。
やはり攻撃の肝となるのは、中盤でコントロールしサイドを使い、マイナスのクロスからの得点を狙う。
序盤、中盤中央の選手がボールを保持するが周りからの声かけがなく、ポジショニングも悪いためパスをつなげられない。
だが試合が進む中、徐々にリズムをつかみはじめフォルテペースへ。
右サイドからミドルシュートを放つが惜しくもゴールポスト右にそれる。
トップがオフサイドギリギリから抜け出しボールをゴール前へ運び先制点。
サイドの選手がドリブルで相手選手を翻弄しゴールが見えたところでシュートし追加点。
後半に入ると、交代で入ったトップの選手がゴールキーパーの頭上を超すシュートを決め3点目。
(このシュートを決めた選手は、この得点がフォルテ入団後初ゴール)
その後、さらに追加点をあげ4-0で快勝。

昼食後、他2試合空けての3試合目へ挑む。

前田
————————————
12月21日
古河タカスポ杯 3、4試合目

昼休憩を挟んでの3試合目、今年は昼を挟んでからのパフォーマンスが悪かった。

3試合目
vsイーレクス古河
2-1 勝ち

前半は前線のプレッシャーが良くかかり、フォルテペース。得点は前で奪ったボールを縦に繋ぎ2列目の選手が得点。
後半フリーキックからの縦パスがうまく繋がり追加点。しかしこの試合後列の連係が悪くなんどもピンチを招いた。

4試合目
vsAZUL FC
1-2 負け
勝てばこの大会初優勝が掛かった試合であり選手にも気合いが入る。
キックオフ直後からパスを回して相手ゴールへ迫り何度かチャンスを作るがゴールには至らない。
徐々に横にパスを回してくる相手に対応できず、ペースを握られる。サイドから上がってくる相手に後手をふみ前半2失点。
後半、守備面で前列からのプレッシャーが効き始めサイドで奪えるパターンが増えてくる。
サイドから折り返した所を中の選手が決め1点差となる。しかし追加点は奪えず敗戦。
後半無失点なのは評価できたが選手から悔しさが伝わってこない。どんな試合でも勝ちにこだわって欲しい。
まだまだ足りないと感じた。
またオフザピッチの課題も多く改善していきたい。

寒いなかご支援頂いた保護者の皆さんありがとうございました。

浪花

4年SICリーグ

4-0梅郷SC、0-0清水台FC、上沖SC(フレンドリー) 会場 七光台小学校

11月7日(土) SICリーグ
会場:七光台小学校
vs梅郷SC
4-0
vs清水台FC
0-0
vs上沖SC(フレンドリー)
0-2

これまで14試合を消化し、7勝7敗の得失点差マイナス6。
攻守の目的など内容はもちろんだが、勝ち星先行と得失点差をプラスにすることも目に見える目標とし試合に。
怪我や体調不良もあり出場可能選手は11名でした。

第1試合
vs梅郷SC
序盤から横幅を広く使いながら両サイドからのクロス、中央の守備が薄い時には中央から、
相手のディフェンスラインが高いときはその背後を狙い決定機を作りますがほとんどのシュートは枠の外かゴールキーパー正面。
なんとか前後半に2点ずつ取りましたが、シュート数や決定機の回数を考えると物足りない。
守備は何度かカウンターで危険なシーンもありましたが、ポストなどにも助けられ無失点でした。

第2試合
ほとんど何もない試合でした。良かった点はゴールキーパーがディフェンスライン背後へのボールに対して積極的に飛び出し、
しっかり味方に繋げたことだけ。
フィールドプレーヤーは前の試合より球離れが一気に遅くなり囲まれて奪われる。
圧倒的に数的優位の状態でゴール前角度のないところから強引にシュートを放ち外す。
得点が取りたいあまり個人プレーが目立ち、最後までチームとしてサッカーをしている感じはありませんでした。

第3試合
フレンドリーマッチで行った最後の試合。
疲れもあったのか、足取りも重く味方のサポートにもなかなか入れなくなり、ボールを持った選手が孤立する場面が目立ちました。
終盤に何度かサイド攻撃でチャンスを作りましたが、途中でビルドアップのミスから2失点し敗戦となりました。
普段やらないポジションでの起用も多く、新たな発見などもあったことは収穫でした。

チームの根幹を担う選手たちの欠場に多くの選手が不安を見せたり口にしていました。
そこで「今日はダメだ」と感じるのではなく「自分が頑張らなくては」と思う選手が出てくるともう一歩成長出来るのかなと思います。

審判とゴールキーパーの特別レッスンをしてくださいました小西監督、ありがとうございました。
また、朝早くからサポート頂きました保護者の皆様、お疲れ様でした。

飯塚

4年 練習試合

2-5福田SC、1-1上沖SC、2-2福田SC 会場 福田第二小学校

会場:福田第二小学校
vs福田SC 2-5
vs上沖SC 1-1
vs福田SC 2-2

先週のSICリーグで対戦した上沖SCさんより練習試合の申し込みがあり、早速福田SCを交えて試合を行いました。
怪我などもあり、フォルテの出席は9名。
大人たちがグランド準備を進める中、主将を中心にウォーミングアップが始まるがイマイチ雰囲気は良くなく、
試合に臨む姿勢にならない。

第1試合、ポゼッションに長ける福田SC相手に先制のチャンスを迎えるもGKと1対1の場面を外すとそこからは相手のペース。
ボールを持てばパスとコントロールの質は低く、味方のサポートもない。3本以上パスがつながらない。
相手がボールを持てば軽い守備と危機管理の甘さ、譲り合いの精神が目立つ。
ゴールキーパーの集中力も切れて前半途中の7分間で4失点。
後半にショートカウンターとコーナーキックで1点ずつ返すも、直後にボール保持者に対するチェックの甘さから5失点目で試合終了。

第2,3試合目はこれまでと違うポジションでの選手起用もしながら行いましたが、ボールポゼッションの質が低すぎました。
強風という条件の中、個人技術、個人戦術の未熟さを露呈しました。

今日もコーナーキックとフリーキックで1点ずつ取りましたが、ここ最近セットプレーは比較的得点を取れるようになってきました。
そこは褒めたいと思います。

朝早くからご準備頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
また、試合開催にあたり、練習会場の変更をしてくださいました3年以下の選手・指導者・保護者の方々、
ご協力ありがとうございました。

飯塚