【終了】2016年度イースタン/なでしこ試合結果

                                       .

全試合結果 ⇒ イースタンなでしこ成績表

イースタンリーグ
優勝 越谷PC
準優勝 安行東
第3位 住吉

なでしこリーグ
優勝 両新田FC
準優勝 安行東
第3位 FC北野

3年ペガサス杯

3-0江戸川台、1-3三小キッカーズ 会場 おおたかの森SF

vs.江戸川台 3:0
vs.三小キッカーズ 1:3
明日は2位トーナメントです。
詳細は小林コーチから。
井上
——————————-
vs 江戸川台 3-0 勝ち
vs 三小キッカーズ 1-3 負け
3年生7人 2年生3人で挑みました。
テーマは、チャレンジ攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。
1試合目開始早々フォルテペース 右サイドからのパスを中央の選手がもらい、
ドリブルで相手DFをかわしてシュートで先制点。
相手選手も攻めるがDFが体を張って守るフォルテ選手も攻め右サイドからのシュートがキーパーに弾かれるが、
ゴール前に走り込んできた選手が押し込み追加点 終了間際に1点で前半終了。

後半 両チームとも体を張ってゴールを守り試合終了

2試合目相手ペース何本もシュート打たれる相手選手がボールを持った時に詰めが遅い。
フェイントで相手をかわす事ができず相手選手に突っ込んでしまう事が多く見られた。
もう少し前を見てプレーをしてもらいたいと思う。

保護者の皆さん役員朝早くからサポートありがとうございました。
2年生ありがとうございます。

3年コーチ小林

3年(+2年)東葛決勝トーナメント ②

1-4沼南JFC 会場 流山市江戸川河川敷                 .

東葛決勝トーナメント② 2016/11/13(日)
速報
vs.沼南JFC
前半 0:4
後半 1:0
合計 1:4
ベスト8の壁を越えることが出来ませんでした。
對馬コーチ、野口コーチ審判ありがとうございました。
KKリーグの開催の中参加してくれた2年生、保護者様ありがとうございました。
3年保護者先週の主管、今日の応援ありがとうございました。
後半はフォルテのサッカーができたと思います。
詳細は小林コーチから
井上
——————-
秋晴れの中3年生7人二年生3人で挑みました。
vs 沼南JFC 1-4負け
前半開始相手ペースサイドからの攻撃に対応ができず先制点を奪われてしまう。
フォルテも攻めるが動きが鈍くすぐに相手に奪われてしまう。
相手のパスに対応ができず立て続けに2点奪われその後も1点奪わて前半終了0-4で折り返す。
後半フォルテ選手動きが良くなり攻撃する場面が増えて来るがなかなかシュートまでいけない。
パス、スローインで相手に渡してしまう事が見られた。もう少し回りを見よう。
相手選手のファールPKで1点を返して試合終了1-4。
負けてしまいましたが選手達の成長が見られた試合でした。
結果ベスト8で終わりましたが良い成績だと思います。

對馬コーチ、野口コーチ審判ありがとうございました。
二年生ありがとうございました。
保護者の皆さん役員さんベンチに入ってくれた清水さん朝早くからサポート ありがとうございました。

3年コーチ小林

東葛決勝トーナメント① 2016/11/6(日)
4-2イレブンジュニア、3-1FCアクティブ柏レッド 会場 野田市スポーツ公園

速報
vs.イレブンジュニア 4:2
vs.FCアクティブ柏レッド 3:1
ベスト8
保護者、寺田監督、小西監督、篠田コーチ朝早くから一日ありがとうございました。
詳細は小林コーチから。

井上
—————-
三年7人二年3人で挑みました テーマは、チャレンジ、攻守の時カバーに入る、DFを2人置くを選手達に伝えました。

対 イレブンジュニア 4-2勝ち
対 アクティブ柏レッド 3-1勝ち

1試合目開始早々フォルテペース。
センタリングからのボールにシュートで先制点。
その後も中央からのドリブルシュートで2得点。
終了間際に1得点を奪われ前半終了。
後半開始早々相手に1得点を奪われるが、すぐにフォルテ選手が攻める。
ゴール前のこぼれ球にシュートで追加点。
まだまだDFが前に飛び出し危ない場面があるので我慢してもらいたい。
試合終了。

2試合目 フォルテペースだがなかなか得点が奪えないが、中央からのドリブルシュートで先制点で前半終了。
後半 右サイドからのドリブルシュートで追加点で、
さらにゴール前のこぼれ球にシュートに右サイドから走り込んできた選手が押し込み得点 。
その後DFとキーパーの声がけがなく1得点奪われてしまう。
その後も相手選手が攻めるがDFが体を張って守り試合終了。
ベスト8。

保護者の皆さん役員さん 小西監督 寺田監督 篠田コーチ 国生コーチ サポート 審判ありがとうございました。
2年生ありがとうございました。

3年コーチ小林
—————————————————-
東葛予選② 2016/10/8(土)
3-1FCアルマ 会場 松戸旭町小学校                .

予選リーグ最終戦
Vs. FCアルマ 3:1
昼からの雨でグラウンドの半分は水溜まりの状態で小雨の降るなか相手チームのキックオフ。
前半押し込むもシュートまでなかなかいかない。ハーフウェイライン付近でボールを奪いドリブルで持ちあがりゴール!!
後半もフォルテのボールがわずかに多い。遠くからのシュートは決まらない。
やっと2年生のシュートが決まり2点リードする。
しかしアルマのカウンターのドリブルに守備、キーパーも対応できすに失点。
その後五分五分の試合展開のなかゴールまえで決定的なパスが繋がりゴール!!

負ければリーグ最下位、勝って2位になり決定トーナメント進出を決めた。

3年生でこのコンディションで試合する貴重な経験できて良かったです。

雨の中、グラウンド準備と整備をしていただいた松戸旭SC様ありがとうございました。
保護者の皆さまも雨の対応、応援ありがとうございました。

井上
————-
東葛予選① 2016/7/16(土)
1-1松戸旭、1-5松葉SC 会場 松戸旭小学校

3年生七人2年生二人で挑みました。
対 松戸旭 1-1 引き分け
対 松葉SC 1-5 負け
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。

1試合目 開始5分先制点を許してしまう。後半開始に1点を返すがそのまま試合終了。
得点のチャンスは、あったが決定力不足が課題である。

2試合目ボールばかり見てしまい相手をフリーにしてしまい得点される事が何度かあった。
相手選手にボールが渡った時に詰めが遅すぎた。1試合目同様得点のチャンスは、あったと思う。

保護者の皆さん役員さんサポートありがとうございます。
小西監督 審判から指導の協力ありがとうございました。
2年生の助っ人ありがとうございます。
3年コーチ小林

3年2年なでしこリーグ

1-2越谷PCK、1-5ジェンシャン草加 会場 福田第二小学校           .

なでしこリーグ 2016/10/16(日)
1-2越谷PCK、1-5ジェンシャン草加 会場 福田第二小学校

秋晴れの中 3年生7人2年生4人で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守時カバーに入るを選手に伝えました。

対 越谷PCK 1-2負け
対 ジェンシャン草加 1-5負け

1試合目
開始早々ハーフウェイライン付近でパスが繋がり、DFをかわしてシュートで先制点だがその後1点奪われ前半終了。
後半フォルテペースだがなかなか得点が奪えず、相手に追加点を奪われ後半終了。

2試合目
相手は、フォーメーションができてるチーム。
前半相手ペース。フォルテは、ボールだけにいってしまい相手選手をフリーにしてしまい先制点される。
DFも後ろから声を出すが上手くいかず、追加点を奪われてしまう。
前半終了。後半も相手ペース。
フォルテもなかなかゴールまでボールが運べない。攻守の切り替えが遅く1得点される。
さらにカウンターで追加点。キーパーからのパスが上手くいかずさらに追加点をされてしまう。
フォルテもゴール前のこぼれ球にシュート1得点で後半終了。
もう少し回り見てプレーをしてもらいたい。

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートありがとうございました。
副審をやってくれた保護者の清水さん、2年生ありがとうございました。

3年コーチ小林

なでしこリーグ 2016/09/18(日)
5-1清門FC 会場 大相模小学校             .

3年生8人2年生4人で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。

対 清門FC 5-1勝ち

前半フォルテペースだがなかなか得点に繋がらず枠の外えのシュートが目立っただが、
左サイドからのシュートで先制点さらにカウンターで追加点。
後半 2年生が更に3得点で試合終了
キーパーも効セーブを連発した。
勝ちはしたものの課題が残る試合でした。

TM 15分ゲーム
対 大相模SC 1-6負け
対 清門FC 0-1負け
TMも公式戦同様同じ課題
ボールばかりを見て相手選手をフリーにしてしまう場面が多く見られた。
トラップミス ルーズボールにたいして足でいってしまう事があった。
Fリーグ同様諦めてしまう選手、人任せにしてしまう選手が見られた。
まだまだダンコサッカーになってしまうのでもう少し回りを見てプレーをしてもらいたい。

保護者の皆さん役員さんサポートしていだだき有り難うございます。
二年生有り難うございます。

三年コーチ小林

なでしこリーグ 2016/05/8(日)
0-3三輪野江、2-1草加住吉 会場 三輪野江小学校

3年生8人全員で挑みました。
対 三輪野江 0-3 負け
対 草加住吉 2-1 勝ち
テーマは、カバーに入る チャレンジするを選手達に伝えました。

1試合 ボールばかり見てしまい相手選手をフリーにしてしまう事が何度かあった。
アップの時相手の前に入る練習をしたのですがなかなか成果が出せなかった。

2試合目 前半コーチキックからパスを繋いでのシュートで先制点。
前日キーパー練習をした成果がでたのか好セーブだが1点奪われしまう。
後半テーマどうりにチャレンジする選手が素晴らしかった。
ゴール前のこぼれ球にシュート1得点。
なでしこでの初勝利 勝った喜びを
忘れないでほしい。

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートしていだだき有り難うございます。
3年コーチ小林

3年練習試合

会場 柏市塚崎運動場                       .

近内監督、2年コーチへ
今日はありがとうございました。
2年生の大活躍のお掛けで昨日は大敗したチームにも負けることなく試合ができました。
松葉A、松葉B、イレブンジュニアさんと15分を2本づつ行いました。

急なお願いにも関わらず参加してくれた2年生の選手、保護者様ありがとうございました。

最後に松葉SC様本日は呼んで頂きありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
イレブンジュニア様ありがとうございました。

試合詳細は小林コーチから

井上
—————————————
3年生五人2年生四人で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。 15分一本
対 イレブンジュニア 2-1勝ち
対 松葉SC 2-2引き分け
対 イレブンジュニア3-2 勝ち
対 松葉SC 2-0 勝ち
対 イレブンジュニア 2-2引き分け
対 松葉SC 1-1 引き分け
結果は、負けのない試合でしたが、いろいろ課題が残る試合でした。
ゴールキック、スローインでボールばかり見てしまい相手選手をフリーにしてしまう。
ボールを奪いに行くとき足だけでいってしまい簡単に抜かれてしまう事があった。
ルーズボールにたいして足を高く上げてしまう事が多くあった。
今回の試合で2年生の活躍が凄くあったと思います。
3年生練習でも試合で頑張ろう。

保護者の皆さん役員さんサポートありがとうございます。
2年生の助っ人の皆さんありがとうございます。
小西監督 清水さん審判 副審の御協力ありがとうございました。

3年コーチ小林

3年2B大会

2-7ペガサスブルー 会場 流山北小学校                    .

梅雨の中休み 湿度の高いコンディション中 3年生7人 2年生2人で挑みました。

対 ペガサスブルー 2-7負け
テーマは、チャレンジする カバーに入るを選手達に伝えました。
開始早々サイドからのボールに合わせるが相手キーパーがセーブこぼれ球にシュートするが相手選手が体を張ってセーブ最後は、
ゴールポストに弾かれてしまう。
ゴールキックの時に相手選手にボールが奪われ得点される事があった。
蹴る人 貰う人考えてプレーをしてもらいたい。前半0-4で折り返す。
後半 相手選手にボールが渡った時
すぐに詰めずにパスされフォルテ選手が振り回されてしまう事があった。
中盤でパスを繋いでドリブルシュートで得点 後半から出た2年生もゴール前でシュート追加点、
後半キーパーも体を張ってのセーブ素晴らしかった。
結果負けてしまいましたが だんごサッカーがなくなってきた試合だと思いました。

保護者の皆さん 役員さん 小西監督 朝早くからサポートありがとうございました。
二年生の選手達ありがとうございました。

三年コーチ小林

3年2B大会

1-1松戸小金原FC 会場 流山北小学校            .

29日予選1日目を流山北小学校で挑みました。
午後からということで前日の運動会の疲れも少しはとれていることを期待していました。
2試合審判を行い、いよいよサッカー選手として初の公式戦です。
3年生の8人制でのテーマはチャレンジ&カバー、チャレンジはボールを持ったら一歩でもゴールに近づきゴールを狙う。
サッカーはミスが多いスポーツなので味方の攻撃、守備のときにミスしたときにカバーできる位置に1人付く。
今日も志願したゴールキーパーだけ決めて他の選手はポジションを決めずに全員で攻守を行う。
日差しも陰り涼しいなかキックオフ、開始早々にゴールキックを奪われ失点。
どうしてもゴールキックが弱くピンチを招いてしまう。キック力の強化も課題である。
相変わらずフォルテはお団子状態で試合は進んでシュート数では上回ることができた。
後半、フォルテの選手はサッカーをしらず見方のゴール前にドリブルをしたり、
とうとうキーパーへのバックパスを手で取り相手に間接フリーキックを与えてしまう。
どうにかコーナーキックに逃れたがはらはらドキドキが続く。
でもチャレンジ&カバーが出来てきてボールを奪ったらゴールに近づくようになりシュートのチャンスも増えてきたが枠に行かない。
そんな中コーナーキックからいいポジションにいた選手がこぼれ球をシュートしてゴーーール!
親も今日一番の盛り上がり。
相手陣内で試合を進めるが相手も身体をはり守る。
相手のカウンターでキーパーと一対一になるがペナルティエリアぎりぎりまで前に出て好セーブで得点を与えない。
昨日の運動会の続きのように全力疾走をする選手も見られた。
結果、引き分けに終わったがチャレンジ&カバーが少しずつ出来てきたような気がする。
お団子が無くなり、サッカーを知ればもっと楽しくできるようになると思う。
保護者の皆さま運動会の翌日にもかかわらずご協力ありがとうございます。

vs.松戸小金原FC 1:1

井上

3年(+2年)なでしこリーグ①

0-8花栗FC、0-6大相模、2-4エンデバー 会場 七光台小学校

朝 雨が降るなか3年生7人、2年生5人の選手が集まりました。
初めての8人制の試合。
コートの広さ、ゴールの大きさ、スローイン、オフサイドこれから学んでいくなかでの最初の大会。

対 花栗FC 0-8 負け
対 大相模 0-6 負け
対 エンデバー 2-4 負け

1試合 2試合目とも ボールだけに目がいってしまう選手が多くいました。
相手選手からボールを奪うという気持ちがない場面が何度かありました。

3試合目、マーク、インターセプト、練習でやってきた事が出来た試合だと思いました。
コーナーキックからの得点が素晴らしかった。

保護者の皆さん 役員さん 雨の中サポートしていだだき有り難うございます。
これから遠征が多くなると思いますので車出しのご協力をお願いいたします。

3年小林
—————————————————————-
初めての8人制リーグの大会
三年生7人、二年生5人の12人で挑みました。
二年生は一つ上の三年生の大会に出たので凄く良い経験になったと思います。
第一試合 対花栗FC 0-8
初戦は色んな場面でのミスが多く、一対一の場面では取られたら取り返すと言う事が出来ずの試合でした。

第二試合 対大相模0-6
この試合はいくつかチャンスは合ったものの点には繋がらず決定力が欲しい課題でした。

第三試合 対エンデバー2-4
この試合の前に子供達には、攻撃する時は大きく広がる事!守る時は小さくコンパクトに、その中で、まずは1点取ろうと伝えました。
子供達も三戦目ともあって、凄く良い試合でした。
結果は2-4で負けてしまったけど最後の試合は2得点上げた事が凄く良かったと思いました。
大会後の練習試合では二年生も得点しました。
本当に二年生は貴重な体験させて貰ったのでありとうございました。
最後まで応援して頂いた保護者の皆さんお疲れ様でした。

二年生コーチ 飯塚

3年交流試合

                             .
会場 流山河川敷

3年交流試合
5年と同会場流山河川敷
肌寒い一日
全員良く頑張りました。

①翼A 2-1
②翼B 1-0
③レスチ 8-0
④翼B 3-0
⑤翼A 5-0
⑥翼B 2-2
⑦レスチ 8-1
6勝1分
詳細は谷津監督より

吉原
—————————————-
3年交流試合
5年と同会場流山河川敷

流山翼少年サッカークラブのご厚意で、5年生と供にお誘いいただいた。
春を感じる気温の日があったと思えば、また芯から冷え込む日があったりと、体調管理が難しい。
今日は朝から冬の寒さと今にも雨が降り出しそうな生憎の天気となった。

①翼A 2-1
②翼B 1-0
③レスチ 8-0
④翼B 3-0
⑤翼A 5-0
⑥翼B 2-2
⑦レスチ 8-1
6勝1分
流山翼SCさんとは2月の豆っ子リーグ決勝大会にて一位リーグで対戦し、テクニック等の力の差を痛感した相手だった。
今日の総得点29点のうち、2名の選手が約半分の得点に絡んだ。
両選手ともにまだまだプレーの粗さはあるが、狙いを持ったポジショニング、ボールを持ってからの動きが、
変わってきている。
そして何よりも攻守の切り替えには目を見張るものがあった。
また、他の選手も明らかに今までとは違うプレーをしようとする、動きがで出来ている。
ひと月前にはテクニックに翻弄された相手から沢山の得点が奪えたことは、喜ばしいことだ。
前日練習を活かしたプレーも少しずつ見られ、チャレンジすることの意識が芽生え始めてきた。
その結果がボールから一歩引いていた選手も徐々に積極的にプレーが出来るようになり、何度もゴールに向かい、
そしてピンチには諦めず相手のドリブルに体をぶつけて闘っていた。
3年生の最後になるであろう、体外試合で沢山のチャレンジする姿勢に大きな成長を感じました。

保護者の皆さん、車だし、寒いなかでの応援、ありがとうございました。
いつも書かせていただきますが、皆さんの応援が選手たちの力となり、成長の源となっています。
是非、選手の感じたことを聴き、同じ思いを持ってください。
更なる成長に繋がると思いますので。

谷津

3年Fリーグ最終節

3勝1分 優勝 1-1ハイビレッジ、5-0FORZA沼南、7-1南流山、6-0つくし野 会場 福田第二小学校

————————————–
3年Fリーグ最終節
①ハイビレッジ 1-1
②FORZA沼南 5-0
③南流山 7-1
④つくし野 6-0
3勝1分 優勝

春を感じる暖かい日差しのなか19人の選手が集まった。
今回のエントリーはフォルテは1チーム、フォルテ含め全5チーム出の戦い。
今回の今日の試合は3年生最後の試合となることを子供たちに伝え、士気を高める。

しかし、アップから気持ちの弱いプレーが目立つ。

【第1試合】
ハイビレッジ 1-1
相手のプレスが早く、思いどおりに進めない。
焦ってしまってか前に前に行こうとして、相手の選手が集中しているところに突進していってしまう。
少し顔をあげれば大きなスペースがあるにも関わらず、気づくことができない。

PKを与えてしまい、先制されるもなんとか1点返し、試合終了。

もっともっと回りを見よう。
シュートやツメをしっかり!得点への意識をもってプレーしよう!

【第2試合】
FORZA沼南 5-0
第1試合で引き分けてしまったので、このあとの試合はすべて勝たなくては優勝は厳しい。
先程の試合で足りなかった部分を伝え、送り出す。
結果は勝利したものの、回りが見えていない。
奪い返すときに体で当たることができていない。
見方が苦しいところ、チャンスのシーンにフォローにはいることができない。

アップで確認したディフェンスの仕方を再確認、ボールは止めるのではなく、奪うものだ!

ゲーム中のコーチングの確認をおこなう。

【第3試合】
南流山 7-1
フィールドを広く使う相手。
相手のプレスを掻い潜って、ドリブル突破からの得点が多かった。
選手によってはボールキープしてから首を振る意識を感じることができた。
成長を感じることができた試合だった。

【第4試合】
つくし野 6-0
ここで大量得点をとらなくては優勝はない。勝ち点はほぼ間違いなく同点になると思われる。
ゴールへの意識を高めフィールドに送り出す。
前半からシュートを打ち、得点を入れることができていた。
しかし、徐々に苦しいシュートが増えてくる。
キーパーの正面、枠の外・・・
相手のDFが厳しくなってくるのは当然。
そこでひとつフェイントをいれる、ダイレクトで打つ、など一工夫でもっと自分達のペースで進めることができる。
これからもっと技術を高めていこう!

この試合の次の試合結果で優勝できるかどうか・・という状況でした。
なんとかギリギリ逃げ切り優勝で終わることができました。
来年度から4年生。もう高学年です。これからもっと大事な試合、勝たなくてはいけない試合が増えてくる。
このチームで、みんなで来年も頑張っていきましょう!

保護者の皆様
本日も早朝より、応援、ご協力ありがとうございました。
今日も精一杯がんばった子供たちの話を聞いてあげてください。
子供たちはもっとサッカーが好きになると思います。

本日もお疲れさまでした。
3年コーチ加藤

3年練習試合

会場:県立柏の葉公園運動広場
5試合:2勝1敗2分
①vs初石 3-0
②vs松葉 0-2
③vs初石 0-0
④vs松葉 3-3
⑤vs初石 1-0

小春日和の中、19名の選手が集まった。公式戦が多かったため、久しぶりの練習試合。
「常にチャレンジする」をテーマに選手たちには、フェイントやポジションなど
新しいチャレンジを要求し、試合に挑んだ。

新しいポジションやチャレンジに困惑する選手もいたが、選手たちは果敢に苦手なことにも挑戦し、
柔軟に対応しようとする気持ちが垣間見れたのは収穫だった。

お手伝いしていただいた、黒澤さん、大内さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
小西監督、ありがとうございました。

3年 関谷

3年柏レイソル豆っ子リーグ決勝大会

会場 柏レイソル人工芝グラウンド                   .

良く晴れた春のような暖かさのなか、
日立台の人工芝グランドに10名の選手が揃う。

予選グループリーグ
Vs. 湖北台クラブ1-0
Vs. 流山東部 2-1

予選リーグ1位で午後の順位リーグへ。
Vs. 布佐 1-1
Vs. 流山翼少年 0-4

午前の予選リーグでは、勝ちたい気持ちと粘り強さが出ていたが、午後からの順位リーグでは、
ボディコンタクトの強いチームに翻弄され、思うようなプレーが出来なかった。
改めて選手、コーチ共に勉強させられた日であった。

詳細は後程。

応援して下さった保護者の皆さん、
ありがとうございました。
沢山の応援が選手たちの励みになったことと思います。

谷津
———————————————-
【午前 予選リーグ】
予選グループリーグ
Vs. 湖北台クラブ1-0
Vs. 流山東部 2-1

6人制でサッカールール、オフサイドはなし。慣れないルールでの大会。
第一試合。湖北台クラブ
やはりアップからも選手たちの緊張が伝わってくる。いつも通りで。言葉では容易いが難しい。
前後半は10分ずつしかない。チャンスに決められるかが、かなり重要になる。
緊張の第一試合がキックオフ。
お互いにチャンスは作るも決めきれない。どうしても相手に突っ掛けてしまう。フェイントでかわす。が難しい。
仕掛けるタイミングが合わず、相手に捕まってしまう。
もっと経験を積んで、体で覚えていこう。
混戦のなか、粘りの押し込みで後半に
得点出来た。ゴールへの思いが届いた。

一試合開いてまた直ぐ第二試合がやってくる。試合会場のネットの外から応援してくれている、
保護者と勝利を分かち合いたいが、ここは集中力を高める為にあえてグランド内でコーチングと
次の相手をスカウティングに望む。
次の相手はキーパーのセービングが光っているが、攻撃もなかなか手ごわい。
アップでは対峙した相手をかわし、空いたスペースに走り込む味方にパスを繋ぐ練習を中心に攻撃の確認。
是非、試合で活かしてほしい。

第二試合 流山東部SC
どうも浮き足だっている。
落ち着き、相手をかわすことがまだ難しい。
そんななか、アップで練習した足元でボール引くことで相手をかわす、選手が!徐々にリズムが良くなってくる。
このムードの中で得点がほしい。
しかし、相手も先ほどの試合は引き分けているので是が非でも得点がほしい。
守る相手から先ずは先制点。しかし、
後半に入り、ちょっとしたズレから失点。嫌なリズムになりそうだ。
ここは先ずは慌てず、ボールを運び、
粘ってチャンスを待つ。相手は押せ押せムード。耐える時間が続く。
耐えたところからのカウンター。何度も諦めず、挑み続けたことで、ゴールをこじ開けることができた。
思わず、ベンチの選手とハイタッチしていた。

谷津
———————————————
【午後 決勝リーグ】
豆っこ決勝リーグ順位決定戦

予選リーグでは1位通過で突破し、各ブロック1位の3チームで順位決定戦に挑んだ。

vs布佐 1-1
試合開始早々得点を奪われてしまった。
相手チームは攻守の切り替えがとても早く相手をフリーにさせる事が多く集中力が欠けていた。
それでも後半早い時間帯で見事なミドルシュートで追いついた。
決定的なシーンでも焦ってしまい決められず
それから何回もシュートを打つがゴールネットを揺らす事が出来ず試合終了。

vs流山翼 0-4
相手チームとの個の力の差を感じた試合でした。
1対1での対戦では簡単に抜かれてしまいボールを奪う事が出来ず
フリーな選手にパスを出され失点しまうシーンが多かった。
相手とは技術だけではなく気持ちでも負けていた。

今日勝てなかったチームとはまた4.5.6年生になって対戦するかもしれません。
その時には今日よりも良い試合が出来ると信じています。
試合でも練習でも全力を
出してプレイしレベルアップをしていきたいと思う。
今日の大会では慣れないグラウンド、初めての6人制、その中選手達は良く頑張っていたと思います。
保護者の皆様、選手達を沢山褒めてあげて下さい。
そして熱い応援ありがとうございました。

小川

全試合結果はこちら ⇒ 2015年度 豆っこ結果

3年Fリーグ⑨

0-1ペガサスJFC、0-3つくし野、0-0FORZA沼南、4-0南流山 会場 福田第二小学校

先週の大雪からまた今週も大寒波がやってくると予想されていた、日曜日。
選手たちの願いが届いたのか、
ちらつく程度の雪となり、冷え込みの厳しい朝となったが、良く晴れ渡り開催となった。

天気とはウラハラにいまいち?な選手たち。どこかにサッカーに対する気持ちや準備を忘れてきてしまったようだ。

Vs. ペガサスJFC 0-1 負け
Vs. つくし野SC 0-3 負け
Vs. FORZA沼南 0-0 引き分け
Vs. 南流山SC 4-0 勝ち

詳細は関谷コーチから。

保護者の皆さん。
本日は厳しい冷え込みと、強い風のなか、サポートと応援、ありがとうございました。

谷津
—————————————
雪の予報はどっかに行ってしまったが朝から冷感の中、19人の選手たちがFリーグの4試合に挑んだ。

今日のテーマは「フェイント」。
ウォーミングアップで失敗してもチャレンジしていくことを選手たちに伝え送り出したが、
試合は初戦から非常に固く・・・ギコチナイ。
3試合無得点は私の記憶ではこの3年生でこの記録は初めてかと思う。
これは「なでしこ」が終了したことで選手たちの気持ちも落ち着いてしまったのかな。。。

最終戦。いつになく執拗にチームを意識づけて士気を高めた。
選手たちも迷いが解けたのか、試合序盤から連携プレーから美しい得点。
センターリングから勇気あるヘディングシュート。キーパーの接近も怖がらない泥臭い得点。
DFも取られたボールを取り返す。外側からの展開を意識した攻撃と、結果を残した試合となった。

あれだけ「なでしこ」で緊迫な試合をしていた選手たち。
スイッチが切り替われば、最終戦のような試合ができるから、次の試合も気持ちを切り替えて頑張ろう!

サポートして頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。

3年 関谷
———————————————————

3年なでしこリーグ 予選リーグを終えて

                            .
先ず、3年生なでしこリーグ参戦にあたり、支えて下さった役員さん、保護者の皆さん、指導者各位、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

本年度からフォルテの参加が叶った3年生なでしこリーグ。
5年生のイースタンリーグも同じだが、埼玉、千葉、茨城の総勢36チームが年間リーグを戦い、
上位8チームが戦績順で決勝トーナメントに進むことが出来る。

先日、成人の日で予選リーグ最終節を迎え、フレンドリーマッチを含む3試合で全節を終了した。
結果は年間27試合を戦い、第9位。

決勝トーナメント進出にはあと一歩、及ばなかった。
なでしこリーグ初参戦で第9位は、大健闘だと思う。
もちろん、決勝トーナメント進出が叶わなかったのは非常に残念でならない。
遠征に不慣れな時期から予選リーグが始まり、県大会予選、主幹のFリーグの月次開催と、
初めてばかりの年度でこの戦績が残せたことは喜ばしいことと思います。

このなでしこリーグを通し、選手たちは沢山のことを吸収し、様々な成長をしたと感じています。
チームを感じ、仲間を感じて供に何かを成し遂げようとする気持ちや行動。
公共ルールやマナーを教えられ、改めて支えられているんだという心。もちろん、心の部分のみではなく、
プレーでも個からチームへと少しずつ成長しています。
仲間のプレーに励まされ、ベンチからの応援にも自然と熱が入り、同じフィールドでプレーしたい衝動が勇気を持たせ、
あきらめない強さを生み出しました。

選手一人一人の成長の度合いは、もちろん少しずつ違いますが、選手たちの成長があったのは、いつも温かく見守り、
気持ち良く送り出して下さっている保護者の皆さんが、日頃からお弁当を含め食事の栄養管理と健康管理が
あったからこそと思っております。

また、3年生の指導者一同も選手と同じように選手や保護者の皆さんから、沢山のことを学ばせてもらっております。
互いに成長し、更なる成長を目指したいと思います。

役員さんには、遠征の車出しの調整や主幹試合での対戦チームへの対応など、大変にご苦労をおかけしました。
また、ご父兄の皆さんにはお忙しいなかでの車出し、温かい励ましや応援、
これらがどんなに選手たちの支えになったかと思うと、感謝しきれません。

3年生指導者一同、これから選手たちが成長し未来で活躍することを大いに期待し、楽しみにしております。
時には厳しく接することがあるかもしれません。
指導者一同は沢山の可能性を秘めた素晴らしい選手たちの成長を願い、接しています。
保護者の皆さんにも、今後もご理解ご協力いただきながら、選手と成長していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

長文、失礼しました。

監督 谷津

3年なでしこリーグ最終節

7-0花栗、2-3彦成FC(フレンドリー)、9-0三郷FCjr(フレンドリー) 会場 三郷市立彦糸小学校

寒さが少し和らいだ成人の日。
16名の選手でなでしこリーグ最終節に望んだ。
会場:三郷市立彦糸小学校

Vs. 花栗 7-0
Vs. 彦成FC 2-3 (フレンドリー)
Vs. 三郷FCjr 9-0 (フレンドリー)

まだまだ正月気分が抜けない選手たち。
アップから厳しく声をかけ、
徐々に気持ちを引き締めた。
初戦の花栗戦では、前半は思うようにゲームが出来ない。
厳しくプレスをかけ、ボールを奪いにいけていなかった。
ハーフタイムに切り替えると、動きが良くなり、得点を重ねることができた。

フレンドリーマッチでは2チームに分け、前後半でチームを入れ換えた。
仲間のプレーをベンチから応援し、次のプレーに生かして欲しい。

2試合目は先制しながらも追い付かれた。
3点目の失点を悔やむキーパーに、
数名の選手が『お前だけのせいじゃない』と励まし合っていた。大人からすれば、当たり前のような言葉。
きっと同じように感じた仲間が居たのだろう。

そして気持ちを入れ換えて望んだ、最終戦、一人の選手のゴール前への切り込んだプレーから、
ゴールへの気持ちが皆に芽生え、コーナーキックからのヘディングシュート、
ゴールバーに跳ね返ったボールの押し込みなど、決してきれいでは無いが、気持ちの入ったシュートが沢山生まれた。
そして、修了ホイッスル間際には、何度もインターセプトを仕掛けていた、
サイドバックの選手が相手ボールを奪うとハーフラインから4人をドリブルで抜き去り、見事にゴールを決めた。

このリーグを通し、技術も精神的にも成長した選手たち。
今日の試合でも沢山の事が成長に繋がるはず。
19期生のみんな。高みを目指し、もっと頑張って成長しよう?

学年役員さん、保護者の皆さん、
本日の3試合でなでしこリーグ予選リーグは全節を修了しました。
お陰さまで選手に大きな成長を授けることが出来たと思います。
年間を通して遠征、主幹試合にサポートいただきましたこと、ありがとうございました。

谷津