2年以下KKリーグ

.
KKリーグ関係者各位

いつもお世話になります。
4月から新年度のKKリーグを指導させて頂く事になったのですが、新型コロナウイルスの為
4月.5月と中止を余儀無くされていました。
ようやく緊急事態宣言も解除されたので
6月よりKKリーグを始動したかったのですが
まだまだコロナウイルスの影響が完全には取り除けていない状態です。
その為今年度のKKリーグをやむ無く中止と言う形にする事になりました。
選手や指導者の方そして、それをサポートして頂いている保護者の方々の安全を考えると中止にするのがベストだと判断しました。
この大会を主催するフォルテ野田SCとしても残念な事になりまして大変ご迷惑をお掛けし 申し訳ありませんと思う次第です。
それに伴い今年度のKK年会費を返金させて頂きますので、年会費を入金されたチームの方はご連絡をお願いします。
内容につきましては添付ファイルに有りますので確認をしてよろしくお願いします。
それとこの様な事になりKKリーグは中止になりましたが、KKリーグの代わりに9月より1dayマッチとして大会を開催したいと思います。
これも下の添付ファイルに記載して有りますのでご確認の上参加出来る日付けのご連絡をよろしくお願いします。

この様な事になり大変ご迷惑をお掛けしてしまいすみませんがよろしくお願いします。

2020年度KKリーグについて
1dayマッチ 参加希望日調査表

KKリーグ 担当
フォルテ野田SC 石川 篤

2020KK日程表

●4/12 第1節中止のお知らせ
昨日千葉県サッカー協会より通達があり、
4月30日までの各試合の中止または延期を原則する有りました。
それと、試合でお借りする学校側もまだお借り出来るか未確定との事になっています。
これらの事から4月のKKリーグ第1節をやむ無く中止と言う形になりました。
未だコロナウイルスの影響が大きく出ています
5月の第2節に向けて手洗い、うがいなどで体調を整えて次の試合を楽しく出来る様にと選手の皆様にお伝えください。

よろしくお願い致します。

KKリーグ 担当
フォルテ野田SC 石川 (2020/3/30)

【中止3/28】2年以下kkリーグ最終節

.
KK日程 最終配信版・改(9.3配信・修正版)

kkリーグ要項 ⇒ 2019フォルテ野田KKリーク_要項

●kkリーグ第10節 2020/2/29(土)
KKリーグ関係者 各位

日頃からお世話になっております。

本日、フォルテ野田SCの今後の活動について協議した結果、今月末までの全ての活動を中止することとなり、
KKリーグについても28日の開催は中止となりました。

誠に残念ではございますが、今回の決定について、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

今年度、KKリーグの運営にご協力いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019KKリーグ担当 
フォルテ野田SC 添田

2.29 対戦表(駐車割り当てなし)

《注意事項》
●持ち物には必ず記名してください。
●各自ゴミは必ず持ち帰ってください。
●花壇や物損等には充分注意しましょう。
小さいお子さんがいる家庭は花壇や池に近づかないように注意してください。
●入り口付近の野菜売り場前は駐車禁止。

●kkリーグ第10節 2020/2/16(日)
天候不良のため中止

2.16 対戦表・日程
2.16 駐車割り当て

●kkリーグ第9節 2020/1/12(日) 
1.12 対戦結果(配信用)

1.12対戦表_スケジュール_駐車場割当

●kkリーグ第8節 2019/12/8(日) 
12.8 対戦表・日程(12.2配信版・日程のみ)
12.8 駐車割当(12.7配信)

●kkリーグ第7節 2019/11/10(日) 
11.10対戦表_スケジュール_駐車場割当(再配信版)

11.10 対戦結果

●kkリーグ第6節 2019/10/13(日) 台風の影響により延期
10.13対戦表_スケジュール_駐車場割当(10.9配信版)

●kkリーグ第5節 2019/9/8(日)
9.8 対戦結果

9.8 対戦表・日程・駐車場割当(9.3配信・修正版)

●kkリーグ第4節 2019/7/14(日)中止
7.14 対戦表・日程(7.11再配信版)
7.14 駐車場割当(7.11再配信版)

●kkリーグ第3節 2019/6/9(日)
6.9 対戦結果(配信用)

6.9 対戦表・日程(6.3配信版)

●kkリーグ第2節 2019/5/12(日)

kidsリーグ第2節及びkinderフレンドリーマッチ 当日のスケジュール ⇒ 5.10 配信版

●kkリーグ第1節 2019/4/14(日)

kids結果⇒4.14 対戦表・日程(結果報告)
———-
4.14対戦表_スケジュール_駐車場割当

2年練習試合

会場 北部小学校                               .

VS 豊四季FC
8分-2分-8分×4試合

テーマ

1.ボールを持った相手にすぐ寄せてすぐ奪う
2.攻めも守りも人任せにしない
3.声を出して助け合う
4.無理な体勢でシュートは打たない
5.上手くいかないプレーや仲間にドンマイ
6.ファウル注意

2年生7名で試合に臨みました。

第1試合7-0
第2試合8-1
第3試合4ー1
第4試合4-2

総評

先日のKKリーグでも感じていましたが、ここ最近は試合への入り方が良く、この日もとても集中していました。
試合中もほとんど集中力は途切れず、フリーの相手選手へ仲間を誘導するなど、
ベンチやキーパー意外の選手が声を掛け合うシーンも多く見られ、安定度のある試合運びでした。
また、攻める場面ではサイドチェンジをしてフィールドを広く使ってみたり、
ワンタッチで素早く繋いで前線にボールを運んだり、コーチキックをダイレクトで決めに行ったり、
守りの場面では、相手との距離をしっかり意識して距離を詰め、
切れ目無くカバーに入って相手有利の状況を作らせずといった具合に、褒めておきたいシーンが多く見られました。
失点先行のゲームもありましたが、焦らず試合を進められました。
この点を試合後のミーティングで確認すると、どこに問題があったか教えずとも理解できていました。
急激に考える力が伸びてきているなと感じます。今後に益々期待です。

保護者の皆様、早朝から準備にご協力いただきありがとうございました。
試合中のサポートも大変助かりました。

豊四季FCの皆様、とても寒く厳しいコンディションの中でしたが、良い機会をいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

2年担当 添田

2年TM

会場 野田市立北部小学校                            .

10月27日(日)9:00~北部小学校
トレーニングマッチ
VS D.U.C SCさん
10ー5ー10

本日のテーマ
・ボールを持った相手プレイヤーへ素早く寄せてボールを奪う。
・ワンキックで安易にプレーを切らない。ボールをキープして前に運ぶ。
・周囲をよく見てプレーする。

1試合目 1ー0負け
2試合目 1ー1引き分け
3試合目 2ー0負け

先日のKKリーグも台風で中止となり、
試合間隔が大きく空いた状況でD.U.C SCさんを迎えてのTMとなりました。
勘が鈍っているなと感じられる場面もありましたが、現時点の状態なりに選手たちはよく頑張りました。
1年以下からもメンバーのサポートを受けながら、テーマを意識して集中してプレーしていました。
勝ちは無かったものの、次につながる3試合となりました。

D.U.C SC 様
TMにご参加頂きありがとうございました。
緊張感のある試合となり、当チーム選手にとって貴重な時間となりました。
またお手合わせ頂ければ幸いです
今後是非ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様
ご声援ありがとうございました。
会場準備、片付けにもご協力いただき大変助かりました。
久しぶりの試合で、選手たちも集中した内容の良いTMとなりました。
11月10日開催予定のKKリーグに向けて、引き続きご協力よろしくお願いします

2年 添田

まちサカTM

会場 常総運動公園                            .                      
6年

5年
小雨模様の常総運動公園サッカー場
ラバーチップ入りの人工芝。
フォルテ5年は本日15名。
2チームABで試合に望んだ。
総得点25 失点1 は評価しよう。

フォルテ5年A
①9:00 5-0 守谷ウイングス5
②9:30 5-0 まちサカ4A
③10:30 0-0 守谷ウイングス6
④11:00 0-1 まちサカ6

フォルテ5年B
①9:00 3-0 まちサカ5
②10:00 3-0 守谷ウイングス4
③11:00 6-0 まちサカ4A
④12:00 3-0 守谷ウイングス5

全員が同じ展開をイメージできたらより素晴らしい。
相手ゴールを向いている位置にパスが出たらさらに良い。

詳細中村、矢嶋コーチから

山崎助監督、小川コーチ審判有り難うございました。
*****吉原*****
—————————
【Aチーム】
昨晩から弱まりつつも降り続く雨の中、まちサカさん主催のトレーニングマッチに参加させていただきました。
林間学校等で5人の選手を欠く中、5年生は2チームで頑張ってまいりました。

均等分けAチームの報告です。

今回、珍しく(?)1チーム任されるという事で、開始前に決めた事として、
①ポジションは固定
②勝ち負けには一切こだわらない。
練習でやっている事をどれだけ出せるのか、そこだけを見る

①については自分の中だけで、②は選手たちにも、加えてとにかく声をかけあう事を伝え、送り出しました。

(1)Aチーム7人 vs ウイングス 5-0 ◯
(2)Aチーム8人 vs まちサカ4年 5-0 ◯
(3)Aチーム8人 vs ウイングス6年 0-0 △
(4)Aチーム8人 vs まちサカ6年 0-1 ●

2試合目以降はBチームから1人借り、8人で。

7人で戦った1試合目、5点奪えてますがその数よりも、得点内容が良かったように思います。
最近練習していたコーナーキックからの得点、普段集中力が途切れがちで、
なかなかいいところに顔を出せずにいた選手の、こぼれ球を押し込んでの得点など。
コーナーキックなどはまさに練習でやっている事を少し出せたところなのかな、と。

ただ、2試合目以降特に顕著になっていくのですが、
●パス・シュート・トラップ。
1つ1つのプレーが雑で、精度を著しく欠くところがある。
●自チーム相手チームともに無得点もしくは負けている時、焦りからか更に精度は落ち、
相手GKの正面へのシュートを繰り返す 無理な体勢でのシュートが増える。
●フォローの動きおよび声が遅れがち、小さいもしくはない。
●勝っている時の試合運び
押せ押せになってしまい、やっぱり雑になる。

都度伝えてはみるが、すぐに改善できるほど身体に染み込んではいないかな、と感じました。
1番気になったのは身体のどこを使うのか。
頭なのか胸なのか足なのか。
頭で行けばゴール!な場面で足で行ってしまい届かない。
胸で落とせば余裕を持てそうなところで足をあげ、トラップが大きくなる。
瞬間の判断がまだまだです。
これからの練習で少しずつ改善していきたいですね。

勝ち負けにはこだわらないとは言っても、やはりこだわってしまう選手たち。
負ける事に慣れてしまうのもよろしくないですが、せっかくの機会、こういう機会の臨み方をもう少し考えたいところ。
とはいえ残念な天気の中、失点は1だけ、6年生相手にも頑張ってやりあってました。

雨の中、送迎・応援をしていた保護者さん達、審判のお手伝いをしていただいた山崎助監督・小川コーチ、
4試合目の時アドバイス・檄をいただいた井上監督・小林コーチ。
ありがとうございました。

5年 矢嶋

【Bチーム】
6月29日(土)曇時々雨(霧雨) 気温20℃
常総運動公園 
まちさか さん主催TM
1.2.4.5.6年

フォルテ野田SC(B)チーム
①3-0まちさか5 勝
②3-0守谷ウイングス4 勝
③6-0まちさか4 勝
④3-0守谷ウイングス5 勝

令和初の台風が発生した翌日、厚い雲に覆われ朝から冴えない天気。
時折霧雨が舞う梅雨寒の気候の中、KKリーグに参加頂いている「まちさか」さんより
各学年合同のTMにお誘い頂きました。

ピッチは有料フットサルグランドと同等の整備された素晴らしい人工芝。
おもいっきり転べるとはしゃぐ選手達・・・
5年生は林間学校等で5名少ない15名均等分け(7人、8人)

2チーム出しで参加しました

Bチームは数名のポジションを固定し、いろいろな状況を試しながら試合に臨みました。
攻撃ではサイドの選手の動きにぎこちなさが目立ち、展開に詰まる場面がありましたが、
あきらめず何度か意図したチャレンジが成功しスムーズな仕掛けを見せてくれた場面もありました。
守備に関してはプレスバックを意識してあきらめずにチャレンジする場面がありました。

攻撃のチャンスは多く作る事はできましたが、シュートの質、精度は課題が多いと感じています。

攻撃のパターンは今回の成功した時の動き出しのタイミングやスピードの強弱、
個人個人が意識してチーム全体で連動して動ければ、もっと良い場面が増えていくと思います。

本日初キャプテンで初ゴールの18番!!
サイドプレーヤーとして高いレベルを要求しましたが、
何度もあきらめずチャレンジしてよく頑張ってくれました。
フォルテに加入し、サッカーを始めてまだ数カ月ですが、
サッカーを楽しみながら確実に成長してくれています。
しっかり走って味方を呼び込めばパスは出てきます。
次は公式戦のゴール期待しています。

まちさか関係者の皆様
本日は素晴らしい環境でのTMにご招待頂きありがとうございました。
選手たちは楽しみながらゲームを満喫しておりました。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。

保護者の皆様
早朝から応援、ご協力ありがとうございました。
予想より気温が低く体が冷えた選手も多いと感じました。
選手のフォローを引き続きよろしくお願いします。

審判とアドバイス頂きました、
山崎助監督・小川コーチありがとうございました。

5年担当 中村

4年

2年、1年以下
今回いつもKKリーグに参加していただいているまちサカさん主催のTMマッチ。
グラウンドは滅多に無い人口芝の試合で、選手達もテンションが上がっていました。
最初は、1年2年別々で出場する予定だったのですが、人数が揃わず1.2年合同で2年生の部に出場しました。
参加出来た選手は、2年4人1年3人の計7人で小雨の中試合に挑みました。

試合結果
1試合目 vsまちサカC 1-1 引き分け
2試合目 vsまちサカD 2-2 引き分け
3試合目 vsラソ 8-0 勝ち
4試合目 vsまちサカAB 0-2 負け
(4試合目だけ8人制の試合です)

今回のテーマ
*細かいドリブル(人口芝で足が滑るため)
*相手のボールは身体を入れてとる
*フェイントを使う(ダブルタッチ)
この3つに重点を置きました。

試合の総評
小雨の中1試合目が始まりました。やはり人口芝に慣れてないせいか選手達の動きが鈍く
試合前に「滑るから気をつけてやろう」と言ったが、やはり滑る選手が多く見られた。
そんな中1人の選手がドリブル突破をしてシュートを決め先取点!!
その後も攻め続けたが一つのトラックミスからボールを取られドリブルシュートで同点!
そのまま試合終了で引き分け。

2試合目も同じ感じで引き分けで終わりました。

3試合目ようやく足元が慣れたのか8点の大量得点で勝利!
ただ、テーマの一つであるフェイント(ダブルタッチ)がなかなか出来なかった。
コーチとしては、取られも良いからチャレンジをしてもらいたかったです。

4試合目は初めての8人制での試合。時間は5人制と一緒で7-2-7分!選手は7人しかいないが
7人対8人で試合をしました。やはりグラウンドが広すぎて選手達も自分がどの辺にいたら良いのかわからない感じでした。
それでも終始攻め続けたが、2本縦パスからのカウンターでやられてしまい0-2で負けてしまった。
これからの練習では、走り負けない為にもミニゲームや短距離ダッシュもダラダラやらずにしっかりやりたいと思います。

保護者の皆様
今日は小雨が降りしきる中選手達の為に車出しや応援ありがとうございました。
今後とも選手達の応援よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。

1年コーチ 石川

野田市少年サッカー大会

会場 野田市利根川河川敷スポーツ公園 .

●6年
梅雨のスポーツ公園、綺麗に芝?刈りがされたピッチでの試合となりました。

予選リーグB
vs.清水台 0:0
清水台vs.エンデバー白 0:0
vs.エンデバー 0:0
PKトーナメントくじ引き①
PK vs.清水台 2:3

2位で準優勝へ
vs.福田 0:1
後半フォルテのCKから得点まで50cmに迫るもその直後のロングシュートで失点、ディフェンス面での頑張りが目立った一日でした。
ベンチに入って頂いた保護者の皆様お疲れ様でした。楽しんでいただけましたか?
設営、撤収ご協力ありがとうございました。

井上

●5年
5年市内大会、東武鉄道杯予選(結果)

フォルテ(ホワイト)
vs エンデバー (2-1,5-0)7-1 勝利
vs 福田 (6-0,6-0)12-0 勝利
vs オレンジ (6-0,6-1)12-0 勝利
vs 清水台 (0-0,1-1)1-1 引き分け

優勝
フォルテ(ホワイト)

6/23(日)天候が怪しまれたが、市内大会がスポーツ公園で行われた。
5年は2チームエントリー、2Bメンバー(オレンジ、ホワイト)
今回は東武鉄道杯予選ともあって、指導者がコーチとして指揮を取る。

フォルテ(ホワイト)
vs エンデバー
1戦目はサイドからの得点シーンが多く見られました。
その中でも2点目の得点は左サイドからオーバーラップでのセンターリングを右サイドの選手が
ヘディングで合わせる見事なゴールでした。
また、サイドにボールが渡った時にサポートが無くドリブル突破での形になってしまった。
結果(7-0)

vs 福田
2戦目は得点は重ねるもオーバーラップが少なかった。
こういう試合だからこそパスを回して相手を崩してのゴールが欲しい。
今回はトップの選手が良いポストをしたり、ボールをキープしてタメを作って、
裏を抜けた選手にスルーパスを出してのゴールは素晴らしかった。
結果(12-0)

vs フォルテ(オレンジ)
3戦目はチーム同士もあって、個の力で突破する場面が見られた。
まだまだチームとしての連携や、パスの質、トラップの質に拘って欲しい。
上のレベルのチームだと、そこを狙われる事もある。
相手に合わせるのじゃなく自分達のペースを作る事が出来れば良いと思う。
結果(12-1)

最終戦
vs 清水台
ここで優勝が決まる大一番。
市内大会では負け無しのフォルテ21期生、5連覇の掛かかる試合だ。
清水台はパスの質が高いチーム。
プレスが何処まで掛けられるかが勝負。
前半はフォルテのキックオフで始まる。
アンカーから一気にサイドに展開、右サイドから崩そうと相手陣に突破をするも相手の守備が固く中々崩せない。
それでも序盤はハイプレスから相手を自由にさせない。
前半はフォルテのシュート率が相手より上回るも殆どの確率でGKの真正面に打ってしまう。
当然無得点のまま前半を終える。
後半もハイプレスは変わらない。ボールを奪ったら攻撃に移る。それでもシュートは入らない。
後半7分に絶好の場所でフリーキックをものにする。これが見事直接決まり先制点。(1-0)
それでも勝負はまだ解らない。相手もパスを広く使おうとワイドにポジションを取る。
プレスを掛ける選手達も疲労が高まる。4審からアディショナルタイム1分と告げられる。
ピッチでは選手達も少しずつ足が止まる。その瞬間に相手のパスが前線のFWの選手にボールが出る。
フォルテの選手も裏を取られ、GKの反応も遅れ点を取られ同点に追い付かれてしまった。
ゴール直後に試合終了のホイッスル。
結果(1-1)

試合終了の挨拶では最後の最後まで諦めず、ギリギリの所で同点に追い付いた清水台FC涙を流す選手達。
フォルテ(ホワイト)は最後の最後で同点に追い付かれるも優勝。
今回は得失点差で優勝出来たけど、選手達は満足したのか?
最終戦は決定力の無さ、シュートを打つ前にGKの位置を見たのか?ただ強引にシュートを打ってる感じがする。
中央突破がダメならどうすれば良いのか?一つひとつの判断を的確にして欲しい。
今後の課題として選手達にも教えて行きたい。
それでも優勝5連覇は凄い事。
本当に優勝おめでとう。

5年コーチ 飯塚

●4年
市内大会、4年優勝監督のコメントを頂きましたので報告します。
寺田

市内大会お疲れ様でした!
結果は4戦 3勝1分の優勝でした。
内容は3戦目の清水台戦を除き終始安定した試合内容でした。
しかし、個人技を生かしたプレーが多く、チームプレーで得点したシーンが少なく感じました。
個人技を生かしチームを成長していければもっと良いチームになっていくと思います!
そのためにも組織的な練習を多く取り入れ、個人技のレベルアップを目指し練習を行って5連覇、6連覇に向けて頑張ってもらいたいです。
朝早くから準備、応援等してくださった保護者、監督、コーチ様ありがとうございました!
優勝できてとても嬉しいとともにホッとしています。

4年保護者 若林康之

●3年
〇オレンジ
本日市内大会3年オレンジチームは小出夫妻、山川さんにベンチに入ってもらいました。
以下小出さんからの報告です。

一日、監督として参加させていただきました。
◎第1試合 vs梅郷白
序盤、ゴール近くの相手のキックインから点を奪われてしまうが縦パスでつないでゴールまでいくナイスプレーが続く。
点を入れられてたら入れ返すという試合運び。
交代した瞬間に得点する選手がいるほどガッツが感じられた。すごい。

結果 3-3 引き分け
反省点としては全体的に声が出ていない。フリーにしてしまう選手がいた。個人プレーでの得点のみ。

◎第2試合 vs清水白
反省点が改善されている試合。声が出てきている。
1試合目になかったセットプレーが見えてくる。惜しくも点に結びつけないがいいかたちが出てきた。
一方でキーパーが寄せつけられ無人のゴールとなり失点が出てしまう。
その後PKを落ち着いて決め点を取り返した。
終盤、ゴールにゴールにと懸命な姿を見せてくれたが届かず。悔しい。

結果 1-2 負け
前回の反省点は克服されてる。
悔しさをバネに決勝リーグに絶対いく気持ちで次の試合にいどむ。

◎第3試合 vsエンデバー
絶対勝たないといけない気持ちの現れからかナイスプレーの連続。
味方みてパスを回し得点に繋げられた。
不意なパスカットから失点してしまうが全員の気持ちがまとまり勝利。
嬉しい。

結果 3-1 勝ち

◎総評
最終結果 予選リーグ敗退となってしまったが1試合1試合、徐々によくなっていった。
個人技だけでなくチームプレーを意識してできるようになりこぼれ玉を後押しする選手も控えているシーンがあった。
次の試合に期待できる。頑張れ。

一日、チームを見せていただきまして
ありがとうございました。
貴重な経験でしたし違う視線からサッカーと触れ合うことができて良かったです。

3年保護者 小出

###########################################################
〇ホワイト
市内大会3年ホワイトチームは瀬能さん、遠藤さんにベンチに入ってもらいました。
以下瀬能さんからの報告です。

パパコーチもさせてもらい良い経験になりました。
本日の試合に対しての感想です。

今回の市内大会のチーム(白)としての目標は、全員攻撃・全員守備でした。
5人制ということもあり全員が攻撃、守備ともに一生懸命に動いて頑張っていたと思います。
そのかいもあって2勝1負で準決勝へ。
前・後半ともに良い試合でPK戦に突入、PK戦にて敗北。泣いている選手もいて、勝ちたい試合でした。
チーム目標以外に個人個人に目標をたて、その目標を選手が頑張ってやろうと努力した結果と負けたくないという気持ちが一生懸命さをだしていたのかなと思います。
不甲斐ない監督でしたが、とても勉強になり楽しくできました。
本日はありがとうございました。
以上です。

3年保護者 瀬能弘昭

●2年
市内大会2年生のコーチは、八田さんにコーチとしてサポートしていただきました。
以下八田さんからの結果報告です。(添田)

kidsリーグに続きまたもやぐづついた天気のもと、選手総勢7名が元気に参加しました。
今回子供達がいつもコーチに言われていると言っていた「キョロキョロし周りを助ける」
「取られたら取り返す」に加え「全力で動く」「ベンチにいる時はいいプレーをした味方を大きな声で称える」
を伝え試合に挑みました

結果全選手たちが大いに頑張り、5勝1敗で準優勝という嬉しい結果となりました。

<各試合の概況>
第1試合:対 福田赤 (結果 4:1 勝ち)
初めの試合ということで選手達の動きもぎこちなく、1点とられ先手を打たれました。
が諦めることなく徐々に皆調子を上げ最終的には逆転を果たし勝利しました。

第2試合:対 福田白 (結果 18:0 勝ち)
1試合目の後半の調子の良さを維持し全員が積極的に攻めることが出来ていたと思います。
結果として大量得点を果たし勝利することができました。
普段消極的な選手も得点を果たすことが出来、自信を持てたようです。
今大会で各々が活き活きして良い動きができチームのいい面が出ていた試合だと思います。

第3試合:対 エンデバー白 (結果 7:3 勝ち)
この試合も皆積極的に攻撃し、得点を挙げることが出来勝利することができました。
ただこの試合当たりから選手達の疲労が出だし、
試合中に動ける選手と動けない選手の差が出てき始めました。  

第4試合:対 清水台 (結果 1:4 敗け)
今回唯一敗北を期した試合です。
チームの雰囲気も悪くはありませんでしたが、相手がチーム全員で攻撃してくるのに対し、
個人個人で対抗する様相になり失点を繰り返してしまいました。
途中ようやく1点を返しますが相手のまとまりの前に追いつくことはできず、
2試合目とは全く逆でチームの悪い面が出てしまった試合と感じます。   

第5試合:対 梅郷 (結果 2:1 勝ち) 
拮抗した試合でお互いなかなか点数が入らない試合でした。
おそらく選手達の疲労がこの試合あたりでピークになっていたように思います。
かろうじて2点取れたことにより勝利しましたが、長丁場で全力で動く目標で試合をしていた中、
休憩中にもっと体を思い切り休めることをさせてあげればと反省しております。

第6試合:対 エンデバー赤 (結果 7:2 勝ち)
最終試合、皆最後の試合ということで気合が入っていました。
試合は開始から終始お互い攻めと守りが繰り替えされ得点を入れては入れられの状態、
得点としてはフォルテが最終的にリードし勝利しましたが、
4試合目と同様チーム対個人の形が露わにになり苦戦を強いられました。
ただ個人的には見ていて一番面白い試合でした。

<総評>
全試合を通じて皆本当に頑張り抜き、今の自分達の力を出しきり良い結果を出せたので
褒めてあげることしか思いつきません。
また今回全員が得点を取れたのもとても嬉しかったです。
今後チームとしてまとまりを強めれば更に強くなっていくと思います。
味方のダメなところばかりでなく、お互い積極的に良いところを見つけ尊敬・信頼し合いながら
どんどん強いチームになっていくことを願います。

最後に今回不慣れな監督で色々ご迷惑をおかけしましたが
皆さまのおかげで無事大会を乗り切ることができました

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

2年保護者 八田

●1年以下
市内大会1年以下のコーチは、山崎さんにコーチとして入ってもらいました。
以下山崎さんからの結果報告です。

例年とても暑く厳しい一日となる市内大会ですが、
危ぶまれた天気も過ごしやすい曇り空選手たちはとてもいいコンディションで試合に臨めたのではないでしょうか。
今年はフォルテのメンバー6人に応援のお友達2人の計8人での参加となりました。

結果
①フォルテ1-2エンデバー赤
②フォルテ9-1エンデバー黄
③フォルテ1-4エンデバー白
④フォルテ1-4清水台

ボールを取ったらドリブルからシュート、むやみやたらに蹴らない、取られたら取り返す
という事を意識してプレイすることを選手たちには伝えました。
すべての試合において積極的に攻めることが出来、失点後も気落ちすることなく攻め続けることが出来ました。
初めて一緒にプレーする子たちともいいコミュニケーションをとり、
ボールを持ったら前に前にと積極的なプレーが見られ、とてもよく動けていたように思います。
選手みんなの「試合に出たい」という気持ちも強く、その思いが前向きなプレーに反映されていたのではないでしょうか。
勝った試合では得点する喜びを感じることが出来、負けてしまった試合でもどこが悪かったのか、何がいけなかったのかを考えることが出来ました。
「俺があそこでちゃんとシュートを決められなかったから負けちゃったんだ」と、
チーム内の誰を責めるわけでもなく自分のプレーを振り返り反省や次への気持ちを持てた選手がいたことは素晴らしかったと思います。

結果5チーム中4位ではありましたが、無得点の試合は一試合もありませんでした。
前向きな攻めの気持ちがあったからこそだと思います。

最後に今日の感想を子供たちに聞くと、口をそろえて「楽しかった」と言ってくれたのが何よりです。

1年以下保護者 山崎

2年生交流試合

会場 福田第二小学校

                  

今日はつくし野SCさんを招いて交流試合を行いました。
23期生として清水台カップに続き2度目となる8人制。
そして、チームを離れる3人を含む16名全員が揃っての試合は最後となる。

テーマは?と選手達に問いかけると
・声を出そう。
・ディフェンスは足だけでいかない。
・周りを見る。
と次々に声が上がる。

はじめのうちは団子サッカーになってしまい狭いエリアでの攻防が続いていたが、キーパーやディフェンスからの声もあり、徐々にまわりを意識したプレーが増えてきた。
チームを離れる事になった選手も奮闘しもう少しでゴール!と惜しいシーンや粘り強いディフェンスで頑張る姿がありました。
また、引っ越しでチームを離れる事になった選手も持ち味を活かしドリブル突破からゴールを決めた時は全員が盛り上がりとても嬉しかったです。
テーマに対しては
声出しについては徐々に意識が付いてきたと感じます。あとはどんな時どう声を出すか。
ポジティブな声がけとは?という事に取り組みたい。
ディフェンス面ではまだ一発で足だけでいくシーンもあるので修正していきたい。
周りを見るについてはドリブルでチャレンジしていい時、とパスを使うときの判断を高めていきたいと思う。

まだ8人制は経験値が少ない選手達ですがいろいろなポジションをやって新たな発見もたくさんあったのは収穫でした。
蹴り方、止め方、ポジションの認識、ドリブルとパスの判断、精度など取り組む課題はたくさんありますが指導者も含めて選手と一緒に成長していければと思います。
チームを離れる選手も何か頑張れる事が見つかって成長していければと思います。

保護者の皆様も今日は寒い中サポートありがとうございました。

執行

【終了3/10】2年以下スーパーKKリーグ

                           .
1年間の結果
———————–
2018KK戦績表
2018年度KKリーグ結果
———————–

●スーパーKKリーグ 2019/3/10(日)
スーパーKK結果3.10

スケジュール3.10
対戦表3.10
駐車割当3.10

校門前、北総駐車場にある自動販売機をご利用の際は空き缶、ペットボトルは持ち帰るようお願いいたします。
お帰りになる際には使用したエリアを再度確認していただき忘れ物やゴミのないようお願いいたします。
駐車券は必ず見える所に置いてください。駐車台数、場所は守っていただくよう事前に周知願います。
当日8:45より朝礼台前で代表者会議を行いますのでお集りください。
第1試合に割当てられているチームはコート内でのウォーミングアップを可にしてますのでご使用ください。
悪天候などによる開催中止の場合は6時に決定し6時半までに各チームへ連絡いたします。
当日メールではすぐに対応できない場合がありますので電話でお願いいたします。

フォルテ野田SC 執行
———————–
《注意事項》
●持ち物には必ず記名してください
●各自ゴミは必ず持ち帰ってください。
●花壇や物損等には充分注意しましょう。
●小さいお子さんがいる家庭は花壇や池に近づかないように注意してください。

●KKリーグ第10節 2019/2/10(日)
第10節結果

第10節スケジュール
第10節対戦表
第10節駐車割当

●KKリーグ第9節 2019/1/13(日)
第9節結果

第9節スケジュール-改2
第9節対戦表-改2
第9節駐車割当-改

●KKリーグ第8節 X’mas CUP 2018/11/11(日)
第8節結果

スケジュール第8節
対戦表第8節
駐車割第8節

●KKリーグ第7節2018/11/11(日)
第7節結果

第7節スケジュール
第7節対戦表
第7節駐車割

●KKリーグ第6節2018/10/14(日)雨天中止
第6節スケジュール‐改
第6節対戦表・改
第6節駐車割-改

●KKリーグ第5節2018/9/9(日)
第5節結果

第5節ケジュール-改2
第5節対戦表-改2
第5節駐車割-改

●KKリーグ第4節2018/7/8(日)
4節結果

4節スケジュール
4節対戦表
4節駐車割

●KKリーグ第2節2018/6/10(日)
KK第3節結果

スケジュール3節
対戦表3節
駐車割3節

●KKリーグ第2節2018/5/13(日)
KK第2節結果

スケジュール
対戦表
駐車割

●KKリーグ第1節2018/4/8(日)
KK第1節結果

修正版(4/3)
KK4.8スケジュール_1
KK4.8対戦表_1
KK4.8駐車割当_1

—————————–
KK4.8スケジュール

KK4.8対戦表

KK4.8駐車割当

———————
●2018年度KKリーグ要項
2018KK日程(要項に掲載の表から変更有)

2018フォルテ野田KKリーグ要項

2年以下スーパーKKリーグ

会場 福田第二小学校 .

1年間の結果
—————————–
2018KK戦績表
2018年度KKリーグ結果
—————————–

スーパーKKリーグ 2019/3/10(日)
スーパーKK結果3.10

●2年(kids) 
〇オレンジ(O)
当初、雨予報のため最終節開催が危ぶまれましたが、晴天となり無事に実施することができました。

試合へは選手8名にて望みました。

選手への約束事
①足だけ出してボールを取りに行くのではなく体を入れること。
②カバーリング、ポジショニングを意識すること。
③声を出して元気にプレーすること。(負の声禁止)
気付きは試合終了後のMTにて確認しました。

第1試合
フォルテO VS まちサカA 2 - 3 負け
第2試合
フォルテO VS 松戸旭  0 - 2 負け
第3試合
フォルテO VS つくし野B  1 - 2 負け
第4試合
フォルテO VS ペガサス  1 - 2 負け

全体を通しての総括です。
センタリングやクロスからのパスでチャンスを作り良い場面もあり、今日は行ける!
周りも見えている!と思いきや・・・攻守の切り替えができず隙をつかれて失点をしてしまう・・・。
気持ちが「フワフワ?」してしまっているのか試合をする心構えではない。
何よりもドリブルが少なく、パスばかりでチームメイトにボールを預けてしまう。

出来が悪かったことを選手全員が反省していたため監督より選手へ
「今日は勉強になったね。次は今日のようにならないようにしよう。」とのコメントをもらう。
最終節だったため有終の美を飾りたかったが来期への課題となる1日でした。

最後に保護者の皆様に向け各コーチより1年間の成果と課題を報告。

今回のスーパーKKにつきましても当日の準備から運営、終了後の後片付けや
選手へのバックアップなど積極的にお手伝いいただきありがとうございました。
3年生になり遠征なども増えてきますが、ご支援をよろしくお願いいたします。

2年以下 佐藤知幸

〇ホワイト(W)
2019年3月10日 晴天
7名の選手で、優勝を目指す。

『結果』
4位(10チーム中)
予選リーグ
ハイビレッジ 0-0 分け
南流山 1-1 分け
つくしのA 2-0 勝ち
まちサカB 2-2 分け

3位決定戦
ペガサス 1-2 負け

『本日のテーマ』
声を出す事。
ディフェンス時は一発で行かない事。
周りをみる事。

『ゲーム内容』
全試合プレイヤー達は円陣を組み、今日のテーマを小声で確認してから、行くぞ!と気合いを入れました。
守備面では、引いた位置に必ず一人がいるようにプレイヤー達が声を掛け合いました。
反面、役割意識が強まり守備のプレイヤーは守備しかしないという新たな課題が見えました。
攻撃面では、ドリブル突破からチャンスを作るシーンが多かったです。
勿体無い所では、キーパーとの1対1の勝負で、飛び出しに負けてしまい、シュートを打てないが目立ちました。
予選の4試合を引き分けが多い結果ではあるが、負けないという成功体験を得てもらえたのは良かったです。
試合後のミーティングでは、「次のゲームで必要な事はなんだろう?」と質問し、コーチは離れました。
プレイヤー同士で自由議論をしてもらいました。
皆で考えた答えはマンマークをする!でした。頼もしいですね。気づきは成長だと思います。

『課題』
・全員で攻める、守るの意識が弱まっている。
・シュート時、キーパーに詰められ打てない事が目立った。
・やはりディフェンスは一発で行く

サッカーを支える皆様のお陰で、素晴らしいリーグ戦となりました。感謝致します。

2年 赤澤
——————-
●1年以下(kinder)

3月10日 最終節

ここ数回のKKでもっとも良いグラウンドコンディションでの開催となりました。

体調不良で1欠となり、全選手参加とはならなかったものの、選手9名が最後の勝負に臨みました。

試合結果
1試合目 vs まちサカ 0-3 負け
2試合目 vs ペガサス 1-4 負け
3試合目 vs 南流山 1-4 負け

選手達と交わした約束事
年間を通して目指してきた
1 個々のドリブルからのチャンスメイク
2 シュートを打つこと
3 ボールを取られたら自分の責任で取り返す
これに、これからの目標という意味で
4 仲間一人に任せずに、自分なりに考えて助けること
を加えた4つの約束事を交わして、選手たちを送り出しました。

全試合の総評として
試合の結果は3戦全敗でした。
全体的には、結果ほど相手との力の差はないと言って良い試合内容でした。
試合前に交わした約束事を個々に全うしようとする姿勢も見られ、ちょっとしたミスを突かれて失点を重ねてしまったという印象を受けました。
むしろ、自分なりに約束事を体現しようといつもよりも気合いが入り、プレーと上手く噛み合わなかったのではないかと感じました。
意欲の現れは一年間の成長の証。
試合後に結果を物足りなく感じている様子からも、個々に良い意味でプライドがあることが感じられ、今後の成長が楽しみになりました。
ここ数試合の中でも最高の動きを見せた選手、初得点を記録した選手もおり、これらの好材料が見られた最終回のリーグ戦は、次の年度につながる良い内容だったと思います。

年間を通してサポートしていただいた保護者の皆様、運営に協力してくださった全ての関係者に感謝申し上げます。

今後とも子どもたちの成長を見守っていただき、変わらぬご支援をいただけるよう、しっかりと運営してまいります。
ありがとうございました。

Uー8 添田

KKリーグ第10節 2019/2/10(日)
第10節結果

●1年生以下 Kinderリーグ
日付けを跨いで降った雪の影響で、真っ白なグランドで設営を行うという滅多にないコンディション。
選手たちは寒さよりも、もの珍しさで試合開始前はいつもよりも元気なくらいでした。

昨日は9人の選手が参加し、ここ数回のKKリーグの中ではもっともメンバーが揃った状態で試合に臨みました。

試合結果
1試合目 vs つくし野 1-2 敗け
2試合目 vs 南流山 2-1 勝ち
3試合目 vs ペガサス 0-2 敗け
4試合目 vs ハイビレッジ 0-2 敗け

選手達と交わした約束事
1 個々のドリブルからのチャンスメイク
2 シュートを打つこと
3 ボールを取られたら自分の責任で取り返す
この3つが今回交わした約束事でした。

全試合の総評として
試合の結果は1勝3敗でした。天候の回復に反比例して足元がぬかるみ、ボールコントロールもままならない、そんなコンディションの中でもそれぞれが約束事を意識して懸命にプレーしていたように感じました。
勝ち数こそ伸びませんでしたが、全試合が2点差以内という結果がそのことを裏付けているように思います。

KKリーグ最終戦となる次節は、これまで彼らが積み重ねたものが全て出せるようにサポートし、彼ら自身が納得できる結果を勝ち取って欲しいと思います。

来て頂いた保護者の皆様、いつにも増して寒い中の応援ありがとうございました。
年度最期の次節KKも引き続き応援よろしくお願いいたします。

Uー8 添田
———————-
●2年生オレンジ kidsリーグ
土曜日が雪のため練習中止となり日曜日の試合についても開催が危ぶまれましたが、
保護者様、チーム関係者の雪かきにより30分遅れで実施することができました。

試合へは選手7名にて望みました。
寒い中での実施でしたが選手たちは元気に集合しました。

選手への約束事
①足だけ出してボールを取りに行くのではなく体を入れること。
②フェイントで相手をかわすこと。前を向いてプレーすること。
③声を出して元気にプレーすること。
今回の約束事も前回同様伝えている事です。
細かい指示は試合終了後のMTにて確認しました。

第1試合
フォルテO  VS  ハイビレッジ  1 - 0 勝ち
第2試合
フォルテO  VS  まちサカA  3 - 2 勝ち
第3試合
フォルテO  VS  つくし野B  1 - 0 勝ち
第3試合
フォルテO  VS  ペガサス  4 - 0 勝ち
4戦4勝でA組1位
第5試合(Aグループ1位 VS Bグループ1位)
フォルテO  VS  まちサカB 0 - 1 負け

以下全体を通しての総評です。

1試合目より全員が声を出し、確認、指示を行うことで共通認識ができました。
通常は1試合目の試合の入り方に課題を残す事が多かったのですが今回は成長した姿を見ることができました。
声が出ていない試合では動きが相手よりも1歩遅く自陣でサッカーをされてしまう場面が多く感じました。
試合後のMTにてできたこと、できなかったことを選手たちと確認し選手自身に気付いてもらえるよう
次の試合へ生かせるよう意識してもらいました。
直前練習でサイドからの折り返し(センタリング)からの練習を実施したところ、試合でも同じ場面からの
得点を決めることもできました。
今回の反省はドリブル、スピードのある選手よりキックインを始めることが多かったのですが、その選手には
「出し手」ではなく「もらい手」となってもらい挑みましたが、ほとんどのボールが相手ボールとなり
ピンチを招いてしまったこと、指示不足を反省しています。

今回は全員が諦めることなく走り、ボールをつないだことで準優勝と言う結果を出すことができました。
試合終了後、優勝でき無かったことに泣いてしまった選手もいましたが次節で優勝しようと話しました。
回を重ねるごとに成長する選手たちの今後が楽しみに感じる1日でした。

試合当日、朝から会場準備を率先して手伝っていただいた保護者の皆様、試合中の応援、1日ありがとうございました。
皆様の手厚いバックアップにより選手たちは伸び伸びとサッカーに向き合えていると思います。
まだまだ寒さが続きます。
選手に限らず、保護者の皆様も体調管理には十分お気をつけください。
今後もよろしくお願いいたします。

佐藤知幸
—————
●2年生ホワイト kidsリーグ
前日からの大寒波、積雪とグラウンドコンディションも良くない中、全9チームが集まり大会実施となりました。
当初の予定では5チームのリーグ戦後、順位決定戦でしたが、悪天候の影響で1チームが欠席となり、予選リーグは4チームでのリーグ戦となり、途中フレンドリーマッチを挟む事となりました。

初戦 フレンドリー
対 つくしのA 2-1 勝利
第2戦
対 松戸旭 3-3 引分
第3戦 フレンドリー
対 つくしのA 0-3 敗北
第4戦
対 つくしのA 6-2 勝利
第5戦
対 まちさかB 0-3 敗北

順位決定戦へは進めず。

今回のテーマ
・正面からのチャレンジ
・声を出す
・顔を上げ、前を見る
・自分からシュートを撃つ

いつも初戦の入り方が悪く、負けてしまうことが多いフォルテ二年。
今回も、初戦前半は全くテーマが出来ていない。
ハーフタイムに監督からの指摘もあり、後半は少しずつ出来ることも多くなり、何とか勝利する事が出来た。
フレンドリーという事もあり、個々の確認が出来た試合となった。

第2戦の前半、良くない。
ゴールへのチャレンジも少ない。そんな状態で失点を重ねてしまい、前半のみで0-3となってしまう。
しかし、今日の選手は少し違った。後半に入り、見違えるようなくらい積極的にチャレンジしていた。
そして待望の得点が生まれた。その後も攻め続け、ゲーム終盤に同点まで追いつく事ができ、勝ち点1をものにすることが出来た。
この試合の頃には、雪も溶け、グラウンドにはうっすら水溜まりも出来始めている中、選手達は泥だらけになりながらもディフェンス、攻撃ともに積極性の見られる状況となった。

第3戦は、再度フレンドリー。次の試合の確認をメインに試合を進めた。
結果的には敗北となったが、選手達には中身の濃いフレンドリーマッチになったと思われる。

第4戦、フレンドリーマッチでの確認事項をしっかりと立て直すことができ、結果大量へと繋がった。

第5戦、この試合を勝利した場合、優勝決定戦まで進出も有り得る状況。
しかし、先制点を奪われ選手達の気持ちはマイナス方向に。第2戦の様な奮起を期待したが、失点を重ねてしまった。
結果、リーグ三位となり、順位決定戦へは出ることが出来なかった。

今回のKKは選手達にとって、一日を通していろんな経験をする事が出来たと思われる。
それは、勝ち負けだけでなく、気持ちの持ち方で全てが変わる。
自分達にも出来るという自信、チャレンジする気持ちと、後ろ向きになった時のもろさ。
きっと次に繋がるであろう。

次節、2年生最後のスーパーKK 。
きっと笑顔でプレーしてくれると思います。

朝早く、足元も悪い中、ご協力戴いた保護者の皆様、遠くからご参加戴いた参加チームの皆様、ありがとうございました。
来月のスーパーKKは、選手達の成長を感じ、全ての関係者様の記憶に残る一日にしたいと思います。
改めまして、ご協力宜しく御願い致します。

二年 コーチ 佐々木

KKリーグ第9節 2019/1/13(日)
第9節結果

●1年生以下 Kinderリーグ
2019年初の公式戦
朝は少し寒さが有ったものの、徐々に暖かくなり天候にも恵まれ良い形で試合に臨むことが出来ました。

今日は8人の選手で試合に臨みましたが、1人体調を崩してしまいやむなく途中から7人で試合に臨みました。

試合結果
1試合目 vs まちサカA 2-2 引き分け
2試合目 vs ペガサス 1-4 敗け
3試合目 vs つくし野 1-6 敗け
4試合目 vs まちサカB 1-0 勝ち

選手達と交わした約束事
1 ドリブル
2 周りからの声かけ
この2つが今回交わした約束事でした。

全試合の総評として
試合の結果としては1勝2敗1分けでしたが、試合の内容としては約束事も出来ていたし、全試合必ず得点出来ていた事が良かったと思います。
なにより選手一人一人が楽しく試合していたのが一番良かったと思います。
次節は、選手達がもっと試合を楽しんで一勝でも多く勝てるように頑張って行きたいと思います。

今日来て頂いた保護者の皆様寒い中子供達の応援ありがとうございました。
今年も選手達の為に1年間応援よろしくお願いします。

1年以下コーチ 石川
————–
●2年生ホワイト

2019年初めてのKKリーグ、数日前まで天候の不安もありましたが、当日は寒さもそれ程厳しくなく、青空の中実施することが出来ました。

予選リーグ三試合、順位決定戦一試合の計四試合。
初戦 VS まちさかB 2-1 勝ち
2戦目 VS 南流山 0-0 引き分け
3戦目 VS 松戸旭 0-2 負け
3位決定戦
VS フォルテ オレンジ 2-0 勝ち

今回の課題
・声を出す
・動いてボールを貰う
・身体でボールを取りに行く

初戦、課題としていた事が出来ない中、先制点を奪われてしまう。良い所がなく、前半を終了。
ハーフタイムに課題を再確認し、選手を送り出す。
少しずつ動けるようになってきた中、待望の得点が生まれ、チーム内の雰囲気も良くなり、追加点を取る事が出来た。
そのままタイムアップとなり、なんとか初戦を勝利。

二戦目、初戦の課題を再確認し望んだ。
やはり元気がない。相手選手の好プレーにも阻まれ、得点を奪えないままタイムアップ。

三戦目、決勝ラウンドに行くためには、絶対に負けられない戦い。
選手達も、気持ちを入れ直し試合に望んだ。
しかし今日は、上手くいかない。
結果、3位決定戦へ。

3位決定戦、対戦相手はフォルテオレンジ。
もう一度今日の課題を確認し、試合へ。
今日の1番の問題として、声が出なかったことがあった為、次のステップとして、二年生にとっては荒療治となる方法をとってしまった。
メンバー交代時に、選手が自分で声を出して交代選手を呼び出す。声を出さなければ、自分がピッチに入れない。
これが効果あったのか、今迄で一番大きな声を出し、チームの雰囲気も良く感じられた。
結果、2得点を取る事ができ、勝利。

全体的には、満足出来ない内容ではあったが、いつもは目立たない選手が、声を出し、ボールを触る時間も多く感じる事が出来た。
チーム全体の底上げを感じ、月末からの連戦に選手達の成長を期待する事が出来た。そして、来年からの8人制へ繋げて行きたいと思う。

試合後の撤去作業等までお手伝い頂いた参加チームの方々、朝から設営、運営等お手伝い頂いた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2018年度のKKリーグもあと2回となりますが、子供達にとって楽しく、貴重な体験ができる場を作って行きたいと思います。
皆様にも変わらぬ御支援頂けたらと思います。
重ねて宜しく御願い致します。

二年 コーチ 佐々木
————-
●2年生オレンジ

男子5名、女子1名の6名にて試合に挑む予定でしたが、選手1名が体調不良のため離脱・・・。
交代のいない5名にて望みました。

試合前に離脱となった選手の分も頑張ろう。交代がいないことを伝え選手たちを奮い立たせます。

選手への約束事
①足だけ出してボールを取りに行くのではなく体を入れること。
②フェイントで相手をかわすこと。
③声を出して元気にプレーすること。
今回の約束事もいつも練習で確認しながらやっている事です。
細かい指示は試合終了後に気付きとして伝えることとしました。

第1試合
フォルテO  VS  FORZA!沼南  3 - 0 勝ち
第2試合
フォルテO  VS  まちサカA  1 - 5 負け
第3試合
フォルテO  VS  ペガサス  4 - 0 勝ち
2勝1敗でA組2位
第4試合
フォルテO  VS  フォルテW 0 - 2 負け

以下全体を通しての総評です。
今日のオレンジは1人1人が声を出し良い雰囲気で1試合目から臨むことができました。
声が出ていない2試合目では動きが相手よりも1歩遅く自陣でサッカーをされてしまう場面が多く感じました。
ただ、1日を通して選手たちにはやる気が感じられました。
相手選手のボールを取りに行く意識の高さを感じました。
練習でフェイントの練習をしている成果でしょう。選手たちはフェイントを意識して実行しています。
中でも驚いたのは全員で攻めて、全員で守るではなく、攻めていても必ず1人の選手が
引き気味にポジショニングを取り相手ボールとなりピンチを招いたとしても、奪い返す、戻るまでの時間稼ぎをしている。
コーチが教えてことではありません。選手たちが考えて実行していることです。
ただ、多くのシュートチャンスを作っていながら決めきれない場面もありました。今後の課題です。
半年、1年前のプレーとは大違いに成長した姿を見ることができました。
今後の選手たちの成長が楽しみに感じる1日でした。

試合当日、朝から会場準備を率先して手伝っていただいた保護者の皆様、
試合中の 応援など1日ありがとうございました。
皆様の手厚いバックアップにより選手たちは伸び伸びとサッカーに向き合えていると思います。
寒さも一層強まり、全国的にインフルエンザが猛威を奮っています。
選手に限らず、保護者の皆様も体調管理には十分お気をつけください。
今後もよろしくお願いいたします。

2年以下 佐藤 知幸

KKリーグ第8節X’mas Cap 2018/12/9(日)
第8節結果

●1年生以下
kinderリーグ結果報告です。
今回は石川さんからです。
執行
———–
KKリーグ第8節 今年最後の試合でした。
今回の1年生以下のメンバーは9人で試合に挑みました。

試合結果
フォルテvsつくし野U7 3-5
フォルテvsまちサカU7A 4-0
フォルテvs南流山U7 2-1
フォルテvsまちサカU7B 10-1

今回子供達と交わした約束事
1 ドリブルシュート
2 相手から素早くボールを取り返す
3 声を掛け合う

全試合の総評として
今回の試合は、気温が上がらず寒い中での試合となりました。
1試合目は、寒い中選手達も動きを止めずに試合に挑みましたが、いつもと違って体が動かず声かけもなかなか出来ない状態でした。
2試合目に入ってからは、ようやく体も動くようになり、今回交わした約束事も出来るようになりました。
3.4試合目は、いつもの感じで試合が出来ていたので、選手達も笑顔で楽しく試合が出来ていました。
結果は5位でしたが、最後はみんなが笑顔で楽しく終われたので良かったと思います。
来年の目標としては、今回の約束事もそうですが、選手達一人一人がゴールに向かって行けるようにしっかりと伝えていきたいです。

保護者の皆様、今日は寒い中子供達の為に応援ありがとうございました。
来年も子供達の応援よろしくお願いします。

石川
—————-
●2年生オレンジ
kidsリーグフォルテオレンジチーム結果報告

vs松戸旭 0-5 ×
vsまちサカA 0-3 ×
vsハイビレッジ 1-1△
vsペガサス 3-2 ○
グループリーグ3位

今日は朝から気温が低い中7名の選手で挑みました。
今日のテーマは
運ぶドリブルをする。
ディフェンスは身体でする(足だけでいかない)
すぐに奪い返す

第1試合という事もあり試合開始から動きが硬い選手たち。いつも練習で意識させているカバーリングができていない。
立て続けに2失点し、劣勢の時間帯が長く続く。
声がけや身体を張るシーンも乏しく後半も失点を重ね5失点してしまった。
試合の入り方をもう少し考えなくてはならないと指導者も反省です。
2試合目もまだエンジンがかからず元気がないまま敗戦。
先ずは自分の出来る事、やれる事を精一杯やるということを確認して3試合目に挑む。
今日初得点があり盛り上がるも勝ちきれない。
そして今日最後となった4試合目にようやく積極的なプレーができるようになる。
果敢にチャレンジするドリブル。粘り強いディフェンス。声がけ。
後半2点取られるもなんとか今日初勝利!やっと選手達に笑顔が。
自分の力を精一杯出さないと楽しくないよね?
今日のオレンジチームは学んだ事が多い1日になりました。そしてホワイトチームを見て何が足りないのか?感じてくれたと思います。
これからの課題は運ぶドリブルのスキルアップ。
キーパースローやキックインの出し方、もらい方。声がけに取り組みたいと思います。

保護者皆様、今日も朝早く準備から後片付けまで寒い中ありがとうございました。
また役員さんプレゼントなど準備ありがとうございました。

執行
————-
●2年生ホワイト
急激に寒さも増し、Xmasカップに相応しい気温となりました。
今回は、全チーム参加となり、試合数も多い予定でした。
予選リーグ四試合。勝ち抜けたら順位決定戦。
朝、チーム分けが発表され、選手達に今日の課題を伝えました。
①周りを見る
②スペースを見つける
③動いてボールを貰う
④声を出す
四つの課題は、多いかと思われる中、課題の全ては繋がっていることを伝え、試合に臨みました。

初戦 VS南流山 4-0
・入り方も悪くない。選手達は、しっかり課題をクリアしている。そんな中の先制点。
その後も得点を重ね、まずは1勝。
今回は、いつもと違う。今まで、ゴールが遠かった選手が得点出来た!本人だけでなく、周りの皆が喜べた。
この雰囲気を、2試合目に繋げたい。

二戦目 VSつくしの 2-0
・なかなか緊迫した中、失点を堪え、先制点を奪うことが出来た。
そして、この試合でも、新たな選手が得点。本人も驚きの後、最高の喜びと笑顔を出してくれた。

三戦目 VSまちさかB 2-2
・試合前、選手達がリーグ突破を意識し始めた。しかし、良くない方向の意識であった。若干の安心感を持ってしまっていたのだ。
予想は的中。前の2試合では出来ていた課題が、ひとつも出来てない。試合中、交代をしながらも再確認しているが、纏まらない。
結果、引き分けとなった。

予選リーグ最終戦 vs FORZA沼南 8-0
試合前のミーティングで、気持ちの再確認をし、試合へ。
・三戦目とは、見違えるような動きをする選手達。勝ちたい気持ちと同時に、サッカーを楽しんでいるのがわかる。先制点は、また新たな選手のドリブルから生まれた。その後も、得点を重ねる事が出来た。終わってみれば、予選リーグを通して、全メンバーが得点をあげることが出来たのだ。
今日の選手達は、自分達でチームを盛り上げていた。この勢いを、決勝戦へ繋げたい。

決勝戦 VS まちさかA 2-1
最高の雰囲気の中、サッカーを楽しんでこい!と送り出した。
やはり絶好調の選手達。先制点をあげ、しっかり声を出し、周りを見ながら自分の役割を考えているのがわかる。
試合終盤、1点差となった場面でも、しっかりボールをキープし、集中していた。
そして、念願のタイトルを獲得する事が出来た。

今回の優勝は、ホワイトのメンバーにとっては、最高の経験となったでしょう。
そして、いつも一緒に練習をしている仲間が、目の前で優勝した所を見て、悔しがっているオレンジの選手達。
この悔しさも、良い経験となったでしょう。

その場に立ち合えた保護者の方々にも、選手達の頑張りは通じたのでは無いでしょうか。
まだまだ多くの可能性を秘めている選手達です。これからも、ご支援頂けたらと思います。
朝早くから、寒い中での準備と、最後までお手伝い頂きありがとうございました。

二年 コーチ 佐々木

KKリーグ第7節 2018/11/11(日)
第7節結果

●1年生以下
今日は1年生以下チームを石川さん、添田さん、高橋さんにベンチワークをお願いしました。
以下石川さんからの報告です。  執行
—————-
今回のKKリーグは、前回が雨の為中止だったので、子供達みんながヤル気満々でスタート出来ました。

試合結果
フォルテvs南流山 2-0
フォルテvsまちサカA 3-1
フォルテvsペガサス 0-4
フォルテvsつくし野 2-2

今回子供達と交わした約束です。
1 ドリブル
2 キックインを素早く
3 相手のマークをしっかりする
この3つが約束事でした。

全試合の総評として
選手一人一人が積極的ドリブルをしたり、相手にボールを取られても自分で取り返す意識が強くなって来て約束事もしっかり出来ていました。
それ以外にも、自分でシュートして点を決める意欲も見られてとてもワクワクした1日でした。
課題としては、試合中の声かけです。
まだ味方同士でボールを取り合うことが有るので、自分が取る意識表示が出来るように選手達に伝えていきます。

保護者の皆様、お忙しい中子供達の為にありがとございました。今後ともよろしくお願いします。

石川
——————
●2年オレンジ
先月、天候不良により中止となり、選手達も待ちに待ったKKリーグ。
予選リーグ、3試合。順位決定戦、1試合の合計4試合を行いました。

今回、オレンジ選手としての課題は、3点。
①周りを見る
②声を出す
③考える

ベンチとしての考え方は、個々の得意分野から”できる、楽しい”を引き出す。
出来ないことがあれば、ベンチに戻し個別に対話。試合を見て理解して、再投入し、実践での経験を作り出す。
試合後のミーティングでは、選手達が自分が何を出来たかではなく、チームメイトの出来たことを選手達で話合う。

試合結果
予選リーグ 2勝1敗で、予選2位
対 南流山
3-0 勝ち
対 つくしのA
2- 3 負け
対 ペガサス
6-0勝ち
順位決定戦
対 つくしのB
2-0 勝ち
総合3位 という結果でした。

初戦、選手としての課題であった2点、周りを見る、考える事について、上手くいかない。
相手チームのディフェンスが固く、ゴール前まで向かう事も難しい状況であった。
ベンチ側の修正も行ったが、選手達が試合の中で自分の居場所を考え、チームメイトをフォロー、そんな中で生まれた先取点であった。
得点後は、徐々に課題もでき、後半も、しっかりフォローして、失点せずに追加点を重ねることができ、勝利。

二戦目、初戦に比べ、歯車が噛み合わない中で、失点を重ね、得点をするが追いつかず敗退。

二戦目終了後、各選手から「もう、決勝行けない?優勝出来ない?」との声。
次の試合で、大量得点を取らないと厳しい。
もちろん、相手チームの結果次第となる事を伝え三戦目へ。

三戦目、選手達が苦手意識を持っているチーム、ペガサス戦となった。
勝ちたい気持ちがいつもより強い事が、ひと目でわかる程、選手達の動きが違う。
今まで、練習では出来ることが、試合となると発揮できなかった選手も、前線からチャレンジ。
初めてハットトリックを決めた選手や、ゴールが遠かった選手が得点を決めてくれ、チーム内のムードも良く、しっかり守って失点もゼロ。
勝利する事が出来た。

予選リーグ2勝1敗で一位通過とはならなかった。

個々に悔しさを感じ迎えた順位決定戦、選手達の奮起により、勝利する事が出来た。

今回の1日で、負けない事の大切さと、頑張ってチャレンジすれば、良い結果が出せる事を知る事が出来た選手達。
周りを見て、声をかけ、フォローする。
数ヶ月前に比べ、確実に進歩している事も多く感じることが出来た。
今回の経験を生かし、練習を重ねていく事で、まだまだ成長してくれると思います。
次節のKK、ゼンニチカップでの奮起も期待したい。

一日中お手伝い戴いた保護者の皆様、ありがとうございました。
試合を観ていただいて、成長を感じる所も多かったと思います。
是非、選手の出来た事を褒めてあげてください。きっと、今迄以上にサッカーを楽しんでプレーしてくれると思います。

子供達の笑顔を引き出せる様に、一緒に楽しみましょう!
今後もよろしくお願いします。

二年 コーチ 佐々木
———————
●2年ホワイト
男子4名、女子2名の6名にて試合に挑みました。

選手への約束事
①足だけ出してボールを取りに行くのではなく体を入れること。
②シュートは遠くから打つのではなく隅を狙うこと。
③フェイントで相手をかわすこと。
いつも練習で確認しながらやっている事です。

第1試合
フォルテW VS つくし野B  1-2(逆転負)  ×
第2試合
フォルテW VS まちサカ  4-1(勝ち!)  ○
第3試合
フォルテW VS FORZA!沼南 3-1(勝ち!) ○
グループ1位通過!
順位決定戦
フォルテW VS つくし野B  0-5(負け)  ×
全体2位で賞状を獲得!

以下全体を通しての総評です。
今日のホワイトは1人1人にやる気が感じられました。
普段では追いかける事を諦めてしまうような場面でも、しっかりと獲り返しに行く意識の高さを感じました。
約束事もしっかりと実行しています。多くのチャンスを作り決め切れていれば大量得点となる試合がほとんどでした。
点を決めるだけではありません、ドリブルが課題だった選手も、ちゃんとフェイントができていたし、独走状態の相手選手へ追いつき、ゴールを防ぐ選手も居ました。
点を決められても、選手同士の言い争いや下を向く選手も居ません。すぐにセットし諦めない姿を見ることができました。
女子2名を含めた6名での挑戦となり、非常にハードな試合となりましたが良い結果に繋がりました。
もちろん課題はありますが選手全員が個々が持つポテンシャルを最大限に発揮し成長した姿を見せてくれました。
25日にはゼンニチカップも控えています。修正する部分は修正し万全の体制で臨みたいと思います。

試合当日、朝から会場準備を率先して手伝っていただいた保護者の皆様、試合中の応援など1日ありがとうございました。
皆様の手厚いバックアップにより選手たちは伸び伸びとサッカーに向き合えていると思います。
今後もよろしくお願いいたします。

2年以下 佐藤 知幸

KKリーグ第6節 2018/10/14(日)
雨天中止

KKリーグ第5節 2018/09/09(日)
第5節結果

★kidsリーグ結果
●フォルテオレンジ
vs松戸旭 1-0 ○
vsつくし野 1-1 △
vsペガサス0-2 ×
3位決定戦
vsハイビレッジ 4-2 ○ 3位

フォルテオレンジは6名の選手で試合に臨んだ。今日は日差しも強く気温も上がり厳しいコンディションとなった。
今日のテーマ
ボールを奪いに行く時は足先ではなく身体で。
周りを見て空いているスペースを見つける。
カバーリングのポジショニング。
など普段からコーチングしている事。
それを「あと1歩」踏ん張るという事。
それは強い気持ちを持つという事。
昨日の練習後選手達には当日の朝は必ず勝つ、必ず点を決めるんだ、という強い気持ちで集まるようにと話しました。
しかし、残念ながら少し眠そうな選手。
朝食を摂っていない選手がいました。
いい準備をしなければいいプレーは出来ないという事を学んでほしい。
ディフェンス面では身体で奪いに行くという意識はだいぶ進歩が感じられた。
しかし途中、足が止まってしまう事もあったので高い集中力で継続したい。
攻撃面でも相手に対してボール横に動かしながらドリブルするという意識は見られた。
あとは決定的なシュートチャンスを物にする事。
キーパーと1対1になった場面やゴール前でフリーでのチャンスを決めれば勝てた試合もあった。
また来月のKKに向けて課題に取り組みたい。
保護者の皆様、今日も朝から暑い中準備、運営や片付けまでご協力ありがとうございました。
選手達には1歩1歩の成長が感じらます。
今後ともよろしくお願いいたします。

執行
—————
★kinderリーグ結果
結果
フォルテ 対 ペガサス 0-4 負け
フォルテ 対 つくしの 1-1 分け
フォルテ 対 ハイビレッジ 1-2 負け
フォルテ 対 南流山 5-1 勝ち

残暑が厳しくても元気にプレーをした
1年以下の報告になります。
まず選手と交わした約束事です。
・自分でドリブルする
・好守メリハリを持つ
でした。
またコーチ陣も方針の擦り合わせを実施しています。
・プレーを楽しんでもらう事が重要な世代、いいところ8割、反省2割で指導しよう。
・水分補給の重要性を指導しよう。
と絞り込みベンチに入りました

全試合の総評としては
ドリブルでチャレンジする姿勢が強く点数にならなくてもシュートで終わる形が目立ちました。
ベンチでは早く試合に出たいとの声が多く意欲がチームの士気をあげました。
課題はキーパースロー。どのゲームでもセンターに投げてしまい、相手のパスカットからのすぐ失点。
それを反省とし、投げ方、貰い方を伝えていきます。

子供たちのサッカーを支える皆様に感謝しております。ありがとうございました
二年以下 赤澤

KKリーグ第4節 2018/07/08(日)
4節結果

KKリーグ第3節 2018/06/10(日)
KK第3節結果

★kidsリーグ結果
●フォルテオレンジ
小雨降るもピッチのコンディションは悪くありません。
結果は全4ゲーム無得点、一勝も出来ませんがプロセスが良好にて報告致します。

先ずは前回の練習試合で明白となった課題である、フリーの選手にどう対応するか?について選手達からの抽出内容で二点です。
1,攻守の切り替えにメリハリが無い
2,ディフェンス時の位置が固まってる

それに対して選手はこう話しました。
声を掛け合って、攻守のスピードUPを図る。またマーク選手を明確にする事で克服できると気付く事が出来ました

しかし実際にゲームが始まると声を掛け合うシーンは少なく、相手の足元に集中し全体把握が出来ず。
パスを回され相手のペースになり初戦敗退しました。

直後のミーティング、やはり声かけを重要とし集中課題としました。
その後のゲームでは、少しずつでありますが声を掛け合った事い相手をマークしパスカットからの攻撃がありました。
点数には繋がらなかったが、声を掛けあう大事さが伝わったならば次に繋がる事と感じました。

本日は雨予報ともあり、決行のジャッチをされた運営の皆様。また足元の悪いなか集まって下さった保護者のご協力に感謝しております。
風邪など体調管理を引き続きお願い致します。

二年以下 赤澤
——————–
●フォルテホワイト
雨予報が出ている日曜日。通常の8分ハーフではなく、10分1本での試合とし早く切り上げるとの判断で試合スタート。
1G目の試合に入る雰囲気は悪くない。皆リラックスしている。何とか今回は良い雰囲気で望みたい。
選手に対して約束事を伝える
・取られたら取り返す!足だけ出してもボールは取れない
・他の選手に任せない(休まない。全員でやる)
以下、試合結果です。
フォルテW vs ペガサス 0 - 3 負け
フォルテW vs つくし野B 1 - 0 勝ち
フォルテW vs まちサカA 0 - 4 負け
フォルテW vs 南流山 0 - 3 負け
1試合目・・・遊びに来ていると思ってしまうくらい選手がふわふわしている。
走る、ドリブル、体を入れるなど普段の練習でやっていることが全くできていない。
何もできないまま試合終了。挙句の果てに終了後の相手チームへの挨拶もばらばらでできていない。
さすがにPトリックコーチより強く注意を受ける。選手たちは何をしに来ているかを再認識。表情が変わる。

2試合目には中盤からドリブルで相手を交わし見事にシュート。チーム初得点が生まれ勝利。
3試合目、4試合目は負けてはしまったものの、ドリブルを果敢に仕掛ける場面が増える。
ディフェンスに関しても体を入れて取りに行っている。
キーパーからはフリーになっている選手の背番号を声掛けしマークするように指示する姿も。
走り負けていない良い試合ができたと感じます。
結果こそは伴わなかったが良い形が何度もあり見ごたえのある試合でした。
次週の市内大会では良い結果が出せるよう期待したいと思います。

小雨が降ったり止んだりしてはいましたが何とか第3節を終了することができました。
保護者様におかれましてはフォルテクラブの活動にご理解、ご支援いただき、
会場設営大会運営にご協力いただき大変ありがとうございました。
今後ともご理解、ご尽力のほどよろしくお願いいたします。

2年以下 佐藤

★kinderリーグ結果
今日は来週の市内大会に監督をお願いする石川さんと栗原さんにベンチに入ってもらいました。
石川さんよりコメントです。 執行

今日はお疲れ様でした。
初めての保護者監督として子供たちと試合参加しました。
試合結果は、準優勝!
結果は準優勝で園児達みんな悔しがっていましたが、自分としてはとても良い結果だと思います。
最初の試合こそ園児みんなが緊張してましたが、2試合3試合とするたびに園児みんなが笑顔で楽しくボールを追いかけていました。
次の市民大会では、最初から園児みんなが笑顔で楽しくボールを追いかけて行けるように声掛けしたいと思います。

石川

KKリーグ第2節 2018/05/13(日)
KK第2節結果
★Kids
KIDSリーグ 第2節、朝から曇り空、天気予報も午後から雨と、天候に不安がある中の開催となりました。
今回は、参加選手11名。
いつもであれば2チーム参加するケースであるが、今回は外から試合を観て、試合の良い点、悪い点を確認し、
自分ならどうするか考えたうえで、出場する次のゲームにチャレンジする事とし、1チームでのエントリー。
参加6チームの総当りリーグ戦で、上位2チームを決定する形となった。
今日は、監督からの指示で、3つの課題が与えられた。
①ボールは、相手の正面から身体で奪いに行く。
②前へ積極的にドリブルをする。
③前へのドリブルがダメなら、横にずらしてボールを運ぶ。

結果、5戦中2分け3勝。準優勝。
第1試合 対 松戸旭 2-2 引き分け
第2試合 対 南流山 0-0 引き分け
第3試合 対 ペガサス 2-0 勝利
第4試合 対 つくし野 1-0 勝利
第5試合 対 ハイビレッジ 1-0 勝利

与えられた課題については、満足出来る程では無かったが、今までの試合とは個々の頑張りに、違いを感じられた。
勝ちきれない試合ではあったが、負けない試合でもあった。
ゴール前につめられても、相手とボールに向かい、選手全員がチャレンジし続ける姿が見られた。
選手や、ベンチからもマークの確認などの声もあり、11名全員で戦っていた。
以前からの課題、キックイン、キーパースローなどについては、今回改めての指示をしていない中、
選手達はしっかりと身に付け実践していた。

次の課題として、監督からの指示を実践し、負けない試合からの脱皮。勝ち切る試合を行いたい。

観戦していただいていた保護者の皆さんも感じられてるかと思いますが、
選手達は一年前とは比べ物にならないくらい、成長していると思います。
それも、個々の意思で。。。

これも、選手達を支えていただき、御協力いただいている保護者、各チームの関係者、
グラウンドや駐車場を貸与いただいて成り立っています。
今後も、子供達の成長に御協力いただけたらと思います。
本日は、ありがとうございました。

2年 コーチ 佐々木
—————–
★Kinder
朝早いと言うのに元気な姿で選手が集合。今回のキンダーは2年生女子2名が 助っ人として参加してもらいました。

会場へ集まった選手たちは朝だと言うのにやる気に満ちていました。
軽いアップをしている選手を見ても生き生きとしている。サッカーを楽しくしている姿が感じ取れます。
約束事は前回同様です。
1)ドリブルしている選手を後ろからフォロー
2)他の選手が頑張っているから・・・と休まない
3)キックイン、キーパーボールは時間をかけない
何よりも元気に。
今回は参加チームが3チーム(フォルテ含む)だったため総当り×2回の4試合となりました。
雨予報も出ていたため、タイムスケジュールよりも早められるところは早めながらの実施。

以下、試合結果になります。
1G
フォルテU7 vs ペガサスU7  0 - 4  ×
2G
フォルテU7 vs ハイビレッジU7 0 - 4 ×
3G
フォルテU7 vs ペガサスU7 0 - 1 ×
4G
フォルテU7 vs ハイビレッジU7 2 - 4 ×
0勝4敗 勝ち点0得点2失点13得失点11  3位
1位ペガサス  2位ハイビレッジ

交代選手がいない、体験の子を含めた試合の中、選手たちは必死にボールを追いかけました。
試合に入る雰囲気は悪くないのに皆、ボールを持つと後ろ向きとなり前に運べません。
ドリブルの練習をしているにも関わらず蹴ってしまい相手ボールになり失点。
1試合で1本もシュートが打てていない試合が続きました。
特別なことは言っていません。
徐々に選手のやる気スイッチが入ったのか後半の試合に関しては前を向いたプレーもできるようになり、攻守の切り替えが早くなりました。
キーパーからのリスタートも早く空いている選手へ、中ではなく外へ投げています。
ドリブルしている選手が取られてもフォローしているので取り返しドリブルができました。
結果、最終試合では2G決めるまでに!勝ち点こそは挙げられませんでしたが、
選手一人一人が試合毎に自分のプレーを思い返し気付きがあったからこそだと思っております。
フォルテにとって大事な選手の成長と今後の活躍する姿を想像しました。
指導者としての私の反省は、やはり1試合目への試合への入り方。
個々の選手への良い点、改善点の伝達が不十分であると思います。
この年代がフォルテゴールデンエイジだと言えるチームにしていきたいです。

保護者様におかれましてはフォルテクラブの活動にご理解、ご支援いただき。
会場設営 大会運営にご協力いただき大変ありがとうございました。
今後ともご理解、ご尽力のほどよろしくお願いいたします。

二年以下佐藤

#############################################
KKリーグ第1節 2018/04/08(日)
KK第1節結果
★Kids
●フォルテホワイト
今年度最初のKK。
フォルテからは、キンダーで1チーム、キッズでオレンジ(6名)、ホワイト(5名)の2チームエントリーとなった。
今年のKKでは、毎回順位決定戦を行い、表彰される事もあり、カップを目の前にした各チームの子供達も、眼の色を変えていた。
以下、ホワイトの報告です。
今回は、交代選手がいない状況、予選リーグ3試合、順位決定戦1試合を行った。
課題としては、練習でも重視してきた、ゴールスロー、キックインからのリスタートで、味方チームへどの様に繋げるか、相手に取られないか。
ドリブルで、前へ運び、後ろからもフォローをする。

初戦、対 ペガサス 1-1 引分
序盤からかなり押していたが、ゴールが遠い。
そんな中、先制点を奪われてしまった。
しかし、いつもなら下を向いてしまう選手達が、前を向きチャレンジを続けた結果、同点に。
追加点が欲しい所ではあるが、引分となった。
当初の課題についても、まずまず出来ていた。
第2戦、対 まちさか 0-3 負け
初戦に比べ、動きが悪い。
自陣ゴール前から展開出来ていない。そこで不安が的中してしまった。
ゴールスローで受け手がいない。近くの選手にも、相手マークがついている。
  キーパーも迷って近い所に出し、相手に奪われてしまった。そのまま失点。
ほぼ同じような形で失点を重ねてしまい、試合終了。
第3戦、対 南流山 1-0 勝ち
選手達も、第2戦の反省をしっかり行い、再確認。
交代選手がおらず、疲れもある中、時間は進む。
何度目かのチャレンジで、先制点を奪う事が出来た。
何とか守りきり、本日初勝利。

予選リーグでは、3位となり順位決定戦
対 まちさか戦 1-4 負け
やはり疲労は大きく、走り負けが目立つ。
先制点を奪われ、1点返すが、その後も失点を重ねてしまい敗戦。
試合内容としては、満足できるものではない。
しかし、この試合でハプニング。負けてる状況で、前に仕掛けた選手が負傷。
もちろん交代もいない。その選手は、あまりの痛さにベンチへ。
ピッチには4人。ひとり足りない状況で、大量失点となる事を覚悟したが、残り の選手達が大健闘。失点せずに耐えている。
それを目の前に、傷んだ選手も奮起し、ピッチに戻った。
選手達は、試合結果よりも必要な事を、学べたと思う。
精神的なキンダーから、キッズへ成長してきている事を感じる事が出来た。

今回からKKリーグの運営も代わり不慣れな所、お手伝い頂きました皆様、ご参加頂きました各チームの関係者様、ありがとうございました。
これからも、KKリーグを盛り上げていきたいと思います。
御協力頂けたら幸いです。

そして、選手達もお疲れ様でした。

二年以下担当コーチ 佐々木

●フォルテオレンジ
18年度Kidsリーグ第1節が4月8日よりスタート!
Kidsからは2チームのエントリーとなりました。
私はオレンジを担当。
元気に会場へ集まった選手たちは朝だと言うのにやる気に満ちていました。
軽いアップを実施しユニフォームを着た選手たちは今年度より毎回順位決定を行いトロフィーの授与がある事より、
獲得したいと言う意気込みがありました。
私も何とか「勝たせてあげたい」気持ちで試合に臨みました。

約束事は他の選手が頑張ってるから見ていようではなく、後ろからフォロー、 一緒に走って助けよう。
キックイン、キーパーボールの時は時間をかけずに早くリスタートしようでした。
以下、試合結果になります。
1G
フォルテO vs 松戸旭  0 - 3 ×
2G
フォルテO vs まちさかA 1 - 7 ×
3G
フォルテO vs ハイビレッジ 0 - 3 ×
4G
フォルテO vs 南流山 0 - 3 ×

6人での試合となり普段より交替の選手がいない中、選手たちは息を切らしながらも頑張って走ってくれました。
4試合を通して1点しか取れなかったことは残念ではありましたが、所々でチャンスはあり個々の選手の成長も見ることができました。
これから選手たちが大きくなるにつれて他のチームの選手たちも戦術的になってくると思います。
これからの課題は1対1に負けないボールキープと前に持って行くドリブルテクニックの習得と考えています。
私も土日の練習に集中の切れない意味のある練習メニューを実施する必要があると思いました。

次回は1節の悔しさを晴らせるように頑張ります。

フォルテクラブの活動にご理解いただき、会場の設営等、保護者の皆様にご協力いただき大変ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

二年以下 佐藤

—————
★Kinder
平成30年4月の時点で、一年以下のチメンバーが6人も揃いゲームが出来たことに感謝します。

チームメンバーは、新二年と共に練習を重ねてきた、経験のある3名と、初体験の3名でした。
本日のゲーム目的は
「サッカーを楽しむ」の一言です。

新二年に揉まれながらも、練習を続けていた経験組は、全員得点を決めるという成績でした。
一試合に6点を決めるプレイヤーや、ロスタイムに同点ゴールを決めるプレイヤーもいました。
ついに自分達のフィールドになったのですね!

初体験組の子供たちは、当然ですが最初は戸惑い、一歩も動けませんでしたが、
徐々に仲間の動きを真似しながらボールに向かって走り出しました。
中にはドリブルインを積極的にやるプレイヤーも出てきました。
すでに成長しているのですね!

初体験の子供たちとベンチでの会話を紹介します。
「ボールに触ったな!良かったぞ。また試合に出たいか?」と問うと
「うん、出たい!」と口々に話してくれた様にサッカーを楽しんでいました。
また是非一緒にサッカーをしたいです。

試合結果
ペガサス      1-1 分け
まちサカB     9-0 勝ち
まちサカA?     2-2 分け
ハイビレッジ   0-5 負け

試合に関わってくれた皆さん
ありがとうございました。

二年以下 赤澤

2年U-8清水台カップ 敢闘賞!

会場 野田市立尾崎小学校               .

遠征にて野田市役所に元気に14名が集合となる。
千葉県ではインフルエンザ注意報発令中の為、車内はマスクを着けるなど感染予防のアドバイスし出発する。

『結果』
敢闘賞 トロフィー授与

①松伏 0-3負け
②エンデバー 3-1勝ち
③ペガサス 2-2分け
④福田 2-1勝ち
⑤エンデバー 1-0勝ち

『内容』
全ゲーム終了後にコーチミーティングを行う。初めて8人制のゲーム。3-3-1のフォーメーション。
オフサイドなどルール理解が乏しいプレイヤー達である。
コーチ陣としては、厳しいゲーム展開になるのではないかと予測を立てていたが。プレイヤー達は怯まない。
むしろ広いコートをドリブル突破を中心に攻め混むシーンが多く、オフサイドは目立たなかった。
前回からの課題であったセットプレーでは、コーナーキックから2得点あげた事は素晴らしい。まさに練習の成果が出ている。
初めての8人制とは思えない程ナイスゲーム、バランスの意識があり声も出ていた。

『課題』
・逃げのパスがある
・無鉄砲に前に蹴る
・重心が高く、当たり負けしてる
上記課題について集中的に練習していきたい。

運営の皆様朝早くから準備等諸々ありがとうございました。
プレイヤーを支える皆様のおかげでゲームを行う事が出来ました。ありがとうございました。

二年 赤澤

2年野田市招待

会場 野田市スポーツ公園

全試合結果はこちら ⇒ 【結果】野田市2年生大会

2019年2月16日、第1回 野田市招待 2年生ミニサッカー大会が、野田市スポーツ公園で開催されました。
当日は、天候にも恵まれ、絶好のサッカー日和となりました。

フォルテからは、1チームが参加となり、2年生男子が、予選リーグ三試合、順位決定戦二試合を戦いました。
第1回という事もあり、全てが未経験である中、当日のくじ引きまで、スケジュールが確定しないという状況。
いつもの事であるが、初戦の入り方を苦手とする選手達。
指導者側も、プランを立てにくい状況で、準備を進めた。
そんな中、スケジュールが決まった。
ふたつのまさか。一つ目は、第一試合。二つ目は、苦手な対戦相手の清水台FC。
参加チーム全てが同条件での準備であり、苦手な対戦相手と、初戦全力で戦えることを前向きに考え、試合に望む。
選手達への課題としては、ここ数試合ずっと続けている内容でもあり、頭での理解度も高い。

初戦、いつもの課題ではあるが、動きは良くない。
声も出ない。ボールへのチャレンジも積極的では無いようにみられた。そして失点。
後半に入っても、焦りなのか、気持ちが落ちている状況で失点を重ね、得点はゼロ。
初戦黒星スタートとなった。

第二試合、対戦相手の大相模SSSは、初対戦。
初戦に比べ、動きも声もではじめ、前半のうちに得点を獲ることができた。しかし、フィニッシュが上手くいかず、追加点が生まれない。
後半に2点追加し勝利。得点は全てがドリブルからであった。

第三試合、対戦相手は梅郷SC。
この試合の結果によって、順位決定トーナメントのグループが変わる。この事を選手達も理解し、当日出来る最大限のプレーをしてくれた。
少しずつではあるが、課題もこなしてきた時、ドリブルでサイドから崩し、センタリングからのシュート。ゴールを奪えた。
相手オウンゴールもあったが、3-0で勝利。
予選リーグ、二勝一敗で2位通過。

決勝トーナメント初戦は、初対戦FCアクティブ柏。
予選リーグBブロックを1位通過した強豪チーム。
選手達は、まだ優勝のチャンスがあると理解し、守備、攻撃ともに力が入る。待望の先制点が生まれ、良い雰囲気で前半を終了。
後半に入り、何度もゴールへチャレンジするが得点とならず。
こちらが追加点を奪いたい時間帯に、失点。
そこで気落ちしてしまった選手達を立て直すことが出来なかった所で、二失点目。
そのまま、1-2で敗北となった。

最終戦、対戦相手はエンデバーFC。
前半のうちに先制点を奪い、後半へ。
雰囲気も悪くなく、試合を進めていたが、課題となっていた声、指示が出てこない。
やはり失点。ひと試合前の悪夢が再び。
失点を重ね、終わった見れば1-2で敗北。

一日を通じて、見受けられたことは、選手達の技術だけで負けてしまったのでは無い。
メンタル面のコントロールをどの様に強く保つか、厳しい状況でも下を向かずチャレンジする気持ちを持つ事。
気持ちの持ち方は、サッカー以外でも重要な要素。
指導者側としても、サッカーの技術では無い部分を教えてあげられる必要性を感じました。

ダメならリセットして逃げ出すのでは無く、乗り越えようとする気持ちと、打開策を考えられる想像力。
今後、サッカー以外のたくさんの行事もあり、少しずつ成長して欲しいと思います。

選手達も成長してきています。
転んで泣いてしまったり、立ち上がれない子が、涙を浮べながらボールを追い掛ける事ができるようになりました。
試合後、負けちゃった!と笑っていた子が、悔しさで泣いている事も見受けられています。

子供と共に、指導者、保護者も成長したいと思います。次は、どんな成長を感じられるか楽しみです。

朝早くからのご協力、いつも感謝しております。
今後とも、御支援よろしくお願いします。

2年 コーチ佐々木

2年2019 Sakai Trinitas Cap U-8

0-2ヴィオレータFC、4-0境トリニタスJr、3-1下妻FC1984、1-1(PK1-3)古河セブンFC 会場 境町サッカー場

今年の2年生は、天気に恵まれ今日もサッカーの試合をするには、とても良い日和に11名の選手が集合する。
元気に挨拶をして試合会場へ向かう。
会場は、人工芝でとても良いグランド。
今日の大会は、4チームの2グループによる予選の後に順位決定戦。
グループAの予選リーグ結果
対 ヴィオレータFC 0-2 負け
対 境トリニタスJr 4-0 勝ち
対 下妻FC1984 3-1 勝ち
2勝1負 グループ2位

3-4位順位決定戦
対 古河セブンFC 1-1
  PK 1-3 負け
結果 4位

詳細は、赤澤コーチより

保護者、役員の皆様
朝早くからの遠征、ご協力の程 有難うございます。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
近内
——————————–
本日のテーマ
・声を出す
・全員で守る
・足先ではなく、身体で取りに行く

予選リーグ結果

vs ヴィオレータFC 0-2 負け

初戦、初めての6人制、人工芝のコートなど慣れない環境に緊張したか、動きが重く声も出ない。
厳しい攻撃を守り続けたが、失点。またすぐ失点とフォルテの流れは来ない試合となった。
試合後のミーティングでは、ディフェンスについて振り替える。全員で守る、戻りは速さが大事であることを確認する。

vs 境トリニタスJr 4-0 勝ち

二試合目、ディフェンスのあり方を修正できて、攻守にメリハリが出てきた。
硬い守備になり相手からのシュートは0本に抑えた。
ボールを支配し右サイドアタックを軸にシュートを22本打つなどチャンスが生まれた事は、ゲーム後のミーティングで成功体験として確認した。

vs 下妻FC1984 3-1 勝ち

三試合目、疲労からかディフェンスの戻りが遅いプレイヤーが目立ち始める。
ベンチのメンバーは、テーマをしっかり理解しており、交代後の攻守メリハリは抜群によかった。
フィールドとベンチの一体感を感じた試合となり勝利した。

三位決定戦

vs 古賀セブンFC 1-1 PK 負け

最終試合。リーグ3位を目指し気合い十分のプレイヤー達。
開始直後のファーストプレーで先取点をあげるも、その後、相手の厳しい猛攻にキーパーがビックセーブを連発するも失点、同点となり、そのまま終了のホイッスル。
試合はPK戦へ。PK戦では相手の強烈なシュートが素晴らしい。強いメンタルに敗戦しました。
結果4位となり、表彰台に上がれなかったプレイヤー達は悔しい表情をみせた。
「もっとこうすれば・・」と振り替えるプレイヤー。
敗戦からの学びは深く、いい経験になった。トライ&エラーを繰り返しゆっくり成長して欲しい。

明確になった課題は、これから控える各大会に活かしたい。試合後コーチ陣で集まり今後のテーマを確認する。
・ディフェンスへ戻りは迅速に
・パスが増えた分、受け方の質向上を
この点について集中して取り組むと考えています。

ご覧になられている皆さんの協力無しではサッカーが出来ません。プレイヤーを支える皆さんに感謝致します。

二年 赤澤

2年U-8梅郷SAカップ 優勝!

0-2清水台、3-0上沖、3-0流山東部、3-1エンデバー 会場 野田市スポーツ公園

冬晴れの中、インフルエンザで休みのメンバーを除き10名の選手が揃う。
2年生には、久しぶりの対外主催の5人制試合。
8チームを4チーム2ブロックに分かれ予選リーグを行い、順位決定戦を行う大会。
今日のテーマは、
①ボールを奪いに行く時は、重心を低くして体で奪いに行く。
②サポートの声掛ける。
③早いプレスを掛ける。
④ボールを奪ったら自分でドリブルして、シュート迄行く。
各試合前のミーティングで再確認して試合に挑む。

試合結果
Bブロック予選リーグ
対 清水台  0-2 負け
対 上沖   3-0 勝ち
対 流山東部 3-0 勝ち
2勝1負 得失で1位

順位決定戦
対 エンデバー 3-1 勝ち
2019年 初の優勝となりました。
選手の皆さん、優勝おめでとう!これからも、頑張れ。

今日は、選手達の意識がとても良く諦めなかった事が、優勝に結び着いた。
やれば出来る、更なるレベルアップの練習を頑張ろう。

保護者、役員の皆様
本日は寒い中、朝早くからご協力有難うございました。
2月は、試合が続きますが宜しくお願いします。

近内
——————-
河川敷の強い風と、風邪などの体調不良も多い中、梅郷SCカップが、実施されました。

本日のテーマです。
ボールは真正面から取りに行く。(足で行かない)
フェイントで仕掛ける。
フィニッシュ、シュートで終わる。
全員が声を出す。

第1試合、学校でもサッカーでもライバルとなるチーム、清水台戦。
清水台も初戦から強力なメンバーで出てきてくれたのか?
こちらの勝ちたい意識が空回り。強風の影響もあったのか、全く良い攻めが出来ない。そして2失点。
初戦の敗北となった。
0-2 敗北。

第2試合、初めて対戦するチーム、上沖。
相手は、ひと試合前に、一勝して波に乗っている。
試合前から、かなりの危機感が指導者には感じられた。
しかし、選手達は全く感じることも無く、初戦以上の動きとプレス、ドリブル、声出し、全てにおいて過去最大の出来だったくらいの状況。
この試合はいつもと違い、チームプレー感が強い。
得点シーンも、縦パスからのゴール。コーナーキックからのゴール。
サイドからドリブルでゴールラインギリギリまで持込みマイナスへ、そこで合わせゴール。
10人の選手全員が出場し、やり切った1戦を勝利で終わることが出来た。
3-0 勝利。

初戦に敗退した相手、清水台が2戦目に大差で勝利し、一位通過する為には、負けられない戦い、
もちろん失点もせず、大量得点が必要となるであろう。
そんな中で迎えた第3試合。
対戦相手となる流山東部。ここも初対戦となる。
フォルテは、2戦目を勝利した事もあり、入りも良い。
普段はボールへチャレンジする事を苦手とする選手も、見違えるようなプレーで試合を進めている。
この試合でも、細かなメンバーチェンジと、交代後の監督からのアドバイス。選手達もいつになく真剣な表情。
この試合の得点は、ドリブルからではあったが、守備面でのチームプレーは、しっかりと出来ていた。
結果、3-0で勝利。

リーグ戦の順位は、相手チームの結果に委ねられる中、フォルテにとっては吉報が…
得失点差の結果、一位通過が出来た!

ここでフォルテの苦手な事が。
試合までの時間が、約1時間。今日の初戦同様に、試合の入りかたが、指導者としての最大の課題。
さらなる強風。そして、決勝戦の対戦相手はエンデバー。
ここも、市内のチームであり、お互いの気持ちは高まる。
今日のフォルテは、気持ちが強かった。
得点を重ね、リードした中、相手チームの猛攻。
ゴールキーパーをはじめとして、体を張ったプレーでディフェンスをしている。
頑張ってディフェンスしたが、失点。
いつもならここで立て続けに失点してしまう事が多いが、下を向く選手はいなかった!
結果、3-1で勝利。

念願の選手の上半身程の大きな優勝トロフィーを持ち帰る事が出来た。
フォルテから、最優秀選手、優秀選手が選ばれ、本人達も驚きど喜びで、次に繋がる事を確信できました。
そして何よりも、全員で勝ち取った優勝。
今日程、選手達の成長を感じた試合はありませんでした。

選手達の笑顔は、普段からご協力頂いている保護者の方々と、サッカーを出来る環境を提供して頂ける皆様のおかげと感謝しております。

今日から始まった、連続的な5大会の初戦優勝をきっかけに、選手達、指導者も成長したいと思います。
更なるご協力をよろしくお願いします。

強風、そして寒さの中、朝早くから選手達の為にご協力頂き、ありがとうございました。

2年以下コーチ 佐々木

2年ゼンニチカップ

会場 KUVERA football park (旧フュエル鎌ヶ谷)                             .

●Aチーム
二年生としては、久しぶりの遠征。
参加チーム数72と大きな大会で、3チームの予選リーグ、その後リーグトップがトーナメント。
最終勝ち進んだ3チームがリーグ戦を行い、上位2チームが二月の決勝ラウンドへ進む事となる。

今回の課題は、前からのプレス。声をかけ、周りを見る。そして、全力で戦う。

今回Aチームは、あさイチの試合。
ボールを使ってアップをする場所も無く、第一試合の入りかたが難しい中、試合開始となった。
選手の動きも固く、あまり良い状況では無い中、先取点をとる事が出来た。
その後も得点を重ね、途中失点するも集中力を取り戻し、対 三山FC B 7-1と勝利。
一部プレーの修正を行い、第二試合を待つ。

第二試合まで、約三時間空く中、身体を動かす程度で準備を行う。
対 FCウィングス
やはり、試合の入り方が良くない。
少しずつ、動きも良くなり、待望の先取点。
その後も、前からのプレスを積極的に行い、追加点。しっかりと守り切り 3-0 と勝利。
予選リーグ突破となる。

決勝トーナメント一戦目は、KKでもなかなか勝てないチーム、つくしのA。
つい先日のKKでも勝てていない。苦手意識があるかと思ったが、今日の選手達は少し違った。
勝ちへの拘り、目の色が違った。
選手個々に、持てる力をフルに出しプレス。
結果、1-1のままタイムアップ。 PK戦となり、やっと勝利することができ、準々決勝戦へ。

準々決勝、これを勝てれば決勝リーグへ。
対 ちはら台FC A
今まで対戦した事の無いような、パスサッカーで度重なりゴールへ向かってくる。
こちらのプレスも、簡単にかわされ失点。
何度かチャンスもあったがものに出来ず、失点を重ねてしまった。
結果 0-5と敗北。

一日を通して、前線からのプレスは、出来ていた。
ただ、ピッチ内での声掛けが、まだまだ出来ていない。その為、選手同士が重なり合い、相手をフリーにしてしまう事も多く見られた。
しかし、今迄の試合に比べたら、課題について出来るシーンも多くなっているのは確実。

まだまだ沢山の課題があり、満足出来る結果では無いが、次のKKまでは、しっかりと練習を行い、また一歩成長した選手達を見られると思う。

朝早くから夕方暗くなるまで、お手伝い頂いた保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
そして、このような大会を企画、運営してくださった、ゼンニチ様、ありがとうございました。

二年 コーチ 佐々木