4年SICリーグ(ルビー)

1-0 エンデバーFC 0-3 高野山SSS 0-1 緑岡SSS
会場:七光台小学校

炎天下の中、ルビーチームとして初めてSICリーグに参加しました。

対 エンデバーFC 1-0 勝ち
対 高野山SSS 0-3 負け
対 緑岡SSS 0-1 負け

初戦のエンデバー戦はいつものポジションを変更して望みました。
何時もの展開と違い相手コートへ押し込むも、なかなかフィニッシュまでの形に持ち込めない。
ただ前がかりになっていた為、相手チームのカウンターからピンチになることもありました。
後半は一進一退の試合展開となり引き分けかと思われたが、フォルテのコーナーキックからルーズボールを蹴り込んで先制点を奪うことができた。
そのまま試合終了となり、ルビーチームにとって初勝利となった。おめでとう!

しかし、、、2、3試合目は暑さのせいもあってかボールを追うこともできていなかった。
ルーズボールへの寄せの遅さ、ハイボールの落下地点に入れないことや他人任せになっているプレーが目立ってしまった。
だが、そんな状態の中でも後ろからの声だしや、判断のいい飛び出しで大量失点を防いでくれたキーパーは素晴らしかったです。

これからの合宿に向けて、気持ちの入ったプレーをして行ってもらいたいと思います。

保護者の皆様
本日は炎天下の中で体調不良の選手も出る中、ご協力頂きましてありがとうございました。
明日の試合、合宿と続きますが、よろしくお願いします。

4年 栗田

5年木更津合宿2日目

3-4CIイレブン (フレンドリー)、1~7クリアージュクリアンサ、0-1アルスクラル富士0-0(フレンドリー)

結果グループリーグ4位
明日13〜16位決定戦へ

5年木更津合宿2日目の総評としては
はじめのうちは
いい勝負をしていても
相手に先制されてしまい
自分たちのペースに出来ず
追加点を許してしまう
展開となってしまいました

またフリーでの
シュートチャンスも
沢山ありましたが
枠を捉えられず
決定機を活かせなかった
ことも敗因でした

ミーティングでは
今日の振り返りとして
チームとしての課題
個人の目標に対する課題を
整理し明日以降に向けて
確認を行いました

明日最終日では
まず自分たちのやることを
試合で出して行くこと
そして試合に勝つことを
目指します

体調を崩した選手が2名
いましたが夕方に回復し
元気にしています
(八巻)

5年木更津合宿1日目

0-10浜松AZURI、1-6ALL Z

5年木更津合宿初日
木更津アストラカップ
15名が参加しました。
真夏を思わせる程の暑さの中での試合となりました。
初戦はスピードの選手が多く振り回されてしまい前半4失点の後半はスタミナ切れが目立ち6失点
終始、攻めることができず敗戦
ボールの出だしがワンテンポ遅い為、中々マイボールにできませんでした
2戦目、序盤からDFオーバーラップや競り合いが良く出来ていましたが、中々スペースへボール運びが出来ず切り返しが混んでいる方へ。
DF中央の競り負けからゴールを許し失点。
後半に右サイドから切り込みシュートが決まり初得点。
結果的に負けてしまいましたが、全体的な動きだしは初戦と比べると良かったと思います。
5分前行動の約束は今の所OK
17:30迄に入浴を済ませ
その後、夕食を全員で済ませました(全員完食)
19:30よりミーティングを予定しています。
全員怪我なく、順調です
(若谷)

第14回野田ライオンズカップ 2日目

準決勝2-1柏SSS, 決勝0-1常盤平少年
会場: 野田市スポーツ公園

第14回野田ライオンズ杯 決勝トーナメント
大会2日目で決勝トーナメントに駒を進めた準決勝
柏SSS 2-1
決勝
常盤平少年 0-1

昨日の予選リーグを3連勝、無失点で終えいよいよ準決勝、決勝の朝を迎えた。
今朝も早くから主管のスタッフが集まり始める。
昨日の成績により、参加24チームのグランド、ベースが変わるため、手際よく進めなければならない。
保護者のサポートがなくてはならない。
ほんとうにありがたい。

保護者とともに集まる選手達は昨日の暑さのせいもあるのか少し体が重そうだ。
しかし、これからが夏本番。
来月には1年越しの目標としてきた片品合宿の大会も控えている。

今年の6月に行われた全日本少年サッカー大会、
野田市近隣大会とあと少しというところで落としてしまう15期生。「悔しい」と思う気持ちをもっと持てるチームとコーチ陣は期待していた。

準決勝の前のミーティング。相手チームのアップを見るとテクニックがあるチームだ。
最後まで諦めずに、粘り強く闘うことを確認し望みました。

準決勝vs.柏SSS(2-1)
前半開始から、昨日と同じパスミスや寄せられてしまい簡単に奪われることが目立つ。
奪い返しても相手チームはセンターバックが大きく、なかなかシュートまでが難しい。

その中でも、なんとかボールを繋ぐ意識が出始め、サイドへのボールが繋がってきた。
トップ下に納まったボールをミドルシュートで打ち込むと見事ネットに突き刺さった。
「ナイスシュートだ」
更に休まず、幾度と繰り返す両サイドからの攻撃で、右サイドから上がったクロス?が
相手ゴールに吸い込まれた!
前半は2-0で折り返す。

後半になると相手チームの怒涛の攻撃が襲い掛かってきた。
疲れの見え始めた中盤で相手DFの足の速い選手にスピードとパワーで押され始めてきた。
なんとか凌いでいたが、1点を失ってしまう。
以後も粘り強く戦い、終了のホイッスルとなった。
諦めず、粘り強く戦い勝利した。
終了後の挨拶で相手選手は泣いていた決勝戦に改めて身を引き締める思いとなった。

決勝戦vs.常盤平少年SC(0-1)
今大会、優勝を目標に挑んだ15期生。
先ずは決勝の舞台に立ったことを誇りに感じてほしい。
そして、このチームのテーマ
1、全力で闘うこと
2、互いに助け合うこと
3、最後まで諦めないこと
4、チームが一つになること
今回の大会での約束
1、1対1で負けない
2、粘り強く闘う
3、相手に背を向けて競りに行かない
以上を確認し、望みました。

野田市内チーム選手達の「フォルテがんばれ!」の声援のなか選手達は最後まで挑み続けました。
グランドにいた全員、ピッチ内、ベンチ、コーチ、保護者の全員が粘り強く何度も何度も諦めない選手達に熱くなった試合でした。

選手達は終了後の挨拶では泣いていませんでしたが、ベースに戻ると全員で泣いていました。
「悔しい」
届かなかった1点に悔し涙が止まらない。
是非、今の気持ちを忘れないでほしい。
そして、1年越しの目標である
片品合宿で更なる成長を見せてほしい。

保護者の皆様。
今大会は主管ということもあり、事前準備から大会運営まで、本当にお世話になりました。
チームとしても15期生は決勝の舞台に立ち、堂々とプレーを見せてくれました。
全日本での敗戦から繋げてきた結果を選手達が見せてくれました。
これもご家庭での健康管理やご協力の賜物であろうかと思います。
次週も遠征、来月には片品合宿と続きますが、よろしくお願い致します。

今大会に携わっていただき、サポートいただきました
皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
(谷津)

準優勝で幕を終えました。
攻撃に守備にとても良い試合で保護者、指導者とも感無量。
来週は八千代町招待、その次は尾瀬片品フェスティバルと続きます。
選手と共に我々が先ずサッカーを楽しみ、頑張らなくてはなりません。
(吉原)

4年2B予選(オレンジ)

0-4 新松戸SCホワイト、0-3 矢切SC、0-1 三井千葉東葛jr
会場:福田第二小学校

本日2B予選の2日目が福ニ小で開催されました。
ルビーの課題はプレスのスピードが遅いことと、相手よりも先にボールを触ろうと思う気持ちが弱いところだ。
試合前のアップは、相手よりも先に体を入れること、手の使い方やパスした後に自分でもらうための動きを練習した。

対新松戸SCホワイト 0-4 負け

試合序盤は声も出ており、いつもよりプレスも早い。また、アップで行った練習を試合で実践してくれた選手もいた。
先制点を取られた後、『取り返そう』とみんなで声をかけて盛り上げようとする姿はルビーチームのいい所だなと思いました。結果は4失点しましたが、選手はヘディングの意識がついてきたと感じられた試合でした。

フレンドリー(20分1本)
対 矢切SC 0-3 負け
対 三井千葉東葛jr 0-1 負け

応援に来てくれたサファイヤの選手も一緒にフレンドリーを行った。
ルビーの選手にはボールを追い回す事(走り切る)を指示したが、次を予測した動きができないのでボールを追いかけるだけでは体力が持たなかったようだった。

少しずつではありますが選手の意識が変わって来ているように感じられます。次のステップは練習したことをどのように試合で実践できるかを考えてプレーをしよう。
本日、来週までの宿題を出しました。練習すれば必ずできることなのでご家庭で練習して下さい。
(学校の宿題は合宿までに終わらせて下さいね。)

本日、暑い中お手伝い頂きました、井上監督はじめ各コーチ、主管の準備等でご協力頂いた保護者の皆様、また、フレンドリーで審判の手伝いをして頂いた岡庭さん、ありがとうございました。これから合宿まで試合が続きますが、よろしくお願い致します。

4年 栗田

5年TM

清水台FCとのTM ①0-1 ②1-1 ③0-2 ④1-0 PK対決(13人対13人) 4-5
試合会場 清水台小学校

本日清水台小にて清水台FCとのTMを実施しました 。

20分4試合実施
①0-1負け
②1-1分け
③0-2負け
④1-0勝ち

PK対決(13人対13人)
4-5負け

ここ最近の試合では声が良く出ていていいスタートを切っていましたが 、
暑さのせいなのか走りも甘くパッとしない試合の入り方でした 。

試合を重ねごとにサイドからのいいプレーが見られシュートも何本も打ち、
ゴールの予感がありましたが、なかなか点が取れず最後のPK対決でも13人が
全員参加しましたが4人しか決められず沢山課題が残りました。

来週末は合宿があります実りのある合宿となるように選手一人ひとりが目標を
持って臨んでほしいと思います。

5年コーチ八巻

2年kidsリーグ第4節

Aブロック フォルテオレンジ 8-0FORZA沼南、2-0南流山 Aブロック 1位
Bブロック フォルテホワイト 0-0つくし野、6-0ハイビレッジ Bブロック 1位
優勝決定戦 フォルテオレンジ1-3フォルテホワイト
優勝 フォルテホワイト
準優勝 フォルテオレンジ
試合会場 福田第二小学校

——————–
第4節 kidsリーグ結果
Aブロック
フォルテオレンジ
対 FORZA沼南  8-0
対 南流山    2-0
Aブロック 1位

Bブロック
フォルテホワイト
対 つくし野   0-0
対 ハイビレッジ   6-0
Bブロック 1位

優勝決定戦
フォルテオレンジ: フォルテホワイト 1:3
優勝
フォルテホワイト
準優勝
フォルテオレンジ

本日のテーマは、
①縦のドリブルだけでなく横のドリブルを使って1対1の勝負を仕掛ける。
②仲間に判る、声を出す。
③全員が、シュートをする。

新メンバーも増え、本日の参加者は13名(7名と6名のチーム)
天候も晴れて、気温も高くなる中全員が試合で力を合わせた結果です。
練習している事を試合で使う、
出来ている方が勝てた様に思います。
これからも、個々のレベルアップを高める練習と仲間との連携を取れる練習も取り入れたいと思います。

TM(トレーニングマッチ)
フォルテオレンジ
対 つくし野  3-1
対 南流山   5-0
フォルテホワイト
対 FORZA沼南 6-0

近内

1年以下kinderリーグ第4節

1-1つくし野、2-0ハイビレッジ、0-6つくし野、3-0ハイビレッジ
試合会場 福田第二小学校

キンダーリーグお疲れ様でした。
フォルテ 1ー1 つくし野
フォルテ 2ー0 ハイビレッジ
フォルテ 0ー6 つくし野
フォルテ 3ー0 ハイビレッジ
今回も暑い中、子供達は頑張りました。
このリーグで二勝した事が最大の成長だと思います。
一人一人がドリブルしてシュートするという意識は持っていたようで、評価的には良かったと感じまた。
あとはパスの蹴り方、シュートの蹴り方を
少しずつ覚えさせて行ければいいかなと思います。 本当に暑い中、応援ありがとうございました。

飯塚

第14回野田ライオンズカップ 1日目

3-0高野山、3-0蒲生東、3-0草加西町
会場:野田市スポーツ公園

24チームが4ブロックに分かれての大会
初日はブロック予選
高野山 3-0
蒲生東 3-0
ベスト4かけて順位戦
草加西町 3-0

昨日のグランド作りに野田市内7チーム中6チームが集まった。
しかし昨夜の雨で今朝のピッチにラインは無い。
スコールのような昨夜の雨。
開催が危ぶまれたが無事開催。良しとしよう。

短く刈り込まれた草芝のグランドに16名がそろった。
3試合とも長短はあるが全員が出場でき良かったと思う。
明日はそうも行くまい。
(吉原)

野田市ライオンズが招待し、市内チームを合わせ、総勢24チームが闘う。
我がフォルテが主管となり、この大会を運営する。数週間前より、担当コーチ、保護者が準備してきた。
前日準備から心配された天気も、
何とか持ちそうだ。

予選
高野山 3-0
相手チームは幾度か対戦したことのあるチーム。相手は最終ラインを浅くし、トップからバックまでをコンパクトにしてきた。
フォルテはトップに合わせようと、縦のボールを入れるが、オフサイドに捕まってしまう。
後半に入り、ハーフタイムでの修正確認もあり、3得点での勝利となりましたが、
2列目の動きに課題が残りました。

蒲生東 3-0
本日の試合、第一試合からコーチ陣が感じていたことだが、バタバタとボールの収まりが悪い。
久し振りの11人制ということもあり、スペースが少ないこともあるだろうが、落ち着いてマイボールを繋ぐことが出来なく、余計に慌ててしまっていた。
対戦前に相手チームの闘いを見ることができた。全体的に身体の大きい選手が多い。また、サイドを突破する選手に要注意か。
足の速いサイドに対応する布陣で望みました。
やはり全体的にボールの収まりが悪い。
半端なパスやミスが目立つ。シュートチャンスにシュートで終わらないとリズムが生まれず、逆襲となってしまう。
もどかしい時間が流れるなか、トップに繋がった相手ペナルティエリア付近でFKを得ると、こぼれを押し込み得点とした。途中交替で出たMFがゴール正面でのチャンスに思い切り良く振り抜いたシュートが決まり、3得点でベスト8。
そしてグループリーグ1位をかけ午後からの試合に望む。

順位戦 ベスト4かけて
草加西町 3-0
前日からの雨が嘘のように夏の太陽が照りつける野田市スポーツ公園。
容赦なく照りつける日射しが痛い位だ。
順位戦は本日のグループリーグ最終戦。お陰で開始までは時間がある。

予選リーグの反省点、チームとしてパスを確実に繋ぎ、シュートを狙うことをミーティングで確認し順位戦に望みました。
対戦相手は戦ったことはあるが、キープレイヤーなど、ほとんど情報はない。
先ずは、予選リーグでの得失点差を考え、落ち着いてプレーすることとしたが、どうも慌てている。
得点を重ねることで、落ち着いたのか、
後半は落ち着いてボールを回し、パスを繋ぐことが少しは出来ていました。

明日は1位リーグに恥じぬよう、
全力でプレーするチームに期待します。

本日は朝早くから、お手伝いいただきました、保護者の皆さんありがとうございました。
明日も朝早くからとなりますが、よろしくお願いいたします。
また、サポートいただきました、小西監督、お手伝いいただきました、寺田監督、ありがとうございました。

(谷津)

参考
今年で14回目となった野田ライオンズカップ
御存知ない方も多いと思いますが、第1回目はフォルテ野田SCがライオンズクラブの協賛のもと単独で開催
その後、参加チームを増やし野田サッカー協会、4種連盟との大会に移譲。
主管運営は第1回目から今回14回までフォルテが努める。
残念ながら野田市から優勝チームは出ていない。
(吉原)

5年イースタンリーグ

2-1柏ラッセルFC、2-3吉川ホワイトシャーク、0-0杉戸いずみSSS、1-1宮本SC

1勝1敗2分
勝点5追加

7/13(日)
福田第二小
天候:曇+小雨

1名病欠の15名参加

初戦の臨み方としては攻守の速い切替にキチンと対応し絶妙なパス繋ぎもありました。
しかし高いボールへの競り合いは相変わらずヘッドを使わない為、ワンテンポ遅れてしまう。少ないチャンスで何とかシュートに結びつき初戦勝利。
2戦目はプレスの速い相手に焦ってしまい、狭いスペースへのドリブルが目立ち、パスももらってから考えてしまう為、余計に繋がらない。更にサイドがボールにつられて逆サイドをフリーにしてしまい、そこを突破されPKを含む3失点。

ここで残り2戦を残し再ミーティング。
改めてしっかり最後まで走りきることと昨日練習したショートコーナーのセンタリングにチャレンジ。
更に個々の選手が次の動きを予測し考えてプレーすることを約束。

疲れの見えてきた時間帯ですが全力でプレイする姿勢はベンチからも感じました。
結果2戦は引き分けで終わりましたが、全体的な声出しやフィールド内でのコーチングもできていたと思います。
もっと集中力を付け、練習していることを実戦で試すことで必ず身に付きレベルアップできます。
(若谷)

【3年】2ブロック予選 第一節

2014年7月13日(日) 天候:曇り 気温25℃

2ブロックE組予選 第一節 流山市西深井小

VS 新松戸SCグリーン

1-3負け

VS 松戸小金原FC

2-0 勝ち

梅雨の中休み 多少風もあり気温もさほど上がらず
うす曇りの良いコンディションの中 3年生初の公式戦
2ブロック予選第1節が行われました。
今日のテーマは「気持ちで負けない!」です

第1戦は、8人制のゲーム運びに秀でたチーム
過去の対戦でも惨敗した相手でした。
選手たちは気持ちを全面に出して
先制~前半の最後まで堂々としたゲームを
してくれ ました。

しかし自力に勝る相手チームに徐々キープされ、押し込まれ
失点を重ねてしまいました。
正直なところ8人制のゲーム運び全般において相手チームが
秀でていていました。

第2戦、決して悪くなかった初戦の反省点を確認し
気持ちを全面に出すことを約束し試合に臨みました。
全般的に試合の入り方、1対1の勝負など気持ちの入ったプレーを見る事が
できました。
特に普段おとなしい選手も果敢にプレスをかけ,その選手に引っぱられるように
他の選手も連動しボールを奪いチャンスを作った場面が何度もあり
テクニック以上にチームとして同じ方向に向く一体感を感じられたゲームでした。

対戦成績は1勝1敗ですが、勝負に対する姿勢に
進歩が見えた一日でした。
まだまだ公式戦は始まったばかりです。
これからもあきらめない気持ちで練習に励み、今日のリベンジできるよう
がんばっていきましょう!

保護者の皆様へ
本日もご協力頂きありがとうございました。
2戦目終わりのハイタッチ!選手、コーチともども楽しかったです(笑)
ちなみに試合前の円陣は、選手からの提案です
これからも合宿、公式戦が続きますが笑顔でハイタッチできるようがんばってまいります!!

本日もありがとうございました。
3年コーチ 中村

6年交流試合

6年交流試合 0-0清水台、1-0梅郷、1-0清水台、1-2梅郷 
会場: 野田市立清水台小学校

本日は急遽市内2チームに御願いし交流会を実施した。
各チームとも来週のライオンズカップに合わせての調整だ。
フォルテは体験1名を加え16名で戦った。11人制20分ゲーム4本

清水台小にて、近隣チームとの練習試合結果
対 清水台FC 0:0
対 梅郷SC 1:0
対 清水台FC 1:0
対 梅郷SC 1:2

来週のライオンズcapに向けての11人制。
序盤戦、動きはよかったが攻めが単調でなかなか点に結びつかない。
徐々にサイドにボールが繋がりだし絶妙なセンタリングからヘディングで押し込み点が入る。
今日の得点はセンタリングからの2点とPKでの1点。
まずは、基本の選手同士のコーチングをしっかり行いチームプレイが出来るようになればライオンズcapでも良い成績が残せると思います。
(足立)

先週は優勝したせいか今日の選手に緊張感があまりない。
選手自身が自分を変えなくては先が見えてしまう。
もったいない! 良いものを持っているのに!
我々指導者もジレンマ、いやトリレンマとの闘いである。
選手もコーチも闘いに負けないようしなくてはならない。

本日、谷津ヘッドコーチを中心に保護者へ3泊4日の夏合宿の説明会をおこなった。
私達がこの15期を4年生から担当しての合宿は1泊2日が2回、尾瀬片品へは2泊3日が2回、そして今回の3泊4日で5回目となる。
選手の性格は把握できている。
自分の殻を破る合宿にしたいと思う。

このチームのテーマ
1、全力で闘うこと
2、互いに助け合うこと
3、最後まであきらめないこと
4、チームが一つになること

このチームのスローガン
「挑み続ける」
もう一度この合宿で徹底させたいと考えています。

保護者の皆様、ご協力お願いいたします。
(吉原)

6年第11回杉戸クラブカップ

5-0プレイブ宮代、3-0杉戸少年、4-2杉戸諏訪、2-1杉戸倉松
杉戸町深輪産業団地グランド

6年 第11回杉戸クラブカップ
優勝しました。

予選 リーグ
①プレイブ宮代 5-0
②杉戸少年 3-0
③杉戸諏訪 4-2
決勝
杉戸倉松 2-1

杉戸工業団地内の芝生のグランド、13名で闘う
特に決勝は見応え充分の試合。
選手は勝負の厳しさと充実感で試合を終了。
片品へつながる良い試合でした。
(吉原)

早朝から気温、湿度とも高く、盛夏の日射しが照りつける。
勝ちきれない試合が続いていた中であったため、今日の大会は優勝の二文字にこだわり、
それを家路につくことのできる絶対条件とした。(それぐらいの気持ちで臨んだ。)

グループ予選(総括)
なかなか試合感を取り戻せず、マイボールにすることに対しての積極性が感じ取れない。
ボール際も弱く、せりにいかない場面が続いた。
ミーティング時、試合内容について選手どおしで話し合い、改善点を確認しあった。
また、個々のライバルを皆の前で個人個人あげることで、選手達の闘争心に火がともりはじめた。
その結果か、選手どおしのコーチング、連携もうまく働きグループ予選を1位通過で進み決勝へ。

本日も早朝よりサポート頂きました保護者の皆様方有り難うございました。
優勝の二文字を飾ることができました。
(安心して家路に着きました。)

フォルテからMVP、ベストイレブンも選出され選手達全員で勝ち取った優勝カップが輝いていました。
夏本番をこれから迎えます。健康にご留意され、引き続き選手達に力強い応援をお願い致します。
(前田)

グループ予選を3戦全勝で決勝への切符をつかんだフォルテの13名達。決勝の相手は、予選で二桁大量得点を挙げたスピードを得意とする杉戸倉松。決勝戦を戦うことによる勝負の厳しさを通し選手達の課題である勝ちへのこだわりを是非学んで欲しい。
前半の立ち上がりから相手陣地内でのプレーが多いものの、ボールへの寄りの鋭さ、一対一でのボールへの執着心といったものがプレーに感じられない。5分5分の競り合いでは、どうしても相手のボールになってしまう局面が多い。技術的な問題ではなく、メンタル面で相手のほうが上なのだ。
お互いにチャンスを活かし切れず両者無得点のまま前半を終了した。ハーフタイムでメンタル面とパスを出すタイミングと方向、そして受け手の位置取りをコーチングし、選手達を後半のピッチへと送り出した。
前半に比べ少し動きが良くなって来た。
開始早々の2分。左のニアサイドに持ち込んでの左足での技有りシュートで先制。8分には、サイドからの折り返しをドンピシャで合わせての2点目。一対一の粘り強い競り合いからこぼれたアンラッキーな失点はあったものの、終わってみれば2-1での勝利。

選手諸君。優勝おめでとう。まだまだ克服しないといけない課題は多々あるものの、今日の大会を優勝で終われた意味は大きい。この決勝戦。トップ下のポジションに3人の選手をテストした。運動量も多くゲームを組み立てる重要なポジションだ。チームは大切な仲間であると同時に、お互いを競い合うライバル達だ。選手達は、この点を感じとってくれただろうか。

負けた相手チームの選手は、悔しさのあまり全員涙していた。夏合宿に向けて選手全員が切磋琢磨して欲しい。

保護者のみなさん。本日も大変暑い中、朝早くから準備と応援、選手達の送迎にご協力いただき大変ありがとうございました。本日子供達が自らの手で勝ち取った優勝を大いに褒めていただければと思います。
(矢形)

柴嵜コーチ 紹介有難うございました。
予選リーグから順位戦への昼食時間に主管杉戸クラブの面々(おじさんたち)が楽しそうに芝のピッチでゲームをしていました。また、この大会は全試合の審判すべてが主催者側が行っていました。
11回目との事ですがクラブの歴史と雰囲気が垣間見れた気がしました。
きっと良いクラブであるに違いない。そう思う瞬間がありました。
(吉原)

3年 Fリーグ 第4節

vsハイビレッジFC 0-1 負け
vsFCフレッズ 3-0 勝ち
vsFORZA!沼南 2-0 勝ち
優勝決定戦
vsハイビレッジFC 0-2 負け
2位

ここしばらくの雨で1ヶ月ぶりの試合となり、しかも前回の試合は5人制で8人制での試合に不安を抱えての入りとなりました。

今日の課題は攻守の切り換えを早くする、切り換えた後の対応をしっかり考えてやるということでした。またこれから毎週試合がつづくので、自信を付けて次に繋げたいところでした。

全体的にはパスも繋がり内容的には悪くない試合だったと思います

課題の攻守の切り換えは、全体的には出来ていたとは思いますが、試合が続くと疲れで判断が落ちる場面もありました。

集中力というよりも気持ちで負けてしまい 失点しまう場面やボールを奪われてカウンターということがあったので、勝ちたい強い気持ちをもたせ修正しステップアップしていきたいと思います。

保護者の皆様へ
本日も朝早くから準備にご協力頂き無事にFリーグ第4節を行うことができました。
ありがとうございました。

(浪花)

5年 2B予選Eブロック

0-4三井千葉東葛Jr 

2B予選Eブロック
1勝2負 予選敗退
前半は、ドリブルも無く、来たボールをただ蹴るだけでパスにもならず、サッカーになっていなかったが0-0でなんとか折り返したが、後半の1失点後は、ずるずると3失点を喫してしまった。
まだまだ、自分達のサッカーの形を構築出来ない。
夏合宿を通して、各自のレベルアップも必要だと思われる。
今後の選手達の努力に期待します。
(寺田)

4年2B予選(オレンジ)

1ー2矢切SCボンバー、0ー8 三井千葉東葛jr
会場:福田第二小学校

フォルテオレンジ
対矢切SCボンバー  1ー2 負け
対三井千葉東葛jr 0ー8 負け

今にも降り出しそうな曇天のなか、4年の2ブロック予選が始まった。
今日からの2ブロック予選は11名ちょうどで戦うため、全員がフル出場しました。
県大会で何もできなかった敗戦を踏まえて、1対1で負けない事、マークの確認、ボールを持った相手へのアプローチを早くする事を課題にして試合に入りました。

矢切SCボンバー
1ー2 負け

試合の入り方はいつもと違い、素晴らしかった。
全員の声がベンチに聞こえて来て、ボールへの寄せも早く相手を自由にさせなかった。
センターラインの選手が積極的なドリブルからチャンスを作ったものの、得点は入らず。
ハーフタイムには、前半の調子を維持してもう少し積極的にシュートまで行こうと送り出した。
後半に入り、相手に先制点を取られてしまうものの、気落ちすることなく取り返そうとする気持ちも見られ、ゴール前へ詰めて押し込み同点とすることができました。
しかしながら、この辺りから運動量、集中力が落ちた選手も出て来て追加点を奪われ敗戦。
試合直後、悔しい涙をながしている選手が何人もいました。

三井千葉東葛jr
0ー8 負け

基本的な指示は同じだか、もっとサイドを有効に使って、コートを広く使う事と、気持ちの入ったプレーを期待して送り出す。初戦の敗戦の涙をどう活かすか期待していたが。。。
相手に攻められ続けたが何とか体を張ってしのいでいたが、先制点を与えてしまった。
ここから完全に気持ちが切れてしまった。一部の選手以外は全力で追わず、相手を自由にさせ過ぎてしまった。
パスを出しても誰も走っていない。周りの足が止まってパスを出せる相手もいない。
また、フォルテGKが負傷し退場となってしまい10名での試合となってしまいました。

課題はまだまだありますが、以前より個々の技術は上がっているなと感じるプレーは増えていると思います。
これから残りの試合や夏合宿で、サイドを有効に使ってコートを広く使えるように個々のレベルをステップアップしてもらいたいと思います。

本日は、駐車場の問題や主管の業務等があるなか、保護者の皆様のご協力で円滑に運営できました。
朝早くからありがとうございました。
また、担当外にもかかわらずお手伝い頂きました監督、コーチありがとうございました。

栗田

6年観戦研修 第38回全日本選手権大会千葉県大会 決勝・準決勝

柏レイソルグランドにて、夏合宿と今後の為の観戦をしながらの勉強会を行いました。

選手たちにはワークシートを渡し準決勝第一試合ではチームの特徴、キープレイヤー、チームプレーの連動した動き、ゴールの奪い方などをシートに書き込みながら観戦しました。

準決勝第二試合では選手が同じポジションでプレーする選手をトレースし、フィールドの何処まで動いているのかを確認しました。

決勝は見てほしいポイントだけ伝え観戦しました。
決勝は圧倒的な強さでの試合となりました。
同じ小学生とは思えない技術、スタミナ、連動などを見る亊が出来また。
また、同じスタンドにいた全チームのベンチ入り出来ない選手、保護者が応援する姿も印象的でした。
本日の研修会が今後の糧となることに期待します。
(谷津)

 Jリーグが発足し20年、FIFAワールドカップに連続出場を果たすなどサッカー界は大きく変化した。しかし、只今開催中のブラジル大会では世界の壁の厚さを知らされている。
世界のトップ10に入るにはこの年代、育成年代の指導が大切な役割を担うであろう。

 今日の4チーム、ポゼッションをとりながらゴールという目的を失っていなかった。チャンスと思えば躊躇なく打つ。そしてドリブルが好きな選手は自分を生かすために突き進む。
または味方を生かすためにドリブルで状況を変えていた。ドリブルが次につながり有効的であった。パスも足もと、スペースへと状況により判断されていた。
 どの選手でも正確に蹴る、正確に止める、走るが当たり前のように出来ていた。
 我がチーム、選手のレベルが様々でチームとしてはのりしろが十分あり将来性が大きい。
基本を忘れずに今後の練習メニューを考えて行かなくてはと思った。

 5人のコーチと7名の選手での観戦であったがそれぞれが各々の立場で色々な感想をもったことだろう。
(吉原)

6年交流試合

初石少年SC 0-1, 0-0, 0-2, 1-0, 3-1
野田市立福田第二小学校

夏のような暑さでの練習試合。
20分、11人制、体験を合わせた13名で望みました。
テーマを持ってパスを繋ぎ、攻めることを目標に望みました。
一試合目 0ー1
二試合目0ー0
三試合目0ー2
四試合目1ー0
五試合目3ー1
最後のPK大会 フォルテ ○:8人 ×:5人
(谷津)

初石少年SCとのトレーニングマッチ。11人制での20分×5本。
最後は両チーム全員参加のPK大会。

朝から梅雨の蒸し暑さが容赦なく選手達の体にまとわりつく福二少ピッチ。フォルテは総勢13名でトレーニングマッチに臨んだ。
本日のテーマは、ディフェンスラインと中盤でのボール回し。そしてサイドチェンジ。
どちらかと言うと縦に急ぐ速攻型サッカーを武器にしてきた我がフォルテだが、それに加えボールを支配することで相手を確実に崩すことを学ぶことが目的だ。
中盤の選手、FWの選手は、ディフェンスからボールが来た場合、第一の選択肢は前を向くことである。しかし、相手のマークが厳しく前を向けない場合は、一旦ボールを戻してからスペースに走りこんでパスを受ける。
サイドをチェンジする場合は、ディフェンス間で横パスをつなぐことの他に、中盤の選手にボールを当て、落ちてきたボールを逆サイドの選手にパスする。
難しいけれど、今日の5本の試合で失敗を怖れずチャレンジすることを確認し選手達をピッチに送り出した。

序盤の試合では、ボールを回す姿勢は見られるものの、上手くボールがつながらない。中途半端なボールを相手に奪われ失点してしまう。
ボールがうまくつながらないのは、パスの出し手の判断の遅さに加え、パスの受け手のポジショ二ングと反応の悪さに問題がある。
ハーフタイムのコーチングで選手達に積極的な発言を促しこれらを修正していく。ディフェンス間で横パスがつながり、ディフェンスが前を向いたタイミングでは、FW,MFはスペースに動きだしてボールを呼びこまないといけない。
そのためには、いつも首を振り、刻々と変わるスペースをいつも認識しておくことが必要だ。

本日からフォルテの仲間になった新人選手。他の選手よりこの動きが一枚上手だ。前後の動きに加え左右に動けるのが素晴らしい。
結果として他の選手よりも沢山パスを受けている。他の選手も彼の動きを学んで欲しい。

試合の回数を重ねるにつれ、本日のテーマを理解、実践できる選手が少しずつだが増えてきた。
今日のテーマは、一朝一夕に習得できるものではない。しかし日々の練習と試合での実践で確実に身に付いていく。

選手諸君。試合の後に自分のライバルの名前をみんなの前で口にしたこと、されたことを忘れないで欲しい。自分が口にしたライバルに負けないよう、そしてそのライバルに恥じぬよう日々の練習を頑張って欲しい。

今日も朝早くから会場の準備、応援にとご尽力いただいた保護者の方々本当にありがとうございました。
(矢形)

5年フォルテ招待

予選
3-1上沖SS、6-0南流山SC 予選1位通過

決勝
0-4新松戸SC フォルテ準優勝!

試合会場:清水台小学校
天候:雨

<全順位>
1位新松戸SC
2位フォルテ
3位越谷FCJ
4位南流山SC
5位東習志野FC
6位上沖SS

予備日での開催という事もあり雨天決行!
雨が降り注ぐ中での試合となりました。
初戦から声も出ており積極的にプレスに向かっていましたが、泥状の足元にボールが転がらない展開。
試合をこなすに連れ早目の強いパス出しも徐々に慣れてきました
予選突破し、決勝の相手は技術とあたりが強い強豪チーム。前半から大量失点をしてしまい得点を奪えず敗戦。結果、準優勝となりました。前半苦しんだものの後半はかなり相手の当たり方に慣れてきたように感じます
今後はこのような強豪相手と試合を重ね、通じ慣れて行くことで、選手個人個人が自身で場面毎に対抗出来てくると思います。

散々な悪天候の中、保護者、他学年コーチの皆様、本当に有難うございました。
無事本年度の招待試合が開催出来たことを5年選手及び5年コーチ共々深く感謝申し上げます

(若谷)

5年2ブロック予選

5-0FC ALMA松戸、0-3六実SC 0-3
(1勝1敗)

日時:6/21(土)
場所:松戸市立六実第三小学校
15名全員参加。
千葉県2ブロック予選初日、蒸し暑い晴天の中での試合となりました。
初戦は一方的に攻める展開となり、序盤の右サイドからのロングシュートを皮切りに前半で3得点。後半には左右DFのオーバーラップにもチャレンジしPKを含んだ2点を追加し、終始攻めの展開で勝利。

2戦目は個々のテクニックを持ったチームとの対戦となり、振り回される場面が目立ち前半で1失点。
改めて正面からのプレスと崩れていたDFラインを修正し、後半は若干動きが良くなるもドリブル突破を許してしまい2失点。結果、得点は出来ず敗戦。
フォルテのシュートも数本程度。トラップミスや焦って一発で脚だけで取りに行く為、中々マイボールに出来ませんでした。
浮き球への競合いの弱さを練習を通じ修正して行きたいと思います。
次回、残り1試合に勝利出来れば予選突破が出来る大事な試合となります。
課題克服出来るよう練習して行きたいと思います。

(若谷)