5年東武鉄道杯予選②

3-0福田少年

場所:木野崎スポーツ公園
午前中にイースタン遠征をこなし木野崎へ移動とのハードスケジュール。
PMは11人制に代わり、更にグランド状況も異なるため、ボールの転がり方も違うため序盤はパス出しが弱いためパス回しに苦労していました。
前半、先制したが、得意の右サイドからの攻撃が上手く機能せず、ピンチも数回ありましたが何とか1-0で後半へ。
後半は中央突破から左右に降って→中へクロス。というラインが数度と決まり更に点差を広げることができました。
結果、東武鉄道杯予選突破を確定出来ました。
走り切った試合運びが良い結果に結びついた事にしっかり自身を持って良いと思います。
ハードな1日でしたがやり遂げた子供達の顔に達成感が伝わりました。
(若谷)

5年イースタン

5-1FC蒲生東、6-0八潮中央

場所:越谷市明正小
先ずは先制を取り、自分達のペースで試合をしよう!と臨みました。
初戦、前半1-1で終了。後半で4得点。点差を突き放せたのは相手よりも集中するという姿勢が上回れた結果だと思います。
2戦とも先制を決めてから追加点を重ねる形で終始集中していた試合運びが出来ていました。
特にボールキープや周りからの声掛けが非常に良かったです。
(若谷)

3年豆っこリーグ

会場 福田第一小学校

フォルテオレンジ
vs ROSSA JFC 3-1
vs アルドールFA 0-3
vs エンデバーFC1-1
vs フォルテホワイト 1-1

フォルテホワイト
vs アルドールFA 1-2
vs エンデバーFC 3-1
vs 梅郷SC 3-1
vs フォルテオレンジ 1-1

雨天中止が続き、ようやく行われた第2節。オレンジは7名、ホワイトは5名で挑みました。

オレンジは第1試合勝ったものの、点の取り方は最後まで個人の技術でギリギリ取れたものでした。
横幅を上手く使って相手を広げたり片寄らせてからフィニッシュという場面も数える程度ありましたが、
ほとんどがボールを運んでるうちに囲まれたり、相手が戻りきってしまいシュートを打ち切れませんでした。
守備面ではチームとしての約束事が全く守れず、全ての試合で失点しました。
ルーズボールへの反応がなく、ボールホルダーへのアプローチも遅く弱いため、
守備に追われる時間が普段より多くなりました。

ホワイトは最初の試合、先制しますがフワフワした雰囲気で逆転負け。
試合後にミーティングを行い、気持ちを切り替えまられました。2,3試合目は共に3点取ってますが、
フィニッシュの質はまだまだです。ボールの動かし方はオレンジに比べれば良かったと思いますが、
相手のミスに助けられた部分も多かったです。
守備では2試合目以降約束事を守りながら体を張っていましたが、気を抜いてしまう瞬間が時折見られました。

選手からは「東葛大会で一つでも上にいきたい」「豆っこリーグの決勝大会に出たい」という声を聞きますが、
試合の合間や解散後の姿を見ると少し残念に思いますし、甘いのかなと思います。
先のことよりもまず目の前の戦いにしっかり向き合ってほしいと感じました。

8月の2ブロック予選に続き少し厳しめの感想になりましたが、現状では東葛大会に出るには相応しくないレベルです。
まずは来週のFリーグに向けてしっかり準備を出来たらと思います。

朝早くからサポートしていただきました保護者の皆様、帯同してくださいました染谷コーチ、ありがとうございました。
暑い中、お疲れ様でした。

飯塚

JAバンクカップ・チバテレビ旗選手権大会

1回戦
0-1 ヴィスポ柏99FC

第37回を迎えた今大会、345チームがエントリーしている。
主管として望んだ今大会、事前からスタッフ・保護者が念入りな打ち合わせを
行い、準備万端で初戦を迎えた。

前日準備も秋晴れであったが初戦当日も秋晴れの日差しと、
河川敷の風が吹く利根川河川敷野田市スポーツ公園。
主管を務めるスタッフ・保護者は朝早くから集まっていたが、
フォルテの初戦は午後からだ。
選手はお昼前に集まり、昼食を会場を見下ろす土手で済ませ、
徐々に試合の緊張感を高めていく。
本日は18名全員が揃った15期生。
夏合宿が終わってから新しいことに挑んでいる15期生。
ぜひ、本日の初戦も強豪の相手に挑んでほしい。

前半 0-0
キックオフは相手ボールからスタート。お互いに前線からの
ハイプレッシャーでの始まりとなった。
左からの攻め上がりからコーナーキックを得るが、
相手DFが弾いたボールを僅かに押し込めず。
立ち上がりからプレシャーをかけ、良く闘っている。
奪ったボールを前に運び、「ワンツー」や「落とし」を使いながら、
攻め込んでいるが、相手の素早いDFになかなか得点を奪えない。
更にコーナーキックを1本、枠に向かったミドルシュートが2本あったが
お互い無得点で折り返す。

後半
流石にボールを奪い攻めこもうとしても、
バイタルエリアに侵入させてもらえない。
相手のプレッシャーからシュートが打てず、
孤立してしまうことが多くなってきた。
少しのミスで焦りが生まれ、焦りが連鎖してしまう。
焦るな。じっくり行け。ベンチからの声とはウラハラに
焦りから攻め急ぎ、カウンターとなってしまう。
幾度かのカウンターをカバーしていたDF陣だったが、
センターライン付近からスピードにのった相手に突破されてしまう。
そしてこれを逃さず勢いよく攻めあがってきた選手に見事な
シュートで決められてしまう。
その後諦めていないフォルテメンバーも必死にゴールを
奪いに行き、シュートチャンスを作るが決めきれない。
守る相手も必死ななか、バイタルエリアに強引に突破仕掛けた
フォルテ選手を倒しFKを得るが、決めきれず、
タイムアップとなりました。

終了後、涙を流し悔しがる選手もいましたが、
新しいことに挑みはじめ、本日の試合で得た実感に
ステップを上っていることを感じた選手もいたことと思います。
コーチ陣は本日の試合、とても良く闘ったと感じています。
来月には東葛大会が始まります。
良い結果を残せるよう、挑み続けましょう。

本日の初戦、主管ということで、
ご苦労をおかけしました6年生役員さま、保護者の皆さま、
お手伝いいただきましたコーチ、監督、
無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。
そして、応援に駆けつけて下さいました皆さま、ありがとうございました。
(谷津)

優勝を狙って試合に臨むのだが、だれもが甘いということは分かっている。
1試合でもこの大会で多くの試合をしたいということだ。
頂点に届かなくとも自分のベストを尽くし、自分の最善のプレーが出来た時、選手はにやけた笑顔になる。
それで良いと思う。
先日、ホストチームとして闘った大会の決勝。敗れて多くの選手の目に大粒の涙が流れた。
この大会を支えてくれた多くの関係者がいる事を教えるのも我々指導者の役目と思う。

涙の数ほど強くなれる。
選手は生きている。
チームも生きている。
だから明日からまた頑張ろうと思う。
(吉原)

2年交流試合

2年生の交流試合結果
初石少年SC様のお誘いで、8人制のトレーニングマッチを実施しました。
会場 流山新川耕地
TM 10分 1本
フォルテ:ペガサス 0-0
フォルテ:初石少年 1-0
フォルテ:ペガサス 0-0
フォルテ:初石少年 3-0
フォルテ:ペガサス 0-2
フォルテ:初石少年 0-0
フォルテ:ペガサス 2-0
フォルテ:初石少年 0-1
今回のTMの目的は、
ファールスローは、やり直しをさせて子供達に判ってもらう。

8人制は、グランドとゴールが大きくなる亊。

TMで、子供達に実体験出来た亊は良かったと思います。
TMでの課題
浮き玉の処理
コートを広く使う事
3年生のFリーグを見据えて、練習を進めます。
近内

社会人第96回野田市民サッカー大会

0-0(PK4-2)エンデバーFC 会場 野田市自由大広場

第96回野田市民サッカー大会
会場は野田市自由大広場
13時キックオフ
対 エンデバーFC

試合は立ち上がりから終始フォルテペース。
相手チームは足元のテクニックはあるものの、走力では少し劣っている。

そんな相手の弱点をつき、ディフェンスの裏に幾度となくボールはでるものの、ドリブル、トラップのミスが目立ち、
シュートはサイドネットなど枠を外したり、ボストやクロスバーに嫌われたりと得点には繋がらず、
延長戦まで無得点で試合終了、PK戦に。

PK戦ではキーパーの好セーブ2本に助けられ、4‐2で辛くも勝利。

縦へ急ぎすぎ中盤でのためも少なく、サイドから上がってくる選手にはきつい展開が多く、ラストパスの精度も低かった。

ハーフタイムでも打ち合わせはしたものの、最後まで修正されず、歯がゆい試合となってしまいました。

次回は10月26日、対戦相手は元気君FC。
対戦相手は格下ではあったものの、きっちり5‐0で勝ち上がっている相手。

しっかり練習して勝ち上がり、準決勝に進みたいものだ。

小西

5年東葛予選①

1-0高野山SSS 、0-3常盤平SC

試合前の気持の入れ方、特に初戦始まりにしっかり集中して臨もうと試みましたが、
脚だけで取りに行く雑なプレイを繰り返してしまいボールキープもままに出来ない試合でした。
特に浮き球への競り合いに積極的なプレーが出来なかったのが残念です。
普段の練習を始め、試合についても、個々がテーマ、目標を持って試合に臨まねば、向上出来ません。
修正すべき点を一人一人にしっかりと考えさせます。
(若谷)

5年東武鉄道杯予選①

2-1梅郷SC、0-0清水台FC 、0-1ロッサJFC 会場 野田市立二ッ塚小学校
東武鉄道杯予選①1勝1敗1分け
勝点4(次回は10/5)
(若谷)

5年東部鉄道杯詳細
1試合目は前半に2点を先行し、その後カウンターから1点を返されたが、なんとか逃げ切り、勝利した。
2試合目は終始フォルテが押しているものの、サイド攻撃が片方に偏り、ゴール前を引いて固めてくる相手に
思ったような攻撃が出来ず引き分ける。
3試合目はやや攻撃的な布陣でいどみ、フォルテがボールをキープする時間は多いものの、
やはりゴール前を固められ苦し紛れのシュートしか見られず、さらには一瞬の隙から1点を与えそのまま負けてしまった。

8人制の試合と比べスペースが少ないため、効果的な動きが出来ない、いつもの良さが出ない選手がほとんどでした。
これからはオフザボールの動きでどのようにスペースを自分から作るのか、などを練習させて行きたい。
(槇山慧)

4年東葛予選(サファイア)

1-2アクティブ柏(ブルー)、1-2流山東部FC 会場 流山市東部SF

4年東葛予選第2日目(サファイアチーム)

対FCアクティブ柏(ブルー)
1-2 敗け
対流山東部FC
1-2 敗け

東葛予選結果(サファイア)
1勝2敗1分により予選敗退。

強豪チーム相手の予選、当初思った以上にみんな頑張り、決勝T進出も少しはみえましたが、一歩?及ばず、
とても悔しいですが予選敗退。

今回の東葛予選を通して、選手達には強豪相手でも諦めずにプレーすれば、多少なりとも通用する事がわかったと同時に、
フォルテ選手達の自信にもなったと思います。

また練習して更なる成長、活躍を期待したいと思います。

また、本日で4年の公式戦すべて終了になってしまいましたが、ルビー・サファイアチーム共に準備や応援等、
ご協力して頂いた保護者の皆様、また監督コーチの皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。

4年佐久間

6年交流試合

1-1、3-0清水台FC  
会場 野田市立清水台小学校

練習試合
20分ハーフ(11人制)
2試合 結果

対 清水台FC
1試合目  1-1
2試合目  3-0

今日は、JAバンクカップ開会式に参加。 終了後、清水台小学校に戻り清水台FCさんと練習試合をさせて頂きました。

到着後、直ぐにアップを開始、パスをつなぐ意識のアップをしてから試合に挑む!
1試合目のスタートはパスをつなぐ意識が強過ぎてか、ボールを前に運ぼう!ゴールに近づこう!と言う意識が少なく、前半フォルテのシュートは一本、しかも1失点!
しかし、DFラインでパスを廻す。ワンツー、落とす等を挑戦していました。
ハーフタイムで、サッカーで一番大事な事はゴールする事の話等があり、更に檄が入り後半スタート!
前(ゴール)への意識が強くなり、直ぐにゴールを決めて同点!
逆転を狙って攻めるが、決め手が無く試合終了。

2試合目に向けてのミーティングでは、フォルテのストロングポイントの両サイドからの攻撃が出来て無い事の話しをさせて頂きました。
相手DFがどのポジションで、マークしてるのか?等を考えて、少しアドバイスをさせて頂きました。
メンバーも、いつもフォルテ守備の要の選手を中盤で起用して、いつも中盤の選手を最終DF。
様々なポジションを挑戦して可能性を伸ばして欲しい。
いつもDFをやっている選手が、中盤をやってみてどうだったか?聴くと凄く疲れた。と言っていました!
2試合目の結果としては、3-0でしたが、フォルテの今の課題の中盤を繋ぐ事が、まだまだでしたが、守備では、高い位置からの早いプレスと、攻撃では、取られても直ぐに取り返す攻撃の厚みが出来ていたと思いました。

最後のミーティングでは、来週のJAバンクカップでは、スタートから2試合目のような気持ちの入ったプレーをしようと話をさせて頂きました。

本日は、朝から開会式に帯同してくださいましたコーチ、本当にありがとうございました。
様々、お手伝い等をしてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
来週は、JAバンクカップの主幹としてフォルテが運営をさせて頂きます!
監督、コーチ、保護者の皆様のご協力でホームで試合が出来る事に感謝をしながら全力でサッカーをして行きましょう!

清水台FCさん 今日は、練習試合をありがとうございました!
来週から始まる JAバンクカップで 同じ野田のチームとしてお互いに頑張りましょう。

最後に、飯塚監督、山崎コーチ、小西監督、染谷監督代行、
6年生の激励、指導、アドバイス、審判のお手伝い、様々本当にありがとうございました。
6年生最後の公式戦に悔いなく戦って行きますので、更なる応援を何卒よろしくお願い致します!

ついつい長文になってしまいすいません!
(国生)

2年Kidsリーグ

会場 福田第二小学校

フォルテオレンジ
対FORZA沼南 2-0
対南流山 5-1
対ベガサスA 0-0
3位決定
対ハイビレッジ 3-2

フォルテホワイト
対ハイビレッジ 0-0
対ベガサスB 0-1
対つくし野 5-0
5位決定
対南流山 5-0
以上
染谷

1年以下Kinderリーグ

0-0ペガサスA、0-3ペガサスB、1-4つくし野、0-7ハイビレッジ 会場 福田第二小学校

今回のリーグではパスを取り入れた試合をしてみました。失敗は多かれ、子供達はよく頑張りました。
まだパス、シュートの蹴り方が出来てない為、いくつかのチャンスを逃した場面が多く見られました。
練習でも少しずつ修正して行きたいと思います。

1年以下コーチ 飯塚

6年交流試合

6年交流試合 1-0 越谷PCキッカーズ 20分5本
会場:野田市立福田第二小学校

急遽試合を組みました。
越谷PCキッカーズとの20分5本
1-0
1-0
0-0
0-0
0-1
本日は、野田市は、土曜日授業の日の為、午後からの試合になりました。
しかも、小学校によっては、5時間目までの授業の為、開始時間に間に合わないメンバーが数人 更にお休みのメンバーが数人いて、スタート時には、メンバー10人での試合に挑む事になりました。
相手の越谷PCキッカーズさんは、6年5年で、18 名で13時に会場に到着
両チームの挨拶を終えて、試合開始を13時30分キックオフからに決めました!
矢形コーチの機転により、グランド作りを早めの時間から開始させて頂きましたので、早めにキックオフする事が出来ました。

今日のテーマを矢形コーチと決めさせて頂きました。
①パスをつなぐ!
②パスにメッセージをつける。
(ワンツー、スルー、落とせ!等)
③ゾーンディフェンス
(マークの受け渡し、コーチング)

10人対11人で試合開始
システムは、3-1-3-2スリーバックで、ツートップ!
まずは、テーマを意識して、スタートが大事と送り出して1試合目2試合目を少ない人数で勝ち切りました!が、両サイドから良い攻撃が出来ているが、センターリングにツートップが合わせられない場面が多く、もっと得点する事が出来る!
センターリングから、どのようにシュート(動き出し、走り込み)するのか?センターリングは、何処にだすか?等、練習で出来ると良いかなと思いました。

3試合目4試合目も10人での試合、更にテーマの『パスをつなぐ!』を意識させる為、ゴールキックをサイドバックへのパスからにして、サイドバックからの誰がパスを受けるのか?等を話して、試合に挑みました!
試合結果としては、0-0ですが、パスをつなぐ!意識が出てきて、ワンツー、落とし、等も出てきて、ボールが動いている感じがありました。

5試合目は、学校行事で遅くになってしまった3名の選手が間に合い、11人対11人で試合に挑む!
システム 4-2-3-1
時間的にも最後の試合で、コーチからも3試合目4試合目を0-0だった事を話されて、最後は勝ちにこだわる事を話して、ピッチに送り出しました。
11人になって役割も変わった事が逆にメンバーがぎこちない動きになり、今日はじめて、失点をしてしまいました。スタートして直ぐでした!
同点、逆転を狙って猛攻撃をかけるが、何度も、決定的な場面があるが決めきれない!
結局、最後の試合を0-1で負けてしまう!
相手の越谷PCキッカーズも最後の試合の為、勝ちに来ている試合を負けてしまう!
これが公式戦だったらと思うと、勝負所で勝ち切る事を、是非覚えて欲しい。
気持ちの問題もあると思う!

最後にフォルテのストロングポイントは、両サイドからの攻撃が強い事の話をさせて頂き、そのセンターリングを決めきる事が出切れば、更に強くなる!と伝えました。

小学生最後の公式戦が数日後には、開始されます!
悔いの残らないように試合に挑みましょう!

様々、忙しい中コーチの皆様グランド作り、審判 等、ありがとうございました!
そして、保護者の皆様、駐車場整理、会場設営、選手の応援をありがとうございました!
吉原監督、谷津ヘッドコーチ、千葉市までJAバンクカップ会場責任者会議に参加して頂きありがとうございました!

選手の皆様、様々なお手伝いがあってサッカーが出来ている事を忘れずに、一人一人が成長して行きましょう!

PS 越谷PCキッカーズ様
この度は、11人制サッカーのはずが10人での試合になってしまいすいませんでした!
また機会がありましたら、是非よろしくお願い致します!
(国生)

4年東葛予選(ルビー)

0-7豊四季、0-7ペガサス 会場 清水台小学校

4年東葛予選結果(ルビー)

VS豊四季 0-7
VSペガサス 0-7
会場 清水台小学校

本日は、1人少ない10人で東葛予選最終節に挑んだ。
前回の東葛予選やSICリーグで、ルビーチームのテーマとなっている
ONE for ALL.ALL for ONE
一人一人がチームの為に何をするかを確認しました。
今日は、いつもより一人少ない。
一人一人のプレスのスピードが重要になると、1対1のプレスの練習などを確認し試合に入りました。
豊四季、ペガサスの前半は、プレスがかからず相手を自由にさせる部分が目立つ。
ハーフタイムで、監督、コーチから喝が入り、両試合の後半は、上手くプレスが機能してくる回数が増えてきた。ルビーチームは、プレスはかけられる様になってきている。これ
からは、プレスをかけた後、どうボールを奪い攻撃に繋ぐかが課題です。相手のプレーを予測して、少し頭を使ってプレー出来る様にこれから練習に励み、レベルアップを図って
行きましょう。

本日も、保護者の皆様には朝早くから御協力頂き有難うございました。

4年對馬

4年SICリーグ(サファイア)

1-2梅郷SC、1-1FCフレッズ、5-2フッチSC  会場 野田市立七光台小

4年(サファイア)SICリーグ結果
会場・野田市七光台小

対梅郷SC
1ー2 敗け
対FCフレッズ
1ー1 分け
対フッチSC
5ー2 勝ち

今日のサファイアチームは、1人欠席の10人で、11人制の試合に挑みました。
出来れば3勝して来週の東葛予選残り2試合に臨みたいところでしたが、そうは甘くはありませんでした。

3試合し、全体的にはプレスの早い相手になると、あわてて前にボールを蹴り出してしまう場面が多く、
あまりドリブルやパスが出来ない。

しかし、プレスの早い相手でも、落ち着いてボールを持てる時が試合中には絶対あります。
その様な時に、ただ慌てて前にボールを蹴り出すのではなく、味方のサポートの動きや声かけも含め、
いかにパスやドリブルで相手ゴール前まで攻める事が出来るのか。
これからのサファイアチームの課題の一つとしたいと思います。

しかし、数ヶ月前のサファイアチームと比べると、積極的な良いプレーも沢山あり、レベルアップしているのは確かです。
自信を持って来週の東葛予選に挑みましょう!
また、今日も朝早くから車出しや応援等、ご協力して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

4年佐久間

5年イースタンリーグ

3-1越谷PCK(フレンドリー)、4-1八潮メッツ

イースタン2連戦。昨日に引き続き会場は福二小。
初戦のフレンドリーで3得点を挙げ勝利し出だしは好調でしたが、
2戦目の対戦相手はスピード、テクニックが上回っており、よく走るチームに
敗戦。
早いプレス、激しいあたりにボールを持つと焦ってしまい奪われる。
カウンター時、戻りも遅い為、マークが外れ逆サイドをフリーにしてしまう点が残念でした。
個々の技術ならば落ち着いてプレイすれば決して負けはしないと思います。
どんな相手であろうと自信を持っていつものプレーをする。この強い気持ちをもう少し持ってほしいです。

お手伝い頂いた小西監督、梅沢(健)コーチ、暑い中有難う御座いました。
又、昨日に引き続き保護者の方々、お手伝い有難う御座いました
(若谷)

4年東葛予選(サファイア)

3-0カンガルーFC、1-1マイティ柏FC 会場 流山市東部SF

4年東葛予選第1日目結果(サファイアチーム)
場所・流山市東部SF
対カンガルーFC
3ー0 勝ち
対マイティ柏FC
1ー1 分け

今日から来週にかけて、4年サファイアチームの東葛予選が始まりました。
先週までの2B予選などの反省を生かして、まずは初戦になんとか勝って勢いをつけ、
本日第二試合の格上相手に臨みたいところ。

第一試合、フォルテ選手の早いプレスや、攻守での積極的なプレーにより3得点し勝利。
いつもはわりと控えめにプレーしている選手も怖がらずに高く上がったハイボールを
積極的にヘディングしている。
今日のサファイアチームは第一試合から良い意味で何か違う?

第二試合、相手チームは足元が上手い選手が多く、ドリブルとパスを上手く使い分けてくるチーム。
試合前に、このような相手にはとにかく、一試合目以上にプレスを早くすることで、
相手に余裕を持たせず自由にパスやドリブルをさせない事。
また、もし味方がドリブルで抜かれても次の選手が、ボールを奪いに行く準備をしておく事など、
いくつか約束事を確認して試合に臨みました。

試合が始まり、やはり今日のフォルテサファイアの選手は、いつもと違う。
一人一人が格上相手に積極的なプレーをしている。
前半10分過ぎ積極的なプレーの甲斐あってか、味方CKからのこぼれ球をなんとか押し込み先制点。
しかし、前半終了間際、今度は逆に相手のCKから同じ様な形で、決められてしまう。前半を1ー1で折り返す。
ハーフタイム、前半の早いプレスや攻守の切り替えの激しさにより、いつも以上に体力の消耗が目に見えて
コーチ陣にわかる中、後半も前半と同じ様に早いプレスをかけられるか?の問いかけにフィールドプレーヤ10人全員が
出来ると手をあげる。
とても頼もしく見える。成長を感じる瞬間でした。

後半になり相手はフレッシュな選手も入り、体力的にコーチ陣も不安になるが、
ハーフタイムの問いかけの答えはウソじゃありませんでした。
試合が終わるまで早いプレスをかけつづけ、また今日は色々な場面で怖がらずに競り合い、
相手に自由にプレーさせていない。
相手のカウンターぎみの攻撃ではFWを残し、みんながもどりディフェンスしている。
第二試合は、1ー1の同点でしたが格上相手に同点以上の力を見せてもらいました。
選手達もやれば出来ると自信になったと思います。

来週は、県大会でベスト4まで進んだチームとの対戦もありますが、今日のプレーや気持ちを忘れず来週も頑張りましょう!
お疲れ様でした。

4年佐久間

5年イースタンリーグ

2-0越谷サンシン(フレンドリー)、6-1宮本SC(フレンドリー)、2-1カリーニョ

福田第二小、真夏を思わせるような強い日差し、暑い中での試合となりました。
2名欠席の14人のメンバーで試合に望む。
今日の3試合中2戦がフレンドリーとなっており、
普段と違うポジションでやってみたりと色々工夫を取り入れました。
3戦とも選手全員、暑い中、良く走っておりました。「やり切る」という点では非常に全戦とも良かったと思います。
1対1の勝負どころで強気に仕掛けていく姿に成長を感じました。
また、個々の選手も最初の試合の臨み方(アップから)により、一日の試合運びがこんなに変わるんだと実感してもらえた?と思います
明日もイースタンを行います。今日の気持ちを忘れず、勝利しましょう!!
本日も早朝から、監督・コーチ・保護者の皆様、暑~い中お疲れ様でした。
明日も宜しくお願いします。
(若谷)

5年イースタンリーグ

5-3 サンシン、0-0彦成、0-5ホワイトシャーク(フレンドリー)

場所:越谷弥栄小
天候:晴れ

結果 第1.第2試合で勝ち点4を
得ました
3チームとも互角くらいの
力を持ったチームでした
ここ最近の練習でやった
内容を試合で活かすように
確認し試合に臨みました
要所に各選手の良い部分が
みられまずまずの
内容だったと思います
プレスの早いチームに
トラップを焦る場面は
これからの課題になりました

現在35チーム中 9位ぐらい
決勝トーナメントに
出れるようあと4ヶ月
勝ち点を積み重ねて
いきたいと思います

(八巻)

4年SICリーグ(ルビー)

0-5 草加jrFC、1-5 幸松SSS、0-2 新松戸SC
会場:七光台小学校

久々に蒸し暑い気候の中、SICリーグに参戦しました。
今日は選手にチームワークと自主性を持ってもらうため、課題を与えました。

・試合のポジションを選手自身で決める。(全試合違うポジション且つ全員が納得するまで話し合う)
・試合毎に何を課題にして試合に臨むかを選手自身で話し合う。

選手の自主性がどれだけ発揮できるか、選手自身でどう考えてプレーできるかを期待していました。

対草加jrFC 0-5 負け
対幸松SSS 1-5 負け

まるで先週のリプレイを見ているかのような展開。1試合目は体も当てられず、プレスも遅く何も出来ずに終わってしまった。
2試合目も全く先週と同じ展開。前半は必至に守り切る。PKになってしまった場面もキーパーのナイスセーブで切り抜け、逆にカウンターからの攻撃で1点を先制して前半が終わった。コーチ、保護者とも興奮したいいゲームだった。
しかし先週の事があったので集中を切らさずにこのまま後半も頑張ろうと送り出した。ところが相手が選手交代を行ったという事もあるが、簡単にドリブル突破を許し、立て続けに失点。声も出なくなり、足も止まってボールにすら寄せて行かなくなってしまった。キーパーだけが孤軍奮闘していた。

2試合が終了した段階で、コーチから檄が飛んだ。
同じ事を繰り返すのは、何も考えていない証拠。何点取られても1点は取り返すといったような気持ちの入ったプレーが出来ない選手は帰っていいと話しをした。試合の勝敗以前に気持ちが入ったプレーが出来なくては上達はしない。
その後選手だけのミーティングを行い、ブレンドリーを挟んで最終戦に臨んだ。

対 新松戸SC 0-2 負け

先日の2B予選でも対戦し、0-6で負けた相手だ。最後の試合でコーチ達を納得させるプレーを期待し送り出した。
前半、少しは改善が見られるがまだまだ納得できる動きでは無い。
後半になってやっと気持ちの入ったプレーが見られた。

先週からのルビーチームのキーワード
ONE for ALL . ALL for ONE

ひとりひとりがみんな(チーム)のために何ができるか、何をしなければ行けないかを考えてプレーして欲しいと思います。

保護者の皆様
本日も蒸し暑いなか朝早くから、ご協力ありがとうございました。
まだまだ試合が続きますが、今後ともよろしくお願いします。

4年 栗田