3年Fリーグ➉

会場 福田第二小学校                   .

昨夜の雨も上がり、晴れ渡った本日、Fリーグ第10節を開催しました。
試合結果
フォルテオレンジ
対 ハイビレッジFC 5-0
対 ペガサスJFC 1-1
対 FCフレッズ   4-0
対 フォルテホワイト   14-0
3勝1分け(得失) 1位

フォルテホワイト
対 FCフレッズ   1-4
対 ペガサスJFC 0-5
対 ハイビレッチFC 0-2
対 フォルテオレンジ  0-14
4負 5位

久しぶりに見た、3年生
試合前の練習でサイドから折り返してシュート、1対1の練習を済ませて試合に挑む。
フォルテホワイト
試合前に
1対1の勝負に負けない。
周りの人が、指示の声を掛ける。これをしっかりやろうと打合せて送り出す。
普段と違う試合になったかもしれないが、チームワークが大事だと言も判って欲しいと全員を全試合に出場、
キーパーも順番にやらせました。
結果は大敗も有りましたが、1対1の勝負は、頑張ったと思います。
各個人は、1年前と違いかなりレベルアップしているので、これからも練習をしっかりやって上手になって欲しい。

保護者の皆さま、朝早くからお手伝い有難うございました。これからも、よろしくお願いします。
近内

4年SICリーグ

0-0豊野FC、4-2ペガサスJFC、郷州5-0 会場 尾崎小学校

大雪が予想される中、行われたSICリーグですが寒い中でも選手達は元気にプレーしました。

1試合目 豊野FC
0-0 引き分け

最近、練習で多くやっているサイドからのセンターリングからのゴールという展開で、
選手達はようやく少し分かってきたのかオープンスペースを使い有利にゲームを進めました。
ゴール前までは運べるものの枠の中に収まらず終始攻めたのですが結果ドローとなる。

2試合目 ペガサス
4-2 勝利

1試合目に出来た展開をこの試合でも流れを作り押しつ押されつのゲームとなった。
均衡を破ったのはフォルテの選手で流れは一気に傾く。
そのまま押し切って勝利となる。

3試合目 郷州
5-0 勝利

選手達も流石に少し疲れを見せ始めたがそれは相手も一緒でこの試合も前半から終始攻め続けゴールに繋ぎ切った。

3試合を通じて各個人に今日のテーマを述べてもらい達成することを目的として試合に臨みました。
全体的にはポゼッションを上げ展開からのゴールをテーマとしてやりました。
キーパー以外の全ての選手がシュートを打ち2~3割が枠内に入る結果となった。
練習の結果が出せて選手達も実感があったようです。
今後も練習のメニューに目的を持ち取り組んで行きたいと思います。

寒空の中、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
選手達も充実した一日だったと思います。

4年コーチ 戸張

3年Fリーグ⑨

0-1ペガサスJFC、0-3つくし野、0-0FORZA沼南、4-0南流山 会場 福田第二小学校

先週の大雪からまた今週も大寒波がやってくると予想されていた、日曜日。
選手たちの願いが届いたのか、
ちらつく程度の雪となり、冷え込みの厳しい朝となったが、良く晴れ渡り開催となった。

天気とはウラハラにいまいち?な選手たち。どこかにサッカーに対する気持ちや準備を忘れてきてしまったようだ。

Vs. ペガサスJFC 0-1 負け
Vs. つくし野SC 0-3 負け
Vs. FORZA沼南 0-0 引き分け
Vs. 南流山SC 4-0 勝ち

詳細は関谷コーチから。

保護者の皆さん。
本日は厳しい冷え込みと、強い風のなか、サポートと応援、ありがとうございました。

谷津
—————————————
雪の予報はどっかに行ってしまったが朝から冷感の中、19人の選手たちがFリーグの4試合に挑んだ。

今日のテーマは「フェイント」。
ウォーミングアップで失敗してもチャレンジしていくことを選手たちに伝え送り出したが、
試合は初戦から非常に固く・・・ギコチナイ。
3試合無得点は私の記憶ではこの3年生でこの記録は初めてかと思う。
これは「なでしこ」が終了したことで選手たちの気持ちも落ち着いてしまったのかな。。。

最終戦。いつになく執拗にチームを意識づけて士気を高めた。
選手たちも迷いが解けたのか、試合序盤から連携プレーから美しい得点。
センターリングから勇気あるヘディングシュート。キーパーの接近も怖がらない泥臭い得点。
DFも取られたボールを取り返す。外側からの展開を意識した攻撃と、結果を残した試合となった。

あれだけ「なでしこ」で緊迫な試合をしていた選手たち。
スイッチが切り替われば、最終戦のような試合ができるから、次の試合も気持ちを切り替えて頑張ろう!

サポートして頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。

3年 関谷
———————————————————

4年練習試合

1-1南流山SC、2-9流山翼SC(A)、4-1流山翼SC(B)、1-6D.U.C SC

会場:流山市江戸川河川敷サッカー場

vs南流山SC
1-1(1-1,0-0)
vs流山翼SC A
2-9(1-3,1-6)
vs流山翼SC B
4-1(1-1,3-0)
vsD.U.C SC
1-6(1-1,0-5)

南流山SCが主催の交流試合。20分ハーフのゲームを4本行いました。

帯同の指導者は私1名ですが、5年トレセン会場に行くこともあり、試合20分前に会場に到着。
それまでは主将を中心にウォーミングアップを行ってもらいました。
2016年最初の試合ということ、阪神淡路大震災から21年の今日ということもあり、
試合前に
『災害でサッカーを続けたくても出来なかった人たちもいる。
サッカーが出来る環境を当然のように思ってはいけないし、だからこそ一つの試合、
一つのプレーをなんとなくやってはいけない』
ということを選手たちと話しました。

vs南流山SC
何度かフォルテの左サイドから攻撃を受けるが、フォルテも左右のサイドや中央を上手く使いながら
何度も相手ゴールに迫る。
しかし取れた得点は1点のみ。
守備の集中力を欠いた時間に1点を失いその後に攻撃を続けましたが、試合は終了しました。

vs流山翼SC(A)
2014年度の東葛大会で準優勝したチーム。
ボールを運ぶ技術、パスとコントロールの質も高い。ボールを持っていない選手もしっかりプレーに関わっている。
対してフォルテの選手は思い通りにボールを動かせない、パスは3本繋ぐのがやっとくらいの質、守備も後手を踏むばかり。
失点を重ね、前を向く選手もおらず、ベンチの選手も後ろ向きな発言ばかり。
保護者の方々は最後まで必死に声援を送っていましたが、選手たちには響いていませんでした。

vs流山翼SC(B)
相手の選手も代わり、今度はある程度ボールを持てる回数や時間も増える。
得点はあげるが、一向にパスの質は上がらない。
結果として勝ったことに選手は満足しているようでしたが、
これで満足している多くの選手と見ている人には温度差があったように感じます。

vsD.U.C SC
今年度の東葛大会で準優勝したチーム。
約1年ぶりの対戦となった。前半は比較的優位にゲームを進め、先制もしました。
しかし終了間際に追いつかれハーフタイムに。
後半開始直後に左サイドを破られると50秒ほどで失点。これに気落ちしたのか後半も失点を重ねました。

さまざま要因はありますが、選手全員が危機感を持ってトレーニングに取り組まないといけないと感じました。
来週もSICリーグがあります。
急に技術が向上することはありませんが、気持ちの面を含め、少しは前進出来ることに期待したいと思います。

朝早くからサポートしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

飯塚

2年Kidsリーグ⑧

2-0FORZA、1-2豊四季B、0-2豊四季A、2-5つくし野 会場 福田第二小学校   

————————————-
対 FORZA 2-0勝ち
対 豊四季B 1-2負け
対 豊四季A 0-2負け
対 つくし野 2-5負け

2年生6人で挑みました。
今日のテーマはDFを1名決める
キックインの時は、貰う側は動きながらパスを貰うを選手達に伝えました。
前回の試合でDFが前に行ってしまった事を反省したのか今回は、前に行く事なく良く出来たと思いました。
キックインでほ、動きながら貰う事ができずボールを取られて失点しまう事が何度かありました。
試合中に集中力が切れてしまう事あり相手ペースになってしまう事が何度かありました。
今後は練習でも試合でも集中してできるようになってもらいたいと思いました。

役員の皆さま保護者の皆さま
朝早くから準備、サポート有り難うございました。
2年小林                    .

1年以下Kinderリーグ⑧

会場 福田第二小学校                .

天候に恵まれサッカー日和となった日曜、2016年初のkkリーグを開催しました。

試合の結果は、各コーチより

保護者の皆さま、
朝早くから会場準備、子供達のサポート、ご協力有難うございます。
今年1年、よろしくお願いします。
近内                           .
———————————-
【フォルテホワイト】
フォルテホワイトは1年生4人、園児3人のチーム構成でした。

結果6勝0敗 優勝

vs南流山
1st 5-0 ○
2nd 4-0 ○
vsフォルテオレンジ
1st 4-1 ○
2nd 1-0 ○
vs松戸旭
1st 5-0 ○
2nd 10-0 ○

試合前のミーティングでは「勝つ為にはどうすればいいかな?」という問い掛けに選手達は
「点を決める」「シュートを打つ」「ドリブルで相手をかわす」「ボールを取られたら取り返す」など元気に答えてくれました。
そして今日の試合ではみんながそれをグラウンドで表現できたのではないかと思います。
途中、相手のキックインやキーパースローでのポジショニングについてアドバイスしましたが、
1年生を中心に声を掛け合ってうまく修正できたと思います。
課題はまだまだありますが、7人中5人が得点した事や失点が1だった事、全勝した事など自信に繋がる大会になったと思います。
役員の皆さま保護者の皆さま
朝早くからの準備、サポートありがとうございました。

1年以下コーチ 執行康之
———————————-
【フォルテオレンジ】
1st
6-0松戸旭
1-4フォルテホワイト
4-1南流山

2nd
4-0松戸旭
0-1フォルテホワイト
5-0南流山

フォルテオレンジ2位

フォルテオレンジは1年生5人、園児2人の7人で挑みました。
今回は子供達には全員がシュートをする事。そしてマークの仕方などを教えました。
初戦はフォルテペースで怒涛の攻撃で6-0で勝利する事が出来ました。
2 試合目は対フォルテホワイトなので負けたくない気持ちがありました。
開始早々ボールの奪い合いで互いに一歩も引かずの試合だった。
オレンジは攻めたい気持ちが先走ってしまって守りが薄々になり、そこをヤられ2失点してしまった。
後半も焦りが多く、シュートも上手く行かず、子供達の間でイライラが出てしまった。
3、4と失点してまい0-4 になるも何とか1点取るが結果1-4で敗戦…
試合後は皆で話し合い、もう一度一人一人の出来る事を確認しました。
3戦目は見事に落ち着く事が出来てゴールラッシュ!失点はするが4-1で勝つことが出来ました。

2nd
1戦目も怒涛の攻撃で4-0で勝利!
2戦目は対フォルテホワイト。
1st で負けてるので、試合前に皆で円陣を組ませ、掛け声を大きくしました。気合い十分で挑みました。
前回の試合と違って皆凄く落ち着きが有りました。前半は激しいボールの奪い合いで、互いに無失点のまま前半終了。
後半も凄い試合が続き、攻めたり守ったりの繰り返しだ。皆集中力が落ちない。前回の試合とは大違いだ。
残り1分 で混戦の中、相手にボールを奪われ、失点してしまった。
でも皆諦めてない。最後の最後まで攻めてシュートするが決まらない。
試合終了のホイッスルがなり結果は0-1で負けてしまった。でも皆、最後までイキイキとした顔でベンチに帰って来た。
凄く頑張ったと思いました。後から悔し泣きする子も居たが、それをバネに成長して欲しいです。
最後の試合は勝って終わろうと言いました。結果は5-0で圧勝でした。
今回は子供達には凄く良い経験が出来たと思います。勝つ事も負ける事も、喜ぶ事も悔しがる事も、
それをかてに成長出来れば良いと思います。
保護者の方、本当に応援ありとうございました。

一年生コーチ 飯塚

6年草加フェステバル

2-0越谷FC、2-0那須FC、4-0蕨北町 会場 川柳小学校

4位トーナメント
対越谷FC 2―0
対那須FC 2―0
決定戦
対蕨北町 4―0

予選リーグでは3敗でしたが今日は3勝で4位トーナメントでしたが1位になることが出来ました。
昨日からの課題のドリブルを使っての突破,パスは少しですが良くなってきました
が先を読んでプレーする意識がまだまだでした。

梅澤コーチお手伝いありがとうございました。

篠田

結果 ⇒ 順位パート結果とベスト4決勝

最終全結果 ⇒草加市サッカーフェスティバル2016最終結果(全記録)s

3年なでしこリーグ 予選リーグを終えて

                            .
先ず、3年生なでしこリーグ参戦にあたり、支えて下さった役員さん、保護者の皆さん、指導者各位、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

本年度からフォルテの参加が叶った3年生なでしこリーグ。
5年生のイースタンリーグも同じだが、埼玉、千葉、茨城の総勢36チームが年間リーグを戦い、
上位8チームが戦績順で決勝トーナメントに進むことが出来る。

先日、成人の日で予選リーグ最終節を迎え、フレンドリーマッチを含む3試合で全節を終了した。
結果は年間27試合を戦い、第9位。

決勝トーナメント進出にはあと一歩、及ばなかった。
なでしこリーグ初参戦で第9位は、大健闘だと思う。
もちろん、決勝トーナメント進出が叶わなかったのは非常に残念でならない。
遠征に不慣れな時期から予選リーグが始まり、県大会予選、主幹のFリーグの月次開催と、
初めてばかりの年度でこの戦績が残せたことは喜ばしいことと思います。

このなでしこリーグを通し、選手たちは沢山のことを吸収し、様々な成長をしたと感じています。
チームを感じ、仲間を感じて供に何かを成し遂げようとする気持ちや行動。
公共ルールやマナーを教えられ、改めて支えられているんだという心。もちろん、心の部分のみではなく、
プレーでも個からチームへと少しずつ成長しています。
仲間のプレーに励まされ、ベンチからの応援にも自然と熱が入り、同じフィールドでプレーしたい衝動が勇気を持たせ、
あきらめない強さを生み出しました。

選手一人一人の成長の度合いは、もちろん少しずつ違いますが、選手たちの成長があったのは、いつも温かく見守り、
気持ち良く送り出して下さっている保護者の皆さんが、日頃からお弁当を含め食事の栄養管理と健康管理が
あったからこそと思っております。

また、3年生の指導者一同も選手と同じように選手や保護者の皆さんから、沢山のことを学ばせてもらっております。
互いに成長し、更なる成長を目指したいと思います。

役員さんには、遠征の車出しの調整や主幹試合での対戦チームへの対応など、大変にご苦労をおかけしました。
また、ご父兄の皆さんにはお忙しいなかでの車出し、温かい励ましや応援、
これらがどんなに選手たちの支えになったかと思うと、感謝しきれません。

3年生指導者一同、これから選手たちが成長し未来で活躍することを大いに期待し、楽しみにしております。
時には厳しく接することがあるかもしれません。
指導者一同は沢山の可能性を秘めた素晴らしい選手たちの成長を願い、接しています。
保護者の皆さんにも、今後もご理解ご協力いただきながら、選手と成長していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

長文、失礼しました。

監督 谷津

3年なでしこリーグ最終節

7-0花栗、2-3彦成FC(フレンドリー)、9-0三郷FCjr(フレンドリー) 会場 三郷市立彦糸小学校

寒さが少し和らいだ成人の日。
16名の選手でなでしこリーグ最終節に望んだ。
会場:三郷市立彦糸小学校

Vs. 花栗 7-0
Vs. 彦成FC 2-3 (フレンドリー)
Vs. 三郷FCjr 9-0 (フレンドリー)

まだまだ正月気分が抜けない選手たち。
アップから厳しく声をかけ、
徐々に気持ちを引き締めた。
初戦の花栗戦では、前半は思うようにゲームが出来ない。
厳しくプレスをかけ、ボールを奪いにいけていなかった。
ハーフタイムに切り替えると、動きが良くなり、得点を重ねることができた。

フレンドリーマッチでは2チームに分け、前後半でチームを入れ換えた。
仲間のプレーをベンチから応援し、次のプレーに生かして欲しい。

2試合目は先制しながらも追い付かれた。
3点目の失点を悔やむキーパーに、
数名の選手が『お前だけのせいじゃない』と励まし合っていた。大人からすれば、当たり前のような言葉。
きっと同じように感じた仲間が居たのだろう。

そして気持ちを入れ換えて望んだ、最終戦、一人の選手のゴール前への切り込んだプレーから、
ゴールへの気持ちが皆に芽生え、コーナーキックからのヘディングシュート、
ゴールバーに跳ね返ったボールの押し込みなど、決してきれいでは無いが、気持ちの入ったシュートが沢山生まれた。
そして、修了ホイッスル間際には、何度もインターセプトを仕掛けていた、
サイドバックの選手が相手ボールを奪うとハーフラインから4人をドリブルで抜き去り、見事にゴールを決めた。

このリーグを通し、技術も精神的にも成長した選手たち。
今日の試合でも沢山の事が成長に繋がるはず。
19期生のみんな。高みを目指し、もっと頑張って成長しよう?

学年役員さん、保護者の皆さん、
本日の3試合でなでしこリーグ予選リーグは全節を修了しました。
お陰さまで選手に大きな成長を授けることが出来たと思います。
年間を通して遠征、主幹試合にサポートいただきましたこと、ありがとうございました。

谷津

第1回フォルテ野田フィジカルチェック

第1回フォルテ野田フィジカルチェック
会場 野田市立福田第二小学校

今年から、また新たなフォルテ野田の取り組みが開始された。
安定を求めるクラブよりも、工夫を凝らし、常に前を見るスタッフたち。子どもたちと一体となって保護者と指導者が供に成長していくフォルテ野田。
選手を地域の保護者と指導者が手を取り合って育てて行く姿勢は今年も年頭から変わらない。
 本日は総勢約250名の選手、保護者、指導者が集うフェステバルとなった。
残念ながら17期6年生は草加市大会参加の為欠席されたが、最年少幼稚園児から5年生まで最後まであきらめないチャレンジは保護者、指導者の心に響いた一日でもあった。

蹴り始めは毎年恒例の親子サッカーを行っていた。
今年からは選手達の1年間の伸びを客観的に観察し親子、指導者で共有し個々の育成につなげて行く意味を含めたフィジカルチェック祭りの開催となった。
 項目等は追って追記
詳細は井上監督から

先ずは 一報まで
(吉原)

フィジカルチェック要領

福二フィジカル配置

5年イースタンリーグ総括

                                            .
1/9(土)をもちまして、4月より5年生が参加したイースタンリーグ(予選)が終了しました。

イースタンリーグ成績

公式戦

19試合 5勝 13敗 1分 勝点16
総合順位22位(34チーム中)

フレンドリー
3勝1敗

イースタン(5年)、なでしこ(3年)リーグは埼玉、千葉、茨城の30チーム近くが1年間を通して対戦し、
予選上位8チームが決勝トーナメントを経て優勝を決めるリーグ戦です。
毎月各チームよりグランド提供を募り、参加できる日程を決めて申し込み、重複した場合は事務局が調整をしながら試合を組んできました。
各チームとの初対戦を公式戦とし、2回目以降はフレンドリーとして試合を行います。
通常のリーグ戦とは異なるのは、全チームと対戦するのではなく、対戦した分だけの成績で順位をつけます。

今年度の5年生は、全日本帯同選手以外をメインとしてイースタンリーグに参加し、
実戦の中から各選手及びチームのレベルの底上げを目指しました。
その結果、年間を通して試合経験を積むことでチームとして個から組織での戦いができるようになってきたと思います。
まだまだ集中力を欠いたプレーをして監督、コーチより喝を入れられる事もありますが、
個々としてもチームとしても成長が感じられるリーグ戦だったと思います。
成績的には真ん中よりも下の順位ですが、負け試合でも僅差の試合も多かったです。(1点差負けも6試合)
(決定力という課題はまだまだ解消できそうにありませんが。)
年間を通してのMVPはこのリーグを通して一番成長し、自信を持ったプレーをするようになったたMFが選ばれました。

また、最終戦でフレンドリーとして対戦したチームより以前の対戦よりレベルアップしているとのお言葉も頂きました。

来年度はいよいよ最高学年として全日本予選に臨む事になります。
今までの活動の集大成となるべく監督コーチを含め全員で頑張っていきたいと思います。

保護者の皆様へ

イースタンリーグへの参加に伴い、月に1?2回の遠征による車出し、主管時には会場準備等朝早くからお手伝い頂きまして、
ありがとうございました。
5年生はバラバラでの活動が多くご負担をおかけしましたが、選手各々がそれぞれの場所で色々経験し成長したと思います。
これからもご協力の程よろしくお願い致します。

5年 栗田

全試合結果はこちら ⇒ イースタン試合結果

5年イースタンリーグ最終節

3-1高野山、1-0FC北野、1-0新田サッカー 会場 清水台小学校

5年イースタンリーグ最終節結果

対高野山
3ー1 勝ち
対FC北野
1ー0 勝ち
対新田サッカー
1ー0 勝ち

今日のフォルテ5年は、数名の欠席者がいる中、16名での前後半総入れ替えで臨みました。

本日の試合、今年初の試合という事と5年イースタンリーグ最終日という事もあり、
試合前に監督コーチ陣から今日の試合みんな出場して全て勝ち、
気持ち良く今年をスタートさせたいと話す。
選手達もコーチ陣と気持ちは同じなのか、何となくうなずいている。
1試合目が始まり、やはり休み明けの影響なのか、動きが重い選手が目立つ。
しかし、徐々に選手達の動きが良くなり前半終盤には左サイドからの速くて正確なクロスに、
FWの選手が冷静にインサイドキックであわせ先制点!スピード感のあるとても綺麗な攻撃、シュートでした。
その直後には、今度は先制点をアシストした左サイドの選手みずからのドリブルで、
角度のないところから利き足ではないシュートが綺麗にファーサイドに決まり追加点!
しかし、後半には自陣ペナルティエリア付近でのサポートの動きがなく、GKへのパスが相手に読まれてしまい失点。
(2バックの選手とGKだけにまかせるのではなく、中盤とサイドの選手のサポートがほしい)
その後はフォルテの人数をかけた攻撃により相手のオウンゴールを誘い追加点し、試合終了。
今年初の試合を見事勝利!

その後の2、3試合目もGKの好セーブなど、みんなよく頑張り3連勝する事が出来ました。

まだまだ細かなミスなどありますが、まずまずのスタートがきれたかと思います。
あと数ヶ月で最高学年になりますが、1つでも課題を克服し、全少予選などに向けてレベルアップしていければ良い思います。

またお忙しい中、審判のお手伝いや指導をして頂いた山崎コーチ、本当にありがとうございました。大変助かりました。
またよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ
今日も朝早くから会場設営などありがとうございました。
選手達は少しづつではありますが、確実にレベルアップしていますので、
今年も引き続き応援やお手伝いなどよろしくお願いいたします。
本日も大変お疲れ様でした。

5年佐久間

2年スーパーKidsリーグ

会場 福田第二小学校                           .

朝の準備は真冬の冷え込みがあり、グラウンドはカチカチ、でも陽が高くなるにつれ風もなくサッカー日和になりました。
今年最後のスーパーキッズリーグを行いました。

10チームの参加を予定していましたが急遽2チームが不参加のため、フォルテも2年生7名と1年生4名で2チーム参戦です。
チームAは2年生の単独チームですが昨日入会した選手も入った5名、チームBはじゃんけんで勝った2年生2名と
サッカー経験豊富な1年生4名の混合チームです。
【チームB】
チームBの今日のテーマはDFを1名決めるDFが攻撃に上がったときはフォローをする。DFを置く=失点しない。
DF,GKはローテーションして行い全員がテーマを実践しました。

vs.つくし野SC 1-0
vs.ペガサスJFC(B) 2-0
vs.ペガサスJFC(C) 2-0
vs.まちのSC(B) 2-0
Bリーグ1位

決勝
vs.まちのSC(A) 0-0PK1-2
準優勝

テーマから言うと全試合無失点で終えるという100点満点の結果になりました。フォルテ賞にふさわしいプレーでした。

チームAは小林コーチから報告してもらいますが、前からいた選手の頑張りは素晴らしいものがありました。
まだ経験の浅い選手も追いつき追い越せるように練習をしっかりやっていきましょう。

ちょっと早いですが、いつも段取りをしてくださる役員さん、朝早くからお手伝い頂いた保護者の皆さま、
他のチームの皆さま、1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

井上
—————————————
【チームA】
予選リーグ
対 豊四季FC(A) 0-2負け
対 まちのSC(A)1-3負け
対 ペガサス(A)0-5負け
対 FORZA沼南(A)1-2負け
5位
今日のテーマはDFを1人置く キックフェイント等での相手をかわすを
選手達に伝えました。
キックフェイント等では、なかなか結果は、出ませんでしたが
挑戦する気持ちがあったと思います
DFを1人置くでは、選手達が前に行ってしまい失点しまう事が何度かありました。
交代選手がいないなか最後まで頑張ったと思います。
今回の試合で選手達がDFの大切さに
きずいたと思います。
保護者の皆さま
朝早くからサポートしていただき有り難うございました。
2年小林

1年以下スーパーKinderリーグ

会場 福田第二小学校                         .

12月とは思えない穏やかな天候に恵まれた日曜、2015年度を締めくくるスーパーKKリーグを開催しました。
kinderリーグ
フォルテオレンジ
対 松戸旭(A) 0-5
対 松戸旭(B) 1-1
対 ペガサスJFC 2-0
対 フォルテホワイト 5-0
2勝1負1引  2位
フォルテホワイト
対 ペガサスJFC 0-1
対 松戸旭(A) 0-9
対 松戸旭(B) 1-2
対 フォルテオレンジ 0-5
4負  5位
試合の前に、練習している事を使って楽しく試合するにと話て送り出しました。
kidsのチームが足りないので1年生4名をkidsに出場させた為
11名でkinderを戦う。
幼稚園児もフル出場出来とても良かったと思います。
子供達も少しづつ上手くなっています。これからも暖かい目で見守ってください。
役員、保護者の皆さま朝早くからお手伝い有難うございます。2016年も宜しくお願いします。
近内
——————————————
《フォルテオレンジ》
0-5 松戸旭A
1-1 松戸旭B
2-0 ペガサス
5-0 フォルテB

フォルテオレンジは一年4 人園児1 人の5 人で挑みました。今回はDF 一人置いてのフォーメーションにしました。
キーパーにしては、前に飛び出すタイミングを試合前に教えました。
初戦、前半の立ち上がり、フォルテ選手がガチガチになってミスの連発が多く見られた。
ドリブルも相手の方に向かってしまう子も居て思うように行かず、
後半も相手のペースについて行けずに負けてしまった。
試合後は子供達に、どうしたらドリブルが上手く行くか?相手がボールを取りに来たら、
どうしたら良いか?沢山練習してるステップオーバーだったり、ボールを一旦引いて横に逃げるフェイントや
一つ一つの事を教え伝えました。

2戦目も立ち上がり、失点してしまったが、その後はフォルテもペースをつかんだ。
相手からボールを奪いシュートで同点。後半戦もドリブルからの仕掛けをしたりして凄く良かった試合だった。

3戦目はフォルテペースで始まった。一人一人が教えられた事が出来て自分に責任感をちゃんと持った試合だった。
結果は勝利する事が出来ました。

4戦目はフォルテ同士の戦いともあって一番イキイキした試合でした。
この試合では沢山チャレンジして勝利する事が出来ました。この大会は2位で終わりました。
まだまだ物足りない事だらけですが、子供達の頑張りは凄く良かったと思います。本当にお疲れ様でした。

1年 飯塚
—————————————-
《フォルテホワイト》
フォルテホワイトは1年生2人と幼稚園、保育園が4人の6人で臨みました。
結果 0勝4敗 5位

vsペガサス 0-1 ×
全員が試合に集中して先制されても負けたくないという気持ちが表れていた。
3、4回キーパーと1対1になる場面があり、決めていれば勝てたゲームだった。

vs松戸旭(B) 1-2×
前半は劣勢な時間帯が長く先制点を許してしまう。
後半スピードのある選手がフィールドに入ると相手陣内でのプレーも多くなり1点返すことができた。

vs松戸旭(A) 0-9×
体格、スピード、技術全てにおいて圧倒されてしまった。
フィールドプレーヤーが3人幼稚園組になってしまうとさらに一方的な展開になってしまい、後半は6失点。
失点を重ねても諦めない姿勢、闘う気持ちをもっと出してほしい。

vsフォルテオレンジ 0-5×
4試合目という事もあり、やや疲れが見え集中力も途切れてしまった印象。
それでも試合後、全ての選手が「1日楽しかった、頑張った」と、充実感のある笑顔で終われました。
春に比べるととても成長が感じられました。
役員の皆さま保護者の皆さま
朝早くからの準備、サポートありがとうございました。

1年 執行

4年タカスポ杯

1-1古河SS-A、4-0古河SS-A、2-1イーレクス古河、1-2AZUL FC 会場 古河リバーフィールド

1チームがキャンセルとなり5チームによる総当たり戦となった今月のタカスポ杯。

vs古河SS-A
1-1
vs古河SS-B
4-0
vsイーレクス古河
2-1
vsAZUL FC
1-2

最後の試合は勝てば優勝でしたか、自分たちの軽いプレーでそのチャンスを手放してしまいました。

詳細は前田コーチ、浪花コーチより。

飯塚
————————————-
本日快晴、空気も澄んでおり今年を締めくくるのに絶好の試合日和。

1試合目 フォルテvs古河SS-A 1-1
システム 2-4-1

朝霜でスリッピーなグランドに足をとられながらもプレッシャーをかけ、ボールを奪おうとするが、
なかなか思うように奪えない。
中盤選手の個人技でチャンスの場面を作りかけるが相手チームは詰めが早くシュートまで持ち込めない。
思うように試合運びが出来ないまま時間が過ぎていく。
中盤でボールを奪われ、ドリブルで攻め込まれる。
フォルテディフェンス1人に対し相手2人の攻撃を返せず、中央突破され失点。
なんとか試合を振り出しに戻そうとするが、選手同士のコンタクトが合わない。
そんな中ではあったが、右サイドからのクロスがそのままゴールの枠をとらえ1点を返す。
中盤の攻めぎあいの中、同点で試合終了。

2試合目 フォルテvs古河SS-B 4-0
システム 3-3-1

1試合目を終え少しほぐれた感があるフォルテ。
しっかりとした守備からビルドアップをはかるよう意識。
やはり攻撃の肝となるのは、中盤でコントロールしサイドを使い、マイナスのクロスからの得点を狙う。
序盤、中盤中央の選手がボールを保持するが周りからの声かけがなく、ポジショニングも悪いためパスをつなげられない。
だが試合が進む中、徐々にリズムをつかみはじめフォルテペースへ。
右サイドからミドルシュートを放つが惜しくもゴールポスト右にそれる。
トップがオフサイドギリギリから抜け出しボールをゴール前へ運び先制点。
サイドの選手がドリブルで相手選手を翻弄しゴールが見えたところでシュートし追加点。
後半に入ると、交代で入ったトップの選手がゴールキーパーの頭上を超すシュートを決め3点目。
(このシュートを決めた選手は、この得点がフォルテ入団後初ゴール)
その後、さらに追加点をあげ4-0で快勝。

昼食後、他2試合空けての3試合目へ挑む。

前田
————————————
12月21日
古河タカスポ杯 3、4試合目

昼休憩を挟んでの3試合目、今年は昼を挟んでからのパフォーマンスが悪かった。

3試合目
vsイーレクス古河
2-1 勝ち

前半は前線のプレッシャーが良くかかり、フォルテペース。得点は前で奪ったボールを縦に繋ぎ2列目の選手が得点。
後半フリーキックからの縦パスがうまく繋がり追加点。しかしこの試合後列の連係が悪くなんどもピンチを招いた。

4試合目
vsAZUL FC
1-2 負け
勝てばこの大会初優勝が掛かった試合であり選手にも気合いが入る。
キックオフ直後からパスを回して相手ゴールへ迫り何度かチャンスを作るがゴールには至らない。
徐々に横にパスを回してくる相手に対応できず、ペースを握られる。サイドから上がってくる相手に後手をふみ前半2失点。
後半、守備面で前列からのプレッシャーが効き始めサイドで奪えるパターンが増えてくる。
サイドから折り返した所を中の選手が決め1点差となる。しかし追加点は奪えず敗戦。
後半無失点なのは評価できたが選手から悔しさが伝わってこない。どんな試合でも勝ちにこだわって欲しい。
まだまだ足りないと感じた。
またオフザピッチの課題も多く改善していきたい。

寒いなかご支援頂いた保護者の皆さんありがとうございました。

浪花

5年常総チャレンジ8 (2日目)

.
常総チャレンジ8 結果(二日目)
——————————————–
《Aチーム》
会場 つくばみらい市立谷原小学校
3位リーグ
VS 桃山クラマーズ 0-0
VS 高野山SSS 2-0
VS 八原SSS 0-1
VS バンビーノSC 0-0
VS レスト戸田B 4-3

2勝1負2分け
準優勝

常総チャレンジ8(2日目)3位リーグに参加しました。
初戦から、昨日の好調を維持し全選手がゲームに入る事が出来ました。
次に欲しいのは、得点。

2試合目、やはり、良いサッカーをしているのだが、なかなかゴールが遠く、残り5分で欲しかった得点が入り、
リズムが良くなりすぐに追加点が入り勝利。

3試合目、フォルテペースでゲームを運ぶが一本のカウンターで失点してしまい痛い一敗。
優勝するためには負けられない残り2試合。

4試合目
相手はスピードが有り、個人技のある本日、全勝のチームとの対戦。
気持ちを切り替え、プレスを早くする事としっかり競り合う事を伝え挑みました。
中盤の選手が、しっかり競り合いボールを奪う、サイドからの攻撃にもボールにつられる事なく、DF陣がしっかり対応。
何度かチャンスがあったが決めきれず終了。
負けなかった事で何とか望みを残しました。

4試合目
相手の結果次第だが、優勝の可能性が残る最終戦。全選手、気持ちが入っているのがベンチにも伝わる。
開始まもなく、ゴール前から後ろ流れたボールを中盤選手が押し込み先取点、その後は追加点を重ね勝利しましたが、
優勝したチームが次の試合で勝利したため準優勝に終わりました。

今大会、二日間を通して10試合(20分1本) 選手達が 気持ちを切らす事なく、プレー出来た事に成長を感じた大会になりました。
※ 最後にコーチ達から少し早いクリスマスプレゼント(ジュース)をご馳走して終了しました。

保護者の皆さんへ
二日間、2チームエントリーの為、会場が別れ送迎等、大変でしたがご協力有り難うございました。

5年 野口
————————————————
《Bチーム》
会場 つくばみらい市立板橋小学校
4位リーグ
対 県南トレセン B 0-3 負け
対 FC高津 A 0-2 負け
対 草加住吉SC 1-5 負け
対 吉田SC A 0-0 分け
対 両新田FC B 4-1 勝ち

1勝3敗1分 4位リーグ6チーム中4位

本日は、昨日に引き続き常総チャレンジ8の2日目の順位リーグを戦った。
年内最後の試合となる為、順位リーグ優勝をして良い締めくくりが出来ればと思いましたが、結果は残念な形となってしまった。

1試合目は、試合の入りは悪くなかったが、トップの動きやカウンターに対するDF、2列目から飛び出す選手に対するDFなど課題が出た。
また、声が出ていなく、その課題を意識して2試合目に臨む。しかし、新たな課題が露呈してしまった。
浮き球に対する処理にも課題が出てしまった。
処理する以外のまわりの選手が予測して動かない、カバーもないといった悪い内容が目立ってしまう。

昼食を挟み、3試合目に臨むが、最低の試合内容で、簡単にドリブル突破を許したり、簡単にシュートをうたせたり、
DFの基本であるゴールを守る事をしていなく、監督・コーチから渇が入った。

4試合に臨む為に、選手全員で話し合いを行い、少しは良くなったが、まだまだ満足いかない。

5試合目は、サイド攻撃やパスやドリブルを上手く使い、最後に勝利を収めたところは、評価出来るが、
終了間際に簡単にシュートを打たせて失点してしまい、締まりが悪くなってしまった。
辛うじて最終戦でMOM(マンオブザマッチ)にフォルテから1名選ばれて良かったが、
昨日の試合内容を聞いていたチームがどこにも感じる事が出来なかった。
そして、最後の本部挨拶でも、保護者から今日のテーマであった声が全く出ていないと指摘され、
やり直しをするといった締まりの悪い1日となった。

今年も後少しで終わりです。
来週の蹴り納めでは、サッカーを楽しみ、リフレッシュをして、良い年を迎えましょう。

保護者の皆様へ

冷え込みも厳しくなってきた中、朝早くから1日ご協力頂き有難う御座いました。
本日は課題ばかりが目立つ1日となってしまいましたが、気持ちを切り替えて良い年を迎える為に、
来週の蹴り納めでは、選手と一緒にサッカーを楽しみましょう。
今日で今年の試合は最後となります。
今年一年間、選手達の為にご協力いただき本当に有難う御座いました。
来年は、最上級学年となり、試合数もたくさん増えますが、ご協力の程お願い致します。

5年 對馬

5年常総チャレンジ8 (1日目)

                                 .
常総チャレンジ8 結果
————————————–
《Aチーム》
会場 つくばみらい市板橋小学校
予選Fブロック
VS FC古河二 0-0
VS ウィングス北関東 0-0
VS FUNサッカークラブ 4-0
VS 草加住吉SC 0-0
VS 県南トレセン 0-3

1勝1負3分け
3位通過

Aチーム(9名)で参加しました。今年、最後の大会として良い結果で終ろうと選手に伝え挑みました。
本日の大会、全試合に個人賞があるからなのか、全選手の動きが初戦から素晴らしかったです。
フォルテの選手、どうしても焦って縦へ急いでしまう事がおおかったのですが、
今日は、しっかり後ろの選手を上手く使い逆サイドの展開、DFも焦ってクリアーが多かったのですが、
落ち着いてパスをつなぎ得点した場面は本当にナイスプレーでした。
課題としては、良いサッカーは出来ているのですが、得点する時に出来ず、勝ちきれなかったのが課題として残りました。
明日も、A.Bチームともに良い試合が出来たらと思います。

※ 2番、15番、10番
個人賞おめでとう。

保護者の皆様へ
本日はお疲れ様でした。明日も1日になります。ご協力をお願いいたします。

5年 野口
——————————————–
《Bチーム》
会場 つくばみらい市総合運動公園
予選Bブロック
対 三井千葉東葛jr 1-2 負け
対 八原SSS 0-1 負け
対 両新田FC A 4-0 勝ち
対 エスペランサ総和 0-3 負け
対 つくばjrFC 2-0 勝ち

2勝3敗 4位

本日参加させてもらった大会は、36チームを6ブロックに分けて2日間で戦う大きな大会で、
1試合は20分1本と短いですが、2日間で合計10チームと戦うことができます。
フォルテからはA.Bの2チームをエントリーさせて頂きました。
1試合毎にMOM(マンオブザマッチ)が選ばれ、メダルがもらえるという事で選手達のモチベーションも上がっていました。

1.2試合目はフォルテが押しながらも決定機を決められず、惜敗。
試合自体の組み立て、内容は良かったのですが相手のカウンター、
DFのコミュニケーションミスから失点してしまいました。

3試合目は相手が1人少ない状態ではありましたが、ボールをよく回して、
グランドの縦と横を広く使ってゲームを組み立てていました。
4得点とも違う選手が取ったのも良かったです。

4試合目のチームはテクニックもスピードもあるチームでしたが、
DFが最終ラインをコントロールして何度もオフサイドを奪いました。
攻撃も中盤の選手からいいボールが出てチャンスを作りましたが決められなかったのは残念でした。
相手のテクニックにフォルテは組織力で対抗し、点差ほどの差は無かったと思います。

最終戦は勝って少しでも上の順位リーグに行こうと話しました。
選手同士の距離感が近すぎる部分を修正して試合に入りました。
最後の試合もグランドを広く使い、パスで崩すところやサイドをえぐっての折り返しなど
多彩な攻撃パターンを見せてくれました。
結果、明日は4位リーグとなってしまいましたが、内容的には上位に入れるだけの試合はできたと思います。

MOM(マンオブザマッチ)にフォルテからなでしこを含む3名が選ばれメダルをもらいました。

審判やMOMの選出などを主催者のジュニアユースの選手が行って頂いた上に、
このような素晴らしい大会に参加させて頂き大会関係者の方々に感謝いたします。

保護者の皆様へ

冷え込みも厳しくなってきた中、朝早くから1日ご協力頂きありがとうございました。
選手たちは練習の成果を発揮しいい試合を見せてくれています。
明日も丸一日試合となりますが、よろしくお願いします。
また、サポートに来て頂いた戸張コーチ、ありがとうございました。

5年 栗田

3年なでしこリーグ

3-0越谷PC(フレンドリー)、1-0ちくみ、0-2大相模(フレンドリー) 会場 北越谷小学校

良く晴れてはいるが、風が強く吹く
北越谷小学校に元気な15名で望んだ。

Vs. 越谷PC (フレンドリー)3-0
Vs. ちくみ 1-0
Vs. 大相模 (フレンドリー)0-2

公式戦では貴重な勝ち点を上げることができた。
もう少しで年間通して闘ってきた、なでしこリーグが、終わる。
頑張ってきた選手とともに、決勝トーナメントに進みたい。
次節も頑張ろう?

詳細は関谷コーチから。

谷津
————————————
強い風が吹く中、15人の選手たちが集まる。なでしこリーグ年内最終戦に挑んだ。
「1対1で負けない」「連携プレーを意識する」をテーマにフレンドリー2戦、リーグ戦を戦った。

フレンドリーマッチ、なでしこでも試合をしているチームとの対戦。
越谷PC戦。テーマを意識したプレーが多く、連携プレーから得点。
特にフリーキックのスーパーゴールは会場がどよめいたほどだった。

大相模戦。終始相手チームのスピードに翻弄される場面もあり試合は負けてしまったが、
1対1では果敢に飛び込み選手たちの賢明さは伺えた。

リーグ戦、なでしこリーグ残り2戦となり意識を高めたい試合。
ちくみ戦。順位的には下位チームであるが気の抜けない相手。選手たちを意識づけて士気を高めた。
前半から中から外、外から中と連携プレーがつながるも決定打に欠ける。
ようやく粘り強くシュートに持ち込み泥臭く先制。このままフォルテペースと思ったが、
中盤から攻め込まれる場面が多くなる。DFのポジショニングと連携効果により助けられた。
それからは立て直し、無失点で勝利した。保護者とベンチからの応援も選手たちの支えとなった試合だった。

サポートして頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。
来年のなでしこリーグ最終戦も頑張ろう!!
選手・保護者・監督コーチ、三位一体で挑戦しよう!!

3年 関谷

3年なでしこリーグ

1-0エンデバー(フレンドリー)、1-0草加ジェンシャン(フレンドリー)、8-0中北少年 会場 福田第二小学校

冷たい雨が今にも落ちてきそうな天気のなか、元気な19名の選手が揃う。

前日の練習で、4年生とのゲームで
簡単にカウンターからの攻撃でつづけて失点してしまった。
前線でのプレスの重要性などを伝え、
試合に望んだ。

Vs. エンデバー 1-0 (フレンドリー)
Vs. 草加ジェンシャン 1-0(フレンドリー)
Vs. 中北少年 8-0

初戦では6、7本のシュートも放つも、
枠に向かうシュートがほとんどなかった。
唯一の成績が残せる最終戦では、
相手ボールをインターセプトしてからの攻撃で何度も仕掛け、チャンスを作った。
もっと仲間とのコミュニケーションをとり、仲間を信頼すると更に良い攻撃になります。
詳細は梅澤コーチから。

保護者の皆様。
本日も途中からの雨の中、サポートいただき、ありがとうございました。

谷津
——————————————–
1試合目
エンデバー戦フレンドリー
1-0勝ち
本日は天気が今一つのためフレンドリーマッチは15分一本で行った。
立ち上がりこそ相手を意識し過ぎてかボールを支配され押し込まれた形となったものの、
ドリブルを仕掛けていけるようになり、徐々に挽回した。
しかし前をしっかり見てドリブルをするというよりも混雑して来て持てなくなって離す形が多く感じた。
しっかり前を見てスペースに向かうドリブルができるように練習を意識させたい。
幸いにもそんなドリブルでも相手がしっかり押さえられず抜け出してゴールをとりそのままタイムアップとなった。

2試合目
草加ジェンシェン戦フレンドリーマッチ
1-0勝ち
この試合では積極的なドリブルの仕掛けが見られボールを支配していたが、見方同士のかみ合いが今一で、
パスを待ってしまい、そこを相手に狙われる押しながらかえされる試合展開の中で、
ゴール前のキーパーがこぼしたボールを押し込んで、先制してそのまま試合終了となった。

3試合目
中北少年 なでしこ公式戦
8-0勝ち
相手は連戦で疲れているところであったが、相変わらず相手に合わせた立ち上がりとなり何回か攻められる場面があった。
サイドからボールを持ち上げてゴール前で何本もシュートを放つ形が出来てくるとゴール前に人だかりができ、
前をしっかり向いてのシュートができない悪循環タイムを迎えて、押し込められずにもたもたと時間が過ぎていく
嫌な展開かと思いきや一歩下がった所にボールが来て振り抜きゴールがようやく決まった。
その後は押せ押せムードで得点を重ねて8-0となるも、良い形でのゴールは二本くらいであった。
あの状況で今日の様な形でしか試合ができないのではトーナメントに出ても厳しいと感じる所である。
ボールを待っていることとスペースへのボール出しが出来てかつそれを信じてスペースに飛び込めるチームとなって欲しい。
課題は多いが試合を重ねる毎に確実に成長は感じる残りのリーグ戦をしっかりと勝ちきり次のステージに上がって欲しい。
雨の中応援手伝いサポートくださいました多くの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

3年 梅澤

3年Fリーグ⑧

会場 福田第二小学校                       .

5人制のフットサルルールで16名の選手が3チームに分けて試合に挑んだ。

フォルテオレンジチーム
杉戸いずみA 0-2
FORZA A 4-0
ハイビレッジ 4-2
つくし野 A 0-1
フォルテレッド 1-3
Aブロック4位

フォルテホワイト
杉戸いずみ B 7-0
つくし野 B 2-0
つくし野 C 2-0
FORZA B 3-0
FCフレッズ 0-4
Bブロック 2位
3位決定戦
つくし野A 1-2
総合4位

フォルテレッドチーム
ハイビレッジ 0-0
つくし野A 1-0
FORZA A 2-1
杉戸いずみA 1-0
フォルテオレンジ 3-1
Aブロック1位
優勝決定戦
FCフレッズ 0-2
総合準優勝

詳細は後ほど各コーチから。
サポートしてくださった小西監督、近内監督、加藤コーチありがとうございました。

小川
———————————————————-
フォルテオレンジチーム

杉戸いずみA 0-2
FORZA A 4-0
ハイビレッジ 4-2
つくし野 A 0-1
フォルテレッド 1-3
Aブロック4位

よく晴れた冬空、若干風があり、肌寒い。
会場に揃った3年生たちを3チームに分けてエントリー
オレンジチームは6名。

1試合目
子供たちとまだコミュニケーションが十分でないので、そのプレーを見ながら様子見の一本目となった。
こちらが押し気味の試合運び。
しかし、相手パスの意識が高い、スペースに走り込まれ、ピンチをに陥ることが多かった。
押してはいるものの、ネットを揺らすことはできず。
2失点での試合終了となった。

2試合目
先ほどの反省から、プレスの早くする、攻守の切り替えを早くするように指示。
キックオフからドリブル突破、センタリングに合わせて先制点をとることができた。
しかし、その後シュートチャンスは多いものの得点までは決められない時間があるものの、この試合4得点。
ドリブルからのシュート
コーナキックから合わせてシュート
ドリブル突破からGKをよく見て丁寧なシュート
4得点全部違う選手から生まれた得点だ。

子供たちの気持ちもノッてきた。

3試合目
パスの多い相手。
ボールしか見てないうちに裏をとられてピンチを招く。
1試合目と同じ展開だ。
相手のシュートミス、ギリギリでしのぐ展開、なかなか回りが見られない。
なんとか得点するも一進一退の状況で全半を折り返す。
後半も同じ展開。
一進一退の中、数あるチャンスをものにでき、どちらが勝手もおかしくないなか勝ちを搾り取った。

4試合目、
既に一敗しているためこの試合と、次の試合両方勝たなくては1位通過はない。
必ず勝たなくてはいけないと伝えフィールドに送り出す。
前半から一進一退、何でも決定的なピンチをGKが体をはって止めてくれた。そのまま前半終了。
前半の途中でプレーにムラが出ていた、相手を、ボールを追わないシーンがあった、カツを入れられ再びフィールドへ送り出す。
後半、決定的なピンチをしっかり決め込まれ相手に先制を許してしまう。
なんとか取り返しにかかるも試合終了。
痛恨の2敗目。

5試合目
既に1位通過、2位通過ともにない状況。
せめて勝ち越しをしよう!と相手はここまで負けなしのフォルテレッドチーム。
序盤から厳しい当たりでチャンスを狙う、しかしよく知る相手だが、当然相手も遠慮はない。
ドリブルで突破され決め込まれ、試合の流れを一気に持っていかれ、3失点。試合終了間際に1点返すも逆転ならず。

2勝3敗で終わった。
特に最後の試合がっ悔しかったようで悔し涙を流す選手もいた。
この悔しさをバネにしてこれからも頑張っていってほしい。

本日も寒いなかお手伝いいただきましたコーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
子供達から一杯話を聞いてあげてください。

MVPは2試合目のゴールと、負けない気持ち,
ガッツがとてもよく伝わってきた選手に決めさせていただきました。

加藤
—————————————————
フォルテレッドチーム

結果 準優勝

少し風が吹く中5人の選手で試合に挑んだ。
動きながら声を出してボールをもらう事、パスをする方も味方の動きをみながら出す事をアップで行った。
2試合目でのコーナーキックから走り込んだ選手にパスを合わせダイレクトでシュート。
見事にゴールを決めたシーンは素晴らしかった。
練習したメニューをすぐに試合でチャレンジ出来た事はとてもよかったと思う。
試合に生かせない練習などありません。
これからも失敗に恐れずチャレンジしていってほしい。
まだ遠慮する事があるので、自分の力を信じて思いっきりプレイしてほしい。
今回のFリーグ3チーム共に少ない選手で全力を尽くして頑張っていたと思います。
この大会で学んだ事を忘れずに次の試合に生かしていってほしいと思います。

サポートしてくださったコーチ、
役員さん、保護者の皆様
ありがとうございました。

小川
——————————————
フォルテレッドチーム

冬晴れの中、元気な5人が走り回った。
「スペースにパスをする」「サッカーを楽しむ」をテーマにリーグ戦に挑んだ。
初戦、キックインからのダイレクトボレーシュートの綺麗なゴールを皮切りにスタートした。
6試合とも交代枠がいない中、選手たちはよく走り、相手と競り合い、パスを出し、たくさんシュートを打った。
その結果が予選リーグ2位につながった。
特に一対一の場面では果敢にチャレンジしていた。ゴールに向かう前向きな姿勢と個々での切り込み、
連携プレーからのシュートなど選手たちの再三のチャレンジが得点力につながったと言えるだろう。
強豪フレッズ戦との試合は、選手たちのモチベーションをどのように上げようか悩ましいところだったが、
選手間では自然とコミュニケーション(声かけ)が取れていて、試合に対する意気込みと意識の高さに、逆に驚かされた。
またひとつ選手たちの成長が伺えた。
結果は3位決定戦では敗退してしまったが、この大会でいろいろチャレンジし、
予選4戦無失点など着実に結果を残すことがこれからの大会にもつながってくると思う。
まず個々の課題(できること・苦手なこと)を意識して練習していこう!!

早朝よりサポートして頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。また、監督・コーチもお疲れさまでした。

3年 関谷