2年以下交流試合

福田サッカークラブ 会場 野田市立北部小学校

対戦相手:福田サッカークラブ
日時:2022年6月26日9:00〜12:00
場所:北部小

10分/1本
フォルテA vs 福田サッカークラブ
①5-0
②2-1
③7-0

フォルテB vs 福田サッカークラブ
①5-0
②2-0
③4-0

フォルテA vs フォルテB
①0-0

福田サッカークラブさんを北部小に迎えてのTM。
いつも通り、
①相手にプレスをかけること。
②ドリブルで自分で運んで、ゴールを狙う。
③リスタートの際のボールをもらう位置

昨日、今日と酷な暑さの中練習に試合と子供たちは元気いっぱい。
今日みたいな日は、個々の体力に関係なく、選手各々の体調次第で熱中症になったりするので要注意。
選手の体調は選手にしか分からないので、体調が悪ければすぐに申し出ること。
申し出た選手に無理はさせないこと。
2年生を主体としたAチーム、1年生を主体としたBチームもよく攻めよく守った。
自分のもらいたいときの声出しができてきているのは、自信が出てきている証拠。
フォルテA vsフォルテBでは、0-0とフォルテBの粘り強い守り、ゴール前までしっかり戻って負けないという気持ちが前面に出ていた。
ゴール前にせっかく抜け出ても、角度の悪いところでのシュートが多々あるので、
フィニッシュをどこで打ちたいというイメージを持たせたい。加えてそこへ運ぶボールコントロール。

福田サッカークラブの選手•保護者•指導者の皆様、暑い中ご足労いただきありがとうございました。
機会がありましたら、またお願いします。

2年生以下コーチ
深津

6年第33回野田市近隣スポーツ少年団サッカー招待大会

第33回野田市近隣スポーツ少年団サッカー招待大会
会場 野田市立尾崎小学校

日本スポーツ協会登録団体のみが出場出来る大会。県や全国大会、世界大会も実施されている。
本日は、野田市から清水台、エンデバーと我がフォルテの3チームがエントリー、全12チームで闘った。

日本スポーツ協会とは、日本の中央競技団体(JFAなど)および各都道府県の体育協会を統括する団体。
国体やオリンピックを主催する団体である。

昨日は6月とは思えない危険な暑さで野田市は36℃。 本日もそこそこの風はあるが、その暑さは衰えはしない。

Cブロック予選
① 柏サッカー 0-5 フォルテ
② 牛島FC 1-2 フォルテ
1位通過

CDグループ順位戦(準決勝)
③ 清水台 0-0 フォルテ
PK2-3
決勝戦へ

決勝戦
④ 松伏FC 3-0 フォルテ

危機的な暑さのなか、新システムに戸惑いながらも、選手は良く走った。
午前の試合。久しぶりに槇山監督の声がピッチに響いていた。

この大会の中央大会は8月6.7日成田市中台運動公園に地域を勝ち抜いた県内32チームが集結し県大会が行われる。
フォルテは野田市の代表として県大会に進むこととなった。

合宿の前週。合宿含め選手の精神的な成長と Goodパーフォーマンスに期待しよう。
植竹会長、井上副代表、對馬コーチ、小川コーチ ありがとうございました。

詳細は担当 コーチから
※※※吉原※※※

尾崎小グランドにて、12チームが参加し、近隣大会が行われました。
試合結果は吉原副代表からの速報通り、準優勝となりました。

U12リーグ前期とCTCが終わり、最終学年での更なるステップアップへの切り替え時期と考え、システムや個々のポジション等を変更して挑みました。マイボールをしっかり繋ぐ、コンビネーションを意識したプレーで崩し、突破を狙う、1対1に負けない等のテーマに対し、よくチャレンジしていました。まだわからないことや失敗の方がたくさんだけど、よいプレーも少なからずありました。選手には、上手くできた時のイメージを大切に、次に活かしてもらいたいです。

本日は、学年指導者以外にも、応援や審判等に来ていただき、貴重なアドバイスもいただきました。ありがとうございました。
早朝から夕方6時近くまで、長丁場の1日になりましたが、いつも通り、保護者の熱い応援をいただき、心より感謝申し上げます。

8月の県大会に出場できることになり、選手のモチベーションも上がるでしょう。日々の練習を大切にし、チームとして、個人として、上を目指します。
槇山

5年イースタンリーグ 第3節

吉川武蔵野、FC三輪野江 会場 野田市立福田第二小学校

福田第二小学校にて、
五年生12名、四年生4名にて
試合に望む。

昨日より真夏のような暑さだ。
本日も朝から日差しが容赦なくグランドを照りつける。
まだ梅雨明けしていない関東地方。来月からの公式戦では更に暑さが厳しい戦いもあるだろう。

vs.吉川武蔵野 1-1 引き分け
vs. FC三輪野江 21-0 勝ち
TRM
vs.吉川武蔵野 2-1 勝ち

1点の試合も大差の試合も、
得点迄の過程が大事。
厳しい暑さの中でも、チャレンジすることを忘れずプレー出来ただろうか。
詳細は飯塚コーチより。

保護者のみなさん、本日も暑いなか、主管サポートと応援ありがとうございました。
小西監督、審判割当、GK練習とありがとうございました。

来週も試合があります。
暑い日が続くようですので、
選手のみんなは体調管理を気を付けよう。

谷津

本日、5年生のイースタンリーグが福ニ小学校で行われました。
5年生、4年生と共に暑い中、頑張ってくれました。
試合の中で、ゴールの意識は全員が持っている。これは素晴らしい事だ。だからシュートを多く打つ。ではなく、やみくもにシュートを打っているだけではゴールにならない。当然、相手も失点されないためにゴールを守ろうとする。とくに中央突破はさせて貰えない。その中でどうしたらゴールをスムーズに確実なものにするのか?選手達には考えてほしい。
中央を固めてくる相手をどうしたら崩せるのか?ドリブル?パス?攻める場所は?そんな事を常に考えて挑んで欲しい。
相手のペースに合わせるのではなく、自分達が今まで練習してきた事を全力でやるだけ。
2B予選も間近です。昨年の悔しさを思い出して欲しい。5年生の誓ったチームの目標は?
来週は2B予選前のトレーニングマッチです。
相手は申し分ない程の強豪チームです。天候の状況を祈りながら迎えたいと思います。
朝早くからグランド準備、応援サポートしてくれたスタッフ、保護者の方々、本当にお疲れ様でした。

5年コーチ 飯塚

3年2ブロック予選①

DUC SC、カンガルーFC 会場: 流山スポーツフィールド

①DUC 2 – 2 引き分け
②カンガルー  5 – 2 勝ち
初日1勝1分 勝ち点4獲得

本日暑さ厳しくなるなか3年生ブロック予選初日が行われる。
3年生12名 2年生2名 計14名で挑む。
3年生現在12名になりましたがブロック予選予定時は人数少なかったため2年生帯同依頼していました。

3年生初めての公式戦、朝の集合時いつも元気な26期、2年生の2人もいつもと違う雰囲気で集まる。

本日のテーマは
①2年生の時から話してきたプレス
②ボールを奪ってからの攻撃時ドリブルでもパスでもあいてるスペースにボールを運ぶ
③相手より勝ちたい気持ちを出す
で行いました。

1試合目
DUC 2-2 引き分け
開始間もなくCB、GKの連携ミスから一点を失う、飲水タイムまでなかなか攻撃もチグハグしている両サイド、FWのプレスやドリブルが効いているがCMの選手の動きが少なく攻撃のリズムが付かないでいる。飲水タイム中にCMの選手に声かけ直後のスローインを縦に流れてきたCMの選手がダイレクトでセンタリングを左サイドの選手がダイレクトバレーで決め同点に追いつく。(昨日の練習で赤澤コーチの熱血指導のたまもの)。その後フリーキックを直接決められるが試合の流れはフォルテにある。後半も全体な守備も前でプレスが効き何度もゴールに迫るシーンが多かったがゴールに繋がらない。またまた飲水後CMの選手が溢れ玉を豪快に振り抜き同点に追いつく。同点で終了するも全体のプレスの意識高さ、FWの選手の献身的なプレスが�!
�いていた。

2試合目
カンガルー 5-2 勝ち
テーマは変えずに1試合目に気になった攻守の切り替えが遅い所を修正し挑む。
またしても立ち上がりイージーなミスから選手点を許す。2試合目、暑さからか攻守の切り替えが遅くプレスも中途半端になっている。この試合スタメンに入った2年生FWが躍動する。3年生FWとはタイプが違うがドリブルで持ち込み同点ゴール。2点目を許すも再度2年生FWが同点に追いついてハーフタイム。
後半立ち上がりからエンジンがかかり出す。プレスも効き出してくる。ドリブル、パスも効果的に使え3年生が奮起し後半3ゴールを奪い試合終了する。
入団して間もない2人の選手も出場でき参加した選手が全員試合に出場でき良かった。
本日1勝1分 勝ち点4で暫定2位で初日終了。残り2試合も今日と同じ試合ができるといい。

本日は朝から主管準備して頂いたペガサス様ありがとうございました。
審判帯同野口コーチ、朝のプチトラブルの対応、飯塚監督、井上監督ありがとうございました。
初めての公式戦準備、応援、サポートして下さった保護者の皆様ありがとうございました。
3年生佐藤

2022 U-12サッカーリーグin千葉1st 第5節(前期最終節)

クラブ・ドラゴンズ柏U-12 東習志野FC 会場 野田市スポーツ公園

6年U-12 前期最終節
①クラブ・ドラゴンズ柏U-12 0-3
②東習志野ホワイト 1-1

梅雨の晴れ間、気温が28℃まで上昇し、昨夜の雨で草芝のピッチは蒸していた。
本日は 2022 U-12 リーグ前期最終節の2試合をスポーツ公園で実施した。

フォルテは7戦6勝1分け、まだ負けていない。
全勝のドラゴンズと暫定ほぼ同率の東習志野と戦った。

ドラゴンズ戦、前半五分五分の試合を展開するもフォルテDFが引きずり出されてしまった。
成長を感じたのは間違えない。テーマに沿った良い試合だった。

東習志野戦は拮抗した試合。

詳細は担当コーチから。

9月の後期リーグに向け、より良いチームを作る。
中盤を強化するシステム変更もそのひとつだろう。
時間がない。夏合宿の完成を目指して選手、指導者が一丸となって頑張りたい。

***吉原***

スポーツ公園にて、2試合行いました。
①ドラゴンズ柏0-3負け
相手の攻撃に入る縦パスのインターセプトを積極的に狙うテーマは、よく意識していた。崩される場面もあったが、GKの勇気ある飛び出しや体を張ったディフェンスで失点を防ぐ好プレーも見られた。後半の失点は、相手の素早いパス回しに完全に崩されたもの。強豪相手に最後まで戦いきりました。

②東習志野1-1引き分け
相手チームの素早い出足と細かなパスワークに苦しんだ前半。カウンターからのゴールはフォルテらしい得点でした。失点はDFの複数のミスが絡んだもの。先制を生かせず、士気があがらないまま。後半はポジションを修正してフォルテペースにはなったが、ゴール前を崩すまでに至らずタイムアップ。残念な引き分けに終わった。

前期リーグは3位で終了になりました。9月からの後期リーグに向けて課題を整理し、夏の練習を頑張りましょう。

暑い中、保護者の皆様には土手の上から観戦していただきました。毎回のサポート、本当に助かります。ありがとうございました。
槇山

3年交流試合

春日部上沖SC 会場 野田市立福田第二小学校

来週のブロック予選にむけて本日春日部市上沖scさんとTM行いました。
15分×5本行いました。
プレスに行く事。一発で交わされない
攻撃でも守備でも1対1で負けないをテーマにし送り出しました。
①1-0 勝ち
②2-0 勝ち
③1-2 負け
④2-0 勝ち
⑤1-0 勝ち

守備はプレスもかけられ飛び込む事も少なく体を当てて守備ができていた。
攻撃はボールに寄りすぎてしまう事もあり狭くなってしまう場面があり。パス、ドリブル、シュートの判断がもう少し早くなる事、DFがオーバーを仕掛ける意識も少し出てきたがまだ躊躇してしまう事、守備に戻る時の切替が遅くなってしまう事があるためオーバーは思い切ってできると攻撃に厚みが出るようになるのではないかと思います。

暑さに負け選手達は走っていました。帯同した2年生も活躍してくれました。

本日はTMをお受け頂いた上沖scさん来週に向けていい準備ができました。ありがとうございました。

朝から準備頂いた保護者の皆様ありがとうございます。来週はいよいよ本番ですよ。選手達の頑張りに期待したいと思います。

3年生佐藤

4年2ブロック予選①

新松戸グリーン 会場:松戸市主水グランド

4年生2B結果
主水グラウンド

フォルテvsDUC 2-4
フォルテvs新松戸グリーン 1-12
DUC vs新松戸グリーン   2-6

保護者の皆様応援ありがとうございました。

詳細は瀬能コーチより。

4年生2B
6/18PM
松戸主水グラウンド

フォルテ ― DUC 2-4
フォルテ ― 新松戸グリーン 1-12

高温多湿を危惧していましたが、風があり曇りの中で
体力面への影響は少なかった。
メンバーは4年5人で3年のヘルプを合わせた選手全員が
試合参加するかたちで挑んだ。
ボール回しや個人技の実力差を感じる場面は多々あったが、
3年も攻守を頑張った。
守りの時間帯が多い中で、基本的な守備の仕方に
課題を感じた。
攻めの場合では3年も繋ごうとする意識が表れていたことが、
普段の練習の成果を感じた。
2試合目後半、足が止まる選手達が目だってきたのは、
疲れなのか失点数からなのか。
最後まで諦めずにチャレンジする事の大切さは
伝えていきたい。

本日ご参加頂いた保護者、監督、コーチの皆様応援ありがとうございました。

4年コーチ瀬能淳矢

5年交流試合

古河JSC、上高野FC 会場 古河市立第二小学校

古河JSCさんからのお誘いで3チームによる、TRMを行った。

古河野田 0-11
野田上高野 0-1
古河野田 1-1
野田上高野 3-1

午前と午後で同じ組み合わせにて対戦。
午前と午後で何が違ったのか。

選手も、指導者も、改めて考える良い機会となった。
詳細は後程。
谷津

古河JSCさんからのお誘いで
古河JSC、上高野FC、フォルテ野田による、TRMを行った。
以前から知り合いであった、野口コーチが窓口となって、マッチメイクしていただいた。
ありがとうございます。

会場の古河第二小学校は住宅街の中にある、落ち着いた雰囲気のグランド。
少し砂が深い。
本日は、五年生メンバー12名で望む。来月からの公式戦を見据え、
選手達のポジション争いも気になるが、先ずはチームで戦い、チャレンジすることを伝え、TRMに望む。

対戦結果
古河野田 0-11
野田上高野 0-1
古河野田 1-1
野田上高野 3-1

午前と午後で同じ組み合わせにて対戦。
午前と午後で何が違ったのか。

特に、午後からの古河戦では、
選手達の意識はどうだったのだろう。勝てるかもしれなかった対戦は、惜しいでは無いと思う。
指導者は締める意識を共有出来ていただろうか。
もっと指導者も意識を高めていかなければ、と思わされた。

最終戦では、2点先取しながらも1点を決められ、波にのりそうな相手を執拗に粘り踏ん張った選手がいたことで、相手を振り切る追加点を奪えた。

本日TRMのMVPは、普段はサブになることが多く、余り目立たない選手。
だが、今日は交わされても諦めず、プレッシャーをかけ続け、粘り強く相手に向かうプレーは、
ベンチで見守る仲間を熱くさせ、自然と声援にも力がこもり、チームに元気を与えてくれた。

これからも選手たちの沢山の熱いプレーに期待したい。

お招きいただきました、古河JSCの皆様、対戦いただきました、上高野の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆さん、本日もありがとうございました。
帯同いただきました、野口コーチ、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

谷津

2年以下Kids-Kinderリーグ 第2節

Kids-Kinderリーグ 第2節 会場 野田市立福田第二小学校

【Kidsリーグ】
KKリーグ第二節(キッズ・二年生)
2022年6月12日
福田第二小学校

①VS南流山SC
1-3
②ペガサスA
6-0
③ペガサスB
0-1

優勝:南流山SC
準優勝:ペガサスB
3位:フォルテ野田
4位:ペガサスA

昨晩からの雨でグランドコンディションに不安がありつつも
早朝に確認したところ雨降って地固まるとはまさにこのこと。いい感じ。
午後から雨の心配がありつつも天候が悪くならないことを願いつつ予定通り第二節開催。

第二節のテーマは、
前節に引き続き
①自分でボールをゴールまで運ぶ
②抜かれても味方のフォローにすぐ入る
③攻める際も味方のフォローに入る

一試合目はスイッチが全く入っていなかった様子で、
プレスも遅く、ボールを奪ってからガンガン前に行くいつものスタイルが見られなかった。
二試合目はリスタートに対する動き出しも良く、受け手も出し手もなかなか良かった。
流れの中でもパスを受ける動きや声は出てきたので、そろそろパスの練習も入れたいところ。
タッチライン際でのボールコントロールが以前よりできてきているが、
相手がいて、スピードを上げた時にラインを割ってしまうことがないようコントロールできるようにしたい。
「毎回の足元の練習でスピードアップを意識してやってみよう!」

ピッチ外ではあるが、同じ学年でありながらも、落ち着いて指導者の話を聞く参加チームの姿にはサッカー以上の差を感じた。
指導者である自身についても、話を聞かせる技術の向上が必要と感じたそんな一節でした。

閉会式が終わってもまだ天気が持ちそうだったので、TMにお付き合いいただきました。

日頃の行いも良く?解散して間もなくドシャ降りの雨。

フォルテの皆さん、参加チームの皆様、朝早くから選手の送迎、会場準備・片付けありがとうございました。
次節もよろしくお願い致します。
二年生以下
深津

【kinderリーグ】
KKリーグ第2節 Kinder1年生以下
2022年6月12日(日)福田第二小学校

①南流山 2-2
②ペガサスB 10-0
③ペガサスA 1-2

優勝:ペガサスA
準優勝:フォルテ野田
3位:南流山
4位ペガサスB

天候が不安中、コーチが朝イチでグラウンドコンディションの確認。試合開催の連絡に一安心。

前回のKKで課題を明確にしてくれたチームとの再戦に一層気合が入る選手たち。

いつも控えめだった選手たちが果敢に攻めていく姿が印象になった今回、得点も決めることができ何度も嬉しそうに教えてくれました。

そんな中でも、攻めるときは攻め守るときは全員で守ることの重要さを実感し攻める姿勢が強く見られる分、とられた時のフォローが遅く失点する場面が見られました。

足元の動きやドリブルの速さ、シュートまで持っていく意識をみんなが持ち、勝ったり、負けたり、引き分けたりを経験していく中、純粋な子どもたちから見える様々な表情がこれからの可能性を感じさせてくれました。

参加チームの方々、フォルテの保護者の方々、朝早くから選手の送迎、会場準備、片付け等ありがとうございました。

二年生以下
富澤

6年交流試合

FC HIMAWARI、エンデバーFC 会場 野田市スポーツ公園

6年交流試合
先週梅雨入りした関東地方。晴間も見えるが、湿度は高く、ピッチ は昨夜からの雨でスリッピー。
多目的広場にて3チームによる交流試合を実施した。
今日のスポーツ公園、上流A、下流Bとも5年2B予選が開催されていた。

40分ゲーム
①フォルテ 1-1 エンデバー
②フォルテ 3-4 ひまわり
20分ゲーム
③フォルテ 0-0 エンデバー
以後 雷雨のため中止。

詳細は担当コーチから
※※※吉原※※※

朝の雨がとりあえず止んだ中のTM
そして来週のU-12 に向けての最後のTM でもある。
相手はエンデバーFC さんとFC HIMAWARIさん

結果
20分ハーフ
vsエンデバーFC 1-1 引き分け
vs FC HIMAWARI 3-4 負け
20分1本
vsエンデバーFC 0-0 引き分け
vs FC HIMAWARI 雨の為中止

総評
今回の試合でのテーマとしては、相手のプレスを早くしてボールを自由に持たせない事。
それと1-3-3-1のフォーメーションでの縦の関係性の意識。
もっとも基本的で当たり前の事だがもう一度
テーマとして上げたのも来週のU-12リーグ戦
で勝つためでもある。
最初の試合は、開始早々から相手に早めのプレスをかけてボールを自由に持たせない。
それが功を奏して開始5分で得点出来た。
だが試合が進む中ちょっとの気の緩みで相手にマークを外されミドルレンジからのシュートで
得点を返され前半終了。後半メンバーを変えて
試合をするも中々得点を取る事が出来ず同点のまま試合終了。
2試合目は1試合目と違い点の取り合いになる。
試合開始2分中央突破からのシュートでまず1点
次に左サイドから攻め立て中にこぼれたボールをロングシートでゴールを決めて2点目。
その後1点を返され前半終了。
後半もメンバーを変えて挑んで点の取り合いになる。だが集中が切れたのか相手に対しての
プレスが遅くなり相手に自由な時間を作ってしまい逆転負け。
3試合目では、少し疲れは見えていたが、もう一度相手えのプレスが早くなり自由にボールを持たせない。だがこちらも相手のプレスが早くなり中々ボールを自由持たせてもらえなくなり
前も向けなくなる。そのまま20分が経ち終了。
その後雨が強く降って来てしまい最後の試合は
やむなく中止になってしまい残念。

今日TMに来て頂きましたエンデバーFCさん
FC HIMAWARIさんありがとございました。
またよろしくお願い致します。

保護者の皆様
今日一日ありがとございました。
最後雨が強く降って来てしまい大変なことになってしまいましたが、今後とも選手達の成長を見守りながら応援よろしくお願いします。

6年コーチ 石川

3年Fリーグカップ 第3節

ペガサスJFC、まちさか、FORZA沼南 会場 野田市立福田第二小学校

【フォルテ ホワイト】
フォルテW対ペガサスA 3ー0
フォルテW対まちさかB 1ー0
フォルテW対FORDA沼南 1ー0

1位リーグ決勝戦
フォルテW対フォルテO 1ー1
PK戦(3ー2)
優勝

第3節は3年生が2人加入して初の2チーム出しでFリーグに挑みました。

選手達も2チーム出しでいつもより出場時間が長い事を知ってかウォーミングアップにもかなり熱が入ってるように感じました。
初戦は早めのプレスが効いて開始早々得点、
いつもは緊張していて上手くプレイ出来なかった選手達でしたが今回は皆、落ち着いてプレイ出来ていたと思います。
2戦目、3戦目は勝ちはしましたが危ない場面が多く見られました、
1、ボールを持った選手との距離感
2、プレスをかけられた時の逃げのキック
3、攻守の切り替えの遅さ
4、点に繋げようとするゲーム作りの意識が低い

なんとか1位リーグを突破して決勝に。
決勝では同じチームメイトでもあるフォルテ同士の戦いになりました。

スタートからお互い気合いの入った試合
1点リードされましたがラストに同点弾を決めPK戦へ突入

キーパーは加入したての選手でしたが鉄壁の守備で優勝できました。
閉会式では悔しさあまり泣いている選手もいて私自身目頭が熱くなってしまいました、
その悔し泣きはこれから必ず成長する証だと感じました。

朝早くからお集まり頂いた関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございます。
また次節ありますが皆様宜しくお願いします。

3年生 奥村

【フォルテ オレンジ】
試合結果
予選リーグ
フォルテO 対 つくし野 6-0
フォルテO 対 ペガサスB 2-1
フォルテO 対 まちさかA 2-1
一位通過

順位決定戦
フォルテO 対 フォルテW
1-1 →PK 2-3

総評
以前の課題として、ドリブルで複数を相手にしボールを奪われる傾向があり。ボールを奪われない為にはどうすれば良いか?問いかけると選手よりパスを選択すればよいと返答ある。そこで今日のテーマは、ドリブルとパスの使い分けとする。

試合に入るとサイドの選手を中心にドリブルで仕掛ける、相手に囲まれると良い判断でパスを出すシーンが多くあり、得点に繋がる。今日の選手は大きな声でパスを要求する声が出ている。ディフェンス面では、守備への切り替えが遅い傾向だが、キーパーからのコーチングもあり戻りが速い。予選全勝で一位通過する。

決定戦はフォルテW
試合に入る前から気持ちが入っている。気迫溢れるプレーの結果1-1同点でPK戦へ。互いに攻防するも2-3で敗戦する。各選手、涙を流している。この悔しさをバネに成長してほしい。

赤澤

2022 U-12サッカーリーグin千葉1st 第4節

市川MSCフォックス  会場 白井市桜台小学校
U-12リーグ 4日目
白井市立桜台小にて風が少し強めに吹く中  市川MSCフォックスとの1戦がおこなわれた。

結果
vs市川MSCフォックス 4-1 勝ち

総評
風が少し強めに吹く中で前半は追い風の中で
試合開始。
この追い風を利用して早めに得点が欲しいのだが攻め手にかけ中々ゴールが奪えない。
開始5分過ぎこぼれて来たボールをロングシュートするも大きく外れた。だが相手にロングもあるぞと意識付けはできたと思う1本。
それからサイド攻撃で崩したり、フリーキックをもらっても中々得点に繋がらない。
開始12分過ぎ右サイドから相手を崩して中に切れ込んでからのシュートが入りようやく1点獲得
これを機に得点を量産していき前半は4-0で折り返す。
後半からは前半出ていない選手のスタートから出場して行く。そしてフォーメーションも
今練習している1-2-4-1の2バックシステムに
変更しての試合開始。
やはりまだ慣れないのか片方のサイドによる
傾向があるのと自分のマッチアップする相手も
わかっていなく相手に簡単に裏のスペースを取られたり簡単に抜かれてしまう。
そんな中後半14分過ぎメンバー交代の最中
相手のマークが外れてた一瞬を狙われてロングシュートを決められてしまう。
その後はこちらが攻め立てたのだが得点には繋がらず後半が終了。
結果は4-1で勝利し再来週の最終2試合も頑張りたいと思う。

保護者の皆様
選手達の送迎やお手伝いありがとございました
まだ試合は続いて行きますが、これからも
選手達の成長を見守りながら応援よろしくお願いします。

6年コーチ 石川

6年交流試合

6年生交流試合

スポーツ公園にて梅郷SCさんD.U.Cさんを招いて交流試合を行いました。

CTCで少し先が見えただけに多くを求めてしまいます。
でも進むのは一歩ずつなんですね。
昨日より今日。今日より明日。少しずつ積み上げていこう。

明日のU12でも前進しよう。

梅郷さん、D.U.Cさんありがとうございました。
暑い中サポートしてくださいました保護者の皆様、感謝します。

執行

2年以下交流試合

清水台FC 会場 野田市立北部小学校
2年生以下TM vs清水台FC
会場:北部小 快晴

【2年生の部】
体験1名を含む7名で臨んだ、2年生の結果報告です。

1本目 4-0
2本目 3-0
3本目 1-0
4本目 2-0
5本目 3-0
6本目 5-0

ボールをきちんとコントロールすることを意識しようと伝えて送り出します。
見ていると、ドリブルが大きくなってシュートコースが狭くなってしまったりラインを割ってしまったり、「コントロールする」という点においてはまだまだ課題が多い。
よく練習の冒頭にやっている、ジグザグドリブルであったりロールであったり、なぜやっているのか、なんで何度も「コントロールしよう」と言われるのか、しっかり伝え直さなければならないかなと思います。

前日の練習で言われていた、キックイン・キーパースローの際の動き方等、素晴らしい!と思わず拍手したくなるようなプレーも見られました。

体験2日目の選手が2得点。
全員得点が出来ればよかったですが惜しかった!
次回に持ち越しです。

今日は試合の合間、話の流れからテーマとまではいかないにしろ少し詰め込みすぎた感がありました。
選手たちは素直に聞いてチャレンジしてくれましたが、もう少しシンプルに1日やってもらったほうがよかったかな?
指導者側として反省。

清水台FC関係者の皆様、選手たち、本日はありがとうございました。
またぜひ!

暑い中、選手たちの頑張りを見守ってくださいました保護者の皆様、お疲れ様でした。
矢嶋

【1年生以下の部】
2年生以下TM vs清水台FCの1年生以下の結果報告です。
本日、1年生8名(体験1名)、年長1名、年中1名で参加しました。

1試合目 8-0
2試合目 7-0
3試合目 3-0
4試合目 5-0
5試合目 1-0
6試合目 6-0

運動会翌日の選手が多く、気温も高く体調管理に留意しながら試合が行われました。
1年生以下は1試合10分の中で交代なしで行い、
攻めて守る、取られたら取り返すなどに加え、シュートする方向やドリブル、ドリブルの向きなど色々なテーマを選手たちは積極的に試す姿が見られました。
ドリブルに自信を持つ選手が増えてきている一方でキープしている選手のカバーが不十分になってしまったり、ボールを貰いたい気持ちから前に前に出てしまい守備に出遅れてしまう選手、同じポジションに重なってしまうなどの姿も見られ今後の課題です。

ボールに触れる選手を増やし、得点を上げた時の喜びをみんなが体験し、自信を持ってチャレンジできる機会を多く作れるよう日々の練習の大切さを伝えていけたらと思います。

清水台FCの皆様、沢山の経験をありがとうございました。
また、気温の高い中、朝早くから選手の送迎、会場準備、応援ありがとうございました。

2年生以下
富澤

6年第45回CTC兼第46回関東U-12サッカー大会

FC平田、北条FC 会場 鴨川市総合運動施設サッカー場
6年CTC2回戦
野田を6時半に出発した23期は鴨川市の整備された総合施設の一角にある人工芝サッカー場で2.3回戦を戦う。

フォルテ 3-1 FC平田
前半、押しながらも選手が孤立。1点が取れず苦労した。
後半は3点先取し、午後の3回戦へ。
相手は先の試合で2点のビハインドをアディショナタイムに逆転する劇的な勝利をしてきた北条FC。
***吉原***

6年CTC3回戦
午前に引き続き、次節4回戦、レイソルグランド進出をかけて北条FCと戦う

フォルテ 4-4 北条
  (PK 2-3)
Summary
相手チームより、より多くの得点を上げたチームが勝つのだが、選手にとっては、目前の相手からからボールを奪うこと。目前の相手にボールを渡さないこと。相手チームのゴールネットを揺さぶること。が優先。
相手は中盤を強化。前半2分、立ち上がりに先制をゆるすも、フォルテは素晴らしいヘディングシュートで追いつき前半2-2で折り返す。

後半、追加点を許すもすぐさま得点し追いつく。
再び追加点を許しリードされるも、三度追いつき、勝者を決める、PKへ。

充実感ある良い試合であった。
鳥肌立ったのは私だけではあるまい。

PK 2-3、 力及ばず敗退となるも胸を張る試合であった。

ご褒美に海を見て帰る。

詳細は担当コーチから
***吉原***

CTC2日目結果
【2回戦vs FC平田】
3-1 勝利

前半試合を優位に進めるも、息が合わないプレーが多く得点に繋がらない。守備面でも相手の個人技に翻弄されるシーンが目立つ。
後半持ち直し得点を重ね勝利!

【3回戦vs北条FC】
4-4 PK2-3 敗退

前半早い時間に立て続けに失点。
ここで崩れず、セットプレーから追いついて折り返す。
後半も2度のビハインドを追いつきPK戦へ。
結果は3回戦敗退となりました。
全員で最後まで諦めず勝利を目指した。
自分のできる精一杯のプレー。もしかしたら限界値を超えてのプレーだと感じるシーンも。
敗退が決まった瞬間、熱く込み上げてきたものがあった事だろう。それは心の底から勝ちたいと願った証拠。
まだまだ伸びしろが大きくあると実感した1日となりました。
もっと上手くなる!強くなる!と鴨川の海に誓った事と思います。

対戦してくださいましたチームの皆様ありがとうございました。
素晴らしいグラウンドを提供していただいたアレグラッソ君津様感謝します。
また遠い中、サポートしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

執行

2022年度5年フォルテ招待

5年生フォルテ招待  会場 野田市立清水台小学校

優勝:東習志野FC
準優勝:FC浦安ブルーウィングス
三位:ペガサスJFC
四位:フォルテ
五位:越谷FC
六位:上沖SC

清水台小学校に新しい仲間と四年生サポートの14名の選手が集まる。
今週は梅雨入りしたかのような天候が続き、開催が危ぶまれた。
今朝は天気が気になり、早く目が覚めてしまった。
昨夜も強い雨が降る時間もあったが、本日は小雨と雲り、なんとか開催出来そうだ。
本日は新ユニフォームのお披露目。新ユニフォームに選手たちは、気持ちが高ぶっているようだ。

新しい仲間が加わり、改めて本日から新生24期生のスタート。
対戦戦績ももちろんだが、
ホストチームとして、応援してくれているみんなが拍手を贈るプレーを期待したい。
本日の目標は
①ハイプレス
②チャレンジ&カバー
③仲間とプレーする

Bブロック予選
vs.上沖SC 2-0
vs.浦安ブルーウィングス 1-2
予選2位通過
三位決定戦
vs.ペガサスJFC 0-4
総合四位

得点チャンスはあるのだが、1点が遠い。
基本的なボールタッチ、ポジショニング、仲間との連携、等の技術面と、順位決定戦では体力面も課題があったと思う。
新しい仲間が加わり、チームとしてきっと出きるプレーの可能性が広がっていく。
沢山の、のびしろがある選手たちに期待したい。

ご参加いただきました、チームの皆様、本当にありがとうございました。素晴らしい経験をさせていただきました。
決勝戦はどちらも譲らない、白熱した試合となり、グランドで見ていた全員が食い入るようにみていました。素晴らしい試合をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
朝早くからお手伝いいただきました、指導者各位、植竹会長、ありがとうございました。
對馬コーチ、野口コーチ、そして決勝戦にて主審を吹いていただきました、山崎コーチ、審判サポート、ありがとうございました。
野口コーチ、今後とも5年生へのサポートお待ちしてます。
添田コーチ、今回もチーム招致から日程調整、様々な準備等まで、ありがとうございました。
そして、役員さん、保護者の皆さん、無事にフォルテ招待五年生大会を終了出来ました。
選手たちも良い経験が出来たと思います。
来月も試合が続きますが、よろしくお願いいたします。

フォルテ最優秀選手は、一つ下の学年ながら、
サイドでひた向きにボールを追い、守備にも攻撃にも常に挑んでいた選手に贈られた。

試合詳細は担当コーチより。

【リーグ戦1試合目】
VS上沖SC
結果2-0

試合開始前のミーティングで谷津監督から
ハイプレス
チャレンジ&カバー
仲間とサッカーをする
という事を言われ初戦を迎える。

試合スタート直後から攻め続けるが点を取れない時間が続いた。相手陣地にいる時間が長いがみんながシュートを打つが雑なシュートが多く0点で前半終了。

後半、サイドからのクロスが逆サイドに抜けていき、新加入の子が念願の一点を取ってくれた。
その後も、攻め続け二点目を取ることが出来試合終了。

一試合目から勝てたのはよかったが、もっと得点が入っててもよい試合だった。
まだまだ、これからが楽しみなチームメンバーに期待したい。
リーグ戦では得点を取れる試合ではなるべく点を取ったチームが有利になる事を試合終了後に飯塚ヘッドコーチに言われ次の試合に臨む。

瀬能

【グループリーグ2試合目】
本日は5年フォルテ招待に、多くの指導者が参加、優秀選手の選出を頂き有難うございました。

第1試合目を勝利し、良い雰囲気で第2試合目に挑みましたが、相手のチームは攻守共に素晴らしく、フォルテワントップへのパス供給がことごとくカットされ攻め手がない。また、中盤でのボールロストから失点してしまい前半終了。
後半も中盤を支配されながらも4年生選手がサイドからドリブルで駆け上がりセンタリングを押し込む事が出来、同点に追いついたが、その後、またもや中盤でのボールロストから失点してしまった。
試合終了の時間が迫る中で、相手ゴール前までボールを繋ぎ、最後の反撃となるシュートを撃つが、ゴール枠外に外れタイムアップ。
なかなか、自分達のゲーム展開とはならなかったが、今後の可能性を大きく感じる試合となりました。
保護者の皆様には、本日の大会運営にご尽力頂き有難うございました。
今後共、宜しくお願い致します。
寺田

【順位決定戦】
新メンバーが加入し、リーグ1戦目、2戦目を良い試合で終えることが出来た。サイドからの攻撃は新メンバーと4年生の活躍も有り、リーグ2位通過で終えた。
3位決定戦はペガサスJFCさんとの対戦、技術、フィジカルを備えたチーム、序盤から自陣に攻めこまれるも、チャレンジ&カバーで何とか凌ぐ、相手のドリブルを足で取ろうとして簡単に抜かれてしまう。また攻められてる方の逆サイドをフリーにし、そこにパスを出されるなどスライドが間に合わず、開始11分に失点を許し前半を折り返す。
後半は中央から攻めこまれるシーンが多い。真ん中の中盤が左右に揺さぶられ、空いた中央のスペースをつかれ、相手に中央からシュートを打たれてしまう事が増えてきた。後半は3失点を許し試合終了。

vsペガサスJFC(0-10-3)0-4 負け

後一歩のところまできた、初となるトロフィーを逃してしまった。
ただ今回の大会は、今までとは違って大きな手応えを感じました。新メンバーが加わった事で、今まで普通に試合に出てた選手も、試合時間が少なくなった事、選手達の思いはどう変わるのか?ここで変われる選手達なら、チームは更に強くなると思います。今後の選手達に期待したい。

当日、朝早くからグランドの準備、審判などのサポートをしてくれた監督、コーチの皆さん有り難うございました。
最後まで応援サポートしてくれた保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。

飯塚(裕)

【2022年度5年フォルテ招待 全試合結果】 
 閉会式にて団体賞、優秀選手賞を贈呈。
なお、優秀選手賞は予選6試合の選手パーフォーマンスより、他学年フォルテ指導者10数名の投票で選出させて頂きました。 添田
フォルテ招待5年生大会 結果

6年第45回CTC兼第46回関東U-12サッカー大会

北貝塚FC 会場 青葉の森スポーツプラザ陸上競技場

青葉の森スポーツプラザにてCTCの1回戦が行われました。
vs北貝塚FC
結果3-2 勝利

「試合に勝つ」というチームの目的に対してどれだけ一丸となれるのか。どれだけ同じ方向を向いてチャレンジできるのか。
積み重ねてきた事をどれだけ活かすことができるのか。

技術、スピード共に一つ上のレベルの相手にベンチメンバー含めてできる事を精一杯表現してくれた試合となりました。
チームとしての課題や個人的な課題はそれぞれ感じている部分はあると思います。
今日のパフォーマンスにまだまだ納得していない選手も多くいました。
強い相手との真剣勝負が成長となります。
来週も選手のベストパフォーマンスが引き出せるように準備、指導したいと思います。
対戦してくださいました北貝塚FCさん、会場準備の千葉SCさんありがとうございました。
また、遠い中サポートしていただきました保護者の皆様感謝します。

執行

我孫子リバーサイドリーグ2022

我孫子リバーサイドリーグ2022  会場 我孫子ゆうゆう公園
 フォルテ野田SC 1種メンバー、社会人が中心となって参加している大会(リーグ戦)

ACFA ニュース 109 ガーデン&芳野さん代表復帰 20220627
RSLリポート 60 無敗十余二が敗れる
RSLリポート 59 東葛、TORまたもドロー

3年なでしこリーグ

西町FC、草加東SSS 会場 柳島グランド

5月8日、柳島グラウンド

フォルテVS西町 1ー6
フォルテVS草加東 0ー1
TM
フォルテVS西町 1ー3
フォルテVS草加東 0ー2

テーマは
プレスをかけた選手のサポート
抜かれた選手は全力で戻って取り返す

初戦は前線からのプレスも甘く中盤までボールを運ばれ相手チームに得点を与えてしまった。
ディフェンス陣もプレスにいけず好きにシュートを打たれる場面が多く見られた。

課題の再確認、修正を行い2戦目へ
チーム全体でプレス、奪い取るは出来るものの運ぶ、パス、シュートが中々決まらない。
1対1で勝てない、パスの質が悪くゴールを奪えない場面も、、

まだまだ課題が残る試合でしたが、収穫もあり良かったと思います。

1対1で絶対に負けない
体、手を使った緩急あるドリブル
負けない気持ち(負け癖をつけない)

この3つをテーマに練習をしていきたいと思います。
選手の保護者、関係者の皆様、本日は朝早くからの送迎サポート有り難うございました。

3年生 奥村

2年以下Kids-Kinderリーグ 第1節

Kids-Kinderリーグ 第1節 会場 野田市立福田第二小学校

【Kidsリーグ】
KKリーグ第一節(キッズ・二年生)
2022年5月8日
福田第二小学校

①VSつくし野
14-0
②ペガサスA
0-0
③ペガサスB
4-2

優勝:フォルテ野田
準優勝:ペガサスA
3位:ペガサスB
4位:つくし野

グランドコンディションは少しぬかるんだ場所がありつつも、
第一節に申し分ない天気&気候の中今年もKKリーグ開催。
第一節のテーマは、
①自分でボールをゴールまで運ぶ
②抜かれても味方のフォローにすぐ入る
③攻める際も味方のフォローに入る
普段得点に絡みに行けない選手も積極的に攻撃参加できていたが、
前のめりになりすぎて、ボールのみを見ているシーンが多く見られた。
マークを後ろから付く約束を守れていない。
どんな相手でも基本にを忘れないようアドバイス。
また、スコアとしては得点を多く取ってくれたが、枠を外すシュートも得点と同じくらい見られた。
皆豪快に決めたいという意識でいっぱいで、キーパーの位置は完全に見ていない。
今日は比較的タッチライン際でのボールコントロールができていて、ラインを割ってしまうことが少なかったかと思う。
いつもの足元の練習が徐々に成果が出ている。継続していこう!
次節も楽しめるよう、練習を頑張ろう!
フォルテの皆さん、参加チームの皆様、朝早くから選手の送迎、会場準備、運営ありがとうございました。
今年もKKリーグ無事開催することができました。
今年度も一年間よろしくお願い致します。
二年生以下
深津

【Kinderリーグ】
KKリーグ第一節(キンダー・1年生以下)
2022年5月8日 福田第二小学校にて

①VSつくし野
4-0
②ペガサスB
5-0
③ペガサスA
0-3

優勝:ペガサスA
準優勝:フォルテ野田
3位:ペガサスB
4位:つくし野

・つくし野TM
3-1 / 6-0 / 5-0

一つ上の学年に上がった今回のリーグ、一人一人の表情や姿にやる気が感じられ楽しみにしていた様子でした。年中クラスの仲間も初参戦。

今回のテーマは、
・ドリブルしている仲間のサポート
・取られたら取り返す
・ドリブルしてシュートまでいく

1試合目から積極的にボールを取りに行く姿が見られ、得点を重ねることが出来た。
仲間がボールを持っている選手のサポートとカバーの役割も実践で見られていた。が、まだまだ任せっぱなしにしまう場面も多く見られた。

団子になってしまう所からのサイドへのスライド、スライドからの縦へのドリブルなど普段練習で行っていることが実践でチャレンジできる精神はまだまだこれから伸びていくキンダーのワクワクする所。
また、味方が足技で競り合っているところに後ろから、こぼれ球へのじっと我慢している姿にも成長を感じた。

1、2試合目と勝ちで進んできた3戦目、相手選手の足技や距離感、パス、シュート。結果は負けてしまったが収穫は大きかった。

KKリーグは選手全員をバランスよく試合に出すことでそれぞれの実践での課題が明確になり、個々に自覚している様子であった。出来たことへの自信を与えていく中で、もっと上手くなりたい、こうなりたいと一人一人が更なる目標を考え、今後の練習への意欲に繋げられるようコーチとして関わっていきたい。

参加チームの皆さん、沢山の経験をありがとうございました。
また、朝早くから選手の送迎、会場準備、運営ありがとうございました。
1年生以下
富澤