5年夏合宿(サファイア)

-
第9回尾瀬ほたか高原少年サッカー大会(フロンティアカップ)
会場 フロンティアグラウンド
宿舎 せみね山荘
———————————-
【1日目】20150724
———————————-
いよいよフォルテ5年生の夏合宿が始まりました。
本日5年生18名での合宿。
先日の試合で、声が出ている9名と声が出ていない9名での2チーム登録での大会参加。
声が出ている?サファイアのチームの結果詳細をさせて頂きます。

まずは第一試合目、過密スケジュールの為、グランド到着後、昼食。
しかし今回の合宿では、今まで保護者に手伝って頂いていた、シート、タープ、氷タオル、水筒補充 等、
すべてを選手自身がやる合宿です!
初めての設営に手間取り昼食が遅くなり、アップの時間が短かったのですがミーティングにて気持ちの準備をして試合に挑む。

フォルテ サファイア 対 吉野victory

開始早々激しいプレスで相手にパスをさせないように走りまくる。
相手選手は、さすがに6年生その上を行くパス回しで攻撃してくる中で、
中盤からのミドルシュートが連発する中で相手のシュートミスや、フォルテGKのファインプレーにて死守。
フォルテのプレスが効いてきたのか相手選手のパスをインターセプトからの攻撃にてシュートが入り先取点。
勢いが付くが相手のミドルシュートが決まりはじめてしまいました。

結果は、 1-5
悔し泣きをする選手もいるなか良い試合をさせて頂きました。

フレンドリーマッチを挟み、2試合目に挑む。

フォルテサファイア 対 川口ミナミFC-A

結果 1-7
詳細は明日

明日も頑張りましょう!

5年 国生
—————————–
フォルテサファイア 対 川口ミナミFC-A

結果 1-7

昨日の続きです!

相手チームは6年生、実力も体の大きさも格上相手のチームに体を当てて戦いを挑むが、
相手チームは3タッチとの相手監督からの指令。
フォルテ選手のプレスよりも早くパスを廻されて失点を重ねる。
落ち込む事なく戦い続ける選手達、しかし相手監督の指令が変わりパス禁止になると、
体を張ってドリブルを止めている選手達、結果は大差での負けですが、スライディング、シュートブロック、
果敢に挑戦している選手に成長を感じました。

今日(20150725)の結果は後程。

朝の恒例の坂道ダッシュは、なかなか疲れた。

5年 国生
———————————-
【2日目】20150725
———————————-
本日は朝から晴天で、5時30分起床して6時~散歩。近くに良い渓流があり裸足で水遊び。
期待通り一名しりもちをついて水浸しになったが気にせずに、フォルテ5年生合宿恒例の坂道ダッシュ。
5年生には負ける訳にはいかないので本気で勝負。まだ負けていませんでした。
一年後には勝てないかも?

朝食後会場に宿舎バスにて会場入りして、直ぐに設営。昨日よりも手際よく設営しているようですが、まだまだかな?

まず始めにフレンドリーマッチで5年生チームとの試合。
いつもと違うポジションに挑戦して試合に挑む。
FWを希望する選手が多いので、様々選手を入れ替えて試合に挑む。
昨日夜のミーティングでのダイアゴナルランを挑戦して欲しいが忘れたのか?斜めの動きが足りないようでした。

本日予選一試合目
対 JFCときがわ
0-13

昨日の2試合目にスピードのある選手のドリブルを止められずに突破を許してしまう事があったが、
そのアドバイスを忘れてしまったのか、スピードでの突破を許してしまい得点を許してしまい、
なかなか突破口が見当たらない。
相手チームも一切、手を抜かずに攻撃的に攻めて来るなか、ハーフタイムのミーティングでは
『この合宿の試合で得点が無かった試合はない。
必ず一点取るぞ』との話しから相手の攻撃を跳ね返しながら得点を奪いに頑張るが、力及ばず無得点で試合終了。

本日予選第二試合
対 川口ミナミFC-B
3-0

本日予選第二試合目は、一試合目の反省点に注意しながら昨日夜のミーティングでのダイアゴナルラン、
プルアウェイの動き等の実践練習をアップとして行い、この動きを試合で使う事等を話してミーティングに入る。
ミーティングでは、予選最終試合で今のチームの順位、状況等の話しをして気持ちを入れさせて試合に送り出す。
試合ではスライディングを果敢に挑戦している選手や体を張ってのDF、MFのプレスやFWの動きだし等、学んだ事を挑戦している選手達。
待望の先制点を奪うと勢いがつき声も更に出て来て良い雰囲気の中で結果として 3対0 本当に良い試合が出来ました。

午後からは、順位決定戦。(下位トーナメント)
フォルテルビー 対 フォルテサファイア
2-1

なんとフォルテサファイア対フォルテルビーの対戦にお互いに負けられない試合。
ルビーに先制点をとられると、慌てて縦に蹴るサッカーになり、ドリブルする味方選手には、
ついて行けなくなりチームとしてまとまりが無くなる。
何とか同点に追い付くも、後半に入り更に気持ちは入ることが出来ているが、味方をけなす言葉、野次る言葉等、
チームを盛り上げる言葉がなくなり再び得点を許してしまう。
負けず嫌いで、一人一人 我が強いサファイアメンバー
試合終了のホイッスルが鳴るとその場で、大声で泣き崩れる選手達。
選手は真剣に戦ってくれていた。
自分も本当に悔しかったが、悔し泣きが出来る試合が出来た事が嬉しく思う。
ほとんどの選手が泣いているなかミーティングでチームとしてまとまり戦う事の大事さ等の話しをさせて頂きました。
監督からは、ルビーとサファイアで何がちがかったか等の話しがあり、ルビーの選手は迷いなくプレスをかけて来て、
ドリブルで仕掛けて来るなか、サファイアには迷いがある。
との言葉にバス・ドリブルの選択でも迷いがあり、そこをインターセプト、ドリブルを止められる等、
その判断ミスがチームをピンチにさせて負ける事になってしまう。
しかし、コーチより連絡があり、もしかしたら明日リベンジするチャンスがあることを教えて頂きメンバーに伝えると
前向きになり気持ちを切り替える事が出来ました。

トーナメントの為、フォルテルビーは勝ち上がり後一試合あるため、サファイアは真剣に大声で応援。
とても良い試合でした。

長文になってしまいました。

5年 国生
———————————-
【3日目】20150726
———————————-
只今、川場道の駅出発して高速道路走行中

大会3日目の試合結果

対 川口ミナミFC-B
2-0 勝ち!

対 フォルテルビー
4-2

大会結果7位

様々とても良い試合が出来ました。

後程、様々、試合内容や合宿について等詳細メールさせて頂きます。

帰宅迄、後少し無事故で帰宅して行きます。

大会に関わって下さった、大会関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

5年 国生
——————————————
【3日目 詳細編】
——————————————
本日も朝から晴天で、昨日に続き5時30分起床して6時~近くの渓流迄散歩。
率先して裸足で水遊びをする活発なでしこメンバー。
最後は坂道ダッシュで仕上げをして宿舎にて朝食。

本日、朝一番の試合をフォルテサファイアが9時~試合
その試合に勝つと、なんと昨日接戦にて負けてしまい悔し涙を流す程の気持ちの入った試合をしたフォルテルビーとの
試合が、再度7位8位決定戦にてする事が出来る。
ルビーの選手も是非とも、もう一度サファイアとの試合を希望している為に、会場到着後の設営はルビーメンバーがやってくれる。
とメンバー自ら話をしてくれて、サファイアメンバーは到着後直ぐにアップをする事が出来ました。
昨日朝のアップの時も真剣にやらずに、コーチより一喝されてから動く。
同じ事にならないよう注意したにも関わらず監督からの激が飛びやっとスイッチが入る。
しかし、まだまだ80パーセント。
残りは自分達でコートの中で声をだし気持ちを入れて試合に挑む事を話して試合開始。

8位9位決定戦
対 川口ミナミFC-B
2-0

昨日、予選リーグ最終試合にて合宿初勝利した相手に、簡単に勝てるとは思えず、メンバーにも相手は、
昨日のリベンジをする為に必死に戦ってくる事等を伝えていたのでスタートから激しくプレスをかけて相手コートでの試合が続く。
良いスタートが出来ているなか右サイドハーフの選手(フォルテ全体の合宿得点王)が右サイドからミドルシュートが決まり先制点。
更に勢いが付く。
ハーフタイムには2点目を奪いに行く事と無失点で勝つ事、更に昨日夜のミーティングにてサファイアの戦い方
(ダイアゴナルラン等へのパス)は変えずに更にドリブル、個人技を判断して使いわけ、迷わずにプレーする。
等の話をしながら、まだまだ個人技、ドリブルに挑戦出来る事を伝える。
監督からもコーナーキックの入り方が良くなってきた。必ず決まる。との言葉に期待をして後半戦スタート。
後半戦監督の言葉に反応していた選手がコーナーキックからダイビングヘッド、本当に見事なダイビングベヘッドでしたが、
惜しくも肩にあたってゴールからそれてしまう。
後半追加点を決めてくれたのは本日の合宿で様々なポジションをやってくれたしやりたいと言っていた選手が、
ミドルシュートのこぼれ玉に誰よりも早く反応して詰めてのシュートが決まり勝ちを確実にしてくれた。
DFも無失点に押さえての勝利

ルビーの選手の思いに答えて勝つ事が出来ました。
試合中も声を張り上げての声援、応援歌等、サファイアのメンバーの後押しをしてくれました。

さぁいよいよ昨日のリベンジのフォルテ対決です!

一試合空いてからの試合の為、しっかり休む時間をとりながら選手同士のミーティング。
このミーティングがとても良く、他の選手の良かった事等を話してくれて、言われたメンバーは嬉しそうにしていました。

7位、8位決定戦
フォルテルサファイア 対 フォルテルビー
4-2

昨日の悔し涙のリベンジマッチ。
ルビーも昨日勝ったからと浮わついた気持ちなどなく真剣な顔つきで試合に挑む。

試合前に軽くショートダッシュ。ももあげをしながら大声を出してからのショートダッシュ等で体のスイッチを入れる。
気持ちのスイッチは言われなくても100パーセント入った状態で試合に入る。
しかし開始早々ルビーは激しいプレスでサファイアコートで攻め続け改心のシュートを放つ。
しかしこの合宿で1試合13失点の時に悔し涙を流したGKがその試合以降、体を前に出し攻撃的GKになり、
このシュートも一歩も引かずに顔面でのビックセーブ、鼻血?痛くて泣く?GK交代?と思っていたら直ぐに立ち上がり試合続行。
凄い気合いに更に緊迫した試合になる。
しかしルビーの勢いは止まらずにミドルシュートを決められてしまい先取点を奪われる。
ここで昨日同様、味方をけなす言葉、野次る言葉等が出始める、選手を一人づつ給水させる為に交代を繰り返すなか、
野次る言葉等をいっている選手達には注意をして、昨日の反省点を生かす為にも助け合う言葉を使うように伝えてピッチに送り出す。
チームとしてまとまり始めると、コーナーキックからのバックパスにディフェンスの選手の左足からものすごいミドルシュートが決まり同点に。
更に、この合宿にて進化しはじめているFWの選手のダイアゴナルラン?に、みごとなパスが通り、勢い良くシュートを放ち、みごとゴールに突き刺した。
逆転して勢いに乗るサファイアでしたが、ルビーFWのしつこいプレスからドリブルシュートが決まり同点ゴールを許してしまう。
ハーフタイムでは、みんな目をつぶり自分が最高のシュートを放ち試合に勝つ事を頭でイメージさせてピッチに送り出す。
後半は、選手をこまめに交代させて全力でプレーさせる中、再度逆転ゴールを決めて勝負ありかと思いましたが、
ルビーも最後迄諦めずに攻撃してくる中、このフォルテ合宿6得点の得点王の選手のカウンターでのだめ押しの追加点(完全なオフサイド?)
で試合終了のホイッスル。
サファイアは昨日悔し涙を流した仕上がりのリベンジを果たす事が出来ました。
ルビーの選手もとても素晴らしいプレーで真剣に戦って来たので悔し涙を流す選手がいるなか、
サファイア選手のやりきった顔つきに自分自身も本当に嬉しかった。
死闘を制した選手。
この合宿の成果がすべて出たとても良い試合でした。
しかもフォルテサファイア9名の中、5名の選手がゴールを決める素晴らし合宿。
1人1人が、本当に大成長出来た、とても素晴らし合宿になりました。
合宿中サファイアを担当させて頂きましたが、メンバーにはフォルテに戻ってもサファイアでの経験を必ずいかして、
上を目指せる選手になることを話しをさせて頂きました。

閉会式では、フォルテサファイア、ルビーから一名づつMVP?が選ばれて、更にフォルテルビーのキャプテンが、
大会100名程の選手の中から、ベスト8プレーヤーに選ばれる等、素晴らしい大会に参加させて頂きました。
最後の大会関係者への挨拶の時には、元気いっぱいの応援歌がとても良かった。
来年も是非よろしくお願いいたします。とのお言葉も頂きました。
フロンティアカップ大会関係者の皆さま本当にありがとうございました。

宿舎に帰り昼食後に、御世話になった宿舎を清掃して、宿舎のおじさんおばさんへの挨拶を済ませて出発。
宿舎では本当に御世話になりました。
ありがとうございました。

帰り道では、道の駅川場により、高速佐野サービスエリアにて食事、ここでもフォルテ合宿ならではの1000円を1人1人に渡して、食事、軽食等、大人(監督コーチ・保護者)の力を借りずに買い物をする。
はじめてのメンバーも無事、食事を済ます事が出来ました。
最後に今回合宿に参加出来なかったメンバーにも少しづつお金を出し合いながらお土産を買い野田に向かい出発。

野田市に到着30分程前からはバスさわやか号の中では、この合宿で覚えたフォルテ応援歌や試合開始前のエンジンの掛け声等を、チーム全員で声を張り上げてバス車外にも聴こえる程の声を出していました。
合宿のテーマの一つでもある声もチームとしても出せるようになりました。

野田市役所19時50分到着
監督コーチからの挨拶のあと、保護者への挨拶を精一杯の声で挨拶に、保護者からは出発の挨拶に比べて大きな挨拶に成長した。とのお言葉に合宿の成果が見られる。

最後に、選手を元気いっぱいに送り出して下さいました保護者の皆さま本当にありがとうございました。
そして日帰り、宿泊、バス運転手等協力してくださいました保護者の皆さま本当にありがとうございました。
フォルテ監督コーチの皆さま、この合宿で本当にいろいろな事があり、審判、フレンドリーマッチの営業、
選手一人一人へのアドバイス等、本当にありがとうございました。
フォルテメンバーの成長している姿が目に見えてわかり合宿に参加させて頂き本当に良かったと思います。
自分自身も触発されて成長させて頂きました。
まだまだこれからもっと成長出来るフォルテメンバーの少しでもお手伝い出来ればと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

長文になってしまいました。

5年 国生

————————————————————————————————
以下、合宿の様子
————————————————————————————————
【1日目】
————————————————————————————————
いよいよフォルテ5年生 夏合宿です!

18名の選手で、朝6時30分 野田出発

この合宿で 大きく成長してくれる事が大事です!
病気、怪我、事故無く頑張って行きます。

8時30分 高速インター 出流原 にて休憩

5年 国生
—————————–
11時 宿舎到着

元気いっぱいで挨拶を済ませました。

これから昼食をとり、いよいよ午後から予選試合があります。

頑張れフォルテ5年生

5年 国生
—————————–
本日の予選1日目を無事終了して只今宿舎到着しました。
怪我、熱中症等無く無事に終了しました。

試合結果は後程。

頑張れフォルテ5年生

5年 国生
—————————-
夜のミーティング開始

ビデオを使い、ダイアゴナルラン等の動き方を勉強中。

みんな真剣に食い入るように見ている。
明日の試合で生かして欲しい。

5年 国生
————————————————————————————————
【3日目】
————————————————————————————————
佐野インターチェンジにて食事中

保護者、監督コーチの力を借りずに1000円を渡してもらい自分で考え何を買うか何を食べるか?

個性が出て面白い!

国生 5年

6年八千代町招待

(1日目)0-4結城南JFC、4-4野木SSS、1-0みやぎふれあい 
(2日目) 2-2(PK3-1)真壁ジュニオール、2-2(PK2-3)境町SS
会場 茨城県八千代町民公園

【1日目】20150725
1日目結果報告
会場:茨城県八千代町民公園
6年8名が試合参加

予選ブロック
1試合目
VS 結城南JFC 0-4負け
2試合目
VS 野木SSS 4-4分け
予選順位決定戦
VS みやぎふれあい 1-0勝ち
結果予選ブロック5位
明日は各ブロック5.6位チームでトーナメント戦になりました 。

いつもは6年14人で臨む各大会も、怪我や他合宿などでギリギリでの人数8人で交代なしで戦いました。

予選ブロックのチームはどのチームも互角くらいで、どのチームが1位抜けしてもおかしくなかったのですが、
シュートがわずかに枠を外した数本の分で、結果が分かれたと思います。
いつもはベンチからスタートする選手が、今日はハットトリックを決めるなど大きな収穫があり、
今後の好材料となりました。
いい意味でレギュラー争いをして欲しいです。

明日も暑い天候が予想されます。ギリギリの人数でも、強い気持ちで上位を目指します。

明日参加頂ける監督コーチの皆さんへ
市役所に7:30集合になりますよろしくお願いします。

6年コーチ八巻
——————————
【2日目】20150726
6年生八千代招待の結果
二日間に渡る八千代招待、例年通り猛暑の中の戦いになった。
二日目の5・6位トーナメント
第一試合 真壁ジュニオール戦 2-2(PK3-1)勝ち
第二試合 境町SS戦 2-2(PK2-3)敗け
両試合共に、相変わらず試合の入り方が悪く、前半に2失点し、後半に追い付く展開でPK戦に突入する事になる。
最近、特に感じる事だが、どうしても勝ちたい気持ちがベンチに伝わってこない。
来週の合宿では、是非とも、その辺りを変えてほしいと考えています。
二日間に渡り、保護者の皆様には、猛暑の中の応援、ありがとうございました。
来週からの合宿もよろしくお願いいたします。

寺田

3年生豆っこリーグ②

(オレンジ)4-1エンデバー、1-0福田(ホワイト)0-3福田、0-6梅郷、0-1清水台 会場 福田第一小学校

酷暑の夏本番。昨晩は地元のお祭りに行ってきたと楽しそうに話す選手たち。
サッカーもどんなに辛くても悔しくても、楽しいと感じてもらいたい。
と思う。
暑さも吹き飛ばす元気な21名で望みました。
会場:福田第一小学校

オレンジチーム
Vs. エンデバー 4-1 勝利
Vs. 福田 1-0 勝利

ホワイトチーム
Vs. 福田 0-3 敗戦
Vs. 梅郷 0-6 敗戦
Vs. 清水台 0-1 敗戦

両チームとも、本日のテーマを試合で
出そうとする意識を感じました。
あきらめずに、前に進もうとする気持ち、ディフェンスでは相手と体をぶつけ合い、
どこまでも『くらいつこう』とする気持ちが見えました。
努力はけして、裏切りません。
もっともっと成長していきましょう!

保護者の皆さん、本日も朝から暑いなか、サポートと応援、ありがとうございました。
詳細は小川コーチ、関谷コーチから。

谷津
————————————-
【オレンジ】
豆っこリーグ第2節
オレンジチーム

vs エンデバー 4-1
vs 福田 1-0

今年1番の暑さの中
8人の選手で試合に望んだ。
強引にドリブル突破するのではなくフェイントを入れて仕掛ける事、シュートは必ずゴールを見てから狙う事をテーマにした。
1試合目ではフェイントを入れる選手は数人しかいなかったが、ゴールを狙う意識は強く4点奪う事が出来た。
守備では体を使って相手を止められず簡単に抜かれ失点しまう事が課題。
2試合目では守備の意識が強く失点0でしたが攻撃面ではシュートするチャンスはあるがパスする事を優先してしまう。
もっと積極的にドリブルで仕掛け自分でゴールを決めてやるという気持ちを
持ってプレイしてほしい。
課題はあるが選手達は暑さに負けず必死に頑張っていました。
一人一人が目標を決め挑戦し、サッカーを楽しみながらこれからも頑張っていこう!

保護者の皆様朝早くから応援、サポートありがとうございます。

3年コーチ 小川
————————————-
【ホワイト】
7月26日(日)豆っ子リーグ 会場:福田第一小学校

第1試合 対福田 0-3 ★
第2試合 対梅郷 0-6 ★
第3試合 対清水台 0-1 ★

「一対一に負けない。くらいつく!」をテーマに13人が試合に望んだ。
第1試合、第2試合ともに序盤は動きの鈍さが目立った。
ボールがなかなか支配できなくなると最後に蹴り出してしまう動きが多々見られた。
暑さで体力が奪われるのは仕方ない。
それでもテーマである「一対一」の場面やゴールに向かう姿勢など前向きな動きは見られた。
第3試合、 2戦とも大敗を重ねているため、選手たちの士気を高め送り出す。
明らかに1試合目、2試合目とは違い、積極的に仕掛ける選手、ボールを取られても取り返しに行こうとする選手、
GKのファインセーブと、結果とは裏腹に選手たちのあきらめない姿勢を見られたことは収穫だった。

試合終了後に気づいたこと。選手同士で試合について話し合っている。
それと泣いている選手。共通することは自分のサッカーができなかったこと。負けたことが悔しいこと。
いずれにしても、経験として前に進む1歩ということだ。もっと練習して頑張ろう!!

役員・保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
試合は結果の通りですが、選手たちも暑い中一生懸命頑張りましたので、たくさん褒めてあげてくださいね。
監督・コーチの皆さまも大変お疲れさまでした。

3年コーチ 関谷

3年生なでしこリーグ⑦

6-0両新田FC、4-0草加住吉SC 会場 越谷総合公園多目的運動場

3年生なでしこ第7節

梅雨明けの眩しい夏の日に12名の選手が揃う。

会場:越谷総合公園多目的運動場

どんな状況でもあきらめずに闘うこと。
ルックアップを心がけ、試合に望みました。

Vs. 両新田 6- 0 勝利
Vs. 住吉サッカー 4-0 勝利

フレンドリーマッチ
Vs. 両新田 0-0 引き分け
Vs. 住吉サッカー1-4 敗戦

暑いなか、全員気持ちのサッカーで
無失点で勝利でしたが、フレンドリーでは疲れが見えました。
これから夏本番。頑張ろう!

役員さん、保護者の皆さん、朝から暑いなか、ありがとうございました。
詳細は矢形コーチから。

谷津
———————————————
会場:越谷総合公園多目的運動場
対 両新田FC 6-0
対 草加住吉SC 4-0
第1試合9時のキックオフの時点で温度計の針が既に35℃に迫ろうとしているなでしこリーグ第7節。
越谷総合公園多目的運動公園を会場に総勢12名でのぞみました。
テーマは、まわりを見て状況判断をすること(ルックアップ)、ゴールを常に意識した積極的なプレー(ファイティングスピリット)の2点。
テーマを意識してのアップから、試合にのぞみました。
1試合目のキックオフから積極点にボールに挑み、ゴールを狙うプレーがいくつか見られました。
ルックアップを行いあらかじめ狙ったところにパスを出す努力が少しですが垣間見られた点は本日の成果だと思います。
その反面、ペナルティエリア内でシュートが狙えるにも関わらず、無用なパスを選んだシーンがいくつか見られたのは、
これからの課題と考えます。
クレバーなプレーと消極的なプレーは、意味が異なると思います。そのプレーが一見クレバーに見えても、
消極的な判断の結果もたらされたものであれば、そのプレーに対し軌道修正が必要と考えます。
ペナルティエリア内でフェイント等を駆使して相手のマークを自力でこじ開けゴールを狙うファイティングスピリット。
自陣の?uライン際で相手に囲まれても外にボールを蹴りださず、腕を張ってボールをキープし自力で突破を狙うファイティングスピリット。
こういった積極的なプレーができるようになってはじめて次につながるクレバーなプレーができるものと考えます。
ハーフタイムと試合の間でテーマについて何度も確認し、良いプレー、改善すべきプレーを具体的に挙げ選手達に修正を促しました。
各選手達が少しづつテーマを理解し、プレーの中で少しずつですが実践しようと取り組んだ結果が、本日の公式戦の勝利につながったと思います。

この後のフレンドリーマッチですが、普段と異なるポジション配置でのぞみました。
結果は、0-0(対両新田)、1-4(対草加住吉)と残念な結果に終わりました。暑さによる疲れもありますが、
相手チームも同じ条件なので、決してそれだけが理由とは思えません。
ポジションが変わるだけでチームの力が半減。近年のサッカーは、FWも守備をするし、DFも攻撃に参加します。
いろんなことを大人の想像以上に吸収するゴールデンエイジ世代。だからこそこの時期にいろんなことを学ばせたいし、
学んで欲しいと強く思いました。

本日も早朝より、選手達の送迎と試合の応援をいただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。
明日も試合があります。目を輝かしながらピッチの上で日々成長している選手達をまた応援していただければと思います。

3年矢形

【終了】第15回野田ライオンズカップ大会要項

第15回ライオンズカップ大会要項

・最終プログラム(試合結果)

【結果】第15回野田ライオンズカップ.pdf

※関係者の皆様、またご参加頂いたチームの皆様のおかげで第15回野田ライオンズカップが無事終了致しました。
ご協力大変有難うございました。至らない所も多々あったと思いますが、今後の大会運営の糧にして行きたいと思います。
遠方よりお越し頂いたチームの皆様、朝早くからの準備等、大変だったと思います。大変お疲れ様でした。

三小キッカーズの皆さん、優勝おめでとうございます!!

6年ライオンズカップ

(1日目)予選ブロック 2-2草加西町、1-0柏SSS (2日目)準決勝 0―3大久保東、3位決定戦 0―3ペガサスジュニア 会場 木野崎スポーツ公園

6年ライオンズカップ
【1日目 2015/07/19】
1日目結果報告
会場:木野崎スポーツ公園
6年13名が参加しました。

3チームずつ8ブロックに分かれて予選を実施。
ブロックの順位に応じて隣ブロックと順位決定戦を行い、明日のパートを決める。

予選Hブロック
1試合目
VS 草加西町 2-2分け
2試合目
VS 柏SSS 1-0勝ち

予選1位となり
隣Gブロック1位と順位決定戦
VS 向台 0-0 PK4-2 勝ち

結果明日は1位パートで
ベスト4決定!

どの試合もギリギリでの勝利、引き分けでした。
先週の杉戸カップでの試合でもみられたパスミスは、通ればチャンスという場面で相手に引っかけてしまい、
チャンスをピンチにしたり、サイド攻撃からの崩しもクロスの本数自体が少なかったと思います。
選手間での声かけは、多くみられていたこと、相手にクロスを上げさせないように食らいつき、
体を張ったディフェンスは、とても良かったと思います。

明日は準決勝からのスタート。
強豪相手にも思い切りぶつかり優勝を目指します。
朝から非常に暑くなった1日目でしたが、保護者の皆様のご協力ありがとうございました

6年コーチ八巻
———————————————————
【2日目 2015/07/20】
準決勝 対大久保東 0―3
3位決定戦 対ペガサスジュニア 0―3

準決勝では技術、体力では互角な相手でしたが強い気持ちで攻めてくる攻撃に気持ちで跳ね返すことができませんでした。

スキルは確実に上がってきているので先の展開を読んで連動する動きが出来るようになれば面白いサッカーが出来ると思いました。

保護者ならびに関係者の方々猛暑のなかお手伝いありがとうございました。

篠田

4年タカスポ杯

予選 1-2古河SS-A、0-2AZUL SC、順位決定戦 1-0大泉FC 会場 五霞町立五霞西小学校

4年 タカスポ杯
会場:五霞西小学校

13名が出席し、今年度2度目のタカスポ杯に挑みました。

予選
vs古河SS-A
1-2
vsAZUL SC
0-2
順位決定戦
vs大泉FC
1-0

フレンドリー
vs古河SS
0-7

①古河SS-A
前回対戦では0-3で敗れた相手。
前半立ち上がりはダイレクトパスも入りながらチャンスを作るも、3分に右サイドを崩され失点。
さらに3分後、ペナルティエリアから5mほど離れた中央からのフリーキックをゴール隅に綺麗に決められました。
普段ならここで崩れますが、前半はその後粘り強い守りから得点を狙いますがシュートの質が低く0-2で折り返しました。
若干の選手交代を経た後半、ボールを持つ時間、相手陣内でプレーする時間が増えます。
5分、ディフェンスラインに入った選手がこぼれ球を拾うと、低めのミドルシュートを放つ。
そのままゴール。1点差になった後も互いにチャンスを作りますが、堅い守備を破れずそのまま1-2で終了。
暑い中でも最後まで前線からのプレス、セカンドボールを拾う、素早い攻守の切り替えは意識出来ていたと思います。

②AZUL SC
こちらも前回は0-4で、何もプレーさせてもらえなかった相手。
しっかりとした技術と判断力があり、ピッチの幅をしっかり使いながら攻撃してくるチームです。
どちらかが少しでも油断したら失点してしまうような緊張感のある前半になりました。
フォルテもカウンターやサイドからの攻撃でチャンスを何度も作りましたが、無得点で前半終了。
後半も立ち上がりから集中していたのですが、クリアミスをゴールキーパーがキャッチしたところを、
ハンドと判断されフリーキックに。それを決められ先制されます。
気持ちを切らさず一進一退の攻防を続けるも12分に失点。そのまま0-2で終了となりました。

③vs大泉FC
5位決定戦となったこの試合は前半からボールを持つ時間が長く、シュートも何本かありました。
しかし、この試合の前半のメンバーは玉際で戦えない、ほんのちょっとのところで頑張れないところが目立ちました。
後半にメンバーを入れ替え、少し緩んでいたゲームにスピード感が戻りました。
すると3分に中央突破から先制。その後も攻撃に勢いはありましたが、得点は奪えず。
少し前がかりになったところで危ない場面もありましたが、ゴールキーパーを中心とした守備で無失点に抑え終了となりました。

④vs古河SS
閉会式後に時間を置いて15分×2のフレンドリーマッチを行いました。
すでに気持ちが切れていたのか、全てのプレーで相手よりも遅れるようになり失点を重ねました。
最後は海の日にも関わらず、夏の終わりのような静かな雰囲気の中終了しました。

良かった点としては、ボールを保持できるチームに対して圧力をかけ続けることができ、高い位置で何度もボールを奪えたこと。
また、個人ではなくグループで崩す場面が何度も見られたことです。

暑い中、朝からご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

長文失礼しました。
飯塚

5年2B予選①

0-6トリプレッタsc(A)、2-4流山翼少年SC(クラッキー) 会場 福田第二小学校

対トリプレッタSC(A)
0ー6 負け
対流山翼少年SC(クラッキー)
2ー4 負け

詳細は後ほど。

5年佐久間

1年以下kinderリーグ ④

会場 福田第二小学校
Aブロック フォルテオレンジ
対 松戸旭SC(A) 4-0
対 つくし野   5-0
対 南流山SC   11-0
予選ブロック 1位

Bブロック フォルテホワイト
対 松戸旭SC(B) 0-0
対 ペガサスJFC 0-2
対 ハイビレッジFC 0-1
予選ブロック 4位

順位決定戦
フォルテホワイト
対 南流山SC 3-1 7位
フォルテオレンジ
対 ペガサスJFC 5-0 優勝

詳細は、各コーチから

保護者の皆様、朝早くからお手伝い有難うございました。
これからも、よろしくお願いします。
近内
——————————————————————————
【Aブロック フォルテオレンジ】
対 松戸旭 4ー0
対 つくし野SC 5-0
対 南流山SC 11-0
順位決定戦
対 ペガサスJFC 5-0
優勝 フォルテ オレンジ

昨日は猛暑の中での試合で、初戦からバタバタしたシーンがいくつか見られた。
開始早々攻めこむがシュートが落ち着かない!何とか押し込みなからの先制!更に何発もシュートを放つが点に繋がらない。
後半戦も焦りながらのシュートがいくつか見られる。
ようやく落ち着き、相手を崩しての2点目!ドリブルも上手く行き3点目!ミドルも打つようになり4点目!
結果は良かったがもう少し落ち着きのあるシュートをして欲しい。
2戦目は開始早々ドリブルからのシュート!枠を外すが勢いのあるシュートだった。
相手キーパーのミスパスを奪い先制!2点目3点目も相手からボールを奪いドリブルシュート!
1対1の場面では負けていない!一人一人が自分のやる事をちゃんとやってる。
練習の成果が出来ていると思う。後半は暑さのせいか中々シュートまで行けない。
後半は0点で終了…でも無失点で終えた事が良かったと思う。
3戦目は開始パスからのシュート!枠を外すが子供達の思い付いたやり方だ。
考えてのサッカーが出来て凄く成長した感じがしました。
先制は角度の無い所からのシュート!常にゴールに向かう姿勢が見られ良かったと思う。
この試合一人一人がパスを意識するようになった。2点3点とパスからの得点、
4点5点目もパスが上手繋がりドリブルからのシュート!
後半戦は前半のパスもあって、相手チームの足が止まり始めた。
開始ドリブルからのシュートで6点目!キーパーのパスミスからボールを奪い7点目!
更に攻撃が続き8点目!完全に相手チームの足が止まった所をボールを奪い9点目!
キーパーからのパスで独走ドリブルシュートで10点目!11点目は相手からボールを奪いシュート!
後半は相手のトラップした所を寄せてから奪う事がいくつか見られました。凄く良かった試合だと思いました。
決勝戦では子供達に最後まで悔いの残らない試合にしよう。とにかく無失点にしよう。全員でサッカーをしようと言いました。
決勝は中々点を取らしてくれない。ようやく自分達のペースを掴み、相手からボールを奪い先制する。
2点目は勢いのあるシュート!3点目はドリブルシュート!後半戦、開始早々スローインからパスを取られカウンター!
必死に追いかけるが間に合わずシュートを打たれてしまった!何とか外してくれたが、一番取られては行けない場面だった。
反省する所だ。
4点5点目は早い寄せでボールを奪いシュートが出来た。子供達の頑張りで優勝する事が出来ました。
今回の大会では誰一人サボる事なく、一人一人が自分の出来る事をやってくれた事が良かったと思います。
得点も大量点したけど、何よりこの大会では、無失点で終えた事が凄いと思いました。
本当に子供達の成長には驚かされました。
この猛暑の中、応援サポートしてくれた保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。
家では子供のケアーの方宜しくお願いします。

1年以下コーチ飯塚
——————————————————————————
【Bブロック フォルテホワイト】
対 松戸旭SC(B) 0-0
対 ペガサスJFC 0-2
対 ハイビレッジFC 0-1
予選ブロック 0勝2敗1分 4位

順位決定戦
フォルテホワイト
対 南流山SC 3-1 7位

Bブロック フォルテホワイトは幼稚園、保育園児5人、1年生2人の7名で試合に臨みました。

春のKKリーグでは2桁失点もあった事を考えると成長が見られたと思います。
体格差やスピードの違いで突破を許す事もありましたが、諦めず食らいついていく姿勢が見られました。
予選ブロックでは勝てなかったものの、攻め込んでいる時間帯もあり互角の試合ができていたと思います。
順位決定戦では体力が消耗している中、1年生がよくチームを引っ張ってくれました。
最後の試合で勝って終われたのでよかったです。自信になったと思います。

暑い中準備、応援お疲れ様でした。

1年以下コーチ執行

2年kidsリーグ ④

会場 福田第二小学校
Aブロック
対 豊四季FC(A) 2-1
対 つくし野SC  3-4
対 ペガサスJFC(A) 1-4
予選ブロック 3位
順位決定戦
対 豊四季FC(B) 0-2
6位でした。

詳細は、各コーチから

保護者の皆様、朝早くからお手伝い有難うございました。
これからも、よろしくお願いします。
近内
——————————————————
kidsリーグお疲れ様でした。

今回二年生五人で 試合に 挑みました

今回は、選手達に 全員がショートする ドリブルしている人のカバーに入る事を言いました。
子供達は、全員さぼる事なく出来たと 思いました。
パスミス、トラップミス、ボールばかりを見て周りを見ずに得点される事が何度かありました。
今後は、周りの動き見てプレーする事を課題にしたいです。
選手達は、この暑さの中 五人で良く頑張ったと思います。

保護者の皆さま朝早くから
サポート有り難うございました。
二年コーチ小林

3年2ブロック ホワイト②

0-3江戸川台FC、1-6松戸小金原 会場 流山市立新川小学校

選手たちにとって待ちに待った、夏休みが始まった。
気温34度と厳しい暑さのなか、元気な11名で試合に望みました。

Vs. 江戸川台FC 0-3 敗戦
Vs. 松戸小金原FC 1-6 敗戦

どんな状況でも、諦めないこと、試合中は声を掛け合うこと、を目標に試合に望みました。
まだまだ得点には結び付きませんが、要所要所では、選手たちの粘りが見え、成長が伺えました。
詳細は小川コーチから。

谷津
——————————————-

5年イースタンリーグ

1-2柏ラッセン、3-1高砂イレブン 会場 清水台小学校

イースタンリーグ(20-5-20)
対 柏ラッセル
1ー2 負け
対 高砂イレブン
3ー1 勝ち

フレンドリーマッチ(15-5-15)
対 柏ラッセル
7ー0 勝ち
対 高砂イレブン
0ー2 負け

今日は、トレセン組や休みの選手を除いた、16名で8人制の試合に挑む。

前後半総入れ替えでの総力戦で、1試合目は欲しくも負けてしまいましたが、2試合目は相手に先制点をとられるも、
最後までみんなあきらめず、見事逆転勝利!久しぶりにみんなで勝ち取った1勝でした。
また、イースタン終了後フレンドリーマッチもさせて頂きました。
今日の試合全体としては、DFがボールを持ったら前にただ蹴り出すだけではなく、余裕があれば中盤の選手にしっかり繋げること、
また逆に中盤の選手はDFがボールを持ったらパスが来る事を意識して顔を出すこと、パスコースをつくってあげる事の意識が必要だと思います。
以前に比べるとだいぶ良くはなってきているが、もっと出来るはず。
また、シュートチャンスも結構ありましたが、ほぼフリーの状態でも慌ててシュートを打ち枠外、
また慌てての遠目からの力の無いシュートも目立ちました。
チャレンジする事は良い事ですが…シュートの精度もこれからの課題にしたいと思います。
ただ、5年生当初と比べると少しづつではあるがみんな確実に成長していると思うので、
自信を持って夏休みサッカーに取り組んでもらいたいと思います。
また、フレンドリー終了後、対戦相手コーチより、ある中盤の選手がボールを持った時の落ち着きやボールコントロールが
素晴らしいと褒めていただきました。
本人に伝えると嬉しそうでしたが、コーチも嬉しかったです。

保護者の皆様へ
本日も朝早くから会場準備等、ご協力ありがとうございました。
夏合宿などの準備もあり大変だと思いますが、引き続きよろしくお願い致します。

5年佐久間

3年なでしこリーグ⑥

5-0エンデバー、5-1三郷FC、3-0立花 会場 七光台小学校

3年なでしこ第6節
夏突入。七光台小に18名が集まる。
前後半総入れ換えの3試合。

エンデバー 5-0
三郷FC 5-1
立花 3-0
(前回 0-0、4-0、2-2)の相手に頑張って3連勝

詳細は関谷コーチから

****吉原****

—————————————–
7月18日(土)なでしこリーグ(フレンドリーマッチ)
会場:七光台小学校

第1試合 対 エンデバー 5-0 ☆
第2試合 対 三郷FC 5-1 ☆
第3試合 対 立花 3-0 ☆

暑い中3試合とも選手たちがよく走り、相手と競り合い、パスを出し、たくさんシュートを打った。
その結果が得点につながったように見えた。
特に一対一の場面では果敢にチャレンジしていた。
ゴールに向かう前向きな姿勢と個々での切り込み、連携プレーからのシュートなど選手たちの再三のチャレンジが、
得点力につながったと言えるだろう。
勝率の低い初戦にエンデバーとの試合は、選手たちのモチベーションをどのように上げようか悩ましいところだったが、
選手間では自然とコミュニケーション(声かけ)が取れていて、エンデバーに対する意気込みと意識の高さに、逆に驚かされた。
またひとつ選手たちの成長が伺えた。
本日は18人の選手たちが集まった。自ら志願してゴールを守ったGK。慣れないポジションでも果敢に挑んでいたDF。
得点に絡むパスを出したMF。必死でゴールに向かっていったFW。みんなナイスチャレンジ!!

本日の試合はフレンドリーマッチだが、この練習試合でいろいろチャレンジし、着実に結果を残すことが
これからの大会にもつながってくると思う。まず個々の課題(できること・苦手なこと)を意識して練習していこう!!
早朝よりサポートして頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。また、監督・コーチもお疲れさまでした。

3年コーチ 関谷

3年2ブロック オレンジ②

0-1ラビットキッカーズ、0-2矢切SC 会場 河原塚小学校

真夏の太陽が朝から照りつけるなか、10名の選手が集まる。
1名の選手は体調を崩しながらも、駆けつけてくれた。
彼のガンバりを活かし、結果を残したかった。

Vs. ラビットキッカーズ 0-1
Vs. 矢切SC 0-2

なかなか、シュートチャンスを作れず、自分達のペースに出来ず、悔しい試合になりました。
詳細は関谷コーチから。
暑いなか、保護者の皆さん、車だしと応援、ありがとうございました。

谷津
———————————————-
7月12日(日)2B 会場:河原塚小学校

第1試合 対ラビットキッカーズ 0-1 ★
第2試合 対矢切SC 0-2 ★

第1試合、序盤は全員の動きが鈍かった。
ボールが支配できなくなると最後に蹴り出してしまう動きが多々見られた。
それでも徐々にボールに絡むシーンが多くなってくると、暑さで体力が奪われる中でも、
一対一の場面やゴールに向かう姿勢など前向きな動きが見られた。

第2試合、失点を重ねていくことで、選手たちの士気が下がってくるかと思ったが、
明らかに1試合目とは違い、ヘディングを仕掛ける選手、ボールを取られても取り返しに行こうとする選手、
GKのファインセーブと、選手たちのあきらめない姿勢を見られたことは収穫だった。

試合の結果だけを見ると、無得点のため課題の残る試合と思われるかもしれないが、多くの褒める場面もあった。
対戦相手の2チームとも試合展開の作り方が非常に上手く、格上相手に少ない失点で食い止めることができたのは、
DFの壁の硬さが効いたと言える。
仲間を信じて、チームがひとつになれば、きっとこのチームはもっと輝けると思う。
もっと練習して頑張ろう!!

保護者の皆さま、暑い中ありがとうございました。
大会は負けてしまいましたが、選手たちの褒める場面はたくさんありました。
この経験は大きな財産です。また次回の大会でもご協力をお願いいたします。
監督・コーチの皆さまも大変お疲れさまでした。

3年コーチ関谷

3年2ブロック オレンジ①

0-0流山翼少年SCクラッキー、2-0初石少年SC 会場 松戸南高校

3年生オレンジチームの公式戦初陣。
10名の選手全員で挑んだ。
会場:松戸南高校

第一試合
Vs. 流山翼少年SC (クラッキー) 0-0
試合はほぼフォルテのペースだったが、
チャンスで決めきれず、引き分け。

第二試合
Vs. 初石少年SC 2-0
ゴール前でのこぼれに良く反応し、
先取点をうばう。
その後、狙いすましたミドルシュートが
決まる。しかし、追加点が奪えない。
次はチャンスを活かせるよう、頑張ろう!

帯同いただきました、小西監督、ありがとうございました。
応援に来ていただいた飯塚監督、ありがとうございました。
そして雨の中、応援いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

詳細は清水谷コーチから。

谷津
—————————————-
第一試合
Vs. 流山翼少年SC クラッキー 0-0

試合序盤からフォルテのペース。
相手のディフェンスをサイドから何度も切り崩してのアタックがあったがフィニッシュが決まらない。
チャンスが多かったせいか、俺が俺が決めたいと言う気持ちが空回りして無得点に。
結果は正直に言うと勝点3を逃した言葉が当てはまる。
しかし、全体的には良い流れで終わって、結果がでなかっただけだと思います。

第二試合
Vs. 初石少年SC 2-0

曇りから雨に変わっての試合。

試合前にFWの選手に相手DFにスピードで勝負をチャレンジするように送り出す。
何度もそれを実行し、攻めの気持ちがロングシュート2本の得点に繋がった。
後半は集中力が欠けた部分もあり、追加点を奪えないまま終了。

2試合通じてDFの守備は集中力を欠けずポジショニングも素晴らしい動きだったと思いますし、
全員が取られたボールに奪い返す気持ちで相手にプレッシャーを掛けに行く姿は失点0に抑えたチーム力を感じた。
先日の豆っ子リーグから5試合連続無失点は高く評価。
足りない所はルックアップと、ヘディング、パス回し。練習で解決をしましょう。

保護者のみなさんも途中から雨に変わり悪天候の中の応援、集合がお昼からで時間の調整や、
渋滞などあり送迎が大変でしたが無事に終えてありがとうございました。

小西監督、飯塚監督、スケジュールがタイトの中でご協力ありがとうございました。

最後に今日は選手に取って人生初めての公式戦デビューの記念日になりましたので、
今日の日を思い出として大事にしてください。

3年コーチ清水谷

6年近隣大会

ブロック予選 1-0松葉サッカー、1-0大相模、準決勝戦0-1エンデバー、3位決勝戦 2-0ロッサ戦 
会場 尾崎小学校

6年生近隣大会の結果
ブロック予選
松葉サッカー戦 1-0 勝ち
大相模戦 1-0 勝ち
決勝トーナメント進出
(今年は、野田市のチームが独占)
準決勝戦
エンデバー戦 0-1 負け
3位決勝戦
ロッサ戦 2-0 勝ち
3位になりました。
詳細は八巻コーチから。
寺田
—————————————————-
6年14名が参加しました

近隣の12チームが、3チームずつ4ブロックに分かれて予選を実施、ブロック1位のみ決勝トーナメント進出。

予選1試合目
VS 松葉 1-0勝ち
予選2試合目
VS 大相模 1-0勝ち

予選では2勝したものの、まだまだ攻めないといけない内容でした。
久しぶりの11人制に、グランドを広く使うことやフィールドの人数が多い分パスの出し方を工夫しないと、
パスが相手にあたってしまい、せっかくのチャンスも相手ボールになる場面が多くみられました。

決勝トーナメント
準決勝
VS エンデバー 0-1負け
3位決定戦
VS ロッサ 2-0勝ち
最終結果3位

準決勝は開始から、早いプレスでボールを奪いに来る相手に、うまくパスがつなげずなかなか攻撃ができない。
少しでもスペースがあれば、ミドルからシュートがくるそんな相手ペースでの失点が、決勝点になってしまいました。
3位決定戦では、これまでのポジションを変えながら臨みました。
積極的なロングシュートやドリブル突破から、先制追加点を挙げました。
結果以上に得点チャンスはありましたが、無失点で勝利することが出来ました。

3位入賞という結果は良かったと思います。
個々にいいプレーがあり、今後期待できる部分も見せてもらいました。
ただ今後、同じく11人制で実施される東葛大会を控え、上位へ進んでいくにはパスの精度やスペースの使い方は、課題が残りました。
暑いなかでも走りきれる体力づくりとあわせて、取り組んでいきたいと思います。

6年コーチ八巻

3年2ブロック ホワイト①

0-7DUC SC 会場 流山市新川小学校

3年2ブロック予選ホワイトチームの結果
DUC.SC0-7負け
新松戸ホワイト1-1引き分け
詳細は関谷コーチより
槇山
———————————-
3年2ブロック予選ホワイト
会場:流山市新川小学校
DUC.SC 7-0 ★
新松戸ホワイト1-1 △

初戦の相手は個人技もパスワークも格上の相手で、シュートまでつなげられず、フォルテらしさがなかなか出せなかった。
相手の早いスピードやフェイントにもついていけず、体力も消耗してしまいいつもの攻撃が出来なかったのが残念。
それでも2試合目は攻めの時間が多く、選手たちも良く走り、ボールに向かう姿勢がとても前向きだった。
終了間際に失点したことは悔やまれるが、試合内容的にはあと2、3点入っている試合だったので、
今後の課題として残る。だた、選手たちはとても頑張った。ホワイトの選手は着実に成長している。

これからの2Bの試合は選手たちにとって良い経験となることと思います。
保護者の皆様、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
監督、コーチ、本日はお疲れさまでした。
3年 関谷

3年豆っこリーグ①

フォルテホワイト 2-1ROSSA、0-3フォルテオレンジ、1-7エンデバー 
フォルテオレンジ 6-0ROSSA、4-0フォルテホワイト、1-0清水台、7-0梅郷
会場 福田第一小学校
———————————–
【フォルテホワイト】
vs.ROSSA 2-1
vs.フォルテオレンジ 0-3
vs.エンデバー 1-7
1勝2敗

雨予報で心配でしたが雨にも降られずに全試合やる事ができました。
自分がボールを持ったらパスではなくドリブルして1対1の勝負をする事をテーマにして試合に挑みました。
1試合目ではみんな動きが硬く相手のゴールスローから攻守の切り替えができず先制されてしまいましたが、
後半では気持ちを切り替えられドリブルで仕掛ける事ができるようになり2点取り返して逆転勝利。
この勝利でチームとしての雰囲気が良くなってきたと思います。
フォルテオレンジとの対戦で結果は負けてしまいましたが内容は良かったと思います。
チーム全員ボールを追いかける姿、ドリブルする姿など負けたくない気持ちがとても伝わりました。
3試合目では先制したが集中力が続かず相手の個人技にもやられ敗戦。
オレンジとホワイトこれから2チームに分かれての試合が多くなりますが、お互いチームワーク、雰囲気を大事にして、
練習・試合をやっていければと思います。
保護者の皆さんの熱い声援は子供達の励みにもなり雰囲気を良くしてくれたと思います。
これからも宜しくお願いします。
朝早くから役員さん保護者の皆さんありがとうございました。

3年コーチ小川
——————-
昨日の3年豆っこリーグに出場したホワイトチームを小川コーチと共にコーチングしました。
プレーテーマはドリブルとボールを奪うですが、実はファイティングスピリットが、私の中でのメインテーマでした。
1試合目はフォルテの時間が多く、2つのテーマを期待以上に表現する選手が多く、たくさんのチャンスを作りました。
その中で、消極的なプレーでパスを選んだ選手がいたので、途中交代し試合後のミーティングの話題の一つにしました。
その選手は次の格上オレンジ戦で、今まで見たことのない、闘志あふれるプレーをし、正直驚きました。
後の2試合は、負けたものの、何度もチャレンジし続けるプレーが見られ、可能性を感じました。
ミーティングでは、選手自ら考えるコーチングをし、ボール、ゴール、ボール、と攻守の切り替えという言葉を覚えました。
何より、ファイティングスピリットあふれるプレーで、選手たちは目をキラキラ輝かせていました。
これが大事だと思います。今後の成長が楽しみです。
ps 攻守の攻は、攻撃とすぐに答えが返ってきましたが、守の最初の答えは、シュートでした。
大人が分かり切っていても、子供は知らないことがたくさんあります。
どんな言葉かけが、選手に入っていくのか、指導者の永遠の課題です。
長文失礼しました。

三年槇山

—————————
【フォルテオレンジ】

対 ROSSA 6-0
対 フォルテA 4-0
対 清水台 1-0
対 梅郷 7-0

昨日のなでしこリーグ、本日の豆っ子リーグと大会に連続に参加。気候も暑さを感じさせない気温の中に10人が参加。

本日のテーマは昨日のなでしこ大会で吉原監督からありましたシュートの決定率を高める事を第1に。
第2にトラップは体全体で止める。第3に、戦う気持ちを全面に表現することを、認識させピッチに送り出す。

5人制の試合で10人参加なので前後半総入替えの中、全員がテーマの認識を持ち失敗しても次にチャレンジしていく姿勢の気持ちは伝わりました。

最近は試合続きで淡々とこなしているだけで負けても悔しい気持ちを忘れてしまっている環境を打開するために、
ある程度全試合フリーポジションにて自分達でチャンスの時、ピンチ時のポジションニングやカバーリングをさせて、
全員で戦っているとうチームワークを体でもう一度思いだしてもらう為にした。

テーマのシュートとトラップは選手が意識をしていたのが見ていて感じ取れた。
まだまだ、技術が伴っていないが、それは今後の練習のテーマでいくらでも向上出来るので真剣に練習を。
戦う気持ち面では特に清水台との試合では接戦ともあって相手に体をぶつけてプレーする闘争心も感じ取れ、
昔みたいながむしゃら感が戻り必死にプレーしていた顔つきに戻ったと思う。

選手に試合後に伝えたのは、4試合で失点が0で終えたこと。
話の内容として、GKのナイスプレーもあったがそれだけではないと。
全員が体で相手をブロックしたり、相手に追い付かなくてもプレッシャーを与える為に後ろからずっと追いかけるなど、
体で表現できたことがチーム力で達成できた失点0が最大の収穫と伝えました。

近隣ともあり保護者の人数も多く応援の熱気が伝わりました。今後も試合準備など大変ですがよろしくお願いいたします。

3年コーチ清水谷

//////////////////////////////////////////////////////////////
PS
本日はとても良い試合が見られました。
一生懸命ボールを追う選手と応援する保護者が一体となり充実した時を過ごせました。 選手の瞳がとても輝いていました。 保護者の目に涙も見られました。 頑張った選手に感謝です。

 [野田豆っこリーグ]
当クラブは2000年11月に設立、目標の一つであった低学年から定期的な大会を開催し、試合を楽しめる環境を整える為に(当時この地域に低学年主体の大会が無かった)他のチームに先駆けて2002年にKidsリーグを発足、2004年にFリーグ、2005年Kinderリーグを開始しました。
このレイソル豆っこリーグは2006年に野田市四種連盟が主催した「野田市関宿フットサル場開場記念野田ジュニアフットサル大会」(2年生以下)がその後レイソルスクール池田氏のご協力により(株)日立柏レイソルの後援を得て現在に至っております。
(吉原)