5年練習試合

会場 守谷市大利根グランド .

15分ハーフ
vs 福田SC
5-0(4-0,1-0)
vs FC郷州
3-1(0-1,3-0)
vs 福田SC
5-1(1-1,4-0)
vs FC郷州
1-2(0-1,1-1)

20分ハーフ
vs FC郷州(6年)
9-0(3-0,6-0)

こくみん共済U-12リーグに向け、急遽行った練習試合。
花粉舞い散る春風と暖かな太陽の下、前日に負傷の1名を除く14名が集まった。
前夜には5年懇親会もあったが、選手はもちろん、指導者や保護者も万全のコンディションだ。

試合の方はセットプレーを含め、いろいろな形で得点することが出来ました。
これまでのなんとなくボールポゼッション出来ていた試合ではなく、ある程度自分たちで意図して
ボールを動かしながら点を取りに行くことが出来ました。
失点以外の場面で福田SCさんに三度ほど崩されましたが、失点についてはどちらかといえばこちらのミスであり、
防げるようなものでした。

疲れた中での6年生相手の試合も最後まで攻撃の姿勢を見せ、非常に収穫の多い一日だったと思います。

また、高校受験を終えた14期生の椎名駿介くんが審判としてサポートしてくれました。
1審制で難しいところもありましたが、3級昇格に向けて多くの課題が出たと思いますので、
次回に繋げてくれればと思います。

お疲れの中、朝からお手伝い頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。

なお、諸事情により今回と次回3/20の練習試合は各コーチからの試合毎の詳細を控えさせてください。

宜しくお願い致します。

飯塚

4年日立物流フットサル大会

0-6エンデバー、5-3清水台 会場 株式会社日立物流首都圏東物流センター内併設フットサル場

穏やかな天気のなか、選抜9名で試合に望む。

Vs.エンデバー 0-6
Vs.清水台 5-3

初戦の失点が大きく、2試合目はなんとか盛り返し、善戦しましたが、得失点差てでAブロック3位となりました。

もう1試合やらせたかった。
選手たちは良い経験になったと思います。

詳細は関谷コーチから。

谷津
———————
小春日よりで風もなく穏やかな中、9人の選手たちが集まる。
4年生の初めてのフットサル大会。まずは予選リーグ2試合に挑んだ。
「ボールを取られても取り返す」「最後まで諦めない」をテーマに戦った。

(エンデバー戦)
試合序盤はフォルテペースから始まる。相手が真ん中に集まる中、サイドからの展開からシュートまで持っていくが、
相手GKのファインプレーで得点できない。
後半は相手ペースとなり、守備の切り替えも遅く連続で失点してしまい、そのまま終了。
15分ハーフの長期戦の中での交代選手も含め課題の残る大敗となった。

(清水台戦)
初戦の大敗から気持ちを切り替えて挑んだ。
しかし、初戦の雰囲気から抜け出せず、攻守の連携が取れずサイドから崩され5分間で2失点してしまう。
その後はフォルテペースを取り戻し、DFラインの中から外への連携プレーがつながると決定打も増えてきた。
後半は終始フォルテの怒濤の攻撃から逆転に成功。
その後もコーナーから良い形で押し込み追加点を決めて終了。
テーマを意識したプレーが多くできたことと、1対1で果敢にチャレンジしていた選手たちの賢明さを伺えた。

選手たちは不慣れなフットサルの環境で精一杯戦いました。
また、この大会にいない選手の分まで戦いました。この経験を武器に、次にステップアップしていこう。
運営のサポートして頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。

選手たちはもうすぐ5年生。
新体制になっても選手・保護者・監督コーチ、三位一体で挑戦しよう!

4年 関谷

2年kidsリーグ最終節

会場 福田第二小学校                             . 

kidsリーグ試合結果_最終節

#################
【kidsリーグ最終節】2017/03/12(日)
#################

Aブロック フォルテ(O)
vs.まちサカSC(A) 3-0
vs.ハイビレッジFC 9-0
vs.つくし野(B) 1-3
予選 2位

Bブロック フォルテ(W)
vs.まちサカSC(B) 4-0
vs.フォルテ(B) 3-0
vs.つくし野(B) 2-0
予選 1位

Bブロック フォルテ(B)
vs.つくし野(B) 0-2
vs.フォルテ(w) 0-3
まちサカSC(B) 7-1

予選 3位

3位決定戦 フォルテ(O)
vs.つくし野(B) 12-0
決勝戦 フォルテ(w)
vs.つくし野(A) 2-4

順位
優勝 つくし野(A)
2位 フォルテ(w)
3位 フォルテ(O)

今回はkidsリーグに3チームがエントリーしました。
フォルテ(O)は経験豊富なベストなスタメンを器用。
フォルテ(B)は経験豊富とは行かないが一人一人が自分の力を試し自信を持って貰いたいチームだ。
フォルテ(B)は一年生3人、二年生2人の混合チームだ。特に一年生はドリブルが得意とする子達ばかりだ。
二年生相手に沢山挑戦して貰いたい。
二年生2人はいつも誰かに任せてしまうプレーばかり、今回の器用は自分に自信を持って貰い、
一年生を何処まで引っ張れるかが今回の課題だ。

フォルテ(O)
今回のテーマは顔を上げる。特にパスを貰う前に周りを見る。攻撃の時は広く。時間をかけずにゴールに向かう。
フォルテ(O)は初戦の前半から落ち着かないプレーばかりが目立つ。後半はようやく自分達のペースだ。
ドリブルもパスも上手く行き結果は3-0
次の二戦も前半から好調だ。後半は試しにパスで回してサイドから崩そうと指示。
少しずつだがパスの意識が出て来た。サイド攻撃からの得点も良かった。結果9-0
次はいよいよ強敵つくし野(A)との試合だ。この1年間唯一負け越してるチームだ。
特に相手の10番17番は群を抜くプレーばかりだ。絶対にフリーにシュートを打たせない。
プレスの徹底。子供達の緊張が伝わる感じだ。開始早々緊張のせいか落ち着かないプレーばかりだ。
ボールを奪いに行く時も足だけで行ってしまい交わされてしまう。
ボールばかり見て相手をフリーにしてしまう。シュートをするが枠の外ばかりだ。結果は1-3の完敗だ。
二年生最後のつくし野(A)戦だけに悔いが残る試合でした。
3位決定戦では吹っ切れたのか大量点を上げ12-0の勝利

フォルテ(w)
今回のテーマは①ボールを止める②止めたボールをドリブルする③蹴る(シュートorパス)まずはこの3つの約束。そして取られたら取り返す。
初戦のまちサカ(B)の試合は想像以上の力を出してくれた。積極的なドリブル。取られても取り返し更にドリブルでチャレンジする。
サイド攻撃からのセンターリングでのゴールは素晴らしかった。練習での成果が出てたようだ。
二戦三戦とも勢いが続き予選1位通過で決勝進出だ。決勝の相手は強敵つくし野(A)。
前半開始つくし野ペースだがフォルテ(w)も体を当てながらボールを奪いに行く。やはり王者、中々ボールを奪わしてくれない。
つくし野(A)の個人技から2失点を与えてしまう。
フォルテ(w)も1点を返すが、更に失点をしてしまいスコア1-3。相手のオンゴールも有りスコア2-3。
後一点差まで追い付いたが疲れが出たのか、ミス連発…
ミスパスからボールを奪われ4失点目を取られてしまって結果は2-4で負けてしまった。
でも今回のフォルテ(w)は一人一人が凄く成長したと実感しました。

フォルテ(B)
今回一年生3人には二年生相手だから遠慮なく練習してきた事を全力でチャレンジするようにと伝えました。
二年生2人には一年生を引っ張れるように声を出す。
人に任せきらないように自分でボールを奪いドリブルしてシュートを打つ。これをテーマに試合へ送り出す。
初戦から一年生のドリブルするチャレンジが多く見られた。取られても取り返す気持ちは誰にも負けてない。
二年生もしっかりとドリブルの姿勢が見られる。まだまだ声を出す事が出来なかったが 自分でボールを奪う事も出来た。
フォルテ(B)の試合を見てると一年生のドリブルの凄さが伝わる。二年生も見習わなきゃならない事ばかりだ。
結果は予選3位だったけど新二年生になっての大会は凄く楽しみです。

二年生は最後のkidsリーグでした。沢山の応援サポート有難うございました。本当にお疲れ様でした。

二年生コーチ 飯塚

#################
【kidsリーグ第9節】2017/02/12(日)
#################

kidsリーグ結果

予選ブロック
フォルテオレンジ
対 ペガサスJFC(A) 4-1
対 松戸旭SC 7-1
対 まちサカSC(A) 1-0
3勝 Aブロック 1位

フォルテホワイト
対 ペガサスJFC(B) 3-1
対 南流山SC 7-0
対 まちサカSC(B) 13-0
3勝 Bブロック 1位

優勝決定戦
フォルテオレンジ- フォルテホワイト
0-2

順位
優勝  フォルテホワイト
準優勝 フォルテオレンジ
3位   まちサカSC(A)
4位   南流山SC
5位   ペガサスJFC(A)
6位   ペガサスJFC(B)
7位   松戸旭SC
8位   まちサカSC(B)

詳細は、飯塚コーチから
—————————
Aブロック フォルテ(O)
対 ペガサス(A) 4-1
対 松戸旭 7-1
対 まちサカ(A) 1-0

Aブロック 1位通過

Bブロック フォルテ(W)
対 ペガサス(B) 3-1
対 南流山 7-0
対 まちサカ(B)13-0

Bブロック 1位通過

優勝決定戦
フォルテ(O) 0-2 フォルテ(W)
準優勝
フォルテ(O)
優勝
フォルテ(W)

今回は今まで練習してきたテクニックを使う。相手がボールを取りに来た時ダブルタッチを使って交わす。
ドリブルで相手を交わす時はシザーズ等を使ってみる。
シュートコースの有無を見極める。無い時はパスの選択も必要。まずは自分達の出来る事をしっかりやる。

第一試合
フォルテ(O)ドリブルもパスも凄く良かった。攻撃の時にスペースを大きく使ってドリブルとパスの連動が出来た試合でした。
フォルテ(W)一人一人の強引なプレーが目立ち無理な体制からのシュートも多く見られた試合でした。

第二試合
フォルテ両チーム共に一人一人が良いプレーをしていた。ダブルタッチも使ったり攻撃の時は大きく広がりパスの要求声だしが良かった。

第三試合
フォルテ(O)中々得点が入らないのか焦りだす選手が見られた。パスボールを貰う前に回りを見れる癖を付けて行きたい。
フォルテ(W)ドリブルを積極的にしていて凄く良かった。あとはパスも回せればもっと良い試合が出来た感じがしました。

決勝戦
フォルテ(O) vs フォルテ(W)
この試合は互いに攻防戦が多く、前半はフォルテ(O)ペース。ドリブルも上手く行きフォルテ(W)もプレスをかけながらボールを奪いに行く。
シュート数では圧倒的にフォルテ(O)だ。ただゴールを決めきれないところが最大の課題だ。
後半はフォルテ(W)のドリブルが生きた試合だ。ボールを奪った後の速攻が良かった。
シュート数は下回るがしっかりと枠に収まるシュート。2得点を上げる素晴らしい
ゴールだ。ただパスの精度がよくない。もっと回りを見て、しっかりとしたパスが出来れば攻撃の幅も広がると思います。
今後の練習では相手がボールを取りに来た時にどのように交わすか。ドリブルからフェイントをする時のタイミング。
常に顔を上げ回りを見る事などをしていきたいと思います。

風の強い日の中、保護者の方々応援サポート有難うございました。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Super Kids大会】2016/12/4(日)
#################

春を思わせる陽気の12月
スーパーkkリーグを開催しました。
今回は、予選を3チームのリーグ戦で順位決め順位ごとのトーナメント戦としました。

予選リーグ結果
フォルテオレンジ
対 まちサカsc(A) 1-0
対 南流山sc    7-1
Aグループ 1位

フォルテホワイト
対 つくし野sc(B) 6-0
対 FORZA!沼南  5-0 不戦勝
Cグループ 1位

決勝トーナメント
フォルテオレンジ
対 つくし野sc 1-4 負け
フォルテホワイト
対 ハイビレッジFC 6-1 勝ち
決勝戦
フォルテホワイト 対 つくし野sc(A)
2-4 負けで準優勝
3位決定戦
フォルテオレンジ 対 ハイビレッジFC
6-1 勝ちで3位

試合の詳細は、飯塚コーチより
————————
風一つ無く穏やかに晴れ渡った日曜日。スーパーkidsを開催しました。
参加人数は、新加入の2人を入れて10人 5人ー5人の2チームに分けての試合

試合結果
【フォルテホワイト】
予選リーグ Cグループ
FORZA!沼南が、棄権の為 対 つくし野sc(B)戦で順位が決まる。
試合前のミーティングで、
プレスを早くする。
スペースにドリブルする。
味方を使う。
をテーマに挑みました。
1試合目の立ち上がりが悪いので、プレスを早くする。
早々に得点した事で、余裕を持ったプレーが出来
前半 4-0
ハーフタイムに後半は、味方を使うプレーにトライする様に話をして送り出す。
後半 2-0
縦のスペースへのドリブル突破、逆サイドへの横パスから縦へのフリーパスなどトライして、上手く味方を使う事が出来ました。
結果 Cグループ 1位

決勝トーナメント
対 ハイビレッジFC
プレスを早くする事を指示して送り出す。
前半 1-1
ハーフタイムにつくし野scでやった様に味方を使い、スペースにドリブルする様に指示
後半 5-0

優勝決定戦
フォルテオレンジに4-1で勝った、つくし野sc(A)
スペースを上手く使い、パス回しも出来るチーム
試合前
プレスを早くする。
1対1で負けない。
事を話て挑む。
前半 
早いプレスと身体を使ったボールの取り合い、先に1点先制するも終了間際に失点。
1-1
前半は、予想以上のナイスゲーム。このまま、後半もプレスを早くして1対1に負けない様にと話して送り出す。
後半
開始早々、ミドルシュートを含め3失点1-4となるが諦めない。このチームは得点を取りに行く、
スペースと味方を使って1点返すがタイムアップ。
残念ながら2-4で準優勝でした。
オレンジ、ホワイト供に今日の出来映えはとても良かった。
今後の練習でリベンジ!

保護者の皆様
朝早くからのご協力有難うございました。これからも、宜しくお願いします。
近内
—————————————
【フォルテオレンジ】
Aグループ フォルテ(O)
対まちサカSC(A) 1-0
対南流山SC 1-7

フォルテ(O) 1位通過

フォルテ(O)のテーマはドリブルではスピードやパワーに頼らず相手をフェイントで抜く。
味方のドリブルに対しサポートする。
顔を上げ回りを見る。
声を出す。
これをテーマに試合に挑みました。

第一試合 対まちサカSC
初戦から相手のペースに合わせてしまうフォルテ(O)
思い通りのコントロールが出来ずに相手にボールを奪われてしまう事が多い。
何とか1得点取るが最後まで自分達のプレーに満足出来ない試合になってしまった。
結果1-0 勝利。

第二試合 対南流山SC
またも相手ペースに合わせてしまう。
皆が同じ動きをしていて、中々パスが出来ない。前半2-1で折り返す。
ハーフタイムでは声を掛け合う事!パスを貰う時は回りを見て味方と同じところに動かない事を伝え後半へ…
後半は顔を上げ回りを見る事が多かった。その為パスも出来て、相手を崩してからのゴールが凄く良かった。
結果は後半に5点を追加し7-1で勝利。
フレンドリーマッチ 対フォルテ(W)
この試合はお互いに負けられない気持ちが凄く出てた。
前半から攻防戦が続きフォルテ(W)のパワースピードが凄く止めるのが精一杯だ。
フォルテ(O)もテクニックで交わすがフォルテ(O)の勢いに押され失点してしまう。
前半は1-2でフォルテ(W)のペースだ。
後半はフォルテ(O)もパスで繋ぐが相手のプレスに苦戦を強いられる。
更にフォルテ(W)の勢いに失点を重ね1-3。
フォルテ(O)も得意なドリブルからのシュートで1点を返し2-3。
それでもフォルテ(W)勢いは続きスピードあるドリブルで2-4と離されてしまう。
フォルテ(O)もパスからの攻撃で3点目で3-4
更にボールを奪いカウンターからの4点目で4-4の同点。そして試合終了。
引き分けに終わったが見ごたえのある試合でした。

決勝トーナメント
一回戦 対つくし野(A)
ベストメンバーで揃えてきたつくし野(A)
ドリブル、スピード、テクニック、パス、シュートどれも備えられているチームだ。とくに10番、17番は群を抜いている。
選手達には足だけでボールを取りに行かない。体ごと行く。
マークの確認。相手をフリーにさせない。負けたら終わりの決勝トーナメント。
前半開始つくし野(A)がドリブルで仕掛けてくる。フォルテ(O)も体でボールを奪いに行く。
攻防戦が続く中、つくし野(A)の最初のシュート!ロングシュート!クロスバーに救われる。
フォルテ(O)もいくつかシュートはするが点が入らない。相手のオンゴールも有り前半を0-1で折り返す。
ハーフタイムでは声の掛け合いとプレスをする事を伝えた。
後半はつくし野(A)は二人の選手を変えてきた。後半開始つくし野(A)は前半のドリブル中心からパスの連携も見せてきた。
フォルテ(O)も中々ボールを奪えない。
そんな中、CKからのヘディングクリアを拾われロングシュートで失点で1-1同点。
更にGKのクリアミスを取られロングシュートで2失点目。
1-2 焦りのせいか足だけでボール奪いに行こうとして交わされるシーンが多く見られる。
更に相手の連携パスからフリーの選手にボールが渡りロングシュートを打たれ3失点目。
1-3 足が止まるフォルテ(O)に対し、パス回しが止まらないつくし野(A)の攻撃。
最後は完全に崩されての4失点目のゴールで1-4の試合終了。
前半後半とも何も出来なかった試合でした。どれをとっても見習いたい感じがしました。

3位決定戦 対ハイビレッジFC
最後は勝って終わりたいこの試合。前半からフォルテ(O)ペースの攻撃。
得意なドリブルも決まり前半だけで4得点4-0。
後半も得点を上げ結果は5-0の勝利。

決勝トーナメント
3位 フォルテ(O)

今回のテーマはドリブルでフェイントする。
ドリブルする味方のサポートに入る。
顔を上げ回りを見る。
声を出す。
皆が意識を持ってやってました。顔を上げて回りを見る事が出来た時はパスも上手く出来て凄く良かった。
まだまだ未完成な事ばかりだかど、もっと意識を持った練習が出来るようにしていきたいと思います。
今年最後の大会。サポートしてくれた保護者の方。本当にありがとうございました。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Kidsリーグ第7節】2016/11/13(日)
#################

フォルテ(O)
対フォルテ(w) 5-0
対まちサカ(B) 2-0
対つくし野(A) 1-1
対つくし野(B) 5-1

5戦3勝0敗2分 2位

対まちサカ(A)
フォルテ(o)の課題はドリブル、顔をあげ、常に周りを見る。プレス徹底とドリブルしてる味方のサポート。
今回は体験の二人と共に挑む。
初戦からガチガチな選手達。足元が覚束ないミス連発。そんな中ボールを奪われ失点。
焦りも出つつの無理な体制でのシュートが目立つ。
更にボールを奪われてしまい2失点目が入ってしまう。前半は0-2。
ハーフタイムでは深呼吸をさせ落ち着かせる。まずは声を掛け合う事をする。シュートを大事にしようと伝え送り出す。
後半はプレスの徹底が出来ていて何度かボールを奪う事が出来た。
ドリブル、シュートのキレも見え、強引ではあるがサイドから勢いのあるシュートでようやく得点が出来た。
更にシュートの連発。相手GKの弾いた所を拾いゴール!同点に追い付いた。結果は2-2。
何とか勝ち点1を貰う事が出来た。

対フォルテ(w)
この試合も一戦目と同様にプレスの徹底。開始フォルテ(o)ペースで試合が流れる。勢いは変わらず前半3-0
後半も2点が入り、結果は5-0 この負けない気持ちをもっと練習で取り組んでくれたらいいなと感じました。

対まちサカ(B)
開始早々、強引なドリブルもあるが味方のサポートがしっかり出来ている。
プレスからボールを奪い、そのこぼれ球をシュート!先制点!更にカウンターからの早いドリブルで追加点を上げ2-0。
後半は得点にならなかったけど無失点が出来て凄く良かった。

対つくし野(A)
お互いに負けられない戦いだ。フォルテ(o)は勝たなければ自力優勝が出来ない。選手達もそれを意識している。
前半開始、フォルテ(o)が仕掛ける。サイドにパスを出し繋いでサイドからの攻撃。相手も寄せが激しく、中々シュートを打たせてくれない。
つくし野(A)もボールを奪いドリブルで仕掛けてくる。フォルテ(o)も体を張って阻止する。
互いに攻防戦が続く…得点を奪えないまま前半終了0-0。
ハーフタイムでは相手を絶対にフリーにさせない。プレスの徹底。ゴールを必ずする事を伝え後半に挑む。
後半も攻防戦は続くが何とか相手を自由にさせてない。
しかしGKのパスを相手に取られてしまい、そのままシュートを打たれ先制せれてしまった。
ここへ来て痛い失点だ…でも選手達はまだ諦めてない。ボールを直ぐにセットして反撃開始だ。
相手が守りに下がって来た。フォルテ(o)も怒濤の攻撃。
ドリブル、シュート、サイドからのシュート何本も打つ。相手も体ごと寄せてくる。
更にフォルテ(o)の攻撃でシュート!そして遂に均衡が破れた!相手からボールを奪い速攻ドリブル。
更に二列目から出てきた味方にパスでシュート!一度は相手GKセーブされるがこぼれ球を拾いシュートで同点ゴールだ。
しかし試合終了の笛がなる。結果は1-1の同点だっけど、皆の諦めないゴールへの執念が見られ凄く良かった試合でした。

対つくし野(B)
最後の試合は勝って終わりたい。
開始から飛ばすフォルテ(o)一人一人バランスを取りながら声を掛け合う。勢いは止まらない。結果は5-1の勝利。

今回はフォルテ(o)(w)共に優勝を逃したけど沢山の経験が出来ました。
まだまだドリブルでもフェイントを使えない選手達。勢いやパワーだけで抜こうとしたり力任せになる事が多いと感じました。
足元の技術に関してはこれからの練習で教えて行きたいと思います。
最後まで応援サポートしてくれた保護者の方々本当にありがとうございました。

二年生コーチ 飯塚
——————-
フォルテ(W)
対つくし野(A) 0-1
対フォルテ(O) 0-5
対つくし野(B) 3-2
対まちサカ(B) 3-1
対まちサカ(A) 2-1

5戦3勝2敗 3位

対つくし野(A)
フォルテ(w)の課題は自分達が出来る事を必ずやる。積極的なドリブル、シュート、取られたら取り返す。全員で攻守する。
初戦から強豪チームとの対戦だ。
開始早々相手がドリブルを仕掛けてくる。フォルテ(w)も体を張ってボールを奪いに行く。
相手の強いシュートも体を張ってゴールを守る。ボールを奪って積極的にドリブルするが中々シュートまで行けない。
相手にボールを奪われカウンターでGKとの一対一も前に出てこれずに決められてしまった。失点はしたものの前半0-1。
後半も体を張って得点を許さない。強豪チーム相手に0-1は凄く良かったと思います。
後はゴールをどうしたら狙えるかを考えて出来ればもっと良い試合が出来たと思いました。

対フォルテ(O)
同じ仲間同士の試合だ。
開始 フォルテ(O)のペースだがフォルテ(w)も積極的にボールを奪いに行く。ドリブルもシュートもいくつか見られる。
中々ゴールを奪えないが、ゴールを奪う姿勢が凄く見られた。
結果は0-5で敗戦だったけど積極的な気持ちは忘れないで欲しい。

対つくし野(B)
開始早々、自分達のパスミスで失点してしまった。ベンチから声をかけ落ち着かせる。
落ち着きを取り戻したのか、フォルテ(w)の積極的なドリブルが出てきた。
見事なドリブルで、この大会初めての得点だ。更に点を重ね結果は3-2で初勝利だ。
ミスは見られたが、ゴールが出来て良かったと思います。

対まちサカ(B)
またも開始早々から失点されてしまった。このままじゃ終わらないフォルテ(w)直ぐにボールを奪いドリブルからのシュートで同点。
更にパスも上手く繋がり見事なトラップでコースを狙ってのゴールだ。
後半も追加点を上げ結果は3-1で勝利。

対まちサカ(A)
最後は勝って終わりたい試合だ。
疲れたのかミスの連発が見られる。ボールを奪われ失点してしまった。
フォルテ(w)も積極的にドリブル、シュートをするが中々得点が出来ない。
前半は無得点のまま後半戦…ようやくフォルテ(w)のペース。
前半に続き積極的なドリブル、シュート…何とか点を上げ同点に追い付く。更にボールを奪い逆転ゴールだ。
結果は2-1の勝利。
まだまだ課題のある試合でしたが、今回のフォルテ(w)は積極的な姿勢が見られたのが良かったと思います。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Kidsリーグ第6節】2016/10/9(日)
#################

雨天のため中止

#################
【Kidsリーグ第5節】2016/9/11(日)
#################

朝にわか雨で、開催が危ぶまれたkkリーグでしたが、何とか曇り空で第5節を開催出来ました。
kidsリーグ結果
予選リーグ
Aブロック
フォルテオレンジ
対 ペガサスJFC  3-0
対 ハイビレッジFC(A) 5-0
対 つくし野SC(A) 7-0
3勝 Aブロック 1位

Bブロック
フォルテホワイト
対 ハイビレッジFC(B) 2-2
対 つくし野SC(B) 0-1
対 松戸旭SC    1-2
1分2負 Bブロック 4位

順位決定戦
7-8位決定戦
フォルテホワイト
対 ハイビレッジFC(A) 5-2
7位

優勝決定戦
フォルテオレンジ
対 松戸旭SC  3-0
優勝

練習している事は、まだまだでした。今後の練習で出来る様にしよう。
詳細は、コーチから

天候が危ぶまれた中、朝早くからご協力頂き有難うございました。
これからも、宜しくお願いします。
近内
————————
【フォルテホワイト】
Bブロック 予選リーグ
1試合目
対 ハイビレッジFC(B) 2-2
8月末のフットサル大会で出来た事
今日もしっかりとやる。
「ボールを奪う、自分でドリブルしてシュート迄持って行く」と話て送り出す。
前半2失点するも、1点返して折り返す。後半1点先制して同点にするが追加点が取れず
タイムアップ。
少しずつだが良くなってきている。

2試合目
対 松戸旭SC 1-2
控えの選手は、1名
動きが悪い選手と交代し、アドバイスしてピッチへ戻す。
前半を1-0で折り返すが、後半2失点で逆転負け。
ちょっと勿体ない試合!

3試合目
対 つくし野SC(B) 0-1
前半1点先制されそのまま終了。
ボールを奪いに行くのが、遅れている事を修正する様に注意し後半に挑むも0-0
残念!

予選 Bブロック 4位
順位決定戦
7-8位
対 ハイビレッジFC(A)
今日、最後の試合
今、やれる事を全部出し切ろう。と送り出した。
前半3得点、後半2得点2失点5-2 で終了。

ボールを奪う事を忘れずに、練習をしよう。

保護者の皆様
朝早くからのお手伝い、有難うございます。
今後も宜しくお願いします。
近内
—————–
【フォルテオレンジ】
Aブロック (フォルテ オレンジ)
対 ペガサスJFC 3-0
対 つくし野(A) 7-0
対 ハイビレッジSC(A) 5-0
予選1位
決勝戦
対 松戸旭 3-0
優勝
フォルテオレンジ

今回は福田フットサル交流サッカー大会のリベンジとして同じメンバーの6人で挑みました。
前回はシュートをするも枠を外す。キーパーの真正面に蹴る。無理な体制からのシュート。
蹴り方が分からない選手。この課題をテーマに練習してきました。
今回選手達にはシュートで終わるのではなくゴールで終わる。
シュートをしても、こぼれ球を拾うなどして諦めない事を伝え試合に挑みました。

第1戦 対ペガサスJFC
前半から自分達でドリブル、パスが上手く出来た。積極的にボールを奪う事も多く、後半も同じ事が出来て良かった。
この試合シュート数18本。得点3。結果は3-0
相手キーパーのセーブもあったが、枠をとらえる事が多かった。次はシュート数にあった得点が欲しいものだ。

第2戦 対つくし野(A)
今回つくし野はいつも上手な選手二人が居なくて、フォルテオレンジも落ち着いたプレーが出来た。シュート数20本中、7得点でした。
結果は7-0
次回ベストの状態で対戦する時も、落ち着いたプレーが出来れば良いと思います。

第3戦 対ハイビレッジJFC(A)
この試合では高く上がったルーズボールに対して、素早く押さえる事が出来ない。
その為相手に寄せられてしまいコントロールが上手く出来ずにいた。
シュート数25本 結果は5-0

決勝戦 対松戸旭SC
松戸旭とは前回の福田フットサル交流サッカー大会で準決勝でスコア2-2のPK1-3で破れた相手。
リベンジと選手達の士気は高まっている。前回よりも更に上手な選手が数人加入したみたいだ。
予選で松戸旭の試合を見ていたが、ドリブル、連携パスは見事なものだった。
試合前には選手達にプレスの徹底とゴールの意識。シュートで終わるのではなく、ゴールで終わろう。と再確認し試合開始。
前半からフォルテオレンジの怒濤の攻撃だ。流れはフォルテペース。早速相手からボールを奪いドリブルからシュート。
そのこぼれ球を拾いシュートで先制点。更に攻めて攻めまくるフォルテ。
途中、松戸旭もキーパーを変え選手もドリブルが上手い選手を入れてきた。でもフォルテもシュートを打ちまくる。
勢いのあるシュートも相手キーパーにセーブされてしまう。
前半1-0
後半は松戸旭もドリブルで仕掛けてくる。フォルテも体を寄せボールを奪う。前半とは違いお互い攻防戦が続く。
フォルテのプレスが効いたのか、相手のミスが多く見られた。
そこを見逃さずにボールを奪いドリブルからのシュートで追加点を上げる。更に得点を上げ3点リードで試合終了。

結果 対松戸旭 3-0
優勝 フォルテオレンジ

何とかリベンジを果たせた結果になりました。今回はシュートで終わるのではなくゴールで終わる。をテーマにしてきました。
選手達はそれを意識してルーズボールを拾うなどして凄く良かったと思いました。
まだまだ課題はありますが、それを意識した練習が出来れば良いと思います。
本当に応援サポートお疲れ様でした。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Kidsリーグ第4節】2016/7/24(日)
#################
夏真っ盛りの中、KKリーグ第4節を開催しました。
kidsリーグ結果
Aブロック
フォルテオレンジ
対 松戸旭SC  2-0
対 まちさかSC 3-0
対 ペガサスJFC  6-0
Aブロック 1位

Bブロック
フォルテホワイト
対 南流山SC  6-1
対 まちさかSC 2-0
対 ペガサスJFC   3-0
Bブロック 1位

順位決定戦
優勝決定戦
フォルテオレンジ 対 フォルテホワイト
2-2
PK 2-3
順位
優勝  フォルテホワイト
準優勝 フォルテオレンジ
詳細は、各コーチから

保護者の皆様
朝早くからのお手伝い有難うございました。
これからも、宜しくお願いします。
近内
—————————————–
【フォルテホワイト】

kidsリーグ、第4節結果
2年生 13名中10名参加
5名づつの2チームで試合をしました。
フォルテホワイト
Bブロック予選リーグ
毎回、初戦で苦戦しているフォルテのチーム
最初に厳しくボールを奪いに行く事
練習でやっているドリブルで相手を抜く事
自分の打ちやすい体勢でシュートする事
の3つを試合前にアドバイスして1試合目に挑む

1試合目
対 南流山SC
開始早々に1点を先制、その後1点を返され同点。気合いが入ったのか、すぐに2点目を取り結果は 6-1の勝利
試合中、厳しくボールを奪いに行く様に声をかける。

2試合目
対 まちさかSC(B)
やる事は、同じ。
最初から厳しくボールを奪いに行く事。
だが相手も2試合目、動きが良くなってボールへの寄りも早い。
そんな中、ボールを奪われずにドリブル突破。練習の成果が見られました。
結果は、サイドからのボールを受けてシュート1点先制してから3得点 3-0の勝利

3試合目
対 ペガサスJFC(B)
毎年、参加して頂いているチーム。相変わらずボールへの寄りが早い、何とか競り勝って
2得点 結果、2-0で勝利
Bブロック 1位

優勝決定戦
対 フォルテオレンジ
普段、ミニゲームしている仲間同志。
ホワイトチームは、いつも通り玉際は厳しく行く事をアドバイス。
1点先制するもすぐに返され
前半は、1-1
後半、オレンジに攻め込まれるもカウンターで得点 2-1
しかし、オレンジも負けずに終了間際にシュートを決めて同点 2-2
PK 3-2 で優勝

本日の優勝決定戦が、1番見応えの合った試合でした。

保護者の皆様
朝早くからのお手伝い、暑い中有難うございました。
今後も宜しくお願いします。
近内
—————————————–
【フォルテオレンジ】
Aブロック
対松戸旭SC 2-0
対まちサカ(A) 3-0
対ペガサスJFC(A) 6-0
1位通過
決勝
対フォルテ(W) 2-2 (PK 2-3)
準優勝 フォルテ(O)

第一試合 対松戸旭SC
初戦はエンジンのかかりが遅く中々点に繋がらない展開が続いた。シュートも枠をとらえられない。
前半終了間際ドリブルからのシュートで先制点。後半も落ち着きがない展開。
追加点をあげるが何とか勝たせてもらった感じだ。トラップのミスが多く見られた試合でした。

第二試合 対まちサカ(A)
落ち着きを取り戻したが、シュートは相変わらず枠を外す事が多く点に繋がらない。
何とか得意なドリブルで先制点。後半も2得点をあげ勝利。まだまだ内容が良いとは言えない試合でした。

第三試合 対ペガサスJFC(A)
前半は雑なプレーが多くパスを中々出さずに相手に取られてしまうシーンが多かった。
後半はパスの受け渡しで声が出てた。連携からのシュートもあり凄く良かった。6-0 の圧勝だ。

決勝戦
フォルテ同士の試合ともあって気合十分だ。フォルテ(W)の攻撃が凄く守るのも必死だ。
フォルテ(O)のミスからのセットプレーで失点してしまった。
フォルテ(O)も攻撃しシュートをするが枠を外す。それでも何とか相手からボールを奪いパスからの連携で同点ゴールだ。
後半はドリブルから相手に取られカウンターシュート。キーパーのナイスなセーブで何とかコーナーキック。
相手のリスタートからゴールを許してしまう。痛い失点だ。
フォルテ(O)もまだ諦めてない。相手のパスミスを奪い、速攻ドリブル。
相手も後ろから追い掛けてきてボールを奪われるが、奪い返しシュート。
ポストに当たっての見事なゴールで同点だ。2-2で試合終了でPK戦
結果はPK2-3
フォルテ(O)は準優勝。

試合後は泣く子も居たが見所ある試合でした。フォルテ(O)はこの悔しさをバネに強く成長すれば良いと思います。
本当に暑いなか保護者の方、応援サポート有り難うございました。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Kidsリーグ第3節】2016/6/19(日)
#################
天候に恵まれて、第三節のkidsリーグを開催しました。
kidsリーグの結果
予選リーグ
フォルテオレンジ
対 ハイビレッジFC 8-0
対 南流山SC  7-0
対 つくし野SC(A) 2-1
Aブロック 1位

フォルテホワイト
対 フォルテイエロー  0-5
対 つくし野SC(C) 2-0
対 つくし野SC(B) 0-1
Bブロック 3位

フォルテイエロー
対 フォルテホワイト  5-0
対 つくし野SC(B) 4-0
対 つくし野SC(C) 5-0
Bブロック 1位

順位決定戦
5位.6位決定戦
ハイビレッジFC 対 フォルテホワイト
3-0  6位

優勝決定戦
フォルテオレンジ 対 フォルテイエロー
3-1
優勝 フォルテオレンジ
2位  フォルテイエロー

オレンジチームは、飯塚コーチより
ホワイト、イエローは、練習しているドリブルからシュートをテーマに試合に挑みました。
イエローは、カウンターからドリブルシュート、縦突破のドリブルから中への折り返し、シュート等良い所が見られました。
ホワイトは、もう少しボールを自分から奪いに行って欲しい。
練習からチャレンジしょう。

練習は、試合の為にやる
日々の練習にトライして欲しい。
近内
—————————————
Aブロック(フォルテA)
対ハイビレッジFC 8-0
対南流山SC 7-0
対つくし野SC 2-1
決勝
対フォルテ黄(B) 3-1
優勝
フォルテ(A)

第一試合 対ハイビレッジFC
今回はパスの意識をテーマに出してと受けての声だし。プレスの徹底をするようにと伝えました。
前半はパスをするも上手く行かず、シュートも外してしまう事が多かった。何とかパスから繋いでのシュートで先制点。
更にミドルシュートも決まり追加点。前半を2-0で終えた。
後半は自分達のペースを掴み、パスの連携が上手く出来た。結果は8-0の勝利。
前半とは違って後半は一人一人落ち着いたプレーが出来、パス精度を上げれたと思いました。

第二試合 対南流山SC
この試合はプレスをかけてのボールを奪うシーンが多く見られた。
コーナーキックからは走り込んでのシュートも出来て凄く良かった。
パスの意識もしっかりあって圧勝で勝つ事が出来た。
結果7-0

対つくし野SC(A)
毎回決勝で敗れてしまう つくし野SC に対し、今回はベストメンバーで望んだこの試合、勝てば決勝進出。
選手達は気合十分だ。前半は両チーム、ボールの奪い合い。
フォルテもプレスをかけボールを奪いに行くが、つくし野の細かいタッチプレーで交わされてしまう。
フォルテも更にプレスをかけボールを奪う。すぐさまパスで繋いでシュート。
見事決まり先制点。更にボールを奪ってのシュートで追加点。前半はプレスが上手く行った試合でした。
後半はつくし野の攻撃がアップしてきた。
足元の技術が上手いつくし野に対し、飛び込んで足で取りに行こうとして交わされてシュートを打たせてしまうシーンが多数見られた。
それでも何度も防ぐが、相手の攻撃が止まらない。
またも相手に飛び込んでしまい交わされキーパーが出た所を横にパスされて失点してしまった。
スコア2-1 更につくし野の怒涛の攻撃にフォルテも守るのが精一杯だ。何とか逃げ切っての勝利だ。
まだまだ足でボールを取ろうとする事が多く見られる。重心を低くする事をもっと練習でしたいと思いました。

決勝戦 対フォルテ黄(B)
決勝はフォルテ同士の対戦だ。前半はフォルテ(A)のドリブルから始まった。スタートから個人技が出てしまった。
それに対しフォルテ(B)も体を張ったプレーでゴールを守る。フォルテ(A)のコーナーキックからの攻撃も点に繋がらない。
フォルテ(B)も攻撃に入るがシュートまで行かない。ボールを奪いカウンターのドリブルシュート。
フォルテ(B)のキーパーもナイスセーブだ。そのこぼれ球を拾いシュートでフォルテ(A)の先制点。
更にフォルテ(A)の攻撃が続くが、コーナーキックからのパスをカットされフォルテ(B)のカウンターからの
見事キーパーの頭上を越える同点ゴールだ。
前半スコア1-1 前半はあまりにも個人技が目立ち、パスの乱れが多かった。自分達で難しくしてるプレーをしている。
もっと余裕を持てとの指示をした。
後半はフォルテ(B)のキーパーからのパスをトラップミスした所を上手く奪いドリブルからのシュートで2-1だ。
更にボールを奪ってのドリブルからのシュートでゴールだ。
そして試合終了スコア3-1 で勝つ事が出来ました。
フォルテ(A)の優勝でしたけど、フォルテ(B)の強さには驚かされました。
練習でも一対一やパスの出してと受けての声だしをもっとしていきたいと思います。

暑い中応援サポート保護者の方本当にお疲れ様でした。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Kidsリーグ第2節】2016/5/8(日)
#################
kidsリーグ
予選ブロック
Aブロック
フォルテオレンジ
対 ペガサスJFC 4-0
対 松戸旭SC  8-0
対 ハイビレッジFC(A) 7-0
3勝 Aブロック 1位

Bブロック
フォルテホワイト
対 ハイビレッジFC(B) 6-1
対 南流山SC 4-1
対 フォルテ(C)  1-4
2勝1負 Bブロック 2位

フォルテ(C)
対 南流山SC 7-1
対 ハイビレッジFC(B) 6-1
対 フォルテホワイト  4-1
3勝 Bブロック 1位

順位決定戦
7.8位決定戦
松戸旭SC 対 ハイビレッジFC(B)
1-3
5.6位決定戦
ハイビレッジFC(A) 対 南流山SC
6-1
3.4位決定戦
フォルテホワイト 対 ペガサスJFC 0-1

優勝決定戦
フォルテオレンジ 対 フォルテ(C)
0-1
順位
1位 フォルテ(C)
2位 フォルテオレンジ
3位 ペガサスJFC
4位 フォルテホワイト
5位 ハイビレッジFC(A)
6位 南流山SC
7位 ハイビレッジFC(B)
8位 松戸旭SC

試合内容は、各コーチより
近内
————————————————
kidsリーグ第2節
時々、強い風が吹いていたがサッカーの試合をするには、最高の1日になった。
1チーム欠席の為
1年生 3人を入れて 15人を
3チームに分けて試合をしました。
オレンジチームは、飯塚コーチにまとめて頂きました。
ホワイトチームは、いつも練習している1対1、ドリブルと強いシュートを試合で使うをテーマに挑みました。
1試合目 ハイビレッジFC(B)
全員が、良く走り早めにボールを奪ってシュート迄行っていたのが良かった。
2試合目 南流山SC
1試合目よりは、少し苦戦するもボールを奪いに行き1対1に勝てていた。
3試合目 フォルテ(C)
暑さでボールを奪いに行けなくった分 走り負け。
ホワイトには、もう少し自分が行く意識を持って欲しい。
フォルテ(C)
2年生 2人+1年生 3人の混成
2年生に、1年生をうまく使う事と自分達もシュート迄行く事を試合前に指示して試合に挑みました。
3試合とも上手に出来ていました。
優勝決定戦
強気に攻めるオレンジに対して
負けていない1年生 3人
本日、一番の試合でした。
結果は、1年生との混成チームの
優勝
負けて悔し泣きのオレンジチームは、次に勝てる様 練習しよう。

近内
—————————————
Aブロック
対ペガサスJFC 4-0
対松戸旭SC 8-0
対ハイビレッジ7-0

1位通過

決勝
フォルテ(A) 0-1 フォルテ(C)

フォルテ(A)二年生5人
今回のテーマは攻撃する時は広がる事。パスの意識と顔を上げる事。

第一試合 対ペガサスJFC
開始からパスの意識があり、積極的に声を出してボールを貰うシーンが見られた。得点も重ね4-0で勝つ事が出来た。

第二試合 対松戸旭SC
この試合は個人技が目立ちパスの意識が見られなかった試合でした。
一人一人のゴールへの意識はあるが、もっと周りを使えれば良かったと思う。
結果は8-0で勝利。

第三試合 対ハイビレッジ
この試合は予選リーグの中でもパスの意識が凄く見られました。
個人の技術は勿論、プレスのかけ方、守備の安定感もあり見事7-0で勝つ事が出来ました。

決勝 フォルテ(O)対フォルテ(C)
フォルテ同士の試合ともあってお互い負けられない意気込みが伝わってきました。
開始早々フォルテ(O)の攻撃が始まる。攻め続けるもフォルテ(C)の守備の固さに中々点に繋がらず互いに一歩も引かない。
特にフォルテ(C)の一年生組は体をはったDFが凄く何度もボールを奪われてしまうシーンがあった。
前半0-0 前半は個人技が目立った為、後半はもっと周りを使う事。一年生組を甘く見るなと言いました。
後半開始、やはり個人技が目立ち、パスの意識すら感じられなかった。
何度もドリブルで突破しようとするが、体をはった一年生組のDF力が強くボールを奪われてしまう。
そんな中、またもボールを奪われカウンターそして失点されてしまった。
最後まで攻撃をするが得点が出来ず試合終了…結果は0-1 準優勝
今回の敗因は個々の技術を過信してしまった事。そして何より一年生の守備力の強さ。凄く驚かされました。
負けて泣く子供達も居ましたが、この悔しさを忘れずにもっと練習で真剣に取り組めば良いと思います。

保護者の方、暑い中応援サポートありとうございました。

二年生コーチ 飯塚

#################
【Kidsリーグ第1節】2016/4/10(日)
#################
花見日和な1日の中、2016年度第1節のkidsリーグ開催です。
2年生は、12名の為
オレンジ、ホワイトの2チームで参加しています。

試合結果
予選リーグ
フォルテオレンジ
対 ペガサスJFC(A) 2-0
対 つくし野SC(A) 1-2
対 まちさかSC(B) 5-2
2位

フォルテホワイト
対 つくし野SC(B) 8-0
対 まちさかSC(A) 6-0
対 ペガサスJFC(B) 7-0
1位

順位決定戦
1-2位
フォルテホワイト 対 つくし野SC(A) 0-4  順位 2位
3-4位
フォルテオレンジ 対 まちさかSC(A) 4-0  順位 3位
5-6位
ペガサスJFC(A) 対 ペガサスJFC(B) 3-0
7-8位
まちさかSC(B) 対 つくし野SC(B) 6-0

【フォルテオレンジ】
オレンジの試合結果は、
予選リーグ 2勝1負で
順位決定戦で勝ち 3位でした。
本日のテーマは、
仲間に聞こえる声をかける
(指示する)
練習している、ドリブルでシュート迄行く
(スピードの緩急を使う)
ボールには、厳しく
(体の正面でボールを取りに行く)

1試合目、ペガサス戦
ドリブルのスピードに変化が無く、相変わらず立ち上がりの悪い前半。後半は、ドリブル突破のスピードがアップして2得点で勝利。
2試合目、つくし野
前半、先制し有利になるも相手チームのドリブル突破スピードアップに同点。後半にも得点を許し敗戦。
プレッシャーをかけてボールを奪いに行っていた事はとても良ったです。
3試合目、まちさか
2試合目よりもドリブル突破に変化が出て自分達のペースで試合が出き勝利。

順位決定戦、まちさか
自分達のペースで試合をして勝利。
仲間に声かけする事は、まだまだでしたが、少しずつ指示出来るにしましょう。

朝早くからグランド作りとお手伝い頂き、保護者の皆さま有難うございます。
今年1年 宜しお願いします。
近内
————————————-
【フォルテホワイト】
8-0 つくし野(B)
6-0まちサカ
7-0ペガサス(B)
決勝
フォルテホワイト0-4 つくし野(A)

新二年生になっての初めての大会。
晴天の中、フォルテホワイトは6人で挑みました。
今回のテーマはパスの意識。
ただパスするだけじゃなく相手を引き付けてのパス。
パスを受ける側は声を出す。
プレスへの意識。相手を自由にさせない。
全員がゴールへの意識を必ず持つ事。
子供達もやる気ある大きな声で円陣を組みました。

第一試合 つくし野(B)戦
開始早々、ドリブルからのサイド攻撃、中では声を出すも相手にカットされてしまい点には繋がらなかった。
声を出す意識はある。
多少は個人技は目立つが何とか前半3-0
後半立ち上がり、ドリブルから相手を上手く引き付けてのパスが繋がり、シュート!
理想の形でゴールが決まり凄く良かった。
その後も点を重ね後半5-0 結果は8-0 で勝利。
この試合は皆がパスの意識と声を出す。
全員がちゃんと出来たと思いました。

第二試合 まちサカFC
相手のキーパーが手強いチームだ。
開始フォルテペースで攻撃をする。いくつかのシュートを放つがキーパーに何本もセーブされる。
コーナーからのパスをシュート!相手のDFカットされるが見事押し込み先制点。
更に追加点を重ね前半4-0
後半もパスの意識と声を出す事が出来て、更に2点入り後半2-0 結果は6-0勝利。
この試合はキーパーに弾かれても諦めないでゴールへの意識が凄く良かったと思いました。

第三試合 ペガサス(B)
この試合に勝てば決勝戦。
子供達の勝ちへの意気込みは十分見られる。開始早々ドリブルで仕掛けるも焦りのせいか、中々点に繋がらない。
相手のボールを奪いシュートでようやく先制点。更に追加点が入り前半2-0
後半は相手へのプレスが多く見られボールを奪う事が出来ました。
その中で後半5点を取り結果は7-0で勝利。

決勝 つくし野(A)
前回の決勝で惨敗したチームだ。
相手は試合前にマーカー等を置いてドリブルの練習を時間のある限り練習をしていた。
さすが王者と言う意気込みだ。
決勝前は子供達に相手のドリブルは足で行かず体で行く事。
一対一は負けない事。とにかく諦めないで全力を尽くす事。これを伝え試合に挑みました。
決勝前半開始、互いにボールの奪い合いが続く、相手チームもボールを奪いシュートをするがキーパーのセーブに助けられる。
フォルテも攻撃に出るが相手のキーパーに防がれる。
相手もドリブルを仕掛けて来るがフォルテも二人がかりでボールを奪う。攻撃に行くが相手のキーパーに更に阻止される。
一瞬の隙をやられキーパーのオーバーラップで失点してしまう。
今大会初めての失点だ。それでもフォルテも諦めない。
必死にゴールを狙うが中々点が入らない。前半終了間際に更に失点してしまった。痛い失点だ。前半0-2

ハーフタイムではキーパーを変え、攻撃に力を…子供達はまだ諦めていない。
後半開始、焦りのせいか個人技に入って相手にボールを奪われ失点してしまった。
気を取り直しフォルテも怒涛の攻撃をする。後半何本もシュートをするがキーパーのセーブに阻まれる。
相手のドリブルも必死に阻止しボールを奪うが、ゴールが出来ない。
守りが薄くなってる所をつかれカウンターからのゴールをさせてしまった。後半0-2
結果は0-4で負けてしまった。

この大会は一年生の時と違ってパスの意識とプレスへの意識をした試合でした。
それに今回は全員がゴールした事です。
決勝では前回に引き続き、同じ相手に負けてしまったけど、試合の内容は前回とは見違えるような出来だと思いました。
子供達の成長に凄く感心した大会でした。
保護者の皆様、暑いなか応援ありがとうございました。

二年生コーチ 飯塚

1年以下Kinderリーグ最終節

会場 福田第二小学校                      .

全試合結果はこちら kinderリーグ試合結果_最終節

#################
【Kinderリーグ最終節】(2017/03/12) 
#################

穏やかな1日となった本日、
H28年度最後のkidsリーグを開催しました。
kidsリーグ結果
予選リーグ
Aブロック
フォルテオレンジ
対 まちサカSC(A) 3-0
対 ハイビレッジFC 9-0
対 つくし野SC(A) まちサカSC 2-0
ブロック 1位

フォルテブルー
対 つくし野SC (B) 0-2
対 フォルテホワイト    0-3
対 まちサカSC(B) 7-1
ブロック  3位

順位決定戦
フォルテブルー
対 まちサカSC(A) 0-3
6位
フォルテオレンジ
対 つくし野SC(B) 12-0
3位
フォルテホワイト
対 つくし野SC(A) 4-2
準優勝

詳細は、飯塚コーチから

サッカー日和の中、H28年度のkkリーグを終了しました。
保護者の皆様、朝早くからのお手伝い有難うございました。
来年度もご協力をお願いします。
近内

#################
【Kinderリーグ第9節】(2017/02/12) 
#################

kinderリーグ結果

5戦5勝 優勝

vs まちさかA 3-2 ○
vs 松戸旭 7-0 ○
vs FORZA沼南 2-0 ○
vs まちさかB 7-0 ○
vs 南流山 7-0 ○

今日は1年生5人園児2人の7人で臨みました。
今日のテーマは練習で取り組んでいる
・身体を入れてボールを奪う(キープ)する。
・周りを見る(空いているスペースを見つける)
・フェイントを使う
などをやろうと話しました。
1試合目は硬さもあり、なかなか思うようなプレーができず、遠い位置からシュートしたり枠を外れたシュートなどがめだちました。
後の試合は終始優位な試合展開で攻め込む時間帯が長かったです。その中で攻撃面では足裏を使ったV字ターンや、
ダブルタッチ、切返しなどたくさんいいプレーが見れました。
また、前に空いているスペースがある時にはスピードのあるドリブルをするシーンもありました。
守備面でも取られたボールを奪い返す意識が高く練習で取り組んでいる身体を入れて
相手に自由なプレーをさせないシーンも多く見れました。
来月への課題は得点よりもかなり多くのシュートを外しているのでフィニッシュの精度を上げる事。
均衡した試合ではよりチャンスをものにする事が必要です。
トップスピードのドリブルでラインを出てしまう事も多くあったのでドリブルのスキルアップ。
練習でやっているフェイントを使う。練習でできても試合ではなかなかできない。

最近は対人やミニゲームを中心とした練習メニューに多くの時間をかけてきました。
その成果を感じるシーンがたくさんあったと思います。
今日は北風が強く本当に寒い一日でした。
会場設営から片付け、グラウンド整備等ご協力ありがとうございました。

一年以下コーチ 執行

#################
【Super Kinder大会】(2016/12/4) 
#################

スーパーkinder試合結果
FORZA沼南 2-0 勝ち
まちサカSC-A 0-1 負け
つくし野SC 4-0 勝ち
第3位

1チーム棄権のためスーパーkidsへ参加
3位トーナメント
松戸旭SC 0-6 負け
南流山SC 0-7 負け

まだまだ、相手をかわす技術が足りない。
2年生相手では気持ちが足りない。
詳細は篠田助監督より。

寺田
—————————
全チームが参加のスーパーKKを開催
キンダーはトーナメントでの開催
いつものように練習でしてきた事を試合でチャレンジするをテーマに挑みました
どのチームも個人技が上がってきたためか思うようにプレーをさせてもらえなくなってきた1年ですが、
年長2人はキレのあるプレーをしてたのは頼もしい事でした。
3位パートトーナメントから参加したkidsですが試合前から弱気な気持ちで挑んだためか、
いつものプレーが出せないまま2試合が終わってしまいました。
どんな相手にも全力でぶつかっていく強い気持ちと個人技のアップをもっと育てていかないといけないと痛感した1日でした。

保護者の方々事前からの準備、当日の会場作り運営と忙しい中ありがとうございました。

篠田

#################
【Kinderリーグ第7節】(2016/11/13) 
#################
kinderリーグ結果

4戦3勝1敗 2位

vsまちさかSC(A) 3-0 ○
vsFORZA沼南 3-0 ○
vsまちさかSC(B) 4-1 ○
vsペガサスJFC 0-3 ×

今日は1年生5人、園児2人で臨みました。
テーマは練習で取り入れているフェイントを使う。
相手のいない方(空いているスペース)へドリブルしようという事を話しました。

コーン相手ではできるフェイントが対人だとなかなかタイミングや間合いを掴むのは難しいものです。
しかし、前日の練習でもチャレンジする意識がでできました。
試合では、ステップオーバーやシザーズ、ダブルタッチなどで相手をかわすシーンが何度か見られました。
練習した事が試合で活かせた選手は自信になったと思います。
しかし、まだドリブルが大きくタッチラインを超えてしまったり、
相手に取られたりというシーンも多く見られたので、
タッチ数の多いドリブルや相手をかわすテクニックを練習したいと思います。
ディフェンス面では取られたら取り返す意識をもっと持ってもらいたい。
特にボールロストした選手のファーストディフェンスをもっと意識付けしたいと思います。

しばらく怪我で休んでいた選手が今日から復帰したのは嬉しい事でした。
まだ接触プレーに不安があるのか全力とはいかなかったかもしれませんが徐々にコンディションを上げていきましょう。

役員の皆様、保護者の皆様今日も朝早くからの準備、最後の片付けやグラウンド整備にご協力いただきまして
ありがとうございました。

1年以下コーチ 執行

#################
【Kinderリーグ第6節】(2016/10/9) 
#################

雨天中止

#################
【Kinderリーグ第5節】(2016/9/11) 
#################
kinderリーグ結果

第5節
対松戸旭A 4-0
対松戸旭B 6-4
対ベガサスJFC 2-0
対つくし野SC 1-1

いつものように空いてるスペースにドリブルするをテーマに試合に挑みました。
テーマはだいぶできてはいるのですが練習でしているフェイントや足の裏を使って、
ボールを横に動かすことなどを試合でチャレンジしてなかったのは残念でした。
もっと自信をもってできるように練習しないといけないと思いました。

今日も1日保護者の方々応援にお手伝いありがとうございました。

篠田

#################
【Kinderリーグ第4節】(2016/7/24) 
#################
第4節
対まちサカsc(A) 6-0
対まちサカsc(B) 7-1
対松戸旭sc(A) 4-1
対松戸旭sc(B) 10-0

全勝で優勝する事ができました。
いつものようにボールをもったらドリブルでシュートまで行くことを確認して試合に望みました。
空いてるスペースにドリブルをする選手、ドリブルで2人を交わしてシュートまで行く選手、
味方が攻めてる時はいい距離をとって走る選手などとても見応えのある1日でした。

暑い中、朝から保護者の方々お手伝いと応援ありがとうございました。
後半戦もよろしくお願いします。

篠田
#################
【Kinderリーグ第3節】(2016/6/19)
#################
kinderリーグ結果

5戦4勝1敗 優勝

vs まちさかA 9-0 ○
vs FORZA沼南 5-0 ○
vs まちさかB 3-1 ○
vs まちさか 0-2 ●
vs つくしの 4-0 ○

今日は1年生2人が2年生のkidsリーグへ参加し、kinderは1年生4人、園児2人+1人の7人で参加しました。
今日のテーマは普段練習でも取り組んでいるドリブル。
特に周りの状況を見て空いてるスペースへ(相手のいない方に)ドリブルしようと話をしました。
先日の野田市の大会の優勝のせいか、自信を持ってのびのびプレーしている印象の選手が多く1、2戦はたくさんの得点で勝利しました。
3試合目はドリブルしている選手に後ろからついて行き、ボールを取られてもすぐにフォローしようという事を話しました。
1点先取されるが3点取り返し逆転勝利しました。ボールを取られても取り返す意識は強く見られました。
4試合目は少し前がかりになってしまい相手のスピードで2失点してしまい優勢な時間帯があったものの粘り強く守られ惜敗。
5試合目は得点以上にチャンスがあったものの枠から外れてしまったり、キーパーの正面にいってしまったり少しシュートの精度に欠けました。
でも終始積極的に攻撃し、最後まで全力で戦ったと思います。
今日は1年生2人の選手が奮闘し、2人で21得点できました。日頃の練習の取り組みが結果として出たのだと思います。
他の選手もチャンスはたくさんあったので負けずに点を取る意識が高まればと思います。
役員の皆様、保護者の皆様今日も朝早くからの準備、最後の片付けやグラウンド整備にご協力いただきましてありがとうございました。

1年以下コーチ 執行

#################
【Kinderリーグ第2節】(2016/5/8)
#################
kinderリーグ第2節
対 つくし野SC 1-3
対 松戸旭SC  1-4
対 ペガサスJFC  1-3
対 南流山SC  4-0
1勝3負
順位
1位 つくし野SC
2位 ペガサスJFC
3位 松戸旭SC
4位 フォルテ
5位 南流山SC

試合内容は、各コーチより
近内
—————————————————
kinderリーグ結果

vs つくしのSC 1-3 ●
vs 松戸旭SC 1-4 ●
vs ペガサスJFC 1-3 ●
vs 南流山SC 4-0 ○

4戦1勝3敗 4位

今日は1年生3人がkidsリーグにチャレンジし、kinderチームは園児3人、1年生3人で臨みました。
3試合目までは攻め込まれ劣勢な時間帯も長かったが、数少ないチャンスで1点返すことができた。
先月のKK後、ドリブルとシュートの意識というテーマを取り入れた練習を多くしてきたが、
数名の選手にはチャレンジしようという気持ちが伝わってきた。
最後の試合では優勢な時間帯も多くたくさんチャンスもあった。
4試合目で疲労も見える中最後まで積極的なプレーが見られた。
今朝は北寄りの風が涼しく肌寒く感じられたが昼頃には気温が上がり日差しも強くなりました。
交代選手も少なかったため、プレー時間も長く多少の疲労もみんな充実した表情が見られました。
入団して間もない選手もいる中よく頑張ったと思います。
今日も保護者の皆様、役員の皆様ご協力、応援ありがとうございました。

1年以下コーチ執行

#################
【Kinderリーグ第1節】(2016/4/10)
#################
Kinderチームは新1年生7名、園児2名の9人でした。

結果
vsつくし野 3-1○
vsペガサス 0-2×
vsFORZA沼南 1-1△
vsまちサカA 4-1○
vsまちサカB 3-0○ 5戦3勝1敗1分 2位

上の学年が抜け新しく入団した選手が数名いる中昨年度から参加しているメンバーがチームを引っ張ってくれた。
「シュートを打とう」というテーマを与えたが多くの選手が得点できたことは良かった。
先制されても追いついたり、逆転できた試合があったのも良かったです。
人数が多いためプレー時間が短くなってしまったのは残念でしたがその中でみんな精一杯頑張ったと思います。
初めて参加した選手もサッカーの楽しさが伝わったようでした。
次への課題はドリブルのスキルアップ、ドリブルからのシュート(キーパーの位置を見る)です。

保護者、役員の皆様今日も朝早くから準備、応援ありがとうございました。

1年生以下コーチ 執行

3年Fリーグ最終節

会場 福田第二小学校                           .

全試合結果はこちら⇒ 試合結果最終節

【最終節】2017/03/05

予選リーグ
対 ペガサス(B) 0-1 負け
対 まちサカ(B) 0-4 負け
対 フレッズ(A) 1-2 負け
対 つくし野 2-5 負け
順位決定戦
対 まちサカ(A) 12-1勝ち
結果9位

6人の選手で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守ときカバーに入る 声をだすを選手達に伝えました。

予選リーグでは、決定力がなく枠の外や強引にシュートを撃つ場面が多く見られた。
守備では、全員でボールにいってしまい相手選手をフリーにしてしまう事が見られた。
もう少し回りを見てプレーしよう。

順位決定戦では、全員が得点した事は、良かったのですが 守備のほうえの意識がなく危ない場面が見られた。
試合終了後 監督やコーチにいろいろ指導されてたので3年生最後の大会豆っこ決勝トーナメントで、
良い結果が出せるようにがんばろう!

保護者の皆さん役員さん一年間朝早くからサポートしでいただきありがとうございます。

三年コーチ小林

【第8節】2017/01/15

寒波の中、まちサカSC A B、FCフレッズ A Bのリーグ戦を行いました。
フレッズB 2-3
まちサカA 1-2
フレッズB 3-3
まちサカA 3-4
1分3負 4位
ディフェンスの意識が高まり大量失点での大敗はなくなったが、まだボールへの寄せが甘いとき、ボールだけに集中してしまったときの失点が多い。
攻撃面ではキーパーとの一対一をはずす場面が多く、プレッシャーの中でのシュート練習の必要性を感じた。全試合勝てる可能性があっただけに悔しい1日でした。
朝のピッチ作り、グラウンド整備をお手伝いたフレッズさん、まちサカさんありがとうございました。
保護者の皆さまこれからも応援をよろしくお願いいたします。
井上

【第7節】2016/12/11

vs FORZA!沼南 2-1勝ち
vs ペガサスB 0-1勝ち
vs ハイビレッジ 0-5 負け
vs ペガサスA 1-7 負け

7人で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバー入る DF GKは、指示をだすを選手達に伝えました。
1試合目 2試合目は、シュート数は、多かったけれでも枠の外へのシュートが目立った決定力が課題である。
3試合目 4試合目は、ボールばかり見てしまい相手選手をフリーにしてしう事が多く見られた。
もっと回りを見てプレーをしてもらいたい。
保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートありがとうございます。

3年コーチ小林

【第6節】2016/10/2

秋晴れの中5人の選手で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。
対 つくし野SC 0-7負け
対FC.フレッズB 0-4負け
対FC.フレッズA 2-5負け
結果4位

全試合を通してパス トラップミスが多く見られた試合でしたとくにドリブルでは、
相手選手に突っ込んでしまいフェイントでかわす事が見られなかった。
ボールを奪われ諦めてしまう選手人任せにしてしまう選手もう少し積極的にプレーをしてもらいたい。
今回の試合で勝ちが1つもなかったのが残念です。

TM
対 つくし野SC1-6負け
対FC.フレッズA 1-4負け

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートをしていだだきありがとうございます。
3年コーチ小林

【第5節】2016/9/4

予選リーグ
Bコート
対 つくし野SC 0-3 負け
対 まちサカFC(A) 2-3 負け
対 フレッズFC(B) 0-7 負け
順位決定戦
対 FORZA!沼南 2-1 勝ち

結果7位

今回のテーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。
キーパーは、交代でやりました。
全試合を通してパス トラップ ドリブルのミスが多くあり ボールを奪わて諦めてしまう選手、
他人任せにしてしまう選手が見られました。
練習の成果があらわれなかった試合でした。
1試合目では、シュート数が1本もなかったので今後の課題にしたいと思います。

今月は、なでしこ 東葛 豆っこ 試合が続くので練習の成果が出せるように頑張ろう?

保護者の皆さん 役員さん朝早くからサポートありがとうございました。

3年コーチ小林
———————————-
【第4節】2016/7/3 
梅雨合間の猛暑の中7チームのリーグ戦を行いました。
今日の3年生は全員がサッカーに前向きな姿勢が見られ、結果以上に評価できる1日になりました。
参加チームを初め、保護者の皆さま、小西監督、寺田監督、飯塚コーチ ありがとうございました。
試合結果は小林コーチから
井上
——————————-
2B なでしこ8人制をやってきたなかでの5人制のFリーグ 3年生7人で挑みました。
対 ハイビレッジFC 2-5 負け
対 まちサカFC (A) 4-0 勝ち
対 FCフレッズ(B) 4-3 勝ち
対 FORZA!沼南 4-1勝ち
対 FCフレッズ(A) 4-2勝ち
対まちサカFC(B) 2-3負け
結果3位
テーマは、チャレンジする。攻守のときカバーに入るを選手達に伝えました。
キーパーは、交代でやりました。

第1試合 ボールばかりを見てしまい相手選手をフリーにしてしまい得点される事があった。

2試合目 選手一人一人がテーマをどうりにやろうという気持ちが出てた試合でした。初得点する選手が素晴らしかった。

3試合目 攻撃の時カバーに入る選手がいなくボールを奪われ得点されてしまう事があった。
ハットトリックした選手が素晴らしかった。

4試合目 5試合目 攻守とも選手達は、諦めずにやれた試合だと思いました。

6試合目 前半相手に先制点を奪われてしまい相手ペースになっていくなかからコーナーキックから得点。
攻守の切り替えが遅く追加点を奪われてしまう。
後半 キーパーは、2B なでしこでやってきた選手。何度も危ないシーンがあったけれども効セーブ素晴らしかった。
キーパースローからのカウンターで得点したが追加点を奪われてしまい結果負けてしまいました。

今回の試合で選手達が凄く成長しと思いました。

保護者の皆さん役員さん小西監督
朝早くからサポートしていだだき有り難うございました。寺田監督 飯塚コーチ有り難うございました。
3年コーチ小林
—————————————
【第3節】2016/6/5 
雨天中止
—————————————
【第2節】2016/5/2 
三年生7人で挑みました。
Aコート
対 ペガサス(B) 1-2負け
対 まちサカ(B) 2-3負け
対 フレッズ(A) 5-2勝ち
対 つくし野 0-6負け
順位決定戦
対 まちサカ(A) 1-4 負け
8位
今回のテーマは、攻める人 守る人のカバーに入るを選手達に伝えました。

第1試合 第2試合とも負けたけれども選手達一人一人がテーマどうりにやろうという気持ちがあった試合だった。
だがボールだけに行ってしまい相手選手をフリーにして縦一本のパスで得点されてしまう場面があった。

第3試合目 テーマどうりにカバーに入る事が出来た試合だった。
キーパーとの1対1、いつもは、正面にシュートしてしまう事があったが、
前日練習の成果があったのかゴール隅にシュート素晴らしかった。

第4試合 順位決定戦 攻守の切り替えが遅くカウンターで得点されてしまう。
ゴール前キーパーとの声掛けがなく危ないシーンが何度かあった。
まだまだボールを奪われ諦めてしまう選手、人まかせにしてしまう選手、当たり負けしてしまう選手が多く見られた試合だった。

保護者の皆さん、役員さん朝早くからサポートしていだだき有り難うございます。

三年小林

——————————————————————-
【第1節】2016/4/3
会場 福田第二小学校                     

朝小雨が降るなか8人の選手が集まりました。

Aコート
対 ペガサス(C) 2-0勝ち
対 フレッズ (A) 2-8負け
対 ペガサス(A) 1-10負け
対 まちサカ 1-6負け
順位決定戦
対 フレッズ(B) 2-6負け
8位

今回のテーマは、全員で攻める 守る
今まで練習してきた事を思いながら
選手達で考えてプレーするようにを伝えました。
1試合目テーマどうりに全員で攻める 守るが出来てたと思いました。
2試合目以降は、ボールばかり見てしまい周りが見えてない事がありました。
キックイン キーパースローで相手選手にボールを渡してしまう事がありました。
相手選手のキックインの時マークが出来ず相手選手をフリーにしてしまい得点される事が多くありました。
3年生になって試合数も増えてくるので練習でも試合でも全力でレベルアップをしていきたいと思う。

保護者の皆様 役員さん朝早くからサポートありがとうございました。
新3年小林

2年交流試合

会場 福田第一小学校                   .

清水台FCとの8人制の練習試合
1試合20分ゲームを6本 PK対決

4勝1分け1敗
1本目 Vs清水台 0-3
2本目 Vs清水台 4-0
3本目 Vs清水台 1-0
休憩
4本目 Vs清水台 0-0
5本目 Vs清水台 6-0
6本目 Vs清水台 3-1
PK Vs清水台 5-4

8人制の試合で2年生13人で挑みました。
今回のメインは初めて8人制をする子供を中心に、普段なでしこや東葛で慣れている子供を控えにしました。
清水台はポジションがしっかりとされていてパスで回すスタイルだ。
フォルテはポジションを決めずに、攻撃の時は広がり、守備の時はコンパクトにと伝えました。
立ち上がり清水台のパスで繋いでのサイドからの攻撃!フォルテも必死にボールを奪いに行くが中々ボールを奪えない。
一対一の場面でも足だけで行ってしまい簡単に交わされる。
10分間に3失点…残り5分で経験のある子を一番後ろのポジションに付かせる。
失点は収まったが、結果は0-3。

2本目は経験のある子を中心に挑みました。
1本目はベンチでうずうずしたのか開始早々もう攻撃!ドリブルは勿論一対一は負けてない。
パスの精度はまだまだだけど、手応えのある試合だ。
結果は4-0。

3本目は経験のある子2人を一番後ろとセンターのポジションに付かせる。
他の選手はポジションを決めずに自由にさせる。
1本目の試合と違い積極的にドリブルをする選手達。相手からボールを奪う事も出来た。
結果は1-0 。

4本目はもう一度、1本目のメンバーで挑む。だいぶ試合に慣れたのか積極的なプレーがいくつか見られた。
ドリブルで相手のゴール前まで行けるようになりシュートも出来た。
ゴールにはならなかったが攻撃の意識は見えた。DFの場面でも体全体を使ってボールを奪う事も出来た。
結果は0-0だったけど、1本目の試合に比べるとかなりの前進だ。

5本目はベストメンバーで挑んだ。
特に印象に残ったのは、カウンターからの攻撃でワイドに広がる事が出来き得点も出来た。
結果は6-0。

6本目は1失点を与えたが3得点を上げる事が出来た。
最後の試合だけにドリブルが目立ちパスが殆ど出来なかった。
結果は3-1。

最後はPK対決
13人全員が蹴って5-4で勝利!
真正面に蹴る子が多く見られた。PK対決はGKが大活躍だった。

今回の練習試合は本当に良い経験が出来ました。
今後はドリブルテクニックは勿論、パスも精度を上げる練習や周りを見る癖などを付ける事をして行きたいと思います。
送り迎えをしてくれた保護者の方サポート本当に有難うございました。

二年生コーチ 飯塚

3年豆っこリーグ最終節

6-0清水台FCB、0-1エンデバー、0-1清水台FCA 会場 福田第一小学校
                  
豆っこリーグ最終節 2017/02/26(日) 
vs.清水台B 6:0
vs.エンデバーA 0:1
vs.清水台A 0:1
1勝2敗
2・3試合目は先制されると焦ってしまい決定的場面を多く迎えるがシュートを外し敗戦しました。
逆転できるハートが課題です。
前節までの貯金で3位になり決勝トーナメントに進出できました。
始めの賞状、盾に喜び爆発させていました。
6年生までに沢山集めるように一緒に頑張っていきましょう。
体育館シリーズ、小学校シリーズ一年間主管の清水台FC、保護者様ありがとうございました。

井上

—————————
豆っこリーグ③ 2016/11/3(木)文化の日 
1-0梅郷SC、2-2清水台FC_A 会場 関宿体育館

3年生7人で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手達に伝えました。

対 梅郷SC 1-0勝ち
対 清水台A 2-2引き分け
1試合目開始早々ゴール前のこぼれ球にシュートで先制点、その後もフォルテペースだが得点が奪えず前半終了。
後半DFが前に飛び出し相手選手をフリーにしてしまい危ない場面が多く見られた試合でした。

2試合目相手は、フォーメーションができてるチーム開始早々先制点を奪われるが、その後一点を返して同点で前半終了。
後半相手ペースだがDFが必死に相手の攻撃を止めるが追加点を奪われてしまう。
その後、ハーフェライン付近からのフリーキックでゴール前の選手に渡りシュートで同点で試合終了。

TM
対 清水台B 2-0勝ち

保護者の皆さん役員さんサポートありがとうございます。

3年小林
————
豆っこリーグ② 2016/09/25(日) 
4-0エンデバーB、2-0エンデバーA 会場 関宿体育館

3年生7人で挑みました。
テーマは、チャレンジ 攻守の時カバーに入るを選手に伝えました。キーパーは、交代でやりました。
対 エンデバーB 4-0 勝ち
対 エンデバーA 2-0 勝ち
全試合を通してテーマは、出来てたと思う。
シュートにたいしては、いつも枠の外に打ってしまうが今回、ゴールネットを揺らす事が多く見られた。
選手達がサッカーに前向きな姿勢が見られた試合でした。

TM
対 清水台 0-4 負け
対 清水台 3-0 勝ち
対 エンデバー 2-5 負け
テーマは、予選と同じ
予選が終わり集中力がなくなり
諦めてしまう選手、人任せにしてしまう選手が見られた。練習試合でも集中力を切らさず頑張ろう?

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートありがとうございます。
小川コーチありがとうございます。

3年コーチ小林

【終了】6年上沖友好杯大会要綱2016

.

——————————–

2017年2月吉日

上沖友好杯参加チーム各位 殿

上沖サッカークラブ
会長 大塚健二
代表 元島朋彦

第24回上沖友好杯 大会参加のお礼と試合結果のご報告

拝啓

時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素はひとかたならぬご配慮にあずかり、誠に有難うございます。
さて、第24回上沖友好杯に際しましては天候にも恵まれて、皆様のご協力のもと、無事終了することができました。
心より感謝申し上げます。
何かと行き届かない点も多々ありましたが、この反省を活かし、来年(第25回大会)は更によりよい大会にしていきたいと
努力を積み重ねてまいる所存でございます。
今後とも、大会や練習試合にお誘いいただき、引続きお付き合いくださいますようお願い申し上げます。
最終結果を添付いたしましたのでご確認ください。
では、貴チームの益々のご発展を祈念し、御礼の言葉と致します。 

敬具

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 上沖サッカークラブ 
 渉外担当:林田真也 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
——————————–
⑥友好杯_1日目結果2016

⑥友好杯_2日目結果2016

——————-

上沖友好杯大会要綱2016(最終校正)

大会配布(注意・駐車・優秀)2016

6年上沖友好杯②

0-1栄町上沖SC、0-0豊野F FC 会場 春日部市中野グランド

⑥友好杯_1日目結果2016
⑥友好杯_2日目結果2016

上沖友好杯2日目順位リーグ 2017/02/19(日)
6年 上沖友好杯(2日目)

グランドには、強風が吹く中、予選2位リーグ戦が開催されました。

第1戦
vs 上沖SC
0-1
負け

第2戦
vs 豊野F FC
1-1
引き分け

上沖友好杯
36チーム中11位

6年生 最後の招待試合が終わりました。

詳細は、第1試合 佐久間コーチ
第2試合 国生が後程メールさせて頂きます。
———-
2日目第1試合

vs 上沖SC
0-1 負け

昨日の試合結果により、本日は2位リーグでの試合となりました。
本日、なんとか2勝して2位リーグ優勝を目指した選手達。
また、本日もフォルテ17期生の全員サッカーで勝利を目指しました。
しかし、昨日とは違い今日の相手は勝ち上がってきたチーム同士の試合。
昨日のようには簡単にはサッカーをやらせてもらえない。

試合が始まり、予想通り相手のプレスも早く、フォルテ選手もファースト、セカンドボールを一生懸命競り合っているが、
中々マイボールにする事が出来ず、またマイボールになってもパスが中々繋がらず、ほぼ防戦一方の試合が続くと、
前半に自陣ペナルティーエリア付近で相手にフリーキックを与えてしまう。
相手の右足で蹴った低い弾道の上手く巻いたボールがゴール隅に決まってしまう。
フォルテGKも見事に反応するが、防げなかった。
上手く蹴った相手選手を褒めるしかない。

その後、フォルテの数少ない攻撃のチャンスでは、トップ下の選手から右サイド選手に鋭いスルーパスが通ると
右サイド選手がダイレクトでセンタリングを上げ、走り込んで来た味方選手に上手く合わせるが、ゴールならず。

やはりプレスの早い相手には、ボール保持者以外のオフザボールの動き出しや、
ダイレクトプレー(ワンタッチパス)などが出来ないと厳しいかな。
しかし、負けてはしまったが、同点に追いつこうと最後まで諦めずに戦う姿はとても頼もしく、成長を感じました。
諦めずに戦った事で2点目、3点目を取られなかった事は評価したいと思います。

今日で最後の招待試合も終わり、17期生の活動日数も残り少なくなってきましたが、
中学になる前に少しでもレベルアップ出来るよう、みんなで練習など頑張って行きましょう。

また、今日も朝早くからの応援やサポートをして頂いた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

6年佐久間
—————–
2日目第2試合

vs 豊野F FC
1-1 分け

フォルテ6年生として最後?の招待試合の最終試合
対戦相手は春日部のチーム。
本日会場到着してから直ぐに対戦相手の試合を観戦しながらチェックをした。
6年最後の試合の為、6年になり春から2チームに分かれての国民共済予選のイメージを思い出してもらいたく、
フォルテルビー・フォルテサファイアにて前半、後半に分けて試合に挑む。
両チーム、システム・戦術が違うなか、フォルテとしての戦い方は、ほぼ変わらない。
前線からのプレス・高いディフェンスラインによる攻撃の厚み。
前半組のルビーは、あえて風下を選び、しっかりディフェンスしながらショートパスを繋げながら押し上げて行く。
しかし風の影響で攻められる時間が多かった。
が、体を張り、頭で競り勝ちなんとか攻撃を凌ぐがフォルテ右サイドからの攻撃を許してしまい先制点を許してしまう。
しかし前半最後にテクニックではなく、ゴリゴリのドリブルでゴールに近づくフォルテのレフティーが決定的なシュート迄行くが
体勢が崩しながらのシュートがゴール枠を外れて前半終了。

前半、1失点しましたが、しっかりと戦ったルビーから、バトンを受けて後半は風上からの攻撃。
ミドルシュートが得意な選手が多いサファイアに逆転に期待して後半に挑む。

風上になり蹴り込むサッカーになってしまい数名の選手を一度ベンチに戻してアドバイスをして直ぐにピッチに戻す。
徐々にパスも繋がりダイレクトプレー等が数回ある中、センターサークル付近でのフリーキックをもらい、
フォルテ左サイドからセンターへ流れながらボール受けた選手がしっかりとシュートを決めて同点にすると、
チームの勢いもつき相手陣地での試合が多くなるが前がかりになるディフェンスラインの裏を抜かれる場面もあるが、
センターバックの選手が必死のディフェンスにより、なんとか凌ぐ。
あと一歩の所迄行くが、試合終了の笛がなってしまい1-1の引き分けになりました。

この試合のMVPは、後半2人のセンターバックのうち1人は攻撃参加している所にカウンターを何度も跳ね返してくれていた
センターバックの選手になりました。

最後に、大会を開催して招待して頂きました 上沖SC さん 本当にありがとうございました。
来年度も何卒よろしくお願いいたします。

保護者、指導者の皆さま 朝早くからの遠征試合に車出し設営等、本当にありがとうございました。
結果は36チーム中11位でしたが、1試合1試合 真剣に戦う選手達へ、本当に感謝して、自分自身が成長させて頂いています。
フォルテ6年生として残り少なくなって来ましたが、最後迄、子供たちと一緒に成長して行ければと思っています。

本日も本当にありがとうございました。

6年コーチ 国生
————————————————————
上沖友好杯1日目予選リーグ 2017/02/18(土) 
2-0栄町キッカーズ、3-1エースSC、0-0(PK4-5)香日向SC 会場 春日部市中野グランド

昨日の暖かさから、冬の寒さに戻り朝から気温が低い中、春日部での試合に挑む。

フォルテの試合は、第1試合目。
対戦相手は、春日部の『栄町キッカーズ』

vs栄町キッカーズ
2-0

勝ち!

予選1位通過目指して頑張れフォルテ!
———–
第2試合
同じく春日部の『エースSC』さんとの予選の予選?1位をかけた試合。

vsエースSC
3-1

予選リーグ1位

次は1位同士で試合に挑みます。
———–
第3試合
埼玉県幸手市の『香日向SC』さんとの予選1位決定戦。
試合は接戦の末、PK戦迄になる。
結果は

vs香日向SC
0-0
PK(4-5)
悔しい負け

明日は、2位リーグ優勝目指して頑張りましょう!

6年コーチ 国生

1試合目 詳細 栗田コーチ
2試合目 詳細 對馬コーチ
3試合目 詳細 野口コーチ

各試合を担当して頂きましたコーチより選手達へのメッセージも是非よろしくお願いいたします。
——————-
第1試合

対 栄町キッカーズ 2-0 勝ち

6年生にとってフォルテの最後の招待試合の初日を迎えました。
残念ながら2名が体調不良とケガが治らず欠席となり、全員揃いませんでしたが総勢18名で試合に臨みました。

初戦は先週練習したタメをつくるドリブル、状況に応じて自分で判断する大切さ、
そして何よりフォルテの選手としてサッカーを楽しんで来るように話し、試合に臨みました。
先発の選手達は緊張からかボールが落ち着かず、トラップミスや状況判断も悪く自分達のサッカーができていなかった。
なかなかボールが運べずピンチになる場面もあったが0-0で折り返す。
後半の出場メンバーにはボールが出てから動くのではなく自分が動いてボールを引き出す動きをするよう指示。
試合は両サイドの選手が積極的に動き出しチャンスを作った。
ボールポゼッションも徐々にフォルテのペースになっていった。
先制点は左サイド選手の動き出しからボールを受けて抜け出して得点。
FWの選手もしっかり追加点を決め鬼門の初戦に勝利しました。
最後の招待試合なので、この2日間は選手達がサッカーを楽しんで結果を残せるようにしてもらいたいと思います。

第2戦目は對馬コーチより

6年栗田
——————-
第2試合

対 エースSC 3-1 勝ち

第2試合は、ブロックリーグ1位通過を掛けた試合。
戦い方は、初戦と同様にタメをつくり、ドリブルやパスを出して、得意としているプレスサッカーをする事。
そして何よりフォルテの選手としてサッカーを楽しんで来るように話し、試合に臨みました。
先発の選手達は初戦の反省を修正し、落ち着いてパスを回したり、
ドリブルで仕掛けるなど観ていて楽しいサッカーをして、前半に3点先取した。
特に、左サイドの中盤で先発した6年唯一の女子選手とボランチに入ったコンビネーションからサイドを崩した形は、
非常に印象に残ったプレーだった。
後半は、メンバーを入れ替えて挑むが、相手に一瞬の隙をつかれ失点してしまう。
後半も内容は悪くなかっただけに得点がとれなかったのは残念だったが、
楽しみながらサッカーをしていて非常に充実した時間が過ごせた。

フォルテ最後の招待試合も、残り僅か。
みんなでサッカーを楽しもう!

第3試合目は、明日の1位リーグを掛けた試合。詳細は、野口コーチより

6年對馬
——————-
第3試合

順位決定戦
V S 香日向 0 – 0 (4- 5)

1位通過するための大事な試合。
相手は、テクニック、キック力のある選手が何名かいて手強そうな相手
試合前、2試合とも良い動きをしていたので相手に合わせず、
今までやってきた自分たちのサッカーをしょうと伝えて試合に望みました。
前半からしっかりDFラインを上げ、相手の中心選手にも仕事をさせないDF陣 、
しかし、攻撃になかなかつながらない。

後半 選手を入れ替え挑む。
フォルテの選手、後半集中力が切れた所をやられるケースが多いが今日は集中力を切らさない。
攻撃にもリズムができるがゴールが決まらないそしてPKに突入。
蹴りたい選手を挙手させたが、目を合わせて手を挙げたのはたった3名(ちょっとショック)この時に、
気持ちで相手に負けていたのかも知れません。
もっと自分を信じて自信を持って欲しいです。
明日は2位リーグです。フォルテ17期生 コーチ達が想像している以上に上手くなっています。
自分を信じて、仲間を信じてフォルテのサッカーをしてもらいたいです。

保護者の皆様
今日は朝からお疲れ様でした。明日も宜しくお願いします。

6年野口

第19回チャレンジCUP

                                  .
第19回野田市少年サッカーフェスティバル チャレンジカップ(5年生以下)

市内20の小学校が参加。予選は5つのブロックに分かれ総当たり。
予選を勝ち抜いたブロック1.2位が決勝トーナメントに進んだ。

昨夜は小雪が舞い、早朝のピッチはうっすらと積もった雪でラインが見えないほどでした。
好天に恵まれるもののボールが強風で戻されるなど選手は苦戦を強いられた。
試合は11人制、ルールは8人制、準決勝までは20分ゲーム
決勝戦のみ30ゲーム

試合結果
 優勝:野田中央小 2位:岩木小 3位:宮崎小、清水台小

ブロック予選リーグ
【A ブロック】
    1位:岩木小 2位:清水台小 3位:関宿中央小 4位:北部小 5位:木間ケ瀬小
【B ブロック】
    1位:宮崎小 2位:柳沢小 3位:二川小 4位:東部小 5位:みずき小
【Cブロック】
    1位:二ッ塚小 2位:南部小 3位:尾崎小 4位:山崎小 5位:七光台小
【Dブロック】
    1位:中央小 2位:福田第一小 3位:川間小 4位:福田第二小 5位:関宿小

【準々決勝】
    岩木小 3-0 南部小
    宮崎小 2-1 福田第一小
    清水台小 1-1 二ッ塚小
       (PK7-6)
    柳沢小 0-3 中央小

【準決勝】
    岩木小 3-0 宮崎小
    清水台小 0-0 中央小
       (PK3-4)
 
【決勝】
   中央小 1-0 岩木小

Aコート担当本日の参加コーチ
以下の19名
(敬称略)
戸張、中村、浪花、前田、名和、吉原、槇山、谷津、矢形、小川、
関谷、近内、関根、篠田、飯塚裕、寺田、梅澤、山崎、小西
また、フォルテ5年保護者の方々、植竹会長、井上監督以下多くの指導者
のご協力感謝いたします。

大変お疲れ様でした。
******吉原******

5年東武鉄道杯野田線大会トーナメント

4-1浦和新開SSS、0-2大宮春岡FCSS 会場 松戸市主水サッカー場

東武鉄道杯野田線大会トーナメント 2017/02/18(土)
会場:松戸市主水サッカー場

vs 浦和新開SSS(さいたま市市)
4-1(1-0,3-1)
vs 大宮春岡FCSS(さいたま市)
0-2(0-0,0-2)

フォルテとして初の東武鉄道杯トーナメント。明日はチャレンジカップのため、
今日2勝しても棄権という難しいモチベーションの中での試合でした。

1試合目はもう少し得点も欲しい内容で、失点も防げるものでした。
しかし、最後まで攻撃の勢いを止めなかったのは良かったです。

2試合目では判定に対してストレスの溜まるゲームになり、選手にも少し可哀想な思いをさせてしまいました。
この悔しさは各々チャレンジカップにぶつけてほしいと思います。

詳細は戸張コーチ、前田コーチより。

飯塚
————-
一試合目

vs 浦和新開SSS(さいたま市市)
4-1(1-0,3-1)

昨日の小春日和とは一転して肌寒い朝、予選リーグ1位通過して少し自信を持った選手たちが松戸主水グランドに集合した。
今日の対戦相手も他のリーグを勝ち抜いて来たチームである為、選手たちはアップから集中していた。
前半、選手たちは緊張のせいか立ち上がりが悪く中盤までボールを運ぶも
ワイドなサッカーにつながらずフィニッシュまで行けない。
攻め続けるがゴールという結果に結びつかず苛立ちを見せ始める選手たちだが、
開始10分を過ぎた頃中盤の選手が絶妙なスルーに合わせゴール左ネットを揺らし先制点。
前半で追加点を望んだが1-0で折り返す。

後半は、選手交代を行い更に攻撃的な布陣にシフトする。
裏目に出てしまい開始早々に攻め込まれキーパーが弾いたボールを押し込まれ失点してしまう。
しかし、今日の選手たちは集中が切れず攻撃力を上げた成果を出し始める。
次第に足元にボールも収まりはじめフォルテがやりたいサッカーをやりはじめパスも繋がり
フィールドを大きく使えたサッカーができた。
特に目立った点は予選から調子を上げているバックの選手が相手の攻撃をことごとく摘み取って、
相手の流れを止め攻撃の起点となった事がチームに流れを引き寄せたように思います。
(二試合目に続く)

朝早くからお手伝い頂きましたご父兄の皆様ありがとうございました。

5年コーチ 戸張
————-
二試合目

vs 大宮春岡FCSS(さいたま市)
0-2(0-0,0-2)

1試合目の勝利の勢いそのままで試合に挑んだ。

(前半)
相手選手は体が強く技術もあるため、個の対決ではなかなか崩すことができない。
幾度かスピード勝負でサイドから仕掛けるが堅いディフェンスとゴールキーパーのセーブにあい、
得点することが出来ないまま終了の笛が鳴る。

(後半)
まずは先制点奪取の気持ちでフィールドへ。
開始わずか、相手選手に右サイドから切り込まれシュートを打たせてしまう。
そのボールはゴールバーに跳ね返ったが、ゴール前につめられ失点。
相手選手を囲んでいながらもシュートを打たせてしまったところが悔やまれた。
ハイプレスは個々に意識しプレーしていた様子であったが展開の読みと、ボールへ向かう初速が遅いため、
思うようにボールを自分達のものに出来ない。
攻防戦の中、カウンターをくらい、相手選手にドリブルで中央突破され2失点目。
試合が進むにつれ、前に蹴り出すだけのプレーが目立つようになる。
サイドからの攻撃を仕掛けるがスタミナが低下したのか、うまく繋がらない。
勝っておきたい試合であったが2失点で試合終了。

やはり課題になるのは、パスの精度、空間認識力、スタミナの向上。
明日はチャレンジカップ!フォルテで活躍しているという自負を持ち、個々に目標を持って試合に挑みましょう!

本日も早朝からサポートいただきました保護者の皆様、ありがとうございます。
明日はチャレンジカップ、皆さんの応援の声を響かせてください!

5年 前田

————————————————————

東武鉄道杯ブロック予選リーグ 2017/02/05(日)
4-1八栄FC、4-2与野FC八幡 会場 野田市利根川河川敷スポーツ公園

vs 八栄FC(船橋市)
4-1(1-1,3-0)
vs 与野FC八幡(さいたま市)
4-2(1-2,3-0)

予選リーグ1位通過でトーナメント進出となりました。

詳細は中村コーチ、前田コーチより。

飯塚
———————————

2017年2月5日 天候晴れのち曇り 気温9℃
野田市利根川河川敷スポーツ公園

第7回東武鉄道杯野田線沿線U11サッカー大会ブロック予選リーグ

vs八栄FC
4-1 勝ち

最近よい結果が残せていない5年生。
試合前に「 基本的なプレーを確実に行う事」、「 チームとして気持ちもプレーも前向きに劣勢でも盛り上げていく事」を
確認し試合に臨みました。

開始からフォルテのペース。
攻撃は中央のワンツーや、サイドからのアーリークロス、サイドチェンジからの効果的な組み立てで、
何度もチャンスを迎えるも、フィニッシュの精度が悪く得点を奪えない。
逆に中央のハイボールを対処を誤りカウンターから先制を許す展開。
その後1点を返し同点とするが、その後もチャンスをことごとく外し1-1で前半を終了。

ハーフタイムにフィニッシュのところで慌てない事
攻撃は緩めない事を確認し後半を迎えました。

後半は前半に外していた選手も徐々に足下に収まるようになり、
3点を加点し4-1で勝利する事ができました。
やはり決定力は課題が多くありますが組み立てや、仕掛け、
特にオーバーラップのタイミングや声掛けは良くできていたように思います。

この勢いのまま第2戦に!

中村
————————–
2試合目
vs 与野FC八幡(さいたま市)
4-2(1-2,3-0)

前半開始3分、前がかりになっていたところにボールが入り、そのボールを失ってしまう。
相手選手に追いつけず突破され先制点をゆるす。
5分、フォルテ1点を返すが、決定力に欠け得点を入れられないまま時間が流れる。
16分、体を寄せてのハイプレスをみせていたフォルテDFだったが、タイミングを外され相手FWに抜かれてしまう。
なんとか止めようとした結果、後方からのチャージになりPKを与えてしまった。負け越しのまま後半。

ハーフタイム、中盤の組み立てとハイプレスはそのまま維持する事、
あとは決定力しだいになるので集中力を保つよう鼓舞し後半へ。

後半開始2分、同点弾はミドルシュート。キーパー右手に触れるが弾くことができずゴール。
同点のまま試合終了かと思ったが、18分、1試合目でもベナルティーエリア外からのシュートでゴールを決めていた選手が、
またも同じ形で勝ち越しのゴールを決めた。19分、巧みなドリブルからゴール前へ運び追加点。
後半は失点せずに試合終了。

練習において、体力(スタミナ)強化、持久力向上を目的としたものを取り入れています。
この2試合で選手自身、力がついてきてるのを少しは実感しているのではないかと思いました。しかしながら、
技術面では選手個々の差があり、チーム全体としての安定感は得られていません。
個人個人、練習に対しての意識と質を高め、
試合で全力が出せるよう練習に励みましょう。

本日も早朝よりサポート頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
選手達は確実にレベルアップしております。
益々のご声援宜しくお願いします!

前田

4年SICリーグ最終節

0-0草加Jr、3-1清水台FC、0-0エンデバーFC  会場 七光台小学校 

######################
SICリーグ最終節 2017/02/18(土) 
######################
4年SIC最終節
七光台小インフルエンザ欠席を除く17人が集まる。
まずまずの天候。

草加Jr 0-0
清水台FC 3-1
エンデバ 0-0

最終節をふくめ、総括は
谷津監督から
****吉原****             .

######################
SICリーグ第7節 2017/01/21(土) 
######################

1-2清水台FC フレンドリー7-0FC郷州、12-0杉戸いずみ 会場 七光台小学校

4年SICリーグ
新年初の試合、風が強いが日差しがまぶしかった。
インフルを除く17名で闘う

FC郷州 7-0
杉戸いずみ 12-0
清水台 1-2
最終試合は何度も繰り返す怒涛の攻めにも、前半の失点を取り返せなかった。
詳細は関谷コーチから
*****吉原*****
———————————
2017年初試合。冬晴れで風が強い中、元気な17人の選手たちが集まる。
フレンドリーマッチ2試合とSIC公式戦1試合に挑んだ。
「ボールを取られても取り返す」「横への連携プレーを意識する」をテーマに戦った。

■フレンドリーマッチ(FC郷州戦・杉戸いずみ戦)
相手が真ん中に集まる中、テーマを意識したプレーが多くできたことで連携プレーから得点。
メンバーを入れ換えてもきっちり得点を重ねた。決定力に欠ける部分もあったが、
2試合とも終始フォルテペースで試合は展開していた。
また、1対1では果敢にチャレンジしていた選手たちもいて賢明さが伺えた。

■SIC公式戦(清水台FC戦)
昨年前節を3戦全勝しているだけに、この雰囲気を継続したい。
今年の試合を優位に進めるにはここでの勝利が必要。選手たちを意識づけ士気を高めた。
前半序盤、開始早々に左からのシュートで得点。しかし、先制した気の緩みからか、MFとDFの連携が取れずサイドから崩され、
それから5分間で2失点してしまう。
その後はフォルテペースを取り戻すが、DFラインの中から外、MFの外から中と横への連携プレーがつながるも決定打に欠ける。
後半、終始フォルテの怒濤の攻撃開始。左からのカウンターでGKと1対1に持ち込み強烈なシュートを打つが、
GKのファインプレーで死守される。
その後もコーナーから良い形で押し込むがネットは揺らせなかった。
このままフォルテペースと思ったが、中盤から攻め込まれる場面もあった。
DFのポジショニングと連携により助けられた。
それからは立て直し再三攻めていたが、前半の失点を取り返せずそのまま試合終了。
今年の公式戦初戦を勝利で飾ることはできなかった。

寒い中、運営のサポートして頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。

選手たちはもうすぐ5年生。
サッカーは、大人になるまでの間、同じ仲間やメンバーでずっとできるものではありません。
ステップアップを目指す選手もいるでしょう。
新体制になっても選手・保護者・監督コーチ、三位一体で挑戦しよう!!

4年 関谷
———————————
昨年は初のなでしこリーグへ参戦し、あと一歩のところで決勝トーナメントへ進めなかった、19期生。
SICリーグも年間リーグを戦いぬくという、長丁場だ。
千葉県、埼玉県、茨城県の様々なチームと良い経験が出来た。
気づけば、今回で全チームとの対戦を終えることができる。
先月までの戦績は、年間17試合で12勝5敗、そして今回の1試合1引き分けとなった。
暫定で19チーム中4位という好成績であった。
この年間リーグで19期生が沢山の成長の機会となったことは間違いない。

最終節第一試合
vs.草加jr 0-0 引き分け

来年のイースタンリーグでも対戦するであろう、要注意のチーム。苦戦を強いられることはある程度は予想された。
更にどうも先週の練習試合でも同じなのだが、気持ちが伝わって来ない。積極性に欠けているように感じてしまう。
珠際でのねばりも無いように見えてしまう。しかしそんな中、Fwが必死にボールに絡み奪い返し、センタリングをあげている。
この選手、先週の練習試合からスイッチが入ったようで、攻守に積極性が出てきた。
しかし、相手の守備も手堅く、ゴールまでなかなか届かない。
逆に跳ね返されたボールを先に触れず、苦しい展開となってしまうが、フォルテ守備陣も必死似守りぬく。
お互いにゴール前での決定機に決められず、引き分けとなった。

第二試合
Vs.清水台FC 3-1
相手チームは主力が上の学年に助っ人に出ていたようだ。
キックオフは第一試合で出場機会が少なかった選手でスタート。
対戦相手のこともあるが、右から左からとぎこちないが、展開が出来ていた。守備ではキーパーの反応が良く、
ナイスセービングも在りったが、1失点となってしまった。
しかし、相手主力選手が不在で下の学年ということであれば、
もう少し決めるところはしっかりと狙えるように成らなければと思う。

第三試合
Vs.エンデバー 0-0
本日最終戦。SICリーグでも多分これが最終戦であろう。
やはり相手も意識してポジションをしてきていた。
こちらもCBをかって出た選手を含め、かなり遅めだが、エンジンが掛かって来たように感じる。
先週からの目標である、両サイドからの攻撃を意識すること。けして攻め急がずにボールを失わないこと。
第二試合から感じていたが、少しずつ意識が出てきたことは感じるが、ボールの出し手と受け手が噛み合わない。
まだまだ練習が必要だ。
そして守りでは、攻めて来る相手に対して下がっては苦しくなる。
前に出て勝負してほしい。
第三試合も右サイドの攻撃が活発になることで、左サイドにもチャンスが出来るようになった。
右サイドをえぐり、狙いすました二列目がシュートを放つ場面もあったが、お互いに決定機に決められず、ドローとなった。

保護者の皆さん。
本日も沢山の応援、ありがとうございました?
参加チームの中で一番多い応援団でした。
皆さんの歓声や応援が選手たちの力となり、頑張る勇気を授けます。
まだまだ選手たちは成長し、素晴らしい力を見せてくれると、信じております。
それには、保護者の皆さんの温かい力が必要です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

長文、失礼しました。

谷津

######################
SICリーグ第6節 2016/12/17(土) 
######################
4-0新松戸、4-0牛久、1-0幸松 会場 守谷大利根グランド

4年SICリーグ
ゆるゆるの守谷・大利根グランド
18名 全員で闘う
①新松戸SC 4-1
②牛久FC 4-0
③幸松JFC 1-0
3試合目は負けないことの大切を経験できた充実した試合でした。。
詳細は梅澤コーチより。
****吉原****
———————————-
今朝は、今年の最低気温を観測したらしい。寒い中18人の選手が元気に集まった。
今年最後の試合であることを確認して会場へと乗り込んだ。
前回この会場では茨城県の強豪チームとあたり2敗した記憶がまだある中での3試合だった。

第1試合 対新松戸
序盤からボールを支配するも、シュートを放つもゴールが遠かった。
沢山あるチャンスに最終タッチが上手く合わず、ようやくなんとかゴールをものにするも、
相変わらず、ごり押しスタイルのサッカーを展開外からの組み立てが上手くはまらない。
2点目はなんとか中央でパスが繋がりゲットして前半終了。
後半も同じようにゲーム展開して2点取ったあとに相手チームの上手な選手に
ボールを持ち込まれシュートを許して失点して試合終了。
結果は勝利であるが内容は納得できない展開であった。

2試合目 対牛久FC
初対戦の相手で情報の少ない相手に1試合目を反省して外から組み立て落ち着いてゴールを目指しだした。
当たりが強く、手のでる相手にやり返してかえってファールをとられる。
しかし、ボール支配ができるようになり、シュートが入りだし計4点ゲット。
初対戦相手にしては上出来だった。

3試合目 対春日部幸松
本日会場にいるチームでは一番強いと目された。
無失点で大量得点でフォルテ戦を迎えた。
あちらもかなりフォルテ戦を意識してキックオフから相手コーチの大きな指示が飛ぶ。
立ち上がりボールを支配され危ない場面がいくつもあったが、凌ぎ切りようやくサイドからの組み立てができてきたが、
こちらも最後の詰めまでなかなかできない膠着状態が続く。
寄せが早く、読みの鋭い選手が数人いて厳しい状態で前半終了。
後半アドバイスが効いて、ボールを支配できる状況ができサイドからの組み立ての後に、
クリアボールが中央にこぼれたところを上手くパスを繋いで落ち着いてシュートを決めることができた。
そのあと何度もチャンスがあったが得点ならず、逆にクリアミスから危うい場面もあったが時間が来て試合終了。

今年最後の試合を3戦全勝で終えることができた。
特に3試合目の勝利はチームにとって大きいと感じた。
寒いなか応援していただいた保護者の皆様、引率等の皆様ありがとうございました。
来年もこの調子で頑張って欲しいものです。
私自身は気持ちよく新年を迎えられそうです。
お疲れ様でした。

4年梅澤
 
######################
SICリーグ第5節 2016/11/23(水)勤労感謝の日 
######################
0-1FCフレッズ、8-0杉戸いずみ、2-1越谷PCK 会場 杉戸泉小学校

冬のように冷え込んだ、祝日に元気19名の選手が集まる。
本日は土曜日に控えた東葛決勝トーナメントを見越して前後半でメンバーを入れ換えながら、望みました。
予定にはなかった、11人制練習試合を主管の杉戸いずみさんが相手をしてくださった。ありかたい。

Vs. FCフレッズ 0-1 負け
Vs. 杉戸いずみ 8-0 勝ち
Vs. 越谷PCK 2-1 勝ち

11人制練習試合 
Vs. 杉戸いずみ 8-0

保護者の皆さん本日も朝早くから寒いなか、車出しと応援、ありがとうございました。

詳細は梅澤コーチから。

谷津

—————————–
今年も冬が来るという気配を漂わした天候の中での試合。
目先の勝利ではなくチーム全体のメンバー育成をテーマに迎えたゲーム。

1試合目対フレッズ戦
今日のコートは縦に短く横が広い。サイドのスペースから組み立てて得点を目指した。
練習してきたワンツーやオーバーラップ、スイッチをゲーム中にチャレンジをしたいところであったが、
Kリーグから苦手意識のあるチームで相手もお得意さんの雰囲気もありなかなか得点にいたらなかった。
相手センターバックの女の子に次々とチャンスをつぶされフィニッシュとならない。
押し気味に展開するもなかなか入らない点。相手の少ないチャンスから得点されそのまま試合が終了となった。

2試合目を迎える前に1対1の競り合いでの厳しさに欠ける点を指摘して練習して臨んだ。
対杉戸泉戦
サイドからの攻撃及び周りからの声かけセンターバックからの指示出しなど前の試合の反省を生かし、
ボールをゴールへと運ぶことができた。
前半後半メンバーを変更するもその流れを維持でき8-0で勝利。

3試合目対越谷PCK戦
前の試合でシュートを放つもことごとくゴールポスト、クロスバーに嫌われた10番の選手が2試合目終了直後に涙していた。
悔しい気持ちを持つことは大事である。
3試合目開始直後にサイドからのセンタリングに合わせて秒殺のゴール!直後の笑顔は美しかった。
試合はそのまま前半終了。
後半1点返されたあといつもの調子でシュートに焦りなかなか得点にならなかったが、
前に急がない横への動きや周りからの声かけ等ベンチからの指示で落ち着きを取り戻してペナルティーエリアからの
グランダーのシュートが決まり決勝点をもぎ取った。
3試合を通してようやくスイッチやオーバーラップが見えて来た。
ワンツーはなかなかきれいな形にならなかったが見え隠れして来た。
1対1の競り合いもできる選手が多くなって来た。

最後に11人制で行った試合では、今週土曜日の東葛大会のトーナメントに向けて行い、
周りからの声かけやボールを持った選手のカバープレーやバックのバランスと味方スローイン時での
ディフェンシブなスタイルをチェックして臨んだ。
場面ごとにクリアできていたが、相手チームとの力の差もあったためこのゲームでは勝利するも、
次の試合でできるかは『?』というところだった。
今日の反省を生かして土曜日の試合に臨んで欲しい。
個人個人でポジションでのチャレンジチェックでは成長を見ることができた選手も何人もいて今後の活躍も楽しみである。
以上報告します。

梅澤
             .
#################
SICリーグ第4節 2016/09/17(土) 
#################
5-1FC郷州、0-3エスペランサ総和FC、1-2ばらきSC 会場 守谷・大利根グランド

台風の影響で暫く雨や曇りが多かった最近だったが、今日は久しぶりに夏の日差しとなった。
グランドは少しのびた草のグランド。
パスは中途半端では通らない。

Vs. FC郷州 5-1
Vs. エスペランサ総和FC 0-3
Vs. ばらきSC 1-2

以前に練習試合で戦ったエスペランサ総和には無失点としたかったが、まだまだおよばなかった。
19日の2ブロック決勝トーナメントへ向け、メンバーを入れ替えながら戦いました。
詳細は梅澤コーチから。
帯同いただきました、小西監督、ありがとうございました。
朝早くからサポートと応援いただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。

谷津

追伸

本日の試合、第2、3試合は格上相手に防戦が長いゲームでした。
夏の合宿から少しずつDFに自信が付いたのか、余り目立っていなかった選手が、最近になり光るプレーが出来るようになってきた。
本日もSBで相手に必死にくらいついていた。3試合目終了間際、ベンチに駆け寄り、交代を申し出た。
ベンチを預かる監督としては、不甲斐ないと、身に染みます。
ケガはしていなかったが、チームの為に必死にがんばり、これ以上はと、自分から勇気を持って交代を申し出た選手。
ほんとうに良く戦っていた。正直、上手ではなく、目立たない選手だが、本日の危ういところを何度もカバーしていた。
ひとりの選手のがんばりを、チームに伝えた。他の選手の良い刺激になればと思う。
そしてもっと伸びてほしいと、期待します。
かんばろう!チームになろう19期生。

谷津
—————————–
9月17日守谷の河川敷グランドに8チームが集合。
二週間前に草刈したとグランド提供チームの担当が言っていたがボールが場所によっては半分隠れるくらいの状況で
しかも昨夜の雨で靴は試合前にびしょぬれの状態で一試合目が始まった。

案の定パスは通らない。ドリブルで運んでと言ってもやらない。
格下の相手に長い時間無得点のままの高い授業料を払ってしまった。
前半5分でようやく一点目が入り、その後はこちらのペースかと思いきやむやみなバックパスで失点をする。
後半は指示を確認して安定したが、本日も立ち上がりの試合で簡単に入れないのが気になった。

2試合目エスペランサ戦
前にフレンドリーで6-0で負けており、なんとしても負けたくない相手。
試合巧者の相手ペースでディフェンスの対応ミスから失点した。
なかなか攻めてがなく防戦一方の展開で相手の寄せやパスカットでボール支配率でも下回る試合展開で
なんとか相手のシュートをブロックでしのいで3-0で終わった。

3試合目
ばらき戦。
立ち上がりからボールを支配して何度かシュートで終わる形ができていたが相手チームのディフェンスが上手でゴールを奪えなかった。
相手の攻めの場面でやはりディフェンスのミスにより簡単に失点した。
1-0のままおりかえして、気持ちを入れ直して後半を迎えるも、相手コーナーキックの場面でキーパーとディフェンスの
連携ミスからあっさり2点目を許す。
PKを貰い決めて一点をかえしたが相手に逆にPKを与えてしまい3-1
後半は相手の1対1の強さとからだの使い方の上手さで終始ボールを支配され攻めることができないまま試合終了となった。
体の使い方や寄せの強さ、更に相手は敵を背負いながら持ち込む技術があり、課題が沢山の試合となった。
また後半は足が動かないメンバーもいて体力面もまだまだ感が残った。
練習で課題を克服して次に繋げていきたいものです。

何故かフォルテに勝ったばらきチームが試合終了後にグランドを走っていた光景は
フォルテメンバーに何か学ばせてくれた気がしました。…が気のせいかも??

本日応援いただきました。
保護者の方ありがとうございました。

谷津監督から御指名いただきました。本日の試合詳細担当梅澤でした。
作文は苦手ですが、苦手に挑戦するように子どもたちに言ってる手前頑張りました。
以上

梅澤
                      
#################
SICリーグ第3節 2016/08/06(土) 
#################
7-0梅郷SC、3-0上沖、0-1まつひだいSC 会場 七光台小学校 

合宿から帰った直ぐの対外試合。
暑さに負けずに17名の選手が集まった。

第一試合
Vs. 梅郷SC 7-0
第二試合
Vs. 上沖SC 3-0
第三試合
Vs. まつひだいSC 0-1

チームとして闘うことの大切さを、片品に置いてきてしまっていたようだ。
学年が1つ上がってから、個からチームで闘うことを学んできたが、なかなか体現することが出来ずに、
気持ちが伝わってこない。
そんな試合での勝利で、チームで勝てていたか。ベンチもひとつになっていたか。
今日の目標はシュートにこだわること。
シュートを沢山決めることではなく、
シュートを打つ為に何が出来たか。
難しいことは出来なくてもいい。先ずはボールを運び、シュートを狙う意識があったか。苦しくてもチャレンジして、
チャンスを作れたか。
第一、第二試合はトップからバックライン迄か間延びしてしまい、ボールをうばわれてからの対応が遅れてしまい、
攻撃も単発で終わってしまうので、どうしても諦めがちになってしまう。
声が出ずにボールを呼び込めず、チャンスが作りずらくなってしまった。
もっとひとつひとつのプレーを粘り強くすることで、チャンスを作ることを知ってほしい。

第三試合では、PKで先制さらてから、なんとしても追い付きたいという必死さが伝わってきた。
数名が暑さでダウンするなか、諦めずにチャレンジする場面が何度もあり、
後半戦では相手ゴール前での激しい攻防となったが、1点が遠かった。
明日も遠征での試合が組まれている。
明日は今日の第三試合のような気持ちの試合を最初から見せてほしい。

今日も暑いなか、サポートと応援をして下さった保護者の皆さん、ありがとうございました。
選手は皆、歩みは違いますが、確実に成長しています。
審判サポートいただきました、山崎助監督、ありがとうございました。

谷津
                     
#################
SICリーグ第2節 2016/07/16(土) 
#################

3-0エンデバー、2-0高野山 会場 七光台小学校 フレンドリ- 2-0上沖SC、0-6総和エスペランザ

久しぶりに20名全員の笑顔が揃った。
時おり、曇りがちな空から、真夏の日射しが届く、七光台小学校で4試合に挑みました。

最近のテーマはは縦に急がず、横パスを使い、グランドを幅広く使う意識を持って戦っうこと。
まだまだ形にはならないが、挑む意識は高い。

最終戦のフレンドリーは明日、茨城県ベスト○をかけて戦うという相手。
スピード、パワー、技術、ともにすばらしい相手でした。
学ぶところがたくさんありました。

Vs. エンデバー 3-0
Vs. 高野山 2-0
Vs. 上沖SC 2-0 フレンドリー
Vs. 総和エスペランザ 0-6 フレンドリー

詳細は小川コーチより。

谷津
————————————-
20人の選手が集まりフレンドリーを含め4試合戦った。
1試合目 エンデバーFC
三年なでしこリーグから何回も戦っている同じ野田のチームともあってお互い勝ちたい気持ちが伝わる。
フォルテはいつも初戦は入りが良くなく声も出ないしプレーも固い!
それでも1人の選手の個人技でドリブル突破しチャンスを演じた。
3点奪い試合には勝ったが点を奪う意識をみんなもう少し持ってほしい!

2試合目 高野山SSS
前半得点チャンスは数多くあったが2点しか奪えませんでした。
後半全員で守ってくる相手にサイドを上手く使えず中に突っ混むばかりでゴールを奪えずそのまま2-0で試合終了。
あと2.3点は取ってほしかった!
シュートはただ打てばいいものではない!どうやって相手を崩して良い形でシュートを打てるか、
そこまで考えなければこれからもっと強い相手と対戦して得点する事が難しくなってきます。

3試合目 上沖SC フレンドリー
前半チャンスはあったが点を決められず0-0で終了。
後半相手コート中央でボールを貰ってドリブル突破して先制点を決めた。
決めた選手はその後もコーナーキックから点は奪えませんでしたが見事なヘディングシュートを見せてくれました。
沢山の選手が得点するチャンスがあった試合でしたが 結果2点しか奪えなかった。

4試合目 フレンドリー
エスペランサ総和FC
同じ4年生相手に0-6で完敗。
相手の選手は個人技、パス、シュート全て技術が高い。そんなプレーを見てフォルテの選手は刺激を受けただろう。
今のままのレベルで満足しないでこれから沢山の事にチャレンジしレベルアップしてもらいたい!

保護者の皆様サポート、応援ありがとうございました。

小川

#################
SICリーグ第1節 2016/05/22(日) 
#################

会場 春日部市大沼グランド                    .

4年SICリーグ第1節
初夏の春日部大沼グランド。練習の合間にフレンドリー含め4試合。
17名集まる。

①ペガサス 1-2
②武里 2-0(フレンドリー)
③上沖 6-0
④武里 2-1

テーマは前に急がぬ事
横にパスを流すこと。
意識した選手、出来きなかった選手半々。
詳細は小川コーチから。
******吉原******
———————————————-
SICリーグ 第1節
会場 大沼グランド

朝から気温が高い中17名の選手で挑んだSICリーグ初戦!
テーマは「前に急がず後ろを使いボールを横へ流す」

vs ペガサスJFC
固まる相手チームにフォルテも固まってしまい中々パスを回す事が出来なかった。
守備の切り替えが悪くカウンターで先制され2-0で前半終了。
後半うしろでパスを繋がる様になるが縦に急ぎすぎていい形でシュートが打てない。
終了前に何とか1点返すが1-2で試合終了。

vs 武里SC フレンドリー
2-0で試合は勝ちましたがまだテーマを考えてプレイする選手が少なかった。

vs上沖SSS
この試合から少しずつテーマを考えてプレーする選手が増えパスを回せる様になりサイドからの攻撃で得点するシーンがあり
6-0で快勝したがまだボールを貰う動き、奪う姿勢が良くなかった。

vs 武里SC
相手選手の早いドリブルで突破され先制されてしまう。
それから何本もシュートを打つが枠の外ばかり
それでもDFの選手達が横にパスを繋ぎ相手を揺さぶり攻撃のチャンスを作ってくれて2ゴール奪い逆転勝利した。
選手達が最後まで諦めない気持ちを持ってプレイした事が勝利に繋がった。

前日のトレーニングマッチ、SICリーグと2日間同じテーマでやりましたがボールを横に出す意識は出てきたが、
貰う側のポジショニングや動き方に課題が残った。

保護者の皆様2日間暑い中会場準備や車出し、そして熱い応援ありがとうございました。
これから公式戦が始まり遠征も多くなりますが宜しくお願いします。

小川

【終了】5年第7回東武鉄道杯

決勝トーナメント表&スケジュール                     .

決勝トーナメント表
全体組合せ0206
スケジュール
東武野田決勝トーナメント進行0206

2017/02/05試合結果
西フ゛ロック結果0206
東フ゛ロック結果0206

野田線大会実施要項-2

日程
東武鉄道杯10.16
東武鉄道杯10.23
東武鉄道杯10.30

野田線大会出場チーム数&担当者