6年八千代招待

2-0総和南SC、2-0幸手さくらSSS、1-2草加選抜 会場 八千代町民公園Aコート

八千代招待全試合結果

八千代招待2日目 2017/7/30(日)

2017年7月30日 八千代招待2日目 トーナメント第一戦
曇 一時雨 気温27℃
八千代町民公園Aコート

3位~4位トーナメント 第1戦

VS総和南SC
2-0 勝ち

ここのところ良い結果が出せていない6年生、
一時の低迷期を抜けつつある今、チームとして内容と結果を残してほしい。
そんな期待をして選手を送り出しました。

しかし、前日の疲れや良いイメージを過信してか簡単なミスを連発しペースをつかめず自滅。
前半を0-0で折り返します。
後半MFの落ち着いたプレーから徐々にポゼッションを上げて、チャンスを作り2ゴールし勝利することができました。

チーム状態が悪い時は何気ないプレーでペースを崩す時もあります。
そんな時こそ気持ちでチームを盛り上げて、立て直していく。 
技術もだけでなく気持ちで盛り返していくようなチームになって欲しいです。

初戦を何とか勝利し、別組3位同士の対戦
2回戦に続きます・・・。

6年中村

2試合目
vs 幸手さくらSSS
2-0勝ち

天候は、昨日と同様若干晴れ間を見せるが曇り空の天気。気温も落ち着いて過ごしやすい1日であった。

今日の1試合目は昨日の試合を忘れさせるような、終始自分達のサッカーをやりきれず相手のペースに飲み込まれる展開となった。
2試合目の戦術ミーティングでは、再度自分達の戦い方を再認識させた。
FWからのディフェンスの意識を強く持たせ、高い位置でマイボールにするを再確認してピッチに送り出す。
相手の縦に抜けてくるスピードとオープンスペースに入れてくるスルーパスまでの連携は、
見事なもので試合前から総力戦を予想させた。
前半、やはり相手のスピードは早くプレスに遅れが出る。また、展開力もあり左右に揺さぶってくる。
しかし、このゲームは1試合目とは違いサイドバックがアタック、それを中盤の選手がカバーをし相手の攻撃の芽を摘む。
チャンスが訪れたのは守りきった直後中盤の選手を経由しFWの足技で運ぶ。
逆サイドに走りこんでいたもう一人のFWへ絶妙にパス。そのまま切り込んでネットを揺らす。
待望の先取点を掴み取る。
相手も気持ちを切り替えて猛攻をかけてくるが集中している選手達が自然と声でコーチングをはじめ助け合う。
昨日と同様FWのディフェンスから始まりMFでマイボールに、そしてバックを経由して逆サイドに繋げる。
攻防が続く中、前半終了間際ゲームが動く。
相手の攻撃をしのぎ切った後、カウンターで一気に前線へ、1点目と同じ形で運ぶ。
逆サイドに走りこんでいる相棒が今度はハーフスピードのシュートで追加点。
相手キーパーの予想をくつがえした技ありの一本。 2点のリードを持ち後半に突入する。
ピッチを走る選手の顔色を見て疲れた選手の交替の機会を伺ったが、
集中していたせいか結局最後まで全力で走りきりゲーム終了。
本日の課題であった『無失点で終える』をこの相手にやり切った。
収穫の多い試合となった。決勝に駒を進める。

本日、対戦をして頂いた幸手さくらSSSさんありがとうございました。

早朝よりご協力頂きました保護者の皆様ありがとうございました。
この後は合宿に続きますので引き続きご協力よろしくお願いします。

6年コーチ 戸張

3試合目
vs 草加選抜
1-2 敗戦
内容が今一つだった1試合目、最近のベストゲームとも言える2試合目を経ていよいよ最終試合。
対戦相手は草加市の選抜チームです。
個々のテクニックが高く且つ組織の部分に於いてもレベルの高いチームです。
試合前、監督・コーチからはあまり多くを選手達に伝えることはせず、手短に、若干の戦術的な修正案を問いかけるのみに留めました。
特に示し合わせた訳ではなく、指導者達は皆ありのままにゲームを楽しんで欲しい、
選手達自身の内に秘めた気持ちをそのままに戦って欲しいという想いでした。
そう自然に感じる程に、試合前の選手達は自立の一歩を踏み出した雰囲気を醸し出していました。

前半開始から二人三人と関わるパス交換、前線からのプレス、相手を遅らせるディフェンスと随所に成長を感じさせるプレーが続きます。
相手の鋭いドリブル、裏へのスピードにも必死に対処します。
両サイドDFが守備を固めながらも中盤経由のオーバーラップを試みたり、中盤の選手はドリブルとパスを使い分けながらFWにボールを供給します。若干押され気味ながらゲームを進めます。
前半終了間際、中盤でボールロスト、そこから良い形で縦に抜け出され0-1とされます。
しかし選手達には落ち込む雰囲気はなく逆に得点の可能性も充分有ること、ある程度自分達のプレーが通用していると
ポジティブに捉えていました。

後半戦に入り、試合前の予測通り総力戦の様相を呈し始めます。FWを一枚チェンジし前線の活性化を試みます。
しばらく一進一退の攻防が続いた後、右からのクロスに対処した場面でファウルの判定、相手チームにPKが与えられます。
一生懸命に体を入れようとした刹那だっただけに悔しさが滲みますが、0-2とされてもセンターサークルに向かう間
「まだいける」「大丈夫、点とろう」と仲間同士声を掛け合い、顔を上げる選手達。
その姿勢を形に表したのは数分後、左サイドからのCKから先程のPKを自らの得点で払拭する中盤の選手。
ここから息を吹き替えしペースを握り始める選手達。幾度か良い形でボールを奪いチャンスを作ります。
前線、中盤と選手を入れ替え、替わった選手は懸命にボールを奪いにプレスを掛けます。
最後まで気持ちを見せますがタイムアップ。
惜しくも1-2の敗戦となりました。課題は有ると思います。
しかしこの試合、残った体力と集中力を振り絞った選手達。
唯一心残りは後半途中左サイドからのFK・・・ほぼゴールの確信がありましたが、
ジュニア年代ではなかなか見ることの無い相手GKのスーパーセーブ・・・残念でした。
一日を通して感じる点としましては、選手達はいよいよ精神的、肉体的、技術的に成長し始めました。
指導者、保護者の皆様に支えられながらも自分達で歩き始めているのでしょう。
オフザピッチで印象に残ったシーンが一つ。
二試合目のハーフタイム、負傷で本日の出場を断念した選手が仲間のジャグの中身を一生懸命補充してくれていました。
今、やれることを頑張る。とても大事なことであると感じました。

本日も熱い応援を送っていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
声援だけでなく、移動に関する運転や諸々の調整、ビデオ撮影、本当に大変だと思います。
皆様の支えにより選手達は本当に貴重な時間を過ごしていると思います。
本日対戦していただきました。総和南SC様、幸手さくらsss様、草加選抜様本当にありがとうございました。

6年コーチ 名和

——————————-
八千代招待1日目 2017/7/29(土)
3-1三和Sクリアンサス、1-2越谷FCジュニア、2-1境トリニタスジュニア 会場 八千代町民公園

曇り空のお陰かいつもより少し気温が低く選手達もいつもより体力が続きそうな様子で1日目が始まる。
本日のテーマ
『FWからのディフェンスの意識』

1試合目
vs 三和Sクリアンサス
3-1 勝利

本日のテーマを再度選手達に徹底しピッチに送り出す。
開始2分流れを掴んだまま相手陣内に抜け出た選手がそのままゴール。今日はいつもと違い先制点を掴んだ。
しかし、気の緩みからかマークのブレを突かれ追いつかれる。
故障や体調不良の選手を変えつつ相手陣内で攻撃を続ける。
中盤の選手が前がかり二列目が薄くなると相手はそこのエリアを使いフォルテ陣内へ攻め込んでくる。
しかし、本日のテーマ通りFWからのディフェンスが機能し始め高い位置で奪い返す。
そのまま、1試合目終了。

2試合目
vs 越谷FCジュニア
1-2 敗戦

少し時間が空き軽く食事を済ませた選手達の気持ちを切り替え本日のテーマ、相手のフォーメーションを確認し
戦術ミーティングを終えピッチに送り出す。
相手はスピードも早く高い位置からハイプレッシャーをかけてくる。
他の試合でもセットプレーから鮮やかにゴールを決めていたがこのゲームでも決めてきた。
開始8分CKに後ろから走りこんできた選手がピンポイントで頭で合わせゴール。先制点をゆるす。
気持ちを切り替え相手ゴールを目指す。
今日のMFはFWの豊富な運動量に助けられ幾度となく高い位置でマイボールにしている。
今日の選手達は意図のあるプレーが多くやりたい事はベンチにも伝わってくる。
ゲームが動いたのは前半終わり頃FWのポストプレーを経由し相手の後ろへ抜け出た選手がキーパーを交わしゴール。
前半を同点で折り返す。
DFは右攻めが多かったがフォルテ左サイドバックが善戦し相手は攻め倦む。攻防を続けていたが均衡が破れる。
後半、5分左サイドからのクロスにフリーで走りこんできた相手MFが合わせ追加点をゆるす。
その後も諦めずに攻め続けフィニッシュまで行くが精度を欠きネットを揺らすことができず終了。

3試合目 順位決定戦
vs 境トリニタスジュニア
2-1 勝利

1試合間を空け順位決定戦に臨む。
テーマを確認し戦術を説明しピッチに送り出す。
このゲームでもFWのハイプレッシャーは変わらず良い位置でボールを保持することができている。
更にボールを運んだ後のMF,DFのプレイへの関わり方が若干ながら変化が見られてきた。
今まではパスを受けたらただ前へ運ぶという単純な思考でプレイをしていたが、
この試合では時間をうまく使うところと速攻でプレーをするところが使い分けられてきたように見れる。
その効果が現れ始めたのが前半10分、人数をかけて攻めた時間でMFからパスをゴール前で受けたFWが相手DFを一人交わし
キーパーとの勝負を制し先制点を挙げる。そのまま前半を折り返す。
後半、選手達の顔色にも疲れが見え始めたが気持ちが乗っているぶん良いプレーが続く。
中盤でいい形でパスが繋がりFWの足元に入る。
いつもはポストプレーに徹してくれている選手が今回は自分で持ち込み相手DFに身体を当てながら振り抜く。追加点を挙げる。
疲労が見え始めてきたので選手交代を徐々にする。ポジショニングのズレがやはり発生して相手にゴールを許す。
その後も選手交代を続け残りの時間を戦い抜き勝ち切ることができた。

本日三試合を通じて監督からの指示である『無失点で終わる』に関しては全然結果として出せていないため、
明日も引き続きテーマとしてあげたいと思います。

本日、対戦して頂きました三和Sクリアンサスさん、越谷FCジュニアさん、境トリニタスジュニアさんありがとうございました。

また、早朝よりご協力頂きました保護者の皆様ありがとうございました。
明日も試合となりますので引き続きご協力よろしくお願いします。

6年コーチ 戸張

5年2ブロック予選リーグ第2節

5-0上本郷 会場 福田第二小学校           .

2ブロック予選リーグ第2節 2017/07/3(日)
5-0上本郷 会場 福田第二小学校

今朝はすっきりしない空模様。

主管大会の為、グランド作りと駐車場案内等に保護者、コーチが、集まる。
テキパキと進み、スムーズに会場の準備が進む。本当にありがたい。

グランドに集まった16人は元気に走り回っている。
試合でもこの全員の元気が欲しい。
本日は公式戦1本のみだ。
少しでも多くの選手がピッチに立つよう、チャレンジして欲しい。

Vs.上本郷 5-0

Fwの素晴らしいシュート、コンビネーションプレーなど良いところも多かったが、チャンスに決めきれない場面もあった。
あと少しのチャレンジが結果に結び付くこともある。
是非チャレンジして欲しい。
まだまだベンチとピッチの一体感が生まれて来ない。応援され励まされると、頑張る力が湧いてくれことを意識して欲しい。

保護者の皆さん。
先週に続き、会場設営、運営とありがとうございました。
おかげさまで予選リーグ、無失点での1位通過となりました。決勝トーナメントも応援よろしくお願いします。

野口コーチ、審判サポートありがとうございました。
小西監督、山崎助監督、激励ありがとうございました。

コーチの皆さんもお疲れ様でした。
特に各対戦チームとの調整で苦労された矢形ヘッドコーチ、小川コーチ、ありがとうございました。

詳細は矢形ヘッドコーチから。
是非、主管大会での注意事項等を踏まえ、よろしくお願いします。

谷津
——————————
夏の強い日差しは、上空の雲達により幾分弱められているものの、湿気が選手達の体を容赦無く襲う福田第二小学校のグランド。
2ブロックトーナメント進出をかけた予選リーグ最終戦が行なわれた。

対上本郷 5-0

フォルテの試合は、11時キックオフの第三試合。
7月半集合の後、試合開始までに集中力とモチベーションをどのように高めていけるかが選手達一人一人に課せられた課題だ。
グランド整備が終わり、第1試合が始まる頃から、選手達が自主的に集まりアップを開始しはじめた。
コーチにディッシュを借りに来る選手もいる。
普段であれば、監督、コーチの指揮の下ウォーミングアップを開始するのだが、なんとも頼もしい。
第2試合は、次にフォルテと対戦するチームが出ているのだが、真剣に試合を観戦し、相手チームを分析する選手も見え出した。
最近、主体性と全員参加の重要性を選手達に説いてきたが、それを理解し自主的に取り組み始めたとしたら選手達の成長の証である。
そして、のぞんだ第3試合。
キックオフ早々、中盤でのインターセプトから、ドリブルでペナルティーエリアに切り込む。
中盤で受けた縦パスをそのままターン、相手をかわしてペナルティーエリアに切り込む。
FWの闘志あふれるプレーが光る。キーパーの大きな声での具体的な指示がベンチまで届く。
序盤からフォルテペースで試合が展開される。が、コンビネーションプレーがなかなか決まらない。
コンビネーションを意識している選手も何人か見られるのだが、まわりの選手とタイミングが合わない。
ボールを持っていない選手の次のプレーを予測した動きにまだまだ課題があると感じました。
終わってみれば、5-0の勝利。
しかしこの試合、ベンチとフィールドの選手が一体となっていただろうか?
サッカーは、フィールドの選手だけでプレーするスポーツではないと考えています。
フォルテ19期生、今日1日を通していいところが、いっぱいあったと思います。
更なる高みを目指すために、今の課題を克服できるよう、一生懸命練習をコーチ達と頑張りましょう。

保護者の皆さま、本日も早朝より、会場準備、大会運営、選手達への応援とご尽力いただきありがとうございました。
また、審判にご協力いただいた野口コーチに感謝致します。
最後に、カンガルー様、上本郷様、ペガサス様、予備日がない日程にも関わらず、日程調整、
および円滑な運営にご協力いただき本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

5年矢形

2ブロック予選リーグ第1節 2017/07/23(日) 
9-0カンガルーFC、2-0ペガサスFC 会場 福田第二小学校

小雨の降る福田第二小学校に元気な16名の選手が集まる。
主管試合でコート作り等で早めに集合したこともあり、試合までが間延びしてしまい、緊張感が無くなってしまった。
気持ちを切り替え第一試合に入った。

VS カンガルーFC 9‐0
VS ペガサスFC 2‐0

苦しい場面もあったが、しっかり無失点で守りきった。
よく走り、あきらめない気持ちでチャレンジしたことで得点に結び付いた。

次節も諦めずにチャレンジしよう。

サポートいただきました、小西監督、井上監督、小林コーチ、ありがとうございました。

保護者の皆さん。本日はお陰様で良い結果でした。
次節も宜しくお願いします。

詳細は鈴木コーチから。

谷津
———————
昼集合、小雨が降り直射日光がなく湿度以外はやりやすい今日、16人がピッチに集まりました。

13時からの試合に合わせ、12時からアップ。
1時間の中で最高の状態で試合に挑みたいところだが、気持ちがまだ入りきっていないように感じました。
前回王者の緊張感を持ち、試合に対するスイッチを自分自身で切り替えられるようになって行きましょう。

一試合目
カンガルー戦 9-0
サイドからの攻撃が左右ともよく機能しコーナーも含め、おもしろいようにクロスが飛ぶ…しかし合わせる選手が少なく
逆サイドに転がるシーンを何度も目にした。
そんな中、後半入った選手がコーナーからのボールをスネ?膝?でダイレクトゴール。
手以外ならどこに当たろうがゴールはゴール…そこにいなければ点には繋がらない。
先を読むポジショニングをもっと身につけ体で飛び込む意識、勇気を持てばクロスやセットプレーからの得点が今後増えていくと思う。

二試合目
ペガサス戦 2-0
まず一言「よく走った!」この言葉以外頭に浮かばなかった。
前半早々、浮き球を頭で押し込み先制。選手達の士気も上がりベンチもよく声がでていいムードで試合が始まった。
一瞬も気を抜けない攻防戦となり、気力、声、走りとどれも負けていない。
ちょっとした判断ミスからヒヤッとした場面があり連携の声を選手同士で確かめ合えれば危ないシーンも減らせると思いました。
後半ラスト、2日連続となる見事なFK。鳥肌がたち思わず立ち上がってしまうほど綺麗に決まった。
点差は開いたが、誰一人油断する事なく最後まで走り抜き試合終了。
本当によく走りました。

審判サポートの小西監督、井上監督、小林コーチ、お忙しい中ありがとうございました。
また保護者の皆様も設営、選手サポートとご協力いただきありがとうございました。

5年 鈴木

【終了7/29,30】6年八千代町招待

.

八千代招待全試合結果

●7/29(土)予選リーグ
八千代招待予選リーグ_対戦表
会場 八千代町民公園
(Cブロック Bグループ)
9:40 vs三和Sクリアンサス
12:20 vs越谷FCジュニア
その後、順位決定戦を1試合

●7/30(日)決勝トーナメント
会場 八千代町民公園Aコート
10:20~試合
以降13:00,13:40どちらか試合
八千代町民公園Aコート

2年生モラージュ柏jrフットサルU-8

1-0TTTフットボールアカデミー、0-9アビセロナ、2-5柏SSS、0-2アルドール 会場 モラージュ柏

雨が今にも降り出しそうな曇り空。
気温はそこまで高くないが湿度がある為少し動くと汗が噴き出てくる様なコンディション。
今日は2年生の全員6人と1年生2人の8人で臨みました。

試合結果
vs TTTフットボールアカデミー 1-0 ○
vs アビセロナ 0-9 ×
vs 柏SSS 2-5 ×
vs アルドール 0-2 ×

4戦1勝3敗 5チーム中5位
得点3 失点16

今日のテーマ
・相手をかわすドリブル
・ファーストディフェンスとカバーリング
・キックインで相手に渡さない
・ディフェンス時のポジショニング

今まで経験した事のないくらいの惨敗。
上には上がいると感じた大会になりました。

1試合目
慣れない人工芝になかなか感覚がつかめない様な印象。足を滑らせる選手が多く視野が狭い。
動きも硬く焦ってしまうシーンが多くあった。
しかし、1点をなんとか守りきりまず1勝。

2試合目
初戦勝利しのってもらいたい。
今日1番実力のあるチーム。
コートを広く使われパスサッカーに翻弄されてしまう。イージーミスも多くキックインで相手にパスしてしまい失点。
キーパースローを相手に渡してしまい失点。など自分達のミスが目立ち自滅した印象。もう少し意地を見せて欲しかった。

3試合目、4試合目
体の大きい相手、スピードのある相手になかなかドリブルが通用しない。
球際の競り合いでも勝ちきれず後手後手に回ってしまう。
いつもの前に前に行く姿勢、勝ちたいという強い気持ちが伝わってこない。

負ける事は決してマイナスな事ばかりではありません。学ぶ事も多いと思います。
強い相手にどう立ち向かうのか。
どうすればドリブルでかわせるのか。
自分達で考え、気づくのも必要だと思います。
今日の敗戦で課題も見つかりました。
次に活かせる一歩にできるよう取り組みたいと思います。

保護者の皆様、今日もサポートありがとうございました

執行

【終了7/30】5年2B予選

.
◆マッチスケジュール
7月23日
13:00~ フォルテ対カンガルー 審判 上本郷
14:00~ カンガルー対上本郷 審判 フォルテ
15:00~ フォルテ対ペガサス 審判 カンガルー

7月30日
9:00~ ペガサス対カンガルー 審判 フォルテ 上本郷
10:00~ 上本郷対ペガサス 審判 フォルテ カンガルー
11:00~ フォルテ対上本郷 審判 ペガサス

6年ライオンズカップ2日目

1-2S柏sss、1-2梅郷SC 会場 野田市スポーツ公園

ライオンズカップ 2日目 2017/07/22(土)
1-2S柏sss、1-2梅郷SC 会場 野田市スポーツ公園

7月22日 
U-12 ライオンズカップ2日目
晴れ スポーツ公園

【第一試合】
VS柏sss
1-2 敗戦

集合時刻の頃から猛暑とも言える気温の中、選手達が集まり始める。
このところ、多少の指示が指導者・保護者からありつつもタープの設営等を自発的に行う光景を目にすることも多くなりました。
指導者からも自立を促す声掛けを選手達に送り、選手達も理解してくれているようでした。
試合前のミーティングでは6月半ばから拘ってきた「ボールを奪う」部分での体の向き・相手選手との間合いを確認して送り出す。
試合開始から数分間はプレスの掛け合いが続き、なかなか双方共にボールが落ち着かない。
若干ですが球際を有利に進めたフォルテ、中盤を経由しサイドにボールが散り始める。
両サイドDFが攻撃に参加し始めシュートチャンスを作り出す。
ややファイナルサードへ侵入する形が左サイドに偏っているかと気になる。
幾つか得点の予感も感じましたがスコアレスで後半戦へ。
後半も前半と同じような展開。
最後の崩しの局面に於いて、今一つアイディアが足らなかったか・・・惜しい場面はあるのですが得点を奪えない。
給水タイムの少し前からやや足が止まり始め、「相手のドリブルへの対処が雑になり始める・
前がかりになりすぎていないか?・攻守の切り替えが遅れている?」が気になりだします。
不安は的中し、前に前に急いだ展開のなか、奪われたボールを一気に運ばれ失点。
選手達はここからさらに反撃を試みますがほぼ同じような展開から、ドリブル突破を許してしまい0-2とされる。
その後、左サイドの選手が個人技で一矢報いますが1-2 で試合終了。
しかしながら連携面ではチームのリズムが良くなり始め、第二試合は期待が持てると感じました。

【第二試合】
VS梅郷SC
1-2敗戦

二週に渡るライオンズカップもいよいよ最終試合。試合に向けての心構え、今一度、各ポジションの役割を確認しました。
試合開始直後から2トップの動きが良く、収めたボールを保持しながらシュート、ポストプレー、
前線からのプレスも効いていると感じさせる展開でした。待望の先取点も2トップの連携からうまれた綺麗な形でのゴールでした。
守備に関しては、相手選手の中でも特に個人技に長けた中盤の二人の選手に良くくらいついていました。
時折、大きなピンチがありましたが、GKがビックセーブを連発し凌ぎます。
ただ、やはり暑さの影響か足が止まり始めたところで要注意の二人の選手にロングシュート、PKと決められてしまい
前半を1-2で折り返します。
PKは一度GKがストップしただけに、やり直しとはいえ残念でした。
後半戦はベンチも積極的に動きます。5分過ぎから選手を次々に入れ替え、ペースは完全に掌握。
あらゆる形でゴールに迫り、矢継ぎ早にシュートを放ちます。
ただ・・・今日は一点が遠かった「崩しきれていない」とも言えますが攻めの姿勢を最後まで諦めず貫いた点は選手達を評価したいと感じました。

ライオンズカップ5試合を行い2分3敗と勝ち星はありませんでしたが、選手達の試合でのプレーは少しずつですが上達も見ることができました。
劣勢な展開のなかでもポジティブな声描け、的確なコーチングも増えてきました。
夏を向かえたこの時期にチームとしてポジティブに捉えたい試合ができたのでは?と思います。
来週の遠征、合宿の過ごし方如何によっては大きな前進が見込めると感じております。
引き続き保護者の皆様の暖かい応援をよろしくお願いいたします。

隔週での開催に伴い、1ヶ月前からの資料作成や会場設営の為、植竹会長をはじめ保護者の皆様、
多くの方々のご協力のもとに大会が行われました。
選手達は本当に有意義な時間を過ごしたと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

6年 名和

ライオンズカップ 1日目 2017/07/16(日) 
1-1三小キッカーズ、0-0吉川武蔵野SS、0-2福田SC 会場 野田市スポーツ公園

vs 三小キッカーズ 1-1

朝方の通り雨で湿度の高くなったスポーツ公園でライオンズカップの初日は始まった。
このところ、良い結果が出せていない選手達と今までの悪かった点を一緒に話し合いアップに取り入れ試合に臨みました。

序盤、ボールの支配率は相手より若干ながら上回るもフィニッシュまで持って行けず選手達の顔にも疲れが見え始め前半を同点で折り返す。
前回からの課題でプレスの弱さや落下地点でのマイボール率、相手の攻めに対しサイドへの追い込み方など
監督、コーチから出ている指示をこなそうと努力は見える選手達、前回の試合とは違うところを見せていた。
後半立ち上がり、流れをつかんだところでエースの一振り。ミドルレンジからの鮮やかなゴール。
その後も守りに入らず自分たちのサッカーを続ける選手達、疲れた選手を入れ替えながら時間はアディショナル。
縦に抜けてきた相手FWを最後は止めきれず得点を許す。
そこでホイッスルが鳴り終了。勝ちきれなかったのが残念だが前回の試合とはちがう所を見せてくれた選手達でした。

vs吉川武蔵野SS 0-0

相手は、先ほど引き分けた相手に勝ってきたチームで手強いと予想、1試合目同様プレスの強さやインターセプト、
落下地点での競り合いの強さなど再確認しピッチに送り出した。
1試合目の反省を活かし前線から高い位置でサイドへ相手選手を追い込もうとするがプレスが甘く逆サイドへの展開を作られてしまう。
運動量が増えお互いに疲労が見えてきたが今日は前線からのプレスが効いてるのか中盤の選手の体力はまだ残っており
フォルテも相手の裏へと抜け出すプレーなどが見え始めた。
終始膠着状態が続き結果スコアレスドローとなる。

順位決定戦
vs福田SC 0-2

2位グループとなり次の相手は何度も戦っている相手でお互いに手の内を知っている。
今まで通りの指示で選手を盛り立てるがこの天候もあり体調不良の選手が続出、スターティングメンバーを急遽入れ替えてのスタートとなる。
前半の立ち上がり相手に流れを持たれ守りの時間が続く。開始早々のコーナーキックをキーパーが弾いた、
しかしそのこぼれ球に反応する選手がおらず相手に詰められ失点。
そのまま流れは相手で守りの時間続く、シュート体制に入った相手に体を当てに行った選手の手に運悪くあたりPKとなる。
キーパーは、シュートと同じ方向に反応するが惜しくもゴール。2点のビハインドを持ち前半を終える。
後半流れを掴み果敢に攻め続ける。練習したセンターバックまで戻して逆サイドへの展開をしサイドバックの選手がオーバー、
センタリングまでと相手を揺さぶり続けるがフィニッシュまで行けず。結果敗戦で次節4位パートでの試合となる。

今日は3試合を通じて前線からのディフェンスの意識、サイドバックのオーバーラップなど惜しくも結果にはつながりませんでしたが
やりたいサッカーが見えたと思います。
後は決定力をつけて勝ちきれるチーム作りをしたいと思います。

本日対戦をしていただいた、三小キッカーズさん、吉川武蔵野SSさん、福田SCさんありがとうございました。

また、朝早くから本部運営、駐車場誘導係などご協力を頂きましたご父兄の皆様、暑い中本当にありがとうございました。
次節は来週となっておりますので引き続きご協力よろしくお願い致します。

6年 コーチ 戸張

2年以下練習試合(古河遠征)

会場 古河市広域中央運動公園サッカー広場              .

今日は猛暑日の中での練習試合になりました。
2年生3人、1年生2人という控え選手のいない厳しい状況で試合に臨みました。

試合結果 (試合形式 7分x3本)

vs長鶴FC 6-0 ○
vsがむしゃらFC 4-0 ○
vsエスペランサ総和 8-0 ○
vs長鶴FC 4-1 ○
vsがむしゃらFC 6-0 ○
vsエスペランサ総和 8-1 ○

6戦全勝 総得点36失点2

今日のテーマは
・最近練習で取り組んでいるドリブル(相手がいたら横にずらす)
・キーパーが攻撃参加した時のカバーリング
・相手キックイン、キーパースロー時のポジショニング(相手とボールの見える位置)
・キックイン、コーナーキックなどのリスタートを早くする。
を指示しました。

攻撃面では数字が物語っている通り、1人1人が果敢にチャレンジしました。
スペースがあればスピードで勝負する。
混雑していれば足裏を使って切り返すなど良いプレーがたくさん見られました。
欲を言えば、練習で取り組んでいる切り返し、スピード勝負時の身体の使い方などをもっと学んで欲しい。
守備面では特に今日はカバーリングが良かったです。
キーパーも前掛かりになっている局面で常に誰かがカバーリングに入り、
ボールを失えばすぐに切り替えてファーストディフェンスに行けた。
また、無人のゴールへ遠くからシュートされても最後まで諦めず走り失点を防いだ場面も数回あった。
ポジショニング、リスタートについても本数を経るごとに各選手が意識している感じがしました。
しかし、まだマークする相手を背にしてしまったり、キックインを相手にパスしてしまうシーンもあったので
練習でもっと意識付けしたいと思います。

今日は控え選手のいない中、全選手本当に良く走り、勝ちたいという意欲が伝わりました。
朝はスケジュールを見て体力がもたないんじゃないかとも思ってました。
今日の過酷な1日を結束して乗り切った選手達は成長と自信が付いたと思います。
帯同して頂いた小川コーチ、サポートしてくださった保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。

1年以下コーチ 執行

【終了7/17】4年東葛予選

                                  .
東葛予選 2017/07/17(月)祝日 海の日 
13:30高柳FC柏対フォルテ野田
14:45フォルテ野田対松戸旭
16:00松戸旭対高柳FC柏

車5台以内12:00以降にお越し下さい。
会場は松戸市立旭町小学校です。
審判は試合のないチームから主審、4審。当該チームから線審を出して下さい。

5年イースタン

3-0ホワイトシャーク、1-1草加住吉 会場 しらこばと第二グランド             .

イースタンリーグ 2017/07/09(日)
3-0ホワイトシャーク、1-1草加住吉 会場 しらこばと第二グランド

熱中症予報が出ているほど暑くなってきた。夏合宿へ向けて、暑さに慣れるよう、厳しいがコーチから激が飛ぶなか、選手たちは頑張った。

今日は慣れたポジション以外にも、経験の為に違うポジションも経験させた。

Vs.ホワイトシャーク 3-0
Vs.草加住吉 1-1

保護者の皆さん、暑いなか、サポートと応援ありがとうございました。
コーチの皆さんもお疲れ様でした。

詳細は梅澤コーチから。

谷津
—————–
 
炎天下の中、13時10分に15人のメンバーが集合して、しらこばとへと移動した。
1試合目の対ホワイトシャーク戦は20分ハーフでクーリングブレイクを採用して実施した。
今日の試合もフォルテは基本前後半総入れ替えの全員サッカーで望んだ。
さんざん押し込むも、なかなか良い形でフィニッシュ出来ず時々押し込まれ危ないシーンもあったが、
中盤で相手ボールを奪って先制した。後半はほぼ相手陣地でボールを支配して2点を取り
3-0で勝利するが声が出ておらず課題は沢山であった。

2試合目の草加住吉戦は、1試合目の同じ相手(ホワイトシャーク)に8-0で勝利してフォルテ戦に望んで来て気合いも十分であった。
前半は0-0で折り返し、後半の立ち上がりにやや差し込まれディフェンスが対応にもたついたところを先制された。
飲水タイム明けにコーナーキックから1点取り返しその後さんざん押せ押せとなるもチャンスを生かしきれず引き分けとなった。
最後の最後にベンチからも声が上がり全員サッカーの雰囲気となるもまだまだ課題は大きいゲーム内容であった。
この夏のテーマをしっかりと設定して望まなければいけないとスタッフ一同考えているところです。
炎天下の中を引率および熱中症対策のタオルや飲み物タープの設営などご協力いただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。
来週以降も試合等続きます。どうぞよろしくお願いします。

梅澤
———————–

イースタンリーグ 2017/05/28(土) 
2-2エンデバー、2-1八潮メッツ、1-1草加住吉(フレンドリー)会場 尾崎小学校

5/28尾崎小にて、イースタン3試合を行いました。選手16名が参加。
3試合とも先に点をとられる展開でしたが、負けませんでした。
ポゼッションにこだわりを持たせ、オフザボールの動き、ポストプレー、ギャップにパスを通すなど、
今練習していることにチャレンジすることが、今日の課題です。

①vsエンデバー2-2引き分け
前半はGKのミスとDFの対応の遅れで2失点。
後半、ようやく数本のバスが繋がるようになり、右サイドの崩しから、MFの飛び出し、
ドリブル突破がきれいに決まり、得点。
さらに、縦横のバスワークから左サイドがフリーでシュート、こぼれ球をつめて同点。残り10分で追いつきました。

②vs草加住吉1-1引き分け(フレンドリー)
1試合目から先発全員を入れ替え、交代なしでやりました。
前半に1失点したが、つなぐ意識はあり、チャンスもあった。
後半ハーブウェイからMFが積極的にドリブルで持ち込み、そのままゴール。
さらにビッグチャンスもあったが生かせず、試合終了。

③vs八潮メッツ2-1勝ち
①②のメンバーを組み替えて、前後半総入れ替えで行う。
前半、右サイドをドリブルで崩され、カバーも遅れ、失点。PKのチャンスも逃し、後半へ。
2得点はCFのスピードによる突破だが、高い位置でのDFやCBのカバーリング、DFラインでのサイドチェンジなど、
良いプレーが多く見られました。
難しい課題で取り組ませていますが、最後まで逃げるプレーをせずにチャレンジしていたことは、評価できます。
ファーストタッチやボールを失わない体の使い方を覚えましょう。

今日は昨日の運動会に続き、1日の活動になり、また夏の暑さもあり、大変だったと思いますが、
保護者の大きな声援が選手を後押ししていました。
野口コーチには、レフェリー2試合お願いしました。
ありがとうございました。来週は市内大会です。2チームで出場の5年生には、のびのびとプレーしてもらいたいです。

5年槇山

———————–

イースタンリーグ 2017/05/06(土)
2-0上沖サッカー 会場 しらこばと第二グランド
5月6日イースタンリーグ(草加住吉提供)_結果

ゴールデンウィークも残すところ後2日。14名の笑顔が集まる。
先週と同じしらこばと第二グランド。
本日は野田市から出発する時点で、既に25度を超え30度に届きそうだ。
朝の天気予報では7月の夏日の陽気になるそうだ。
まだまだ暑さに慣れていないこの時期、熱中症に注意しなければならない。
本日は暑さに負け、だらけてしまうので、しっかりとゲームを行い、チャレンジすること。
そして、先週からも取り組んでいる、狙ってパスをだし繋ぐこと。
シュートはコースを狙い決める?
しかし、枠に嫌われ、先週同様に何本もバーを超えて行った。
パスももっと質にこだわり、出して受けてのポジショニングを考えなければならない。
しっかり練習しよう? 

Vs.上沖サッカー 2-0
Vs.住吉サッカー 3-2(フレンドリー)
Vs.上沖サッカー 0-0(フレンドリー)

詳細は関谷コーチから。
保護者の皆さん、本日も応援と車出し、予想以上に暑いなか、ありがとうございました。
本日参加の選手は慣れない暑いなか、頑張りました。
ゆっくりと休ませてあげて下さい。

コーチの皆さんもお疲れ様でした。

谷津
—————–
25℃を超える暑い中、元気な14人の選手たちが集まる。
先週に引き続き、イースタンリーグの公式戦のため、いつもの試合より長い20分ハーフで予選リーグ1試合に挑んだ。
「チャレンジする」「つなぐパス」をテーマに戦った。

上沖戦(公式戦)。相手が真ん中に集まる中、テーマを意識したプレーが多くできている。
中から外への連携プレーから何度もシュートチャンスがあったが、綺麗にゴールから嫌われる。
気持ちを切り替えた後半。燻っていた得点チャンスが左の攻めから到来。
DFからロングのスルーパスをMFが駆け込み、鋭いシュートでようやく先制点。
更に、相手DFと競り合いながらのFWの粘り強いゴールで追加点。相手に攻め込まれる場面もあったが、
DFのポジショニングと連携効果により助けられた。
それからは立て直し、無失点で勝利した。
終始フォルテペースで試合は展開していたが、決定力に欠ける部分もあり、あと2、3点は取れていたかもしれない。
ただ、テーマを意識した選手たちもいて賢明さは伺えた。保護者とベンチからの応援も
選手たちの支えとなった試合だった。

住吉戦(フレンドリーマッチ)。
公式戦後に日中の暑さもあり、選手たちを意識づけ士気を高めた。
前半から中から外、外から中と横への連携プレーがつながるも決定打に欠ける。
ようやく左からのカウンターでGKと1対1に持ち込み強烈なシュートで先制。
その後は、MFからDFの連携ミスにより失点。終盤、試合展開がシーソーゲームの中、ひとりの選手が締めた。
DFからつなぐパスで左からMFへ良い形で展開。そのままセンタリングをワントラップからの豪快なシュートで決めた。
初めて試合で決めたゴールが、勝利を決める記念すべきゴールとなった。

暑い中、サポートして頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
また、監督・コーチの皆さまもお疲れさまでした。

イースタンリーグが始まりました!
選手・保護者・監督コーチ、三位一体で挑戦しよう!!

5年 関谷

*******************************************************
イースタンリーグ①開幕戦 2017/04/30(日)
6-1越谷南、4-1住吉サッカー 会場 しらこばと第二グランド

少し日射しがきついが、良いサッカー日和となった。4月最後の日曜日。
17名の選手が集まる。

Vs.越谷南 6-1
Vs.住吉サッカー 4-1

イースタンリーグの初戦。
隣には公営のきれいなスタンド付のサッカーコートが見える。
得点は狙って奪えた点もあったが、
運で?たまたま奪えた点のほうが多かった。
次のプレーを考え、狙いをもってプレーすれば、もっと落ち着いてプレーが出来るハズ。
失点はちょっとしたミスから与えてしまった。
来週もイースタンリーグが組まれています。しっかりと練習を活かしチャレンジしよう!
保護者の皆さん、応援と車出し、暑いなか、ありがとうございました。

詳細は矢形ヘッドコーチから。

谷津
——————–
今年で30周年を迎えるイースタンリーグ。参加チームも38チームと増え、レギュレーションが変更された。
全チームを4つのブロックに分け、ホーム&アウェイ方式で予選リーグを闘うのである。
フォルテは、10チームが揃うBブロック。12月までに公式戦18試合をこなすこととなる。
初夏の日差しがまぶしい、しらこばとグランド。元気なフォルテ17名。晴天の中、開幕戦2試合が行われた。

対 越谷南 6-1
対 草加住吉 4-1

本日のテーマは、ボールを失わず繋ぐこと。5年生になってから、本格的に取り組み始めたテーマである。
1試合目、2試合目共に、ディフェンスラインでボールを回し、前線の選手にボールを送ることを試みるが、
サイドバックの位置どりに課題があり、ボールが上手く繋がらない。
自陣でセンターバックがボールを持ったら斜め後ろまで開くことが一つのセオリーである。
サイドバックは斜め後ろまで開くことで、ボールを受けやすくなると共に、中盤にスペースができ、
ミッドフィルダーがそこにボールを呼び込むことができる。
この辺りの連動がなかなかできないのは、選手全員が次のプレー、次の次のプレーをイメージしきれていないところに
原因があると思う。
『サッカーのプレーは、常に連続しており、誰一人休むことはあり得ない。サッカーは、疲れるのが当たり前のスポーツだ。』
という前日の練習でのあるコーチの言葉を選手達は、常に心に刻み続けて欲しい。

両試合共、前半、後半で選手を総入れ替えし、本日のテーマに全選手が取り組んだ。
ボールの呼び込み方、トラップの方向、パスの出し方、ポジショニング、選手達のプレー1つ1つに
ベンチから真剣なコーチングがなされる。
それにひた向きに応え、修正しようという取り組みが少し垣間見れたのは、選手達の成長の証である。
来週もイースタンリーグの試合が開催されます。
今回の試合で失敗したこと、学んだことを、是非次の試合で活かし、自分の成長に挑み続けて欲しいと思います。

暑い日差しが照りつける中、本日も早朝より、選手達の送迎、準備、応援とご尽力いただいた保護者の方々、
本当にありがとうございました。
確実に成長しているフォルテ5年生です。これからも、是非、温かく、元気な応援をお願いできればと思います。

5年矢形

【終了6/3,7/8】4年2ブロック対戦表

                                  .
●6/3,7/8対戦表
2017_2ブロック予選対戦表(修正版)
試合会場は全て 根木内小学校
〒270-0021
千葉県松戸市小金原1丁目36番14号

●2B決勝大会トーナメント表と参加チーム
2B決勝トーナメント表と参加チーム

4年2B予選②

0-3小金原fc 会場 松戸市根木内小学校 .

2B予選② 2017/07/08(土) 
0-3小金原fc 会場 松戸市根木内小学校

7/8(土) 15時kickoff!
vs 小金原FC
於:松戸市根木内小学校

灼熱地獄で、アップだけで汗だくになる中
試合前のミーティングで
・各ポジションごとの守備範囲
・素早い切替え
・試合に来れない仲間のために勝利
上記について確認しながら試合に臨む…

前半は各自ポジションごとの守備をこなしながら我慢の時間の中で時折りカウンターを仕掛ける!
が、オフサイドや身体を寄せられ、なかなかフィニッシュに至らない…
こちらの攻めきれない形に相手チームも、フリーのシュートを外したりと、拮抗した中で前半終了!

前半:0 – 0

暑さで疲弊した中ではあるが、相手は30分前に1試合消化しての連戦。勝機を信じてピッチに送り出す…
後半もより一層暑さが増すなかでkickoff!

拮抗した戦いは変わらないが、時折りカウンターから抜け出す場面が増えてくる…
そんな中、最終ラインを抜けてキーパーと一対一の場面でシュート!



相手キーパーの絶妙なポジショニングと反応により、弾かれる…

サッカーとは面白いもので決めるべき時に決めておかないと、攻守があっという間に入れ替わり攻め込まれる…
サイドからの折り返しに走りこんできた相手選手に一歩届かずゴール…

全力を尽くしてたなかでの失点…
ここで、いまの四年生の課題が浮き彫りに…

再開のkickoffの笛と共に点を取りに行くが、前掛かりになりすぎる…
全員でバランスを取る事をコートの中で声を出し合えれば良いが、先ほどの失点で意気消沈…

悪い流れを跳ね返すだけのメンタルは残っておらず、立ち続けに二失点…

終わってみれば、0 – 3での敗戦…
これで第2ブロックは終了…
まだまだ課題が山積みな試合でした…

でも、子供たちの頑張りや個々の力でも負けていないところ、ヘディングを恐れずにやる姿、
なにより仲間と一緒に猛暑のなか、1つのボールを追いかけて繋ぐ姿に、
ベンチとしても応援席としても感動させてもらいました!

午後の一番暑い中でご協力頂きました保護者様、助っ人で来てくれた3年生の選手たち、
3年生の保護者様、審判帯同頂きました野口コーチ 本当にありがとうございました。

四年生 清水

—————————
2B予選① 2017/06/03(土) 
0-0流山東部FC、0-10常盤平少年SC(A) 会場 松戸市根木内小学校

vs.流山東部FC 0:0
vs.常盤平少年SC(A) 0:10
最近、試合がなく試合感が戻らないうちに終った感じです。
残る1試合闘志を持って挑みましょう。
3年生、山崎コーチ、保護者様ありがとうございました。

井上

6年野田市近隣スポーツ少年団サッカー招待交流大会

2-1越谷サンシンサッカー、0-2高野山、1-3杉戸いずみ 会場 尾崎小学校

一試合目
vs 越谷サンシンサッカー
2-1 勝利

先週の東彩ガス杯を終えて良いムードをそのままに近隣大会に臨みました。
テーマは、マスターする迄変えず”距離感”として細かい説明を各コーチから選手たちに伝えピッチに送り出した。

前半、前日の練習で足にアクシデントが起こりいつもと違う選手にポジションを任せる
立ち上がり慣れないポジションということもありポジショニングのズレから相手にスペースを使われあっさり失点。
しかし、再度テーマの確認をしてチャレンジを仕掛ける選手たち。前線から良い形でボールを奪い相手ゴールを脅かす。
前半で追いついておきたいベンチ、その期待に応えCKから最近練習を増やしたヘディングで得点、ゲームを仕切り直す。

後半、相手も対応してきて攻めと守りの時間が交互に続く。
終了間際FWの足元に入れたパスをリターンで受けたMFがドリブルin。
味方はブラインドを作りドリブルの選手を助ける。キーパーとの一対一を制し追加点を挙げ勝利を掴みとる。

二試合目
vs 高野山
0-2 敗戦

一試合開けて連戦となる二試合目選手たちにも疲労が見える。
先週、良い結果を残した選手をピッチへ送り出す。
序盤高い位置でプレスをかけ一試合目に続き良い形でボールを奪い攻撃を仕掛ける。
徐々に疲れを見せ始める選手たち。選手交代で編成し直そうとした時間にピッチに穴が出来る。
そこのスペースに運ばれ枚数不利の状態で失点。そこはベンチとして防げた失点であり反省点です。
何度となく相手ゴールに襲いかかるがタイムアップ。

順位決定戦
vs 杉戸いずみ
1-3 敗戦

勝率では並ぶも得失点差で最下位のフォルテは二試合目終了後、約15分のインターバルの後試合開始となる。
ベンチも含め全員に疲労の表情が見える。
しかし、気持ちはピッチでやるテーマはしっかりわかっていて再確認をし選手をピッチに送り出す。
前半やはり疲労の色を隠せずあっさり裏を取られるDF、早い時間帯に二失点。
途中交代で投入した選手が中盤の連携からドリブルで抜け出し得点。前半を1-2で折り返す。
後半は、ペースの取り合いでお互い体力を消耗していく中で押し切られた。
今まで懸命にゴールを守り続けてきたが若干のポジションのズレから流し込まれ三失点目。
内容は決して悪くなかったゲームであったが勝ちきれませんでした。

本日の大会ではベンチとしてもメンバー交代のタイミングの難しさなど選手たちから学ばされる大会でした。
また、選手たちのポテンシャルを確認できたと思います。

本日は、朝早くからご協力いだだきましたご父兄の皆様ありがとうございました。
これから、全少2ndリーグが始まりますが更に成長した姿を大会で見せてくれることと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

長文失礼しました。

6年コーチ 戸張

6年5年東彩ガス杯

0-6春日部幸松、1-1(PK3-2)庄和ストーム 会場 中野グランド

●決勝トーナメント結果 ⇒★2017年東彩ガス杯結果

東彩ガス杯2位パートトーナメント 2017/06/18(日) 
0-6春日部幸松、1-1(PK3-2)庄和ストーム 会場 中野グランド

先週の六年生の結果を受けて、五年生が2位パートトーナメントに出場しました。
1回戦 vs春日部幸松
前半0-0
後半0-6 負け
春日部市の強豪相手に、前半はハイプレスと体を張った守備で0に抑え、カウンターからのチャンスも作れました。
後半はサイド突破から失点してから、守備の重心が下がってしまい、大量失点につながってしまいました。
プレーの切り替え、スピードの変化、予測と判断の遅れなど、技術以外にも差があり、勉強になりました。

敗者戦 vs庄和ストーム
前半1-1
後半0-0
PK3-2 勝ち
スピードとパワーのある相手に対し、下がらずに積極的な守備ができ、互角の展開だったが、サイドを崩され、
クロスからの折り返しを決められ、先制を許したが、直後にGKからのフィードにトップの選手が抜け出し、今日の初ゴール。
その後は一進一退の好ゲームになり、フォルテの攻撃にもリズムが出てきたが、フィニッシュが甘く、PK戦へ。
こちらは3人が落ち着いて決め、相手は3人目が上に外したため、勝利となりました。
6年生中心のチームと真剣勝負ができ、課題も見えたし、通用するところもあり、五年生には貴重な経験になりました。
本日もたくさんの保護者の皆様にサポートをいただきました。
ありがとうございました。

東彩ガス杯最終結果
優勝 アビリスタ
準優勝 SCH
3位 蓮田
4位敢闘賞 豊野

槇山

東彩ガス杯予選リーグ 2017/06/11(日) 
7-1ベルウェーブ、4-2三輪野江、0-1SCH FC   会場 谷原中西側グランド

★2017年東彩ガス杯要項vol5.0_1予選結果
★2017年東彩ガス杯要項vol5.0_2決勝組合せ
配置図(決勝)

6年東彩ガス 1日目 予選リーグ
谷原中西側グランド 晴れ

第33回を迎える東彩ガス杯、昨年は5年生として決勝リーグを戦った。
1年ぶりに戻ってきた谷原中西側グランド、選手のモチベーションも高い。
来週戦う5年生の為にもいい結果を残したいと気持ちが入る。
本日は3試合、暑い中集中を切らさず戦えるか。

vsベルウェーブ  7-1 勝ち
立ち上がりよりフォルテペース、サイドの選手をうまく使い攻め上がる。
前線の選手の位置関係もよく落とすプレーもいくつか見られた。
相手のプレッシャーが弱い中でも無理に攻め込まずパスを回し、ワンツーなど攻めの形に工夫が見られた。
6分に先制するとその後も得点を重ね7得点。
守備では課題としている、ボールの奪い方など工夫が見られた。
間合いを見て体を寄せボールを奪いきる事ができていた。
この守備に連動が加わって来るとさらにレベルアップできるのではないか。
終了間際に守備があまくなり失点。U-12リーグでは強いチームは失点が少ない。
この失点はしっかり反省してほしい。
試合は終始フォルテペースで進みいい流れで2試合目へと続く…。

6年 浪花
——————
6月11日 晴れ時々曇り 気温28℃
東彩ガス杯 1日目 予選リーグ第2戦
谷中西G Dコート

VS三輪野江
4-2勝

初戦を7-1で勝利し、1試合を開けての第2戦
今日のテーマでもある距離間とプレスバックを確認しゲームに臨む

ゲーム序盤、暑さからか数名の選手の動きが重い
中盤を中心にボールを保持できるが連動ができず度々ピンチを招く
先制は三輪野江FC 自陣ゴール前の寄せが甘く8分に失点

その後徐々にペースを取り戻し、10分、15分に得点し、
逆転に成功。途中交代のCBが守備を統率し4-2で勝利しました。

ポゼッションで優位に立ちながら、自陣エリアのミスでバランスを崩す展開で
攻撃陣の活躍に助けられたところも多かったと思います。

連勝で1位対決
先週の市内大会での内容が悪かっただけに順位決定戦で良い結果がほしい
選手の気持ちも前向きの状態で次戦に臨みます。

6年 中村
——————
順位決定戦
vs SCH FC

今日のテーマ『距離感』

自分たちのサッカーをやり切りリーグ戦を二連勝して臨んだ順位決定戦、相手は昨年優勝チーム、
選手たちの顔にもにわかに緊張が漂う。
前半、立ち上がりお互いにペースを掴みたい為中盤での攻防が続く。
先に均衡を破ったのは相手でフォルテDFの裏に出したスルーに反応した選手のマークの受け渡しにもたついた瞬間に抜け出され失点。
いつもならここでズルズルとペースを持っていかれてしまうのだがこの試合はいつもと様子が違った。
中盤で献身的に走り回り相手にハードプレスをかける選手、FWから猛ダッシュでプレスバックを仕掛ける選手、
ピッチで戦う選手全員が相手に好きにプレーをさせないハードプレスを終始かけ続け流れを取り戻そうと走り続けた。
前半を0-1で折り返す。

前半チームに勢いをもたらしてくれたFW、MFの二名の選手を疲労も見えた為やむなく交代。
後半の逆転に期待する。
後半も前半同様オールコートで相手に自由にプレーをさせずハードプレスを仕掛ける。
何度かフィニッシュまで持っていくがバーに阻まれゴールならず。
後半14分、相手ペナルティーエリア内でファウルをもらいPKのチャンス。
1度目は見事にゴールを割ったがアークにキック前に入った選手がいた為仕切り直し、
二度目は惜しくもキーパーに阻まれ無情にもそのままホイッスル。
前年度優勝チームだけあって技術的にも質の高いプレーを見せてくれた相手であったが
最後まで自分たちのサッカーをやりきってくれた選手たちを今日ばかりは褒めたいと思います。

本日、朝早くからお手伝いいだだきましたご父兄の皆様ご協力ありがとうございました。
選手たちが最高のプレーができたのも皆様のご協力のお陰です。ありがとうございました。

6年コーチ 戸張

4年KOGAタカスポ杯

(予選)0-2古河SS(B)、0-0AZUL SC、(3決)0-4大泉FC 会場 古河リバーフィールド・レク広場

本日は、古河scさん主催の「タカスポ杯」に参加させて頂きました。

第1試合
vs 古河SS(B)
0ー2 負け

第2試合
vsAZUL sc
0ー0 引き分け

予選結果 2位通過

3試合目(3位決定戦)
vs 大泉fc
0ー4 負け

本日のタカスポ杯 優勝チームは、第1試合目で戦った古河SS(B)が優勝でした。
フォルテも優勝チームとの試合でも素晴らしい試合をしていたので、優勝も狙えたのでは?

これから4年生は、試合が続きますが1試合1試合を大事に成長して行けるように頑張りますので、
よろしくお願い致します。

保護者の皆様、タカスポ杯 関係者 様
朝早くから車出し、会場準備、サポート、様々ありがとうございました。
選手達が伸び伸び成長出来るように、更にアドバイスさせて頂きます。
本日は、本当にありがとうございました。

各試合の詳細は、小林コーチよりお願い致しました。

4年コーチ 国生
————–
4年生7人3年生3人で挑みました。
対 古河ss(B) 0-2 負け
対 AZUL sc 0-0 引き分け
対 大泉fc 0-4 負け
全試合を通して攻撃面では、相手チームよりシュート数が多かったが得点がなく決定力が課題である。
守備面では、中盤からのプレスで 相手チームにプレーをさせていない。
センターバックの選手が相手ボールをインターセプトするのが良かったと思う。
ただ攻守の切り替えが遅く得点される事があった。
ドリブルでは、相手選手に突っ込んでしまう場面が見られた顔を上げでスペースを見つけよう。

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートありがとうございます。
三年生ありがとうございます。

四年小林。

【6/11,18終了】6(5)年東彩ガス杯要項

                                       .
●決勝トーナメント結果 ⇒ ★2017年東彩ガス杯結果

★2017年東彩ガス杯要項vol5.0_2決勝組合せ

配置図(決勝)

★2017年東彩ガス杯要項vol5.0_1予選結果

★2017年東彩ガス杯要項vol3.0

配置図(予選)

★お願い事項2017