3年豆っこリーグ①

フォルテホワイト 2-1ROSSA、0-3フォルテオレンジ、1-7エンデバー 
フォルテオレンジ 6-0ROSSA、4-0フォルテホワイト、1-0清水台、7-0梅郷
会場 福田第一小学校
———————————–
【フォルテホワイト】
vs.ROSSA 2-1
vs.フォルテオレンジ 0-3
vs.エンデバー 1-7
1勝2敗

雨予報で心配でしたが雨にも降られずに全試合やる事ができました。
自分がボールを持ったらパスではなくドリブルして1対1の勝負をする事をテーマにして試合に挑みました。
1試合目ではみんな動きが硬く相手のゴールスローから攻守の切り替えができず先制されてしまいましたが、
後半では気持ちを切り替えられドリブルで仕掛ける事ができるようになり2点取り返して逆転勝利。
この勝利でチームとしての雰囲気が良くなってきたと思います。
フォルテオレンジとの対戦で結果は負けてしまいましたが内容は良かったと思います。
チーム全員ボールを追いかける姿、ドリブルする姿など負けたくない気持ちがとても伝わりました。
3試合目では先制したが集中力が続かず相手の個人技にもやられ敗戦。
オレンジとホワイトこれから2チームに分かれての試合が多くなりますが、お互いチームワーク、雰囲気を大事にして、
練習・試合をやっていければと思います。
保護者の皆さんの熱い声援は子供達の励みにもなり雰囲気を良くしてくれたと思います。
これからも宜しくお願いします。
朝早くから役員さん保護者の皆さんありがとうございました。

3年コーチ小川
——————-
昨日の3年豆っこリーグに出場したホワイトチームを小川コーチと共にコーチングしました。
プレーテーマはドリブルとボールを奪うですが、実はファイティングスピリットが、私の中でのメインテーマでした。
1試合目はフォルテの時間が多く、2つのテーマを期待以上に表現する選手が多く、たくさんのチャンスを作りました。
その中で、消極的なプレーでパスを選んだ選手がいたので、途中交代し試合後のミーティングの話題の一つにしました。
その選手は次の格上オレンジ戦で、今まで見たことのない、闘志あふれるプレーをし、正直驚きました。
後の2試合は、負けたものの、何度もチャレンジし続けるプレーが見られ、可能性を感じました。
ミーティングでは、選手自ら考えるコーチングをし、ボール、ゴール、ボール、と攻守の切り替えという言葉を覚えました。
何より、ファイティングスピリットあふれるプレーで、選手たちは目をキラキラ輝かせていました。
これが大事だと思います。今後の成長が楽しみです。
ps 攻守の攻は、攻撃とすぐに答えが返ってきましたが、守の最初の答えは、シュートでした。
大人が分かり切っていても、子供は知らないことがたくさんあります。
どんな言葉かけが、選手に入っていくのか、指導者の永遠の課題です。
長文失礼しました。

三年槇山

—————————
【フォルテオレンジ】

対 ROSSA 6-0
対 フォルテA 4-0
対 清水台 1-0
対 梅郷 7-0

昨日のなでしこリーグ、本日の豆っ子リーグと大会に連続に参加。気候も暑さを感じさせない気温の中に10人が参加。

本日のテーマは昨日のなでしこ大会で吉原監督からありましたシュートの決定率を高める事を第1に。
第2にトラップは体全体で止める。第3に、戦う気持ちを全面に表現することを、認識させピッチに送り出す。

5人制の試合で10人参加なので前後半総入替えの中、全員がテーマの認識を持ち失敗しても次にチャレンジしていく姿勢の気持ちは伝わりました。

最近は試合続きで淡々とこなしているだけで負けても悔しい気持ちを忘れてしまっている環境を打開するために、
ある程度全試合フリーポジションにて自分達でチャンスの時、ピンチ時のポジションニングやカバーリングをさせて、
全員で戦っているとうチームワークを体でもう一度思いだしてもらう為にした。

テーマのシュートとトラップは選手が意識をしていたのが見ていて感じ取れた。
まだまだ、技術が伴っていないが、それは今後の練習のテーマでいくらでも向上出来るので真剣に練習を。
戦う気持ち面では特に清水台との試合では接戦ともあって相手に体をぶつけてプレーする闘争心も感じ取れ、
昔みたいながむしゃら感が戻り必死にプレーしていた顔つきに戻ったと思う。

選手に試合後に伝えたのは、4試合で失点が0で終えたこと。
話の内容として、GKのナイスプレーもあったがそれだけではないと。
全員が体で相手をブロックしたり、相手に追い付かなくてもプレッシャーを与える為に後ろからずっと追いかけるなど、
体で表現できたことがチーム力で達成できた失点0が最大の収穫と伝えました。

近隣ともあり保護者の人数も多く応援の熱気が伝わりました。今後も試合準備など大変ですがよろしくお願いいたします。

3年コーチ清水谷

//////////////////////////////////////////////////////////////
PS
本日はとても良い試合が見られました。
一生懸命ボールを追う選手と応援する保護者が一体となり充実した時を過ごせました。 選手の瞳がとても輝いていました。 保護者の目に涙も見られました。 頑張った選手に感謝です。

 [野田豆っこリーグ]
当クラブは2000年11月に設立、目標の一つであった低学年から定期的な大会を開催し、試合を楽しめる環境を整える為に(当時この地域に低学年主体の大会が無かった)他のチームに先駆けて2002年にKidsリーグを発足、2004年にFリーグ、2005年Kinderリーグを開始しました。
このレイソル豆っこリーグは2006年に野田市四種連盟が主催した「野田市関宿フットサル場開場記念野田ジュニアフットサル大会」(2年生以下)がその後レイソルスクール池田氏のご協力により(株)日立柏レイソルの後援を得て現在に至っております。
(吉原)